X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント237KB

おまいらスケブはどうしてますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2006/04/24(月) 17:34:48
スケブの着色や線に使ってる画材、
スケブに関する小話などなど

なんでもいいからスケブに関して語ろう!

ちなみに私は
先日イベントにてスケブを頼まれたが、
自分が頼んで描いてもらった事がないので、どんなもので着色してどんなもので描けばいいのかわからず、
断ってしまった…orz

一応コピックは持って行っていたんだが(簡易POP作るため)
預かったスケブにコピックで着色すると
次のページに染みないだろうか…など考えてしまって…
当方、色はガッシリ塗るほうなので、どうしてもそういうのを考えてしまう…
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/16(火) 22:52:05
>>325
グラフィックスだからでしょ。
http://item.rakuten.co.jp/gazaiya/c/0000000614/
以前にtooに問い合わせて見たことが有ったけど、グラフィックスはNGらしい。

フィキサだと影響はない(白ムラが出る場合はある)けど、意味はないらしい。
tools(tooの直営店)曰く、相性の良い定着剤ってのは置いてない
(存在はするかもしれないが情報に無い)ってことだったよ。
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/16(火) 23:18:09
COPIC塗った上で、水性UVトップコートと言うのは?
まるでプラモだけどw
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/18(木) 23:05:05
>>328
>tools(tooの直営店)曰く、相性の良い定着剤ってのは置いてない
コピックに相性の良い定着剤がないということ?
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/19(金) 00:21:09
>>330
()に書いた通り。
世の中に探せばあるかもしれないけど、現時点で取り扱いはないって事だった。
クサカベとホルベインの方にtoo(とtools)が問い合わせして確認して
貰ったんで、返答来るまでに一週間以上待ったよ。
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/19(金) 01:35:23
>>331
ありがとう。じゃ、コピック使用にはやめた方がよさそうだね

あと水彩色鉛筆も色味が変わったな。当たり前か
でもパッと見、普通の色鉛筆と見分けが付かないもんな
フィキはやめた方がいいか
サランラップでくるむかw
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/01(木) 00:15:53
他人の物だと思うとガッチガチに緊張してなにも描けなくなるorz
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/02(金) 23:06:00
俺も緊張するし、出来が悪いと後悔するから断ってる。
自分で書いておいたスケブを切り取ってプレゼントする方が楽だよ・・・
(相手のスケブだと、破って書き直しとか出来ないし)
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/03(土) 08:17:27
というか、会場で絵を描くというのが、どうにも落ち着かないから駄目だ
申し訳ないが、描く暇あったら買い物に行かせてくれw
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/04(日) 12:16:13
>>334 もっともな意見だ。俺もそうしたいが、もらう側としてはやはりその場で自分のスケブに描いてもらいたいのだろうか?
あらかじめ描いたヤツのが丁寧になっていいと思うんだけどね……スケブにならないが。
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/05(月) 01:24:10
スケブに鉛筆ラフのコピーを貼り付けっていうのなら見たことあるけど、
かなり微妙な気分になる代物だったぞ?
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/07(水) 21:31:06
>>334>>336のは事前に描いたものだが、あくまで原画(一点物)ってことだよな
チラシだと大量に複製された絵だから、スケブとはまた違うんじゃね
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/24(土) 23:08:07
世界や都市で見掛ける紙袋を持ったおじさんがいる。必ず水着姿の女の子を頼むのだが何も買わない。
サークル側は暇なのかほとんどの人が受けていて非常に微妙…。
毎回くるもんだから顔も覚えているよ。
女子のみなさん心当たりあるんじゃないかな
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/26(月) 16:53:52
>>340
世界で似たような人に頼まれたことあるよ。
暇だったんで断らなかった。
やけにでかいスケブが3冊も出てきて(スペースに3人いた)驚いた。
水着って指定はされなかったが率先してスク水描いてしまったw
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/27(火) 23:34:30
そう! スケブがでかいんだよね。 なぜかいつも同じTシャツで寒くないのかと…
紙袋の中には何冊もスケブが入ってるんだよ
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/07(月) 16:31:40
ほしゅ
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/08(火) 17:40:15
流れぶった切りですみません;
コピックで塗ってる人は何色位常備して行く?
あんま持っても荷物だし…
使える色とか番号とか参考にしたいのでよかったら教えて下さい
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/08(火) 21:28:41
スケブ頼まれて
「30分くらいしたら取りに来てください」
と、告げたにもかかわらずSP前からずっと動かなかった人がいた・・。
その人の前にも3人くらいスケブあったんだけど、いつまでもそこにいるから
結局その人先に描いてしまった・・・。

