X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント369KB
他スレに散らばった有意義発言を拾ってきてまとめるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/08(金) 00:13:23
例え馬鹿でも天才の集団に入れば、それなりに上達します
しかし天才が馬鹿の集団に入れば、逆に下手になるでしょう
大事なのはぎりぎり無理だと思うような集団を探す事です
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/15(金) 10:40:01
長沢昇(ながさわ のぼる) 1999年84歳で没
ファッションイラストレーター日本第一人者
現在の日本トップのファッションデザイナー、イラストレーターの殆どが彼を信奉
あまりの人気に自分で学校を開くほどの人。NHKでの対談での言葉

長沢「僕の作った学校では入試はありません、あんなの意味ありません」
長沢「学校の入試は大抵はデッサンでしょ。でもあれは何年もやれば絶対上手くなるものなんです」
長沢「あれは訓練。才能とは無関係なんです」
アナウンサー「でも、個性や応用には基礎も必要かと・・・」
長沢「才能はどなたにもあります。才能とはある日突然沸いて出るものなんです」
長沢「僕の生徒でまじめな方がいました。まじめに絵も描いてるんです。でも何かぱっとしないんですよ。
    でも、たまにコレ、お前が描いたのか!?という絵を描いてくる場合がある訳です」
長沢「画の才能はある日突然出るものなんです。なぜ、どうすれば才能が出るかなんて分からないんです。」
長沢「ただ一つだけ言える事があるんです」
長沢「とにかく、諦めずに工夫しながら描き続けるしかないんです。何かの弾みでパッといいものがつかめることがある。」
長沢「絵が好きなら描き続けるでしょ?自然といろんな物を見て自分で工夫する事も勝手に始めます」
長沢「絵を描く事をやめないことがこのようなまぐれに繋がるが、実はこれは必然なんです。」
長沢「その奇跡は 描 き 続 け る 事 で起こるんです」
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/15(金) 14:35:16
初志貫徹
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2009/05/17(日) 14:11:23
543 名前:GENO[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:58:59 ID:Iji5kOgt0
>>401、438
技術的な内容は協力できないんだけど素人に専門書をまず開かせる、なら、ちょっとわかる

単純だけど「文字を大きくする」「色を明るくする」が一番です。
最小の文字がブラウザの中で見たフォント3(デフォ)位になる感じで
残念ながらまとめサイトはとても綺麗に纏まっていて大変読みやすいですが、
まず「わからない」「読まない」といった一番難しい層に読ませる物としては
小さく纏まりすぎ、さっぱりとしすぎ、区別化がなく、1つの項目に詰め込みすぎています。
まさにこの層からは「目が滑って読めない」「見てもわからない」の言葉を引き出すのです。
文字と文字に変化がないのが単なる羅列に見えるのもその原因です

背景をクリーム色などの暖色にし、文字色を黒にし、
リンク文字の大きさをハッキリとわかるほど本文より大きくします。
リンクと本文の文字が同じ(大きさでも色でも)だと、一瞬でも目がスタート地点を「探す」事から始めるので
その時点でただでさえ集中してないのに更に本文への興味が薄れます。
コンテンツは少なくとも確認/対処は箇条書きにし、出来るだけアルファベットは使わない。
Windowsはウィンドウズ、acrobatはアクロバットなど固有名詞でもガンガン片仮名にします。
どうしても必要なものは色を変え目ただせ、コピペして!とコピペさせます。
選択肢を複数用意しては駄目です。
検索窓を開ける事ひとつとっても、これかこれでやれ、こっちでも出来るぞ、ではなく、
絶対にコレでやれ!と指示します。他の方法なんて存在すら見せません。
しなければならない行動を数にし、明確にします。
表題と本文の文字の大きさを変える、これだけでも大分違う。
段落ごとに題の背景色を変え、「ここからは別の話題」と視覚でまず見せる
表題や段落題は色を統一し、イレギュラーを作らない
迷うといういらないルートを片っ端から潰すのです

順番のあるものはナンバリングだけではなく大きな矢印(しかし文字を邪魔しない)などで
視覚的にも「この次!」「この次!」と直感的に判断出来るようにします
銀行などのATMの手順と一緒です。視覚的、これが最重要なのです。
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/12(金) 15:16:31
309 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 22:43:18 ID:AcQaDIr4
やりはじめないと、やる気はでません。
脳の「側坐核」が活動するとやる気がでるのですが、
側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないので。
<「海馬」より>

以上、ほぼ日手帳2007 5月22日より抜粋
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/04(金) 05:12:54
双葉より転載

全身を描く
わからない部分は想像で補完しないで実物を調べる
近道探しをしない
練習不足を才能のせいにしない
アンテナを高くしておく

とりあえず全部描く本買ったならその本全部描く
気になる絵や写真があったら描く間をおいて同じ資料でもっかい描く
本も何周もしちゃう確実に進歩する
苦痛なときは練習と構えずに遊びで描くちんこ握りながら描くストレス解消に描く
描きまくってはじめて見えるものがある
何も見えないのは何もやってないからやったつもりでやってない
やってる人の何十分の一もやってない描く量が圧倒的に足りてない
いっぱい描いた人間からすれば描いてない人間の絵は一目でわかるわかるんだよ

上手い人はどの練習が有効だったか覚えてないほど色々やってる

どんな練習をすればいいか聞く人は前に描いた絵から何も得て無い
しっかり反省すれば次やる事も見えてくる
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/04(金) 23:34:03
291 名前: >290 投稿日: 2000/05/28(日) 19:34

それが、『上手さと面白さの関係』という奴なんでしょうね。
「今よりももっと上手くなりたい」と思い、そのために努力する
ことはすごく大切なことだと思う。だけどそれが嵩じて、
『書きたい』ものよりも『上手いもの(いい作品)』を目指した時、
書き手はとてつもなく大切なものを失う気がします。
と言って――「上手くなりたい」という思いを放棄した時、
その作家はもうそこで留まってしまうと思う。
両立がどれほど難しくても、この二つは必ず両立させなければ
なりませんね。
0493スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/07(月) 15:51:57
>>491
種村有菜がコミックスの柱で
絵がうまくなりたいなら絶対に全身を描くこと
って言ってた。
たしかに少女漫画って顔と体で密度が違う人多いよね
0494スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/08(火) 22:10:01
973 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:09:55 ID:cDX71Ot7
なぜスルーされるんだお! なぜ他と比べて自分にだけGJがつかないんだお!

