X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント174KB

高価な道具を買ったのに全然使ってない人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2006/02/22(水) 00:42:45
俺はフォトショップとペンタブ。
結局全然使わないでホコリ被ってる。
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/28(水) 23:37:19
>>129
殆ど同じモン買わされてるのな。(;゜A゜)

トーンは未開封新品、云年経過。新品ですが品質はノークレーム・ノーリターンで!
位で売っちまえば良い気もする、ワックスが変質したらアウトだから対処は早めにな。
うちの中古のはオクあたりで画材売るときに、オマケで突っ込めば良いかと思ってる。
バイト代は4割画材、ヲタグッツとかに6割だった。orz

取りあえず、いらんもん換金してトレス台が微妙に欲しい。
うちのトレス台はかなーり古くて、粗大ゴミで発見して修理してかれこれ8年使ってる。
ばっちり現役で使えるから良いけど…貧乏臭いとか言うなよ。(;´д`)b
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/29(木) 17:13:08
俺なんかハンズで買った千円のアクリル板を辞書に載せて裏から蛍光灯あててるよ。
高さがあるから立ちながらトレスしてるっつの。


カネクレ('A`)
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/29(木) 20:21:54
>>131
日曜大工程度の技術でライトボックスなんて自作出来るぞ。
材料はコンセント付きケーブルとスターターソケット4つ、
安定器2個に蛍光灯2本とスターター2個。
最近は電子式安定器なんてのもある。
コンセント付きケーブルは途中でONOFF出来るものが好ましい。
それを木で作った枠の内側上部に固定して、例外として蛍光灯ソケット2個は
枠下部につけ、上部に「すりガラス」や色付きのアクリル板(白がいい)を固定して
安定器の周りに適度な放熱穴と放熱板を張ってやる。(やらないと危ない)
お好みで底板や内部をホワイトに塗ったりすると明るさアップ。
金がないなら廃材と材料だけで作れるぞ。修理も出来るから半永久的に使える品。
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/29(木) 20:23:12
>>130
そうなんだよなー劣化が…

トレス台一時点かなくなって買い替えたら
後で何故か点くようになってどうしよう状態だ
人に譲ったとたんにまた壊れそうで譲れず
今使ってるヤツが壊れた時の予備にできるかなと思って置いてあるが

そんな事してるから画材が減らないんだな…

>>131
目を悪くする前に頑張って買ったほうがいいとは思う
金はやれんwwww
0134132
垢版 |
2006/06/29(木) 20:24:41
訂正
スタータ用ソケットは2個で蛍光灯用のソケットが4つだった。(;´д`)ノ
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2006/06/29(木) 23:49:40
>>131
なんか小坊の頃に窓ガラスでトレースしたりTVに紙はっつけて
トレスしてたの思い出した。

>>133
く、くれるのか!?(゜Д゜)
冗談だが、最近の薄っぺらいタイプで無ければ
内部の部品交換すりゃ直るかもしれんよ。

画材って言うかしらんが、ラッカー系塗料やらも山盛り出てきた。
木炭紙とかも20枚位。どうすんだこれ。
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2006/07/01(土) 20:47:13
>>135
やれるものならやりたいよ
最近のじゃないから場所取るし(・∀・)

今はなんでかまた点くようになってるんだけど
点かなくなった時開けたら蛍光灯をハンダ付けしてあった
サイズも中途半端だし熱いしで思わず新しいの買って今に至る

BBケント・アルシュ紙・各種イラストボードなんかも大量にあるよー
劣化してそうだがいつか使いたい…多分無理
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2006/07/01(土) 23:51:02
>>136
工具無いと無理だな。ハンダでくっつけるなと小一時間(略)。
直せるだろうケド、B3サイズ使ってるから微妙かもしらん。
まぁこれ以上クレとか突っ込むのは、控えとくw

紙なんぞ、王蟲とかが食ってなきゃ使えるさ。ボードは額とかにも使えるし、
出力原稿はっつけて販促とかにも使えない?
エアブラシ勿体無いんでマスキングでもしてTシャツやズボンやらでも作ってみるか。
…凄くどうでもいいけど、エアブラシとアブラムシって似てる。
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2006/07/02(日) 19:02:42
Tooのパース定規
場所とってて邪魔
背景は普通の定規で充分だった…
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2006/08/24(木) 21:31:20
ミューズケナフ紙のスケブ。漏れには合わなかった・・・
あとは葦ペンかな。
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2006/08/27(日) 14:21:34
フォトショ。買った当時は7.0が出たばかりで10万近くもだしたのに
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2006/09/30(土) 16:11:39
ランプシート

