>>138
>示してないじゃん。根拠の意味わかってるか?

あんたの「客が認めてるなら、否定の根拠として成立しない。」というのは
妄想で間違ってるという根拠、論拠は>>116で示した。
そして>>116の中での「くだらない作品」というのは、中身を指し示す必要が
無い事は>>108で述べている。
作品の制作には品性が必要だ。解っててモラルを破る確信犯はまだ許せるが
あんたみたに己の愚鈍さまでも正当化するようなのは、まあ本当に論外。