原因はお前
・印象的な笑い所や突っ込み所がない
・印象的な萌えやエロスがない
・注意書きはきちんとつけたけど、それでも読み手を選ぶコアな属性
・二次において脇キャラやマイナーカプに焦点を当てたはいいが、書き手本人の筆力不足
・一次においてキャラ立てや世界観構築に失敗した、住民のハートを掴めなかった

原因は場所
・特定のキャラ、カプ、シチュに住民の需要が偏っているスレであり、その需要に合致しなかった
・そこまで需要は偏ってないが、流石に内容が原作やスレのテーマからズレ過ぎた
・ハイレベルスレ。やたら腕の良い職人が1〜2人いるせいで住民の目が全体的に肥えてる
・過密スレ。潤沢に職人がいるせいで優や良な職人だけ持て囃し、不可どころか可な職人までシッシ状態
・廃墟スレ。過疎だけど住民がいて需要があると信じてたら、もうほとんど人がいなかった

原因は不運
・カプ、キャラ、シチュが神(=自分より上手い人間)のと被った
・流浪の神による力作や秀作、スレ大御所による連載完結後、興奮や余韻の覚めやらぬ中に投下
・荒れや議論の最中に殺伐とした空気を変えてやると投下したはいいが、空回り
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/08(火) 22:10:59
原因は内容以前
・そもそも短すぎて無視を決め込まれた(3レス以下での細切れ頻繁連載など)
・そもそも長すぎて無視を決め込まれた(20レス以上やロダ投下など)
・寄り道や書きたいものが多すぎるあまり、量が多くて密度が薄い散漫冗長になってしまった
・かといって大幅に削ったら、今度は超展開の説明不足すぎて萌え所もエロスも半減してしまった
・連載において、起承転結の承の部分の話だった
・全八回とか全十回規模の長期連載においての中だるみ部分
・連載が長すぎる、いつまでたっても結末が見えない、いつまでたってもその二人が合体しない

原因は論外
・投下前に誘い受けやリク希望、投下予告しすぎた(期待しすぎたせいでの結果ガッカリ)
・長いあとがきや設定熱弁、自分語りや近況報告、全レス返しや他職人へのエールをやらかしちゃった
・まえがきやあとがきがそんな長くなくても、それでもテンションについてけない、ひいた
・スレの速度によるが、前職人の投下から十分な時間を空けずに投下して住民の反感を買った
・真性じゃないけど邪神予備軍、内容が電波気味、意味不明
・age投下、書きながら投下、台本形式とかやらかしてるけど、住民が極めて大人で紳士なだけ
0496スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/10(木) 17:13:16
勉強になったのでage
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/12(土) 15:04:28
愛があるから頑張れるけど
頑張ることが愛じゃないよね
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/28(月) 15:53:31
ほしゅ
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/28(月) 18:14:50
・絵がうまくなるには、遠回りこそが近道なのである
・「明日から」と言う奴に明日はこない
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/05(月) 00:00:11
60 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 21:54:02
上手くなれる人ならたくさん描いてるうちに自然に足りないものや違和感を見つけて
「どうすれば○○を直せるか」みたいな具体的な質問になるけど
あんまり伸びない人はあんまり描かないことが多くて何が足りないのかすらあまりわからず
「どうしたら上手くなれるの」みたいなあいまいな話になっちゃう

61 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 21:59:12
こういうのって大抵勘違いじゃね
「たくさん描かないと上手くならないよ」を
「たくさん描けば   上手くなるよ   」と勘違いしてるとか
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/06(火) 09:18:36
・報われない努力は努力とは言わない。ただのオナニーである
・努力すれば必ず上手くなるとは限らないが、上手くなった人は必ず努力している
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/06(火) 09:21:35
・物事は、取りかかりさえすれば3分の1は終わったようなものだ
・殆どの場合、「やらない」「しない」は「できない」と読み替えられる
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/09(金) 11:04:05
評価されないのもその絵の評価なんだよ
なぜスルーされたかよく考えて次に生かそう
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/19(月) 14:19:18
65 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 18:11:32
経験上
頭も性格も悪いうんこのような連中にゴミのように貶されたところから客観視が始まった。
尊敬する知的で性格もいい人に指摘されても、多少厳しく言われても、「まったくその
通りです。やはりこの人はすごい」としか思わなかった。
今でもそいつらのことは糞だと思ってるし、俺はもう少しましな人間だと思われていたい
のでリアル知人に実践する気は起きませんが。
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/19(月) 16:10:45
えーとその人は
自分自身をゴミだと自覚してるから
ゴミ連中と同じ位置にまで自分は落ちるまい、という最低限の
プライドを持ってるってことかな?
そうだとしたらそういうプライドは必要だ
その種のプライドを持たない奴はどこまでも堕ちていく
嫌なゴミ連中でも反面教師になって少しは役に立ったな
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/19(月) 17:02:29
自分の好きな人、尊敬する人の言葉に耳を傾ける事はバカでもできる。
というかバカはそれしかできない。
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/19(月) 17:06:42
ゴミの意見は取り入れるべき物と聞くだけ無駄な物が多くて
当事者に取捨選択は難しいだろうな

