X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント174KB

高価な道具を買ったのに全然使ってない人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2006/02/22(水) 00:42:45
俺はフォトショップとペンタブ。
結局全然使わないでホコリ被ってる。
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 01:27:20
ペインターマジでわからんから何回か使った後は埃かぶってる
まさに宝の持ち腐れ
でもぜんぜんわからん
本とか買ってみたけど言ってる事ハァ?(・ω・`)
なんでかウチのペンタブ筆圧きかないし
いつかインテュオス買って筆圧バリバリでバリバリベタベタぬることを夢みて今はSAIユーザー
いつか…いつかね…
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 03:13:33
色辞典を『バラで』全色。箱なし。

閉店セール中の文具店に通いつめた
必要な色だけ吟味してたはずが気づけば……

しかも今や字書きなので使い道はない
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 07:40:00
ペインターわからんって言ってる方が不思議でならないんだが
自分はもうインストしたから友人にあげたら使い方わかんないとか言われてハァ?(・ω・`)ですよ
フォトショ使えるならペインターも使えるだろ普通によ…
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 08:21:47
>自分はもうインストしたから友人にあげた
>自分はもうインストしたから友人にあげた
>自分はもうインストしたから友人にあげた

犯罪ですありがとうございました。
通報しておきますね、警察に。
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 08:44:42
>>204
説明書はよくよみましょうね^^
「知らなかった」という言い訳は通用しませんよ^^
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 09:19:27
>>188で思い出した
親指シフトキーボードのOASIS
それまで24×24ドット文字のワープロしか使ってなかったから
アウトラインフォントは憧れだった

しかし購入してまもなく家庭の事情で同人から遠ざかり
復帰したのはパソ導入後
フォント萌えに拍車がかかり、ワープロ専用機は埃をかぶっている
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 13:47:02
ライトボックス
買った当時は漫画の投稿が次々入選して
これはもうライトボックスくらい無くちゃ!と思って
2万出してデカいの買ったのだが
その途端パタッと選に入らなくなった。
同人原稿には殆ど使ってない。
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 18:48:16
>>148
遅レスですが
父上から20年くらい前の使い込みコピックを譲り受けましたが
全然使えましたw
古いバージョンですが使いやすいです
ていうか要らないんなら下さいな・・・
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 19:48:41
>>202
定価で良いから売ってぇぇぇ!
今でも買わなかったことを後悔してるアナログ絵描き…もう売って無いんだよね。
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 21:34:42
ドラゴンボール集めるみたいに道具あつめりゃ神龍が絵上手くしてくれると思ってた
それも無意識に
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 05:12:16
あるあるwww
そんなんで大量にくさりはててる高価な道具が俺の部屋に…
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 15:25:24
もったいないです
フリマとかで大放出しやがれです
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 15:49:31
その数点のために出展てのはめんどいんだよなー…
オクに出すにも色々手続きあるし。
同人イベントのついでならいつもの延長だからめんどくないんだけど
同人と関係ないもの取引すんなと怒られそうだ。
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 16:05:15
高価な道具がホコリをかぶってる理由がわかった気がしたよ
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 17:05:41
また「何を売ってもいい」24時間耐久コミケみたいなのがあったらいいのにね。
あれは植物売る人とかいて凄かった。
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/28(日) 00:15:19
>210
トンボの色辞典なら普通に現行商品だと思う。
セット売りなら結構文具やでも売っているし、関東圏なら世界同本店でばら売りがあるよ。
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/30(火) 12:18:47
タブレットは今まで埋もれてたけどopenCanvas使い始めたら欠かせなくなった
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/01(木) 02:22:44
イラレ8
一度使ったが、その後フォトショ買ったら
メインのペインターとフォトショで間に合うなと思い
それっきり使っていない
そしてあれを使いこなせないw
パスも上手く使いこなせない所をみると、ああいうのが苦手なんだろうと思われるw
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 09:12:38
>>190