買った直後にフルデジタルに移行しちゃったよ
ペン先とかコピックとかトーンとかも、売れるほど新品じゃないけど微妙にあまってる
デジタル楽だよデジタル
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/04(水) 16:51:14
>>143
いいな〜欲しい
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/05(木) 19:45:03
絵の具、カラーインク、紙、ペンあたりか。
一番は柄モノのトーンかな。
パステルとかと同じで眺めてるだけでしあわせ。
買い溜めしたが勿体なくて使えないw
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/06(金) 00:47:57
学生の頃コピック(チャオだけど)の40本位のセットで買ってほぼ未使用のまま5年位経って今に至る…
開けるのが怖いんだが…カビてたりしたらやだし
こまいのだとそれ以外にもスケブや気に入った色の絵の具をバラで買った奴とかいろいろあるな
なんか画材って買うだけで満足しちゃうことってない?
自分にはコピー用紙と鉛筆がお似合いですよ
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/06(金) 03:11:10
ドクターマーチンのカラーインク24色セット×2ケース、10年前に買ってそのまま今に至る…
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/19(木) 23:44:27
ドクターマーチンカラーインクをバラで50色くらい
コピックをバラで100色くらい

着色はフォトショではじめてフォトショしか使ってない
アナログに憧れて買ったものの
カラーインクは沈殿物&混ざらない
コピックは一冬電気カーペットの上に放置して全滅
それでも懲りずに水彩色鉛筆とか固形水彩とか買い込んでは
まともに使えず放置

フォトショとペンタブは6年近く使ってるけどな…
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/20(金) 00:44:49
W&Nの透明水彩全色セット(6万)買ったけど
2〜3回つかってあと放置!
コピック全色(10万)まったく使っておりません!
ドクターマーチン全色(値段忘れた)これまたまったく使っておりません!

持ってるだけでハァハァするからいいんだ!
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2006/10/20(金) 20:37:35
>>151
ぬぉお〜!このコレクターめ!!
最後の一行が無ければ「譲ってくれ!」と言う所だったじょw

自分はプリンタかな。
2年前に買ったまんま箱すら開けてない。
持ってるだけで満足した模様。

やっべ。>151の事言えないやwww
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2006/11/13(月) 21:02:36
ミューズケナフスケッチブック。
紙が俺にはとことん合わなかったorz

あと高いものじゃないけどダイソーアクリル絵の具。
これでもし高級なアクリル絵の具を買っていたらと思うとガクブル。
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2007/03/10(土) 11:02:09
ドクターマーチン一式揃え、一枚ずつは高価じゃないけどトーンも
大量に10kgの米袋くらい買い溜めしておきつつ、途中から
全てPCでの作業に移行したので全く使わなくなり、挙げ句引越しの際に
かさ張るのが否で全て捨ててしまった……。
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/18(水) 18:10:27
>>146
ください
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/18(水) 20:29:42
コミスタ・ペンタブ・レーザープリンター・画材一式

私は何をしようとしていたのでしょうか
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/18(水) 20:32:27
今のところ使っていないのはトレス台かな

デジタル環境に移行してしもうた
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/19(木) 13:00:19
>>158
今自分が一番欲しい&必要としてる憧れのものだ…
使ってないなんてもったいない 
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/19(木) 14:50:06
高価じゃないけど学校用に買った透明水彩とホルベイン使わない。
塗り方のコツわかんないし(´・ω・`)それからよくパンとか買うとおまけでついてくる色鉛筆4個くらい。いらね。
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/19(木) 15:21:37
このスレ発見してPhotoshopとコピック100本ぐらいを買ったけど全く使ってないのを思い出した。

いや、コピックの黒ぐらいは封筒の宛先書くのには使ってるけど。
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/19(木) 18:52:59
漫画の枠線描く専用のペン
一定の太さで線がひけるやつ
なんてったけな…試し描きした以来一回も使ってないんだよね
昔すぎて名称忘れた
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/20(金) 02:08:34
コピック全色
水彩使いだが新地開拓しようとして購入。絵柄に合わないし塗り方レパートリーも思いつかないしで放置
絵仕事してる姉がいつのまにか有効活用してて普通にビックリした。
でもバイト代貯めるの大変だったから正直複雑な気分だ。いや、使わないんだけどね。
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/20(金) 02:13:50
絵も下手な上にGペンくらいしか持ってない。
ずっと放置してたけどまた書き始めたから
上手くなったらスキャナでも買うか
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/20(金) 02:57:17
各種教本くらいか
あとペン。 結局デジタルになって使わんかった
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/20(金) 04:07:24
PhotoShopCS2とトーン100枚近くと原稿用紙200枚が一年前から使ってない減ってない…