でも底辺暮らししかしたことのない真性底辺の嫉妬レスは
やはり役に立たないゴミばかりの確率が高い
0509スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/19(月) 22:25:26
むかつくやつにボロクソ言われたからハングリーになれたってことじゃないの?
0510スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 03:27:08
同じゴミでも
普段絵を描いてるゴミと
ろくに絵も描かずにゲームとか2ちゃんで時間を潰し
なんで俺はこんなに下手なんだ上手い奴ムカつくギギギ
とか言ってるタイプのゴミとでは言う事も違う

前者の指摘なんかは結構参考になったりするが
後者はどうしようもない
来たらスレが荒れるだけ
上手い人は違う場所に行ってしまうし
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 04:24:11
あるある
後者の意見は全く役に立たないどころか
見当違いで的外れな意見ばかりですぐに
まともな絵が描けない奴の意見だとわかる
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 07:02:47
世の中歴史から学べる人、自己の経験からしか学べない人の2種類いる
前者は歴史上様々な他人の人生から教訓を貰える
後者は失敗して初めて学ぶ、ゆえに失敗ばっかりする人生
これは絵についても同様である。
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 08:43:41
俺は間違いなく後者。

本とか読んだだけで、他人の知識をすぐに身につけられる人が羨ましい。
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 16:59:46
馬鹿か
絵でもスポーツでも楽器でも
そういう技術系の習得にはある一定のレベル以上の技術を習得した人間にしか
到達理解出来ない領域ってのがあるんだよ
>>512みたいなこと言ってんのは間違いなく
絵をろくに練習した事すら無い底辺ヘタレ
0515スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 22:18:47
終了
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/20(火) 22:43:47
>>512
絵に限らずほとんどの事が前者と後者を繰り返す事で上手くなるんだと思うが

まず歴史(先駆者の残した絵の描き方などの文献)で基礎を学び、練習と失敗を繰り返して鍛練の末個性や画力が身につく
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/21(水) 07:54:15
お前等と周りが全員後者の人間なのは良く分かった
井の中の蛙、大海を知らず・・か
ワロス
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/21(水) 07:57:19
自己紹介乙

まさにお前が井の中の蛙だなw
多分クズなのはお前だけ
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/21(水) 07:59:16
歴史上の出来事から教訓は得られても
それで絵の技術があがるなら誰もどんなことでも訓練なんかしないわな
全く違う事例を同じだと言い張る所が終わってる
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/21(水) 08:08:40
教訓得たり考えを得たりするのはまた別なのは当たり前だろ
そんなん多少絵を描いてればわかる

それをいちいちそんな言い方しか出来ないお前が一番終わってるよ
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/21(水) 21:51:52
歴史から教訓って戦術についてならわかるけど、絵にも当てはまるのか?
過去の戦闘の経過を実体験のように感じて上達するって意味だったと思うが、
これを絵にあてはめるとすると、
大雑把な手順だけじゃなくて細かい部分まで、
誰かが絵を描く行程を見て上達するってことになるんだろうか。
でも、歴史上の作品で行程見れるものなんて絵には殆どないんじゃね?
最近の絵なら見れるものも結構あるとは思うが、
それでもいいんだったら随分絵の歴史は短いんだなってことに。
0524スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/21(水) 22:21:54
歴史云々は「先人の経験を自分のものとする」って事だろ。
要するに勉強するってことだ。
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/22(木) 09:33:17
絵の模写って、形を写すだけじゃなくて、
絵のタッチを真似たりするのも模写にあたるんじゃないかな?

だから昔の作品に学ぶと言うのは、作風を学ぶ、作るための工程を学ぶってことじゃない?

だから作風の真似すらできなければ、その領域にすらないと言うことなのかも
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/22(木) 23:28:43
描く時間はあるのに描く気力がない
描く気力はあるのに描く時間がない
0528スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/26(月) 22:41:16
ネットは思ったほど広くない
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/29(日) 23:48:00
デッサンやイラストが大人になってから上達しないのは、脳と指の構造関係のせいだよ。
頭と手の神経だったか骨だったか忘れたけど、両者は1つで深くつながってる。
だから、頭だけで手は動かせないし、手だけでも手は動かせない。
脳と手、両方が完全に調和しないと上手く動かすことはできないんだ。
でも、子供のころから絵をやっている人は普通の人よりも自由に無意識のうちに頭と手を使って動かすことが出来るようになっている。
絵を描くという作業は他よりも頭と指を器用にかつ同時に働かすことが必要とされるので、
大人から始めても、ある程度のレベルまでしか上達できない。
手は練習次第で起用になっても頭の固さが壁となる。
絵の分野でトップになるためには、年齢が1桁の頃に習い始めないといけないと言われるのは、そういう理由です。
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/12(土) 13:46:54
何事にも旬ってあるんだよ
他の季節でも食べられない事は無いけど、一番美味しい季節ってのがある
女性の旬は10代

実は女性自身もそれを分かっている

でも10代を過ぎてしまった女性は、
それを絶対に認めたくないので否定し続ける
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/12(土) 14:35:31
絵はスポーツなんかと違って、遅くから始めてもうまくなれる典型的な例でしょ
ただし今まで絵を描かなかったということは
もともと描くことが好きではないということだから、ほとんどの人が挫折する
05351/2
垢版 |
2009/12/13(日) 17:45:15
文字書き系のスレから拾い物

416 :名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 03:08:16 ID:2DBx1DjD
難しいな。

SSをどうして書きたいと思ったのか?
表現したい、それだけが理由なら、別に文章である意味なんてどこにもないんだ。
文章で表現するって言うことは、相手の想像力を、自分の文章に使ってもらうということ。

君は、自分の文章を「読んでもらう」ために書いてないよな?
自分が書きたいものだけを書いてるよな?
だから、「わからないから適当な真似をした」なんて言ってしまえるんだろう?