俺はもったいなくて使えない口
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 09:37:15
フォトショとコミスタ4Proとペンタブと複合機を年末に買ったんだが、全く使ってない…
昔にアナログ一式揃えたが描けなく(描かなく)てデジタル揃えたが結局元の木阿弥
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 10:04:40
ホルベインの透明水彩絵の具で1番高いセット

未使用で盗まれた

このスレの趣旨からはズレてるか
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 11:05:29
W&Nの固形水彩セットとコリンスキーの筆セット
デジタル移行して埃被ってる
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/13(木) 04:59:12
液晶タブレット買ったけど買った日以降描いてないwww
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/19(水) 01:59:43
コミスタ4合わなくて使ってない。結局エレメンツでトーン貼ってる・・・
intuos2の一番小さい奴も、買い換えてから使ってない。
売ればよかったなあ。
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/19(土) 17:50:31
Poser7

資料用にポーズモデルとして使うつもりだったけど
あまりに重くて使う以前の問題だった。
メモリは2GB積んでるけど、CPUがCerelonだからか。
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2008/05/05(月) 20:06:40
フンパツしてS5を買ったが、
つかってるのはもっぱらS3…。
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2008/06/11(水) 22:59:33
コピックスケッチ百数十本
数年ものの劣化したトーン50枚くらい
一回も使ってないラミネーター…
唯一役立ってるのはトレース台かな
ペンタブ持て余し気味なのに今度は水彩買ってきた\(^o^)/

0231スペースNo.な-74
垢版 |
2008/06/14(土) 21:35:55
製図用シャーペン
学生時代ノート取るのに使ってた100円のやつの方が自分に合ってた。
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2008/06/25(水) 21:26:06
フェリシモの500色色鉛筆

何をどうしたかったのか今の自分には理解できない…
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/05(金) 10:46:25
道具さえ揃えば上手く描けると勘違いしてる奴っているよね
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2008/09/06(土) 18:09:09
どうせやるならいい道具を、って思う人も居るんじゃないかなー。
何がいいのかわからないまま高価な道具を使うという
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/06(月) 10:46:24
>235
「誰もが最初は」なんてレベルじゃなく、自分の友人にも20年近く
絵を描いてるのに>233の人みたいなのがいるよ

好きな作家が顔彩使ってると知ると即道具を揃える
当然カラーインク、コピックも前例有り
最新ではお高めのPC、CGソフト、タブレット…けど何も考えずに
描いてるからいつまでたっても線はガタガタ
道具があれば好き作家やノウハウ本と同じように描けると勘違いしている

ヘタに小金は持ってるから道具だけはあふれていくが同時に
持ち腐れていくんだよね
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/12(日) 09:58:43
俺にとってはパソは諸刃の剣というかむしろ自爆装置だった
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/16(日) 12:42:08
高価じゃないかもしれないけど
intuos3、初めてのペンタブに買ったけど
アナログ人間なので慣れず
買ってから2ヶ月たつけど使ったのは5回くらい、合計2時間も使ってない
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/16(日) 14:46:52
俺なんか初代持ってるけどいまだに使いづらいぜ
きっと俺が下手なんじゃなくて不具合が有るに違いないぜ、うん
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/28(金) 23:48:26
アドビcreative suite production premium買った
役に立ちますように
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 00:09:50
ペインター7。
水彩が重すぎて重すぎて…不安定だし。
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 07:08:58
自分もペインター
数ヶ月に1回出す新刊の表紙にしか使ってない
ブラシ多過ぎて何使えばいいやら
あとプレビューが綺麗じゃなくてお絵かきモチベ上がんね
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 12:16:54
結局フォトショの方がええの?単に画風からの好み?
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 20:16:13
フォトショはあの機能にしてはかなり軽い
ペインターはひたすら重い

あまりに重いのでフォトショでペインター風に塗る工夫をする方が
早かったりする…
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 22:02:52
ペインターの
(方)
が安い