自分のやる気ドコー
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/20(金) 19:08:00
IROJITEN9冊
ふと思い出して、今10年ぶりくらいに出してみたら
箱とかゴムとか劣化して大変な事になっている
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/20(金) 22:05:37
不要になった道具は是非
森バザースレにどうぞ(・∀・)ノシ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1142924756/l50

透明水彩、コピック、マーカー、トレース台の需要は高いです!
ペン先、原稿用紙などのアナログ原稿の消耗品の需要も高いです!
教本などの需要もあります!

と、関係ない俺が宣伝
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2007/04/26(木) 23:14:54
パース定規
最初だけ使って便利だこれ!
と思ったが引き出しの中で眠ってる
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2007/05/02(水) 18:42:28
消失点の距離違いが数点しかないってのは心理的に使う気無くす
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2007/07/04(水) 02:27:20
Bridgemanのテキスト、分冊と総集編がカブッたことがあるorz
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2007/08/05(日) 02:21:17
コミスタ使おうとしたけどメモリ足らなかった。
妹のパソコンだしな〜。
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2007/09/01(土) 16:52:20
>>171
ほとしょちょっとした作業とかでも便利だよ(別に立派な作品描くとかでなくても
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/04(木) 11:22:13
コクヨが値上げするってんで
一応コピー用紙二束注文しといたのが届いた
良いな、事務用品的包装や表記がなんか仕事の道具って感じで、
それが積まれて届く感触。なんかこれから仕事を始めますって感じ。

道具を買って新しい事が出来そうな悦に浸る感触すら懐かしい程さぼってるのが問題だ
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/04(木) 15:59:43
コクヨだけじゃなく
ものじたい全体が値上げ
ポッキーも値上げだって(´・ω・`)ショボーン
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 01:45:42
お菓子はなあ…
原料値上げしたの結構前なのにこれまで頑張ってきたんだから見逃してあげて
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 07:40:15
親指シフトキーボードとソフト。そろそろ使おうかなと思って1年
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/20(土) 00:18:24
カメラルシダ輸入したんだが、ライティングをむちゃくちゃ選ぶうえに、
写る範囲を変えようとおもうと、イーゼルとカルトンの位置関係から全てセットしなおし。
結局、ほとんどハッタリ同然の製作実演に数度使っただけで、ぜんぜん元がとれなかったorz
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/20(土) 04:11:36
スクリーントーン
小学生の頃から漫画家目指してもないのにコツコツ貯めて
100枚くらいあるけど全部使ってないー
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/20(土) 04:15:46
ペインター勝った一ヶ月後水かけてパソコンぶっこわし、新しいパソコンではそのペインターが対応してなかったっていうあの絶望は無い
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/20(土) 20:57:02
俺の友達にもいるなぁ。
アナログ時代にはトーン大量購入やコピックは全色セットで使わない
原稿用紙やペン先も大量に買って使わない奴。
ハムだのルーミスだの人描くだのと技法書そろえてもロクに読まず本棚の肥やし
パソコン導入してからはフォトショ買ってもコミックスタジオ買っても
MaYa買っても立ち上げずみたいなのが。
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/20(土) 21:26:12
逆だなぁ
自分は出来るだけ金かけずにフリーソフトや体験版や解説サイトで済ませたい

ただマウス慣れでペンタブだけはほとんど放置
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/21(日) 09:48:37
ペインター10使ってない
使い方わからんマニュアル読んでもわからん
CGハウツー本なさすぎるで
結局フォトショ使ってしまう
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/21(日) 13:27:35
>>193
まさにヘタレの典型だな、道具買って満足しちゃうんだろうなあ。
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 01:15:01
リアルドールを100万で買ったが使ってない
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 01:27:20
ペインターマジでわからんから何回か使った後は埃かぶってる
まさに宝の持ち腐れ
でもぜんぜんわからん
本とか買ってみたけど言ってる事ハァ?(・ω・`)
なんでかウチのペンタブ筆圧きかないし
いつかインテュオス買って筆圧バリバリでバリバリベタベタぬることを夢みて今はSAIユーザー
いつか…いつかね…
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 03:13:33
色辞典を『バラで』全色。箱なし。