言ってしまえば、文章を書くという行為は自己満足でもいい。最初に書いたものでも自己満足としては十分だ。
だけど、君は「読んでもらいたい」と思ってしまったんだろう?
だから、ここに来た。違うかい?

自分の書いた文章を読んでもらいたい、と思うなら。
君自身が「読みたい」と思う文章を、もう一度読み直してごらん。
そして、どうしてその話を「読みたい」と思ったのか、考えてごらん。

人物が魅力的だから?
文章が上手だから?
世界が素敵だから?

05362/2
垢版 |
2009/12/13(日) 17:45:57

きっとそうじゃない。

その文章が、君に何かを訴えかけるからだ。
訴えかけられた言葉を拾う能力が、想像力なんだよ。

匂いを、風を、姿を、力を。
現実に存在しない、文章の中の全てのものを。
それを読み手に全部任せて、想像させるためのきっかけもない文章は、誰も「読みたい」と思えないんだ。
それらを散りばめて、想像してもらうために文章を書くこと。
それが、書き手の一番大事な仕事なんだ。

わからないなら、パソコンの前に座っていないで、一度外に足を踏み出してごらん。
日差しはどうだい?それはただ「夏の日差し」という言葉だけで表現できるものかな?
風は吹いていないか? 無風ならば無風で、じっとりとした暑さがあるんじゃないかな?
どこかからスイカの匂いが漂っているかもしれない。
そこに風鈴があれば、ちりり、と小さな音でも鳴るだろう。

それとも。……何も想像できないかな?
0537スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/13(日) 21:41:06
ものの有り難みを分からせる最良の方法は、そのものを奪ってみる事だ
データの外部メモリへのこまめなバックアップは怠るなかれ
0538スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/31(木) 19:35:32
26 :スペースNo.な-74:04/08/13 23:35
鉛筆で原稿を描いてWebコミックにしてます。
線がシャープになるような方法を考えています。

27 :スペースNo.な-74:04/08/13 23:52
ガンマ補正

28 :スペースNo.な-74:04/08/13 23:56
それと、常に鉛筆をとがらせるか、鉛筆をまわしてエッジ面で腺をひき、
芯の濃さはB以上で紙は真っ白なものを使用すると、
かなりペン線と比べ、遜色なくなる。

36 :スペースNo.な-74:04/08/15 01:21
フォト所なら鉛筆線画を3〜4枚複製して乗算で重ねて結合してから消しゴムで線を修正。
ホワイトが残るのが嫌なら(長いよ→)取り込んだ線画をダブルクリックでレイヤにして、
コントラストでゴミを消して、Ctrl+Alt+1を押すと名前忘れたけどいい感じの選択範囲が出来るんでその状態でDelキー(ホワイト削除)
で、Ctrl+dで選択解除してレイヤのロックにチェックを入れる。そして描画色に黒とか指定してAlt+Del。
最後に白で塗りつぶしたレイヤを下に敷けば線画だけのレイヤが完成。(アクション登録すると激楽)
後は前述の通りレイヤ複製&消しゴムツールで修正。
ってのを時間が無いときはウチではしてる…。需要無かったらスマソ。
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/25(月) 16:06:21
下絵を描くのに時間がかかるスレ


ポーズ集クロッキーでもひたすらやんなさい。文字を
憶えるがごとく、全てのポーズを暗記しちゃうくらい。
手が筋肉痛で動かなくなるくらい。いや、単に俺が絵描いて筋肉痛よくなるんだけど(w

俺の経験から行くと、トレスや色心の色分け、とか小手先テクは
たいてい「なんか効率的になった気がする」だけでたいてい焼け石に水。
一年くらいクラフト用の色鉛筆で下絵やったり、トレスでクリンナップしたけどナー。
人によっては上手く行くみたいだけどな。

スケッチブック30冊くらいクロッキーとかラフとかやったかなぁ。
ひたすら練習してたくさん作品描いて
5年経ってみたらシャーペン一本と消しゴム一個で昔より10倍以上速く、正確に、
そして複雑で思った通りに描けるようになった。
なんだったんだ。昔、一枚のラフで一晩かけたのは…。
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/25(月) 16:09:31
下絵を描くのに時間がかかるスレその2

447 :スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 18:09:10
てかコマ毎に顔違う。どうすれば直るの?
絵に統一感がないのかな?いつも色んな落書きしてて同じ顔って全然描けない。
これじゃあ漫画描けないよ・・・


448 :スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 06:19:41
>447
主にアニメーターや、それ出身のプロなんかがよくやっている方法だけど

登場キャラの立ち絵、正面、横顔などを描いた設定画を、描いている時いつでも見える場所に貼っておく。
特徴のある小物や武器を持っていたり、体に複雑な入れ墨があったりする場合はそれも大きめに描いておく。
(時間がないかもしれないが、できればキッチリペン入れして、着色するかもしくはトーンを貼っておくと◎)

あと登場キャラが多い場合、メインキャラをずらっと並べた絵も常に見えるようにしておけば
身長差も把握できるから、絡みなどで不自然になるのを防げる。
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/01(月) 23:24:06
286 :スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 18:15:19
教えてもラッラ運動してからペン入れ始めてる。
腱鞘炎になりにくくなるって言われたのが、何よりもやる目的になってる。

287 :スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 18:27:14
ラッラ運動についてkwsk

291 :286:2009/09/17(木) 17:01:26
入力ミスが運動の名前になってて吹いた。

弱めのゴム(小学生の帽子あごゴムくらいのやつ推奨)を輪っかにして
それを鍛えたい場所の関節だけを動かすように引っ張るだけだ。
手首なら、ゴムを握って手首だけを動かして
どっかに引っ掛けたゴムを、ウニンウニン伸ばすようにする感じ。
指なら、一本ずつ手首と同じように指だけを動かしてゴムを伸ばす往復運動。
1カ所10〜20回くらいなので、30秒もかからない。
あんまり強いゴムでやっても、また時間をかけすぎても効果はないんだそうだ
毎日ちょっとずつが一番効果的。
ペンの抜きが震えにくくなったし、頻繁に起こっていた腱鞘炎にも最近なってない。

293 :スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 17:57:59
ウニンウニン伸ばすのって1回何秒とかある?