方は省略可能(非推奨)
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 22:26:50
よし、奮発してフォトショ買えばきっと超絶上手くなってウハウハに違い無いから買おう
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/29(土) 23:02:38
レーザープリンタ買ったけど使わず放置
めちゃくちゃ重いから部屋の隅に放置してる
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/30(日) 07:11:34
フォトショでペインター風に塗れる人うらやましい
そしたらペインターまじ不要…

教材で買ったカラス口
ミリペンのが速いんだよね
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2008/11/30(日) 22:04:48
photoshop、2万のトレス台、ポリクロモスとアルブレヒト各60色
複合機、A3ラミネーター、透明水彩にアクリルガッシュ
水彩クレヨン、カラス口、技法書各種
何十万かけたか分からないけど、ほとんど使ってない
時間作って是非つかいたいところ
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/01(月) 12:05:09
ペンタブを買って売って買って売ってを繰り返す時に
『ペンタブ買いたいんだけど・・・』
『また!!???どうせまたつかゑないんでしょ!』
っていう母の反応だけが、癒し。
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/04(木) 12:40:40
ちょいと趣旨と違うが
FAVOのペンタブ買って7年くらい使ってるが未だに手になじまなくて困る
ペン圧もおかしいし何より小さくて紙に描く感覚で描くとめちゃはみ出る
そろそろ買い替えなのかな…と真剣に悩む。
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2008/12/05(金) 12:37:23
初心者じゃなくてその状態でもちゃんと絵が描けるなら
買い換えるのがオヌヌメだな
紙と鉛筆で書けないなら、それっきりにしたほうがいいよ
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/19(木) 17:50:30
コピック
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/21(土) 08:33:34
高価って程でもないが小学校の頃買ったマスクインクと
替えのなんたらラバー。
はがす時に紙が破れたりして上手く使えなくて放置。
分離してるんだか沈んでるんだか、底の方が黒くなってるんだよね…
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/21(土) 17:43:12
水彩、水彩紙(アルシュ)
カラーインク

コピック一本に成って来たせいで使ってない
色使いの練習に使おうかな…
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/22(日) 12:32:51
ペン型のカッター。刃が0.5ミリぐらいのやつ
結局普通のカッターが使いやすい
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/22(日) 16:51:06
>>261
それって、発売がマクソンで製造が京セラの
CERAMIC PEN CUTTER ってやつ?

セラミック刃だから長持ちするって触れ込みだったけど
刃先からトーン表面までが近すぎて、細かい作業(削りとか)には向かなかったな。
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/18(月) 22:20:42
こういう人ってやっぱいるんだね^^;;;
この症状を恐れて超貧乏性になっちまった。
ケチ過ぎるのも損だぞみんな。
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/19(水) 17:01:13
ナナオの液晶 10万くらい
カラー絵描くつもりで買ったけど原稿やる時にしか使ってないな…
ノートPCだからネットの時は使わないし
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/15(火) 20:46:13
トレス台買った途端右向きの顔アレルギーがなくなったw
もちろん下手には変わりないんだが、昔は描こうとするのも嫌だったのに・・・
あるだけでなんか気が楽になって気負わずに出来るというか
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 05:14:37
エアブラシ買ってる人結構いるね
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 12:34:27
アフターエフェクトとプレミア
難しくてわかんねえっす
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 16:04:01
フォトショとイラレ。
アカデミックパックだったから、定価で買うよりははるかに安いけど、それでも六万弱した。
着彩やロゴデザインに使う予定だったけど、気付けば着彩はSAIを使っていて、本を出す以前にもっと絵の練習をしたくなって、イラレでロゴとか作る機会がない…
いや、いずれは使おうと思っている。
思っているんだけどまだまだ先です多分
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 16:34:24
>>232