そういう経験ない?
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/11(金) 16:53:52
>>314
薄目の色を3色くらい
鉛筆の上からぬるからスケブ専用にしてる

ぶっちゃけ肌色一色あればこと足りるし
薄い水色とか薄いピンクで影だけ塗れば肌色なくてもいけるが


基本的にはE00+メインキャラの目の色だけ持ってる
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/17(木) 07:36:41
>>344です
346さん

ちなみにスケッチ、チャオどちらを使用ですか?

スケッチの方が容量あるからイベにはいいのかな?
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2008/05/15(木) 19:47:04
>>346じゃないけど、同じく薄い色5色くらい持ってくよ。
大体R000とR20と水色と緑と黄色を1本ずつくらいでブレンダーも持っていく
スケブ用にコピックわけてもないけど試し塗りでチャオ買って
欲しくなったらスケッチかボトル買うからかなりバラバラだ

質問なら同人板のが賑わってるからそっちのが沢山回答得られると思うよ
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2008/07/09(水) 20:49:48
最近、壁サークルを回って
何も買わずにリングノートのページ一枚おいていく奴がいるな。

馬鹿丁寧に描いてやってるサークルさんもいるが
調子に乗るだけなので正直スルーしてもらいたい。
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/07(日) 04:47:28
鉛筆描き、アクリル塗りでスケブ対応しようとしている俺は無謀ですか?
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/07(日) 08:40:23
水に溶いた筆で鉛筆の黒鉛を引きずってしまいそうなので
水彩でない普通の色鉛筆の黒で主線を引いた方がボケないと思うよ
(とあるプロ漫画家は主線をグレーの色鉛筆&水彩またはポスターカラーなどで色付けしてたから無謀な訳でもないとオモ)
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/07(日) 22:24:07
質問なんだけど…

今度火花でスケブを頼もうと思ってて、サイトでその旨聞いてみたら
「おkだけど当日忙しいから預かって家で描いてから送ります」と言われました。
それは構わないんですが、ここにいるサークルさんはそういう場合何で返送してますか?

自分は着払い宅急便で…と思ってるけど、お仕事忙しそうだから宅急便出しづらそうでもあるのと
どうも今まではサークルさん自腹で返送してるっぽい?