294 :286=291:2009/09/17(木) 21:44:39
何秒とか数えないないくらい早いよ。

295 :スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 22:16:27
>>294 試しついでに二の腕に引っ掛けて肩関節でもやってみたら
ストレッチとかしても全く軽減される感触のなかった肩凝りの痛みが
実感できるレベルで直ぐ軽くなった… マジで感謝です
05451/2
垢版 |
2010/02/03(水) 23:30:24
イザという時、手抜きでなく原稿を速く仕上げるヒント

327 名前:スペースNo.な-74 :01/12/16 15:12
自分は顔だけあらゆるアングルから描いて、いろんな大きさに
コピーしておき、いざって時はそれをトレースして表情だけいじって
使う、というのをやったことがある。捨てゴマの下書きが早く終わる。

328 名前:スペースNo.な-74 :01/12/16 15:27
>327
それ自分もやるよー。
特に横顔は焦っている時に形が崩れやすいんで、輪郭と目鼻だけのテンプレ作ってる。
あとは難しい人体のデッサンが上手く描けたときも、コピーでストック。

571 名前:スペースNo.な-74 :03/07/27 17:05
背景の逃げ方
アオリ構図でバックを空に。
俯瞰構図でバックを地面に。

637 名前:スペースNo.な-74 :05/01/17 13:31:29
ペン入れをきれいに早くする方法がありますよ。
ソフトコンタクトレンズの空きケースを用意してください。使うのは片眼分だけですが。
蓋を開けてインクをビンから少しだけ注ぎます。つけペンを底に着くまで入れて、引き上げたあとすぐにペン入れができるぐらいが丁度良い量です。
席をはずすときは蓋を閉めることができます。終わったらケースに残ったインクをティッシュで拭き取るだけ。何日も入れっぱなしにしないほうが良いらしいです。
05462/2
垢版 |
2010/02/03(水) 23:32:50
653 名前:スペースNo.な-74 :05/03/15 12:49:22
写植するみたいに吹き出し自体も後から原稿に張り付ければペン入れ豪快に出来る
吹き出しあるとペン入れ途中で止めたり、止めなくてもホワイトで消したり面倒だがこれで大丈夫

664 名前:662 :2005/04/25(月) 01:35:51
Gペンの時、墨汁に少し水入れておくと乾きが早い
描いてすぐ消しゴムかけても大丈夫なくらい

679 名前:スペースNo.な-74 :2005/08/19(金) 12:51:10
見せ場以外のコマは、徹底的に単純化して、
見せ場のみ気合を入れる。(1ページか2ぺーじ中1コマぐらい)

716 名前:スペースNo.な-74 :2006/08/08(火) 20:34:30
時間がなくなってくるとキャラにベタっと一枚トーンを貼った
逆光もどきの表現が増える
服の模様も貼り分けなくてよくなるし
ハイライトを削るだけなのでかなり時間短縮できる

753 名前:スペースNo.な-74 :2006/11/06(月) 11:15:56
人物をコマぶち抜きとか変パースを使って
背景を描かなくてもそこそこ見栄えのするコマワリにしておくと実質作業量が減るよね
描きにくい所はフキダシや人物で隠せ

2 :スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 02:01:00
・下書きに蛍光ペンを使う
・いらない部分の話を削る
・同じトーンは全ページ一気に貼る
・赤で下書き→パソコンで赤チャンネル不可視
・青、黄で下書き→モノクロスキャンで飛ばす
・ネームにそのまま肉付け→原稿用紙にトレス
・フキダシをちょっと大きめにとる
・ページ毎に仕上げる時間をストップウォッチで計る
0547スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/27(土) 00:08:44
age
0548スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/31(水) 19:06:08
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・時間感覚の欠如
(深夜までずっと2ch)
・人の意見にすぐ理屈をこねる
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。
0549スペースNo.な-74
垢版 |
2010/04/08(木) 12:44:34
581 名前: チラシ Mail: sage 投稿日: 10/04/08(木) 12:34:16 ID: 9udsTq0BP

嫉妬してる暇が有れば、絵を描いたらいいのに
画力上げたいなら、絵を描かなきゃ意味無いのに
やる気無いなら、やめればいいのに
こんなことしてる場合じゃないのに
なんちゃって鬱ですかワロスワロス
ここまで分かってるのに描かないとか
なんか疲れた
だけど、頭の中では沢山構図や物語とかが浮かんでくる
だけど、イメージ通りに描けない
やっぱり全ては才能なんだろうか
才能のせいにして、逃げるんですか
人体比率とかパースとか覚えるの面倒臭がってるだけなんじゃないですか
それじゃ、上手くならないの当たり前なのに

この文も、誘い受けに入るのだろうか
励まされなきゃ出来ないとか
前に、お前は考えすぎだと言われたけど、その通りなんだろうか

きゲームしようぜ!
ぐ素直に描け
り散歩しようぜ!
な絵の勉強しようぜ!
0550スペースNo.な-74
垢版 |
2010/04/10(土) 20:17:58
>>548が、一番有意義に見えてきた!!
今すぐ、専ブラ閉じて、絵を描く作業に戻るよ!!
ありがとう!!
0551スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/05(土) 23:20:58
赤塚先生の 「どうしたら、面白い漫画が書けるか?」の質問に手塚先生は
「良い映画を観て良い小説を読み良い音楽を聴くこと。漫画だけを読んではいけない」
と答えたそうだ。
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/15(火) 05:31:26
128 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2009/12/18(金) 14:25:27
>>126
4コマ漫画方式で16ページ描く