おお同志よ!
フェリシモの500色・色鉛筆、今出回っている安い中国製復刻版ではなくて
三菱鉛筆製のオリジナルのヤツ。
当時のお値段、4万5千円也…勿体なくて結局一度も使っていないw
今はデジタルに完全移行、色塗りにはペインター使ってるからこの先も使うことはないだろうw
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 20:31:20
フェリシモのって、各色に変にポエミーな名前ついてるやつ?
なんかいっぱい友達のおかーさんがくれたやつがあるわ
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 22:50:00
大量のコピック
ガンガン買い集めて100本以上ある。
いったい、いくら注ぎ込んだか・・・
デジタルに移行したおかげで現在放置中。
もったいないからアナログ塗り勉強しようかな。
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/29(火) 12:20:18
レーザープリンタしかもカラー。
すんごい重いし、幅とるし、煩いので使ってない。今は台として役立ってる。
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/05(月) 17:01:31
ペインターとイラストレーター

何度かインストールしながらも
結局家族もPC触るから「重いんだけど・・なんか消してよ」と言われ
アンインストール(結局使わないから最初に消すのを思い浮かぶ)

でしばらくしてピクシブとかサイトで「ペインターで塗ってます」
とか「イラストレーターで背景の文様作ってます」とか神絵師が
描いてるとついつい使いたくなってインストール。

んでまた挫折。繰り返し。

結局フォトショとSAIで塗ってる。あれが一番使いやすい・・自分にとって。

ペインタとイラレ使いこなせる人尊敬する。
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/05(月) 21:28:23
同じく、ペインターとイラレ、そのうえコミスタEX

コレクターっぽい性格なので高価なソフトを買い揃え
並んでいるパッケージを見るのが好きだ
そしてどうせ税金とられるなら、と経費で落とせるとき
(売り上げがよかった年)に買ってしまう
でもいい加減使えるようになりたい…
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/05(月) 23:26:41
画材見るのも集めるのも好きで
水彩色鉛筆(24色)とコピック(50本前後)とペンタブ(ケーブル切れて二代目)とSAI買ったけど、どれも難しい!と放置。
結局今は、15色600円の小学生のとき使ったような水彩使ってる
すごく勿体無い
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/06(火) 23:49:37
コミスタEX

マニュアルがアバウトすぎて自分のやりたいことがぜんぜん載ってない
講座サイトいちいち調べてる暇もないし
見ても自分の調べたい部分に辿り着くのに時間がかかり
一個の動作ひとつこなすのに何十分もかかる

そうこうしているうちに締め切りは迫ってくるし
結局フォトショでやった方が早えーんだわw
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/08(木) 20:00:10
コピックかな・・・
お小遣い溜めて買った当時の自分には高価だった
同じアナログ画材でもカラーインクや透明水彩は今でも時々使うのにコピックは・・・
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/11(日) 14:14:02
production premium3
結局は使ってるのフォトショだけ
バージョンアップするかしまいか悩む
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/11(日) 19:31:52
illusutrator
参考書を買いこんでみるもイロイロ意味不明すぎて放置。
そのまま「アップグレード?何ソレおいしいの?」でホコリをかぶり・・
たまに使用すれば初歩でつまづく。
質問なんか書き込めばバージョンの古さと初歩質問ゆえに
「割れ厨乙」と一刀両断されて嫌になり放置が進む魔のソフト。
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/15(木) 16:05:19
illusutrator
割れじゃなくて中国版みたいだな、その名前
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 02:10:28
やっぱパソと絵ソフトが一番の出費だな。

値段忘れたがペンタブに敷いて滑り調節用に使う為に買った多分千円前後の
カッティングマットが今一番役に立ってる
資料からの模写練習とかだと普通に机の上に紙敷いて描くよりこれ画板にして持ちながら描くのが楽だし、
ベッドで横になって楽にしてる時が一番アイディアや構図とかネタが浮かぶけどこれが有ると即寝ながらでも描ける。
あと緑色一色の板がなんか落ち着くし目に優しい
寝室、作業机上用やらあと二枚程同じの欲しいが近所の文具屋見ても置いてない…
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/02(月) 08:35:58
・ペンタブ
・コピック
・水彩色鉛筆
・透明水彩