当日はテンパリそうなのでいくつか候補を用意したいので参考に教えてもらえるとウレシイ。
おねがいします。
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/07(日) 22:54:24
コンビニが軒並み宅配からゆうパックに切り替えたから、着払い宅急便はその宅急便の受付窓口はかなり減った
近所に取り扱い所ないと集荷を頼まないといけない
それよりは、スケブがまるっと入る大きさの封筒に送料分の切手を貼って宛先を書き込んだ、いわゆる返信用封筒をそえてはどう?
エクスパックでもいい
ポストに放り込むだけだし、宅配より手間はないと思う
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/08(月) 21:20:55
>>354
353です。
ありがとう
封筒にエクスパックいいな!どっちか選んでもらう方法にする!
今からドキドキしてきたんだぜ…
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/20(土) 19:32:56
CGでしか色を塗れないヘタレな私、
色塗る画材も何も持ってないので
スケブ頼まれたら15分くらいで書ける内容で、
サインペンとかピグマでペン入れだけしてるんだけど…
これって受け取る側からしたらルール違反?
「↑みたいな絵ですがよろしいですか?」って了解とったらOKなのかな…。
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/20(土) 20:52:03
描き方にルールなんかない
色塗らなきゃいけないわけじゃないし、ペン入れしなきゃいけないわけでもない
自分に負担のない範囲で描けばいい
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/22(月) 22:11:57
>>357
レスありがとうございます。
自分に頼んでくる人なんか少数なんだけど、
周りの人見てたら水彩で色塗ってるわコピック山ほどもってるわ、
ああっもしかして今まで受け取ってた人怒ってたらどうしようとか思った。
よく考えたら(ちょと上から目線の言い方だけど)サービスの1つなんだし、
負担の無い範囲でいいんだよね。
気が楽になった。どうもありがとう。
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/25(木) 19:46:59
そこまで長い時間だとは思わないよ
売り子しながらだと作業しょっちゅう中断されるしなあ
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/03(金) 23:16:45
前回ミケで久しぶりに余裕が出来たのでスケブ受けたら、
色紙が凄い増えててビックリしたよ。
多人数に一度に渡せるペラルーズリーフが進化したのかな?という感じだったが
「画材持ってきてるのでクリンナップまでお願いします」っていう依頼はどうなのか?
物凄く困って、物凄く太いマッキーで塗ってあげといた。
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/04(土) 12:26:41
そんなの自分なら時間ない、余裕ない、そこまでする義理はない、とか
理由つけて断る
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/04(土) 12:45:30
ていうか色紙に丁寧に描かせるなんて転売目的じゃないかと思ってしまう
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/15(水) 22:34:22
俺は実際転売された事があるからスケブも色紙も一切やめた
そりゃ譲渡した時点で所有権はその人にあるから自分がどうこう言う筋合いは無いんだが
その人のためだけに描いたのにそりゃねーよ・・・って凹んだ
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/02(日) 16:16:05
>「画材持ってきてるのでクリンナップまでお願いします」っていう依頼はどうなのか?
どこまで仕上げるかはあくまで描き手が決めることだわな
それとサークルが画材を持ってきていないと言うのは遠回しのお断りだと気が付け
と夏コミで初めて痛感した
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/18(火) 13:28:22
こないだお隣さんが、
「失敗したー」って言って少なくとも3回はスケブ千切って捨ててたのにビックリした
無償で描いているとは言え、預かりもののスケブ勝手に千切っちゃっていいの?
一発描き出来ないならシャーペンと消しゴム使えばいいのに…と思ったら、
使ってたのはシャーペンだったので更にビックリした
消しゴム忘れたのか、消すの面倒なのか…

ていうか、千切っちゃうのって有りなのかな?
ペン描きの人がどうしても修正きかなくて1枚くらい千切るくらいなら
まあ有りなのかとも思うんだけど…
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/31(水) 01:18:11
>>366
スケブそのものは頼んだ人の所有なのだから、勝手に千切るのはまずい。
イベント会場で売っている安いスケブでも1枚20円位はするし、
高いスケブ(100%コットン厚口とか)だと平気で50〜100円位する。

ちなみに俺の経験では、
「失敗したので2枚使ってしまいました」と言われて、1枚目は描きかけ、
2枚目が完成品という状態のスケブを返されたことがある。
あと、描き手によっては下描きを3〜4回やり直す人もいるので、
頼む側も財布に余裕があればしっかりした紙のスケブを用意すると
いいと思う。
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/31(水) 01:43:27
自分も1枚くらいなら平気で破るわ
こっちは描いてやってんだ文句言うなよ