1 絵を一枚描く。
2 セリフを入れて一コマにする。
3 プロットに沿って残りの三コマを描く。

こち亀だと
起 両津「これが最新式の……」
承 両津「これで一儲けできるぞ」
転 ガラガラガッシャーン!! 全部崩れる
結 派出所に戦車が突入してくる「両津のバカはどこだー!!」

4 それぞれのコマに三コマ加えて、4コマにする。全部で16コマになり、ページの中心のコマが決まる。
5 さらにそれぞれのコマを4コマにする。ページごとに4コマはいる。
6 ネームに書きかえる。

ネーム初心者がやりがちなのが、ネタ、セリフ、描写が少なくて、コマが足りないこと。
だからマンガを読み慣れるとコマを増やすのは思っているほど難しくない。
マンガを読むときもページの中心コマと4コマ構成に気を付けて読む。

構成は4コマ漫画で進めるとまとめやすい。
0554スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/15(火) 10:06:17
>>553

起承転結の「転」ってのはそれまでの流れが変わる事だから、

起 両津「これが最新式の……」
承 両津「こんな便利なものなのか……」
転 両津「これで一儲けするぞ!」
結 失敗→「両津のバカはどこだー!!」

だと思うんだよね。
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/15(火) 10:19:55
両津の行動原理からいって、「便利→金儲け」は一連の流れだから
ストーリーの転換としては説得力に欠ける。
それを逆手に取った「えっ! 両津が金儲けを考えてない?!」
って展開ならありえるけど。
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/15(火) 11:23:17
両津に限ったらそうかもなw
でもそれをいったら失敗するのも一連の流れなような……。
0557スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/15(火) 14:24:30
そこは例えばなんだからそう細かく考えなくてもw
4コマから派生させるっていうのは全く思いつかなかったなあ
0558スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/27(日) 20:58:11
夜型の人、信じられないかもしれないが、ちょっと聞いてくれ。

オレ的には早起きして時間を作るのと、夜更かしして時間を作るのでは、
例え「同じ時間」だとしても、
前者のほうが時間的にも長く、充実したものと感じられる。
だから夜更かしして何かをするより、早起きして何かをする、っていうのが大事だと思ってる。
まあ睡眠時間を大幅に削れればいいんだろうけど、仕事するようになったら体も辛いし、
ここでは同じ睡眠時間を取る生活だと仮定して。

オレも確かに若い頃は「休日の早起き」なんて考えられなかった。
休みの前日は当然のように夜更かし。
時には休みの日は寝溜めのためにあるものだと、12時間くらいヘーキで寝ていたもの。

しかし年を取るにつれ、考え方が変わってきた。
やはり社会人になったことが大きな転機になったんだろう。
社会人になると、当たり前だが「自分の時間」というものが激減する。

まず平日に自分の時間はないと思って良いぐらい(会社にもよるけど)
やれ残業だ、やれ飲み会だといった感じで趣味どころじゃなくなる。
せいぜい数時間がいいところ。学生の頃のように大きくまとめて自由時間を取ることは非常に困難だ。
そうなってくると、自然と「自分の時間」は休日に集約されてしまう。
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/27(日) 20:58:55
「自分の時間」を思うようにとれないということは、精神的にかなりのストレスになる。
そういった意味でも、なるべく時間を大切に使おうという意識が社会人になって芽生え始めた。
そしてもうひとつ、オレにこの考えを植えつけたのが「早朝バイト」の経験だ。
オレは一時期、本業の仕事のほかに、内緒で早朝4時30分から朝7時までのバイトをしていた時があった。
土日の休日も仕事はあったので、朝4時起きです。そして2時間半働いて家に帰る。
しかしまだ朝の7時なので、とりあえず朝食をとり、洗濯をし、家に持ち帰った会社の仕事をした。
それでもまだ10時くらいで夏場だったらちょっと市民プールにでもいって、ひと泳ぎしてくるかってなもんで、
1〜2時間プールで泳いでもまだお昼。
昼食をとってもまだまだ時間は山ほどあります。ゲームをするもよし、絵を描くもよし、
ショッピングにでるもよし、友達と遊ぶもよしと、すでにやるべき仕事(洗濯とか)は終わらせているので、
なんの心配もなく自分の好きなことができるわけだ。

この経験は、オレにいかに休日の時間を有効に使うかを教えてくれた。
様々な考え方はあるだろうけど。

あとは気分的な違いも大きい。
早起きしてさっさと着替えてしまうと、
気持ちが引き締まって掃除やら洗濯やら買い物やらのめんどくさい事が、なんとなくこなせてしまうんだ。
もしこれが昼起きだとすると、
もう着替えるのもめんどくさくなり、そうなると外に出るのもめんどくさい、
当然、掃除洗濯をおこなうモチベーションなんてありゃしない。

そう考えると、同じ時間でも早起きのほうが密度の濃い行動がとれるという、オレの結論です。
0560スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/27(日) 21:23:21
休日早起きしたら
普段の寝不足はどこで補えばいいんだ・・・orz
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/27(日) 21:58:00
>>558-..559
実行するには根性が必要そうだが、魅力的な話だ
0563スペースNo.な-74
垢版 |
2010/06/30(水) 05:04:24
そういう奥ゆかしい人はある程度自分から積極的にいかないと友達になれないよ
声かけてきてくれるってことは少なくとも好意は持ってくれているってことだから距離つめて大丈夫だと思う
そういう人は相手のことをちゃんと思いやれる人だからいい友達になる確立高い
逆にこっちが何もしなくてもガンガン距離つめてくる人はただの距離梨だったりしてハズレ率高い