閉店セール中の文具店に通いつめた
必要な色だけ吟味してたはずが気づけば……

しかも今や字書きなので使い道はない
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 07:40:00
ペインターわからんって言ってる方が不思議でならないんだが
自分はもうインストしたから友人にあげたら使い方わかんないとか言われてハァ?(・ω・`)ですよ
フォトショ使えるならペインターも使えるだろ普通によ…
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 08:21:47
>自分はもうインストしたから友人にあげた
>自分はもうインストしたから友人にあげた
>自分はもうインストしたから友人にあげた

犯罪ですありがとうございました。
通報しておきますね、警察に。
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 08:44:42
>>204
説明書はよくよみましょうね^^
「知らなかった」という言い訳は通用しませんよ^^
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 09:19:27
>>188で思い出した
親指シフトキーボードのOASIS
それまで24×24ドット文字のワープロしか使ってなかったから
アウトラインフォントは憧れだった

しかし購入してまもなく家庭の事情で同人から遠ざかり
復帰したのはパソ導入後
フォント萌えに拍車がかかり、ワープロ専用機は埃をかぶっている
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 13:47:02
ライトボックス
買った当時は漫画の投稿が次々入選して
これはもうライトボックスくらい無くちゃ!と思って
2万出してデカいの買ったのだが
その途端パタッと選に入らなくなった。
同人原稿には殆ど使ってない。
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 18:48:16
>>148
遅レスですが
父上から20年くらい前の使い込みコピックを譲り受けましたが
全然使えましたw
古いバージョンですが使いやすいです
ていうか要らないんなら下さいな・・・
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 19:48:41
>>202
定価で良いから売ってぇぇぇ!
今でも買わなかったことを後悔してるアナログ絵描き…もう売って無いんだよね。
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/25(木) 21:34:42
ドラゴンボール集めるみたいに道具あつめりゃ神龍が絵上手くしてくれると思ってた
それも無意識に
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 05:12:16
あるあるwww
そんなんで大量にくさりはててる高価な道具が俺の部屋に…
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 15:25:24
もったいないです
フリマとかで大放出しやがれです
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 15:49:31
その数点のために出展てのはめんどいんだよなー…
オクに出すにも色々手続きあるし。
同人イベントのついでならいつもの延長だからめんどくないんだけど
同人と関係ないもの取引すんなと怒られそうだ。
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 16:05:15
高価な道具がホコリをかぶってる理由がわかった気がしたよ
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/26(金) 17:05:41
また「何を売ってもいい」24時間耐久コミケみたいなのがあったらいいのにね。
あれは植物売る人とかいて凄かった。
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/28(日) 00:15:19
>210
トンボの色辞典なら普通に現行商品だと思う。
セット売りなら結構文具やでも売っているし、関東圏なら世界同本店でばら売りがあるよ。
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/30(火) 12:18:47
タブレットは今まで埋もれてたけどopenCanvas使い始めたら欠かせなくなった
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2007/11/01(木) 02:22:44
イラレ8
一度使ったが、その後フォトショ買ったら
メインのペインターとフォトショで間に合うなと思い
それっきり使っていない
そしてあれを使いこなせないw
パスも上手く使いこなせない所をみると、ああいうのが苦手なんだろうと思われるw
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 09:12:38
>>190

俺はもったいなくて使えない口
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 09:37:15
フォトショとコミスタ4Proとペンタブと複合機を年末に買ったんだが、全く使ってない…
昔にアナログ一式揃えたが描けなく(描かなく)てデジタル揃えたが結局元の木阿弥
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 10:04:40
ホルベインの透明水彩絵の具で1番高いセット

未使用で盗まれた

このスレの趣旨からはズレてるか
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/01(土) 11:05:29
W&Nの固形水彩セットとコリンスキーの筆セット
デジタル移行して埃被ってる
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/13(木) 04:59:12
液晶タブレット買ったけど買った日以降描いてないwww
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2008/03/19(水) 01:59:43
コミスタ4合わなくて使ってない。結局エレメンツでトーン貼ってる・・・
intuos2の一番小さい奴も、買い換えてから使ってない。
売ればよかったなあ。
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2008/04/19(土) 17:50:31
Poser7

資料用にポーズモデルとして使うつもりだったけど
あまりに重くて使う以前の問題だった。
メモリは2GB積んでるけど、CPUがCerelonだからか。
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2008/05/05(月) 20:06:40
フンパツしてS5を買ったが、
つかってるのはもっぱらS3…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況