一つ一つが安いし合計してもたいした値段にはならないけどもったいない
絵がド下手なのはわかってるくせに何で買ったのか
「いつか」を夢見て絵を描いてるけど無駄っぽい
もったいない上に道具に対し何だか申し訳ない
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/25(水) 20:38:31
W&Nの透明水彩
もったいなくて気が引けて小学生のときの絵の具で描いてる
しかし減る気配がない…
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/03(火) 23:05:14
たくさん買い込んだ教本と資料
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/06(金) 07:44:29
一時期コピックにハマって100色位集めた
今は全然使ってないから勿体ない
あと、ちょっと良い紙とか

デジタル派なのに、好きな絵師さんに影響されすぎた
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/23(月) 22:00:10
WACOM 12.1インチの液晶タブレット
まともに使ったことがない。手ブロ位か。でも机半分占拠してる。
使わないのに、やっぱ12.1だと手狭なので21インチが欲しくなってきた
轍を踏むわけには…
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/23(月) 22:11:38
ロットリング

最初こそ愛用していたが
インク詰まりとかで描く前に準備が30分もかかるのに嫌気がさして使うのやめた
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/24(火) 01:57:01
イラレ
フォトショ
仕事じゃ毎日使うけど自宅だと起動させる気にならなかった
最近Painterも買ったけどちょっと使ってみて満足したから放置
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/24(火) 15:11:38
CS5

届いたダン箱を眺めてそれで満足してる
空けてもない、ましてやインストールもしてない
エレメンツ2(7)とフォトショ5.5で十分だった
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/26(木) 17:02:52
トーンたくさん
10年以上寝かせたまま時代はデジタルへ
総額数十万ぐらいかかってるのに使いもせず寝たまま
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/28(土) 00:24:52
プリントごっこ B5

箱から出したことがない気がする
ハガキサイズのですら2回くらいしか使ったことないのに何故買ったのか
使う時に足りないと困ると思い予備消耗品もしこたま買い込んである
あとは使いこなせないペインター
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/28(土) 00:36:50
高かったかどうかは忘れたけどポラロイドカメラ

「すぐ見たい資料写真」の撮影用に買ってみたが
そのすぐあとデジカメが台頭したので
一度も使わないまま今に至る
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/07(火) 08:28:04
買ったら、できた気になる満足感。
最近エアブラシは欲しい。リペイントしたいフィギュアや玩具があるのだが、初心者にできるかどうか…
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/17(金) 14:06:41
A3ノビプリンター2台PIXUS pro9000MarkIIとpro9500MarkII。
染料と顔料と迷って両方買ったものの一度も使っていない。
そりゃそうだよな。家にプリンター既に5台あるもんな。
……冬には使う。

>294
亀だけどプリゴB5ならバザースレ辺りで欲しい人いるかも。
てか価格次第で自分が欲しい。
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/19(日) 00:43:46
液タブとコミスタ
どうも自分にはアナログがあってるらしい
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/19(日) 01:11:35
イラレ、ホトショ、油絵の具、透明水彩、カラーインク、パース定規、トレス台、スキャナー、トーン、ペン先

油と水彩は学業で買わせられたがほとんど使わず
アナログ一式は購入後デジタル移行で箱からだした時点で放置
ホトショも古いの使わずCS5買っちまったがsaiしか使ってねぇ
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/26(日) 21:04:08
学校の関係でCS5買った
映像編集系なもんでAEとプレミア、フォトショイラレの4つしか使わないw

まったく持って何に使うんだかわからない他のアドビソフトが悪戯にHDDを圧迫している…
指定学割だから破格ではあったけどなんだかなあって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況