神が友達を作るにはある程度自分からいかないと難しい
受身だとこちらを利用しようとするような変な人ばっかりに囲まれてしまうよ
0565スペースNo.な-74
垢版 |
2010/07/04(日) 23:03:39
毎日何時間寝てる?
短い睡眠時間で働いてる云々についてだけど、君の勘違いだと思うよ。

一日5時間の睡眠を2ヶ月続ければそれになれる。3時間は多少ムリをしながらという感じかも。
でも何より寝るというのはもったいないんだよね。
例えば20歳だとしたら残り時間は50年ほどしかないわけだ。
24*365*50で438000時間しかないのね。
だから仕事でも遊びでもあんまり寝てるのでは何もできないまま死んでしまうことになる。
なんて考える人間もいる。野心家におおい。
そういうやつらはまずそれが苦痛でない。逆に長い時間寝てることが苦痛なんだよ。

それと仕事内容について。肉体労働でないのでそうそう疲労困憊になどならない。
なので一日18時間程度は仕事でも遊びでも疲労については差が大きくない。
ゲームやってるのとそう変わらないよ、疲れ方は。
18時間も仕事する人滅多にいないし、実際は14時間もやればかなりやってるほうだろね。

しかし昔バイトで12時間とかはたらいたときのほうがよほど疲れた。
なのでそういう感覚で一日何時間とか考えると間違ってしまうよ。

人の指示で動く。これが一番疲れる事。自分の脳みそを使って自分で決めて
自分の思うようにやったら意外と疲れない。なにしろ遊んでる時や食事してる時、
会食をしてるときとさほどかわらないから。

怠け者が勤勉になろうとすると無理があるので、怠け者として開き直って、
怠け者でも金が稼げて社会的にも必要とされるやり方を、怠けながら考えてみたらどうだろうか?
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2010/07/28(水) 00:25:41
874 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 10/07/28(水) 00:07:33 ID: IBZXUWlN0

>>413
> 自殺した3人の日テレ女子アナ全員出産後に自殺してるんだが。
> 日テレって育児休暇した女子アナに冷たい会社なの?

人に寄るけどさ、産後はものすごく不安定になる人がいるのさ。
ホルモンバランスが急変するから、理屈じゃない不安や不安定が居着いちゃう。
物理的に、不安定や不安が居着いちゃうんだよな。

そんなときに、冷たい仕打ちや、物理的行為(DVやセックスの強要等)があると、
心の回路が物理的に壊れちゃうときがあるんだよね。
イメージとして物理的に壊れるから、もとにもどりにくいよ。

みんなも、産後は気遣ってあげてくださいな。
かといって、不必要にちやほやするっていみじゃなくて、目を配ってさ。
こういう産後の不安定は遺伝もあるからさ、親とかによく聞いとくと良いよ。
0567スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/11(水) 12:30:00
知識が少なければ少ない程給料が増える

【証明】

定理1:知識は力なり
定理2:時は金なり
また、物理より力=仕事÷時間

よって知識=力、時=金
よって知識=仕事÷金

これを金について解くと、次の式が得られる

金=仕事÷知識

従って、知識が0に近づくにつれ、なされた仕事に関わらず金は無限大に近づいていく

結論:知ってる事が少なければ少ない程給料が増える
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/14(火) 22:53:32
画の巧さで魂を揺さぶるには限界がある

特に漫画ではカラーが使えない点や

ペンという画材に表現の限界があり

画力のみを鍛える方向では一流にはなれない

俺のような歳になると

画の巧いだけの奴は何万と見てきたが

記憶に残るインパクトを残す奴はまずいない

それよりも

画は拙くとも

テーマに沿った絶妙なアイデアが1つでも
入っている画には一発で魅了されてしまう

何万という画の中でもアイデアが研ぎ澄まされた作品には
吸い寄せられるように人を惹きつける魅力があり
一際異彩を解き放つ


新人では目立った奴が勝つ


輝くアイデアで

俺をうならせてみろ
0569スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/16(木) 01:32:49
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
約1時間前 Teeweeから

http://twitter.com/tite_kubo/status/21291085113
0570スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/16(木) 01:43:03
メール来まくるんだがおまえらの考えたキャラより出会い系のがキャラ設定しっかりしてると思うわ
0571スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/18(土) 05:07:19
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/18(土) 05:08:47
<アンチ教えてちゃんが暴れる10大理由>
01世の中全て自分が基準である
02勉強は自然に身に付くものと思っている
03人を助けたら見返りがあって当然だと思っている
04取説の文章は世界一親切だと思っている
05困っている人の気持ちを分かってあげられない
06同時に教えてあげる事が楽しい人の気持ちも理解できない
07人に教えてもらうことを何よりの恥だと思い、それが世界の常識だと思っている
08助け合いの精神と甘えを取り違えている
09知識とお金を混同しているので教えるという行為に損害を感じている
10実は釣りである
0573スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/18(土) 05:10:08
<電通鬼十則>
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
0574スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/19(日) 17:23:47
420 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 10/07/12(月) 09:22:54

うまい人をヲチして難癖つけたり、味方を増やそうと交流厨になったり、
そんなクダラネーことばっかしてっからいつまでたっても屁のままなんだよ
お前は絵を描くのが好きだから描いているんじゃねぇのかよと

