挙句の果てに「俺は絵の良し悪しを正確に判定できる」「俺の絵はそこいらの記号絵より売れてる」と
厨房丸出しなビッグマウスをご披露してくれるなんて、デキの悪い喜劇を見てるようだ。

>>152
>>116で示したのは、「反社会性があれば」「有害であれば」という前提が成立したら、という話であって
「需要があるから」という理由の有無は関係ない。つまり、俺の意見の否定になってない。

「浅ましい」と言うからには、その根拠が必要。「くだらないものの価値を認めている」を根拠とするなら
「くだらないもの」に根拠が必要。でなきゃ、どっちとも主張できてしまって、話にならない。おわかり?