なんて絶対言えないけど
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/31(水) 12:48:07
自分が初めてスケブを頼んだ時は、「丁寧にたいので次のイベントまたは郵送でいいですか?」と聞かれた
描いてくれるだけでも嬉しかったし次のイベントも行く予定だったので、それでお願いしますって言ったんだけど、その場で描く人の方が大半?
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/31(水) 13:05:18
大半て言うか、基本スケブやサインってその場で描くものだと思うが
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/04(日) 02:09:32
からあげ
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/04(日) 08:39:31
超ドマイナージャンルだからスケブ頼まれたりしたら「ハイ!喜んで」って感じで書いてる。
描くの遅い(1枚に30分くらいかかる)うえにむやみにサービス精神旺盛なので
「すいませんけど1時間くらいしたら取りに来てもらえますか?」ってお願いしてる。
開場すぐに頼まれて終了間際まで取りに来なかった人がいたんだけど、つい調子に乗って
3枚描いたらなんか気を遣わせてしまって同じ本2冊買っていってくれた。
そんなつもりじゃなかったんだけどやめといた方がよかったかなぁ。
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/06(火) 04:10:30
2枚も3枚も描かれたらさすがにうへーってなるな
好きな作家さんであっても
初対面でやられるとドン引きする
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/06(火) 20:23:50
サービス精神出すなら、同じページの隅に描くとか、
描いたページの裏面に描くとかにしといた方がいいと思う
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/06(火) 20:35:03
自分の場合スケブは好き作家さんにしか頼まない。
初対面でそうされても、恐縮するけどすごく嬉しいな。

でも2枚以上使うのはやめたほうがいいみたいだね。
だったら書き込むとか色付けまでやるのはどうだろうか…。
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/07(水) 09:57:25
やっぱり一枚にしておくべきだったなぁ、つい調子にのっちゃったんだよね。
一枚目は普通に色鉛筆でキャラ集合絵、二枚目はコピック使用、三枚目は四コマ漫画2本+背景にキャラ色々。

…どんだけ暇だったんだよ俺
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/08(木) 04:38:34
そりゃ引くわ
それは人のスケブであってお前の落書き帳じゃねーんだよ
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/12(月) 14:06:47
あげー
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/12(月) 16:25:10
ブランク7年で、最近の事情が分からないんすけど、最近ってスケブにペン入れまでするのが常識?
7年前はみんな鉛筆描きにコピックで色塗りって感じだった記憶があるんですが。
それとも地元のちっさいイベントだったからかな?
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/12(月) 17:39:48
>>381
人とジャンルによるんじゃないかな

鉛筆のみの人もいるし、筆ペン描きの人もいるし
少なくとも自分はペン入れまでしてもらったことはないな
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/12(月) 17:47:45
自分が最近描いてもらったスケブは鉛筆のみ色なしがほとんど
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/12(月) 18:09:48
>>382
どもです。やっぱ昔と大差ないみたいっすね!過去スレ見てたらペン入れする派が結構いたから、ペン入れしないと失礼にあたるんかと思った。
>>383
どもです。ペン入れすると誤魔化しが聞かないような気がして鉛筆派だから、それ聞いて安心しました。
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/15(木) 08:01:21
原稿の下描きなんかで0.3シャープ愛用してるけど
スケブで0.3だとものすごく線も印象も薄いんだよね…
特に自分のように1本線でささっと描いていくタイプは

かといってペン入れも失敗が怖いから0.5の濃い目のシャープを
ペンケースに忍ばせておこうかな


0386スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/19(月) 18:25:51
冬でスケブに関して問題が起こってしまった。
同じキャラを頼まれたんだけど、間違えて持って行った人がいて、当人に渡すことができなかった・・・
翌日サイトですぐに告知したら、間違えて持って行った人から連絡が来て、
「代理の人に頼んだので間違えてしまった」とのことでした。
それからお互い連絡先の交換をやりとりして、スケブ交換もでき、無事に解決したけど
今後はスケブに名前と連絡先を記載してもらって、渡すときに名前を聞いてから渡そうと思ったよ…

ちなみに間違え渡した人にも、スケブを渡すときには中身確認してもらって
「あぁ、これです」と言ってたので渡したんだが、
確信犯(いろんな絵師の絵があって欲しくなり騙して持っていく等)だったらゾッとしたわ…
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2009/01/30(金) 13:31:43
>>386
乙。
無事に行き渡ってよかったね。

ところで、みんな描き終わったスケブってどんな感じに保管(?)
する?
机上に飾って…というか分かり易いように立掛けているスペース
とかも見るけど、自分既刊でいっぱいだからたたんで机下の汚れ
ないような所に置いておいたりするんだが…(どピコだからそんな
に枚数もないし。
机の下とかから出されたら嫌なのかな…?とか色々気になってし
まって。みんなどうしてる?+貰う側はどう思う?
よければ聞いてみたい。
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/01(日) 08:51:33
描いて貰う側としてはどんな場所に置いてくれてもいい。
俺の持ってるスケブは表紙が固いからか、
他の人のスケブ描く時の下敷きにしてる人もいるけど
そういうのでも別に気にならない。

ただ、飲み物食べ物の下は出来ればやめて欲しいかなぁ
0389387
垢版 |
2009/02/06(金) 23:26:37
>>388
d!なんか安心したよ!

というか、
預かりものの人のスケブを食べ物の下敷きにする人なんているのか…
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/18(水) 08:34:28
無頓着な人はやるかもな>飲食物の下敷き

前に隣りのスペースの人が、サンドイッチやクッキーを持った後に
手の食べカスを軽くはたいただけでスケブや本を触ってた
そういう人は、たとえ他人の物でも丁寧に扱うって感覚がないんだろうな
まあ、本だって(自分の物とはいえ)売り物なんだから気を付けろと思うが
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/18(水) 18:20:24
F4サイズのスケブ描いてもらってマジすんませんでした。
笑顔で引き受けてくれたサークルさん本当にありがとうございます。

と心の中で叫んでます。
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/24(火) 17:02:42


       ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,.    )\
        /_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ  )
        _..,,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{   '  }r-''''フ
      "-..,,_:r''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,
       //   r  ;    ! ヽ i ヽ ',' |''"
     .'    ';  i i  i  !  i  } }  i
      ,' i  ' ; ゝ、人人ノ/_ノノ / ノ   、
     i ヽ .| rr=-,:::::::::::r=;ァ / /  i  '、
     ! | \| " ̄      ̄" ( /|   |   '、
     ヽ V 人   'ー=ョ    ヽ  人   '、 
      、_)ノ ノ  >.、_    ,.イ/ ( ノ (._   ヽ
      /  / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ  ノ |  ノ
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/24(火) 19:52:38
>>393
申し訳ありません・・・本当に申し訳ないです。
次からは必ず小さめのを持っていくようにします。
あーあ・・・やってしまった。
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2009/02/26(木) 05:43:36
>>391
まだマシ。F4の一枚に書くのは無理と判断した人がいたのかそいつが頼んだのかは知らんけど
寄せ書きみたいに小さくいろんなとこのが、かかれてて一枚埋めたいのか無理やり変なスペースに描かされた。
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/22(金) 10:54:42
人前で描くのが苦手なのと、描く時間あるならその分
買い物したり売り子したりしたいので、スケブは全部
お断りしてるサークルです
毎回断ってるのに何度も来る人が多く
HPにスケブお断り告知かきたいのですが
角が立たない書き方ってないだろうか
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/22(金) 21:53:52
そのままかけばいいんじゃないの?
イベント会場でのスケブは受け付けていません。申し訳ありません。
とか。
理由とか書く方がもにょられそうだ。
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/23(土) 12:12:01
みなさんはどんなスケッチブック使ってますか?
今までこれといって気にして買ってなかったけど、質にこだわってみようと思うんだ
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/23(土) 16:55:16
>>399
俺はコットマンのタケブリストル細目

鉛筆描きに向いてるし、表紙硬いからスケブには最適だと思ってずっと使ってる。
リング外しやすいからフィキサ吹きし易いのも○。
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/08(水) 15:45:16
描きたいよ
でもネタのない決め顔描くのってどうも調子が狂うんだよなあ
意味なし笑顔にしか見えなくて自分で魅力を感じない
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/02(日) 04:56:01
スケブ厨くたばれ
ド厚かましいんじゃヴォケ
10万払ったら描いたるわ
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/03(月) 05:33:10
主張age
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/04(火) 20:15:26
スケブ頼まれて、道具がないから描けないと断るが
「筆記用具ならお貸ししますから」と食い下がるヤシがいた。
「あー、筆記用具はあるんです。ライトボックスがないと絵が描けないんです」
と答えた。帰るかと思ったら
「じゃ、持ち帰っていただいてもいいので」と食い下がって来た。
「。。。。描き終わったらどうしたらいいんですか?」と聞いてみたら
「次のイベントで回収しに来ます」ときた。
私「次のイベントの予定きまってないんですけど」
客「じゃ、着払いでいいので宅急便で送ってください」
私「。。。。。」
客「じゃ、○○と○○をいちゃいちゃな感じで!御願いします!」

持ち帰って描きました。
そしたら後日オクにだされました。
畜生。。。。
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/05(水) 11:55:15
オークションか、、
ブックオフに出される作家の気分てこんな感じなのかもね。
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/06(木) 02:00:56
ジャンルのせいなんだろうけど
甲子園球場を描かされている人がいた
パース定規つかって描いてたけど
そういうのが当たり前のジャンルなんだろうか
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/06(木) 02:33:56
>>409
きっつううううwwww

パース定規持ってたってことは想定してたってことなんだろうか……
すごいな
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/07(金) 03:35:04
>>410
フリーハンドでいいからとスペース前で粘られてゴリ押しされて
サークルさんは定規ないと描けないんで、みたいなこと言ってたんだけど
一緒にいた売り子が「画材屋きてるよ」とか言ったもんで
では買ってくるのでちょっと時間かかります
って言ってサークルさんは律儀に定規買いに行ってた
断れよ、客wwwwそしてサークル主wwww
っていうか売り子空気嫁wwwwwwと思ったけど
背中合わせの別ジャンル者だから何も言えなかった
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/19(水) 17:18:38
しかし頼んだ側も球場描いてもらってなにが楽しいのかw
サークルは乙だ

スケブはまれに頼まれるので画材は持って行ってる
ただ最小限しか持たないので、手持ちの色とイメージの違うキャラ頼まれるとあわわってなる
ちなみに下描き→コピック2本→色ボールペン3本くらいで仕上げる
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/19(水) 23:21:57
球場だと絵柄とか分かんないのになw
それとも特徴的な建物描く人だったんだろうか

今度イベント参加するけどスケブ苦手だから自分用の落書き帳だけ持っていこうかな
昔は受け付けてたんだけどなー
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/22(土) 18:41:48
あげ
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/24(月) 00:25:40
スケブ頼まれたけど人のいっぱいいるとこで描くのが苦手で断ってしまった
ごめんね
今度はもっと画力上げてスケブ受けられるように頑張るね
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/24(月) 11:03:10
水彩どうおもう
零しそうだが時々いるよな
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/24(月) 15:04:59
毎年、一年に一回だけコミケに行くんですが、そのたびに好きな作家様にスケブを頼むんですよ...

もしかして、毎回頼むのは迷惑ですか??;
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/25(火) 12:33:12
春シティ夏インテ冬と全部こられたら顔覚えるし、ん?ってなるけど
一回なら問題ない
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/25(火) 14:55:52
いつもはシャーペンだけでスケブ描いてるけど
こないだイベントで朝コピックの薄い紫色買って、それで影とベタだけ塗ろうと思った
影はともかく、ベタは何かスケブがコピックのインクどんどん吸うから
すごい塗り辛いんだね…
思わず預かったスケブの他のページ見たけど、
皆コピックでムラ無く塗ってるんだよな…
あれは何かコツでもあるのか、ムラがなくなるまで塗り続けてるのかどちらだろう
(裏うつり凄かったから後者?)
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/25(火) 15:01:06
とりあえずはムラをぼかすようなコピックも存在する
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/25(火) 22:46:31
>>419
>>420

よかった*
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況