結局口で言うほど絵を描くのは好きじゃないし、努力すんのもめんどくさいから
他人をつぶしたり、口で誤魔化したりするような楽な方に流れるんだろうね



422 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 10/07/12(月) 14:39:51

>>420
上手い人って逆にそういう事わかっててバロメーターにしてるよね
なんだかんだ言ってアンチもファンな訳だし
上手い人も下手な時期があるから屁の気持ちはなんとなくわかるけど
屁は上手い人の気持ちがわからないから最もらしい事言って批判するけど実は見透かされてる
0575スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/21(火) 02:52:10
>>568
アイデアを「小細工」「突飛な発想」と勘違いしないで欲しいと思います。

作品世界を、細部まで気配りして作るために頭は使わないといけない。
描きたいもの(アイデア)のストックは自分の中に作らないといけない。
独特の視点・人生観・思想は、いつかは身に着けないといけない。
…こういう意味でのアイデアはアリなんですが、「目立とう」とか「変わったもの作ろう」とかいう意味でのアイデアは不要です。

中にはアイデアで魅せる人もいるけど、絵柄やコンセプト、シチュ、キャラで魅せることも重要。
特に、練習中は、練習から逃げる口実のための、「アイデア」になるでしょ?

そもそも、凡人が変な知恵を出したとこで「一発屋」になるだけ。
本気で絵と向かい合って、あと、きちんと勉強続ければ、キラリと光るアイデアは自然に出てくるから。
また、いいアイデア思いついたら、超能力者以外絶対忘れますので、メモ帳にストックしておいて、使える時に使ってください!!

自分の意見はスレ違いかも知れませんが、皆さんに変な回り道して欲しくないので。
0576スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/25(土) 19:09:56
スレ方言で読みにくいかもだけど

588 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 07:13:56

漏れ…コピ本にすることにしちゃったお…((´ρ`))むりぽ
今年こそはオフフ刷るお!!!って思ってたのにお…((´ρ`))負け犬だお…
テンソン漏れもだだ下がりだお…

おまけに自分の描く話が超絶つまらなく思えて(実際つまらない…)
この期に及んで手が止まりがちなんだお((´ρ`))
もはや止まっているヒマも新しいもの考えるヒマも頭もないのにお((´ρ`))
つまらなかろーがなんだろうがとにかく出すしかないんらお!!って
分かってるんだがしかし((´ρ`))タスケテー


589 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 07:43:46
>>588
慰める訳じゃないけど特に事件起こらない日常マターリ話だろうが濡れ場オンリー話だろうが
ソレ描きたいと思ってた時にはもまえの中で良い話だったはずだお。

頭の中で整合性だとかコレ読んで他人がどう思うとかグルグル思い始めると全部ストーリー分かってる本人には
とってもツマランモノに思えるかもだけど、最初にお話思いついた瞬間の「コレイイ!」が他人の目と同じだと
思えばいいお。だってその瞬間はもまえ自身がそのお話を初めて読んだ人な訳だから。

お話が面白く描けないってのはそういう自分自身のオモシロクナイヨ雑念に負けちゃって無理矢理
つじつま合わせようとしてお話壊しちゃうからだお。だから何も考えずに最初のコレイイ!を描けお。
全然誰かも分からない赤の他人のもまえの本を、待ってるお、ガンガレおなんて
もれは言わないけど、オフでもコピでも本が出てなければイベント会場でもまえとは
出会えないお。それは凄く残念な事だお。

と、いつも自分に言い聞かせてる((´ρ`))アヘヘ
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/26(日) 16:19:17
>>575
そもそも絵のアイデア、ここでは目新しい技法の意味か?、なんてすぐ真似される
0578スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/29(水) 02:50:27
50 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 09/07/04(土) 00:14:27

性格というより適性。
コイツマジどうやって生きてきたんだと思う程性格最悪な知り合いがいる。
そんな前提の色眼鏡で見てもやっぱり絵はすげえ上手いしセンスあると断言してしまう。
多少常人離れしてる人間の方が秀逸な作品を生んだりもするんだろう。
性格はほんとに最悪だけど。


53 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 09/07/04(土) 00:55:34

性格最悪って多分自己中で高慢で自信過剰、天邪鬼で負けず嫌いで下手糞を見下し溢れる反骨精神、って所なんだろうけど
絵って自分で考えるべき問題を取り上げて自分で解決していくループだから絵描き的には正常なんだよな
謙虚さなんて絵には無関係で人間関係でしか役に立たないし、上手いは正義
0579スペースNo.な-74
垢版 |
2010/11/28(日) 07:41:59
買い手側の気持ちとしては当日は
机の上を見て、新刊がわかるポップがある
内容と金額がわかりやすく表示されている
カップリングがブレてないか、内容が地雷か、エロのあるなし
この辺りでかなり印象が変わってくる
ページ数と価格がバランス取れていることも重要
あとスペースに座っている売り子さんの雰囲気が
あまりにも閉鎖だったり怖い顔してたらら逃げ出したくなる

イベント前だと
・HPがあり、更新と日記がまめにあると印象に残る
・サイトでのイベント前の宣伝(告知とか漫画ならペン入れ画とかのせてる)が
 あると、イベントで本が有るんだ、買いに行こうという気になる

>デッサンもペンタッチも構図もお話も自分でコレが最上と
 思われる漫画を描いてオフ本にした
この本を買ったとしても、読み専の私からしたら
「内容が萌える(好み)であるか、絵が好みかどうか」
だけが今後買い続けるかどうかの分かれ目だわ

デッサンや構図やペンタッチが幾ら綺麗でも、絵や内容が好みじゃないといらない
内容が好みなら絵が今一でもキャラへの愛があったら大丈夫、萌える
萌があってもキャラへの愛が感じられなかったら矢っ張り嫌だと思う

あと隣の行列が出来て売れている御本を買って読んで
「どうしてこの本がこんなににんきなのだろう?」とか
「(自分より?)全て優れてない」程度の感想しか持てない感覚はやばいと思った
もしかしてご自分の本を「この本、最高!凄い」と思ってるのなら
その本は「最高の本」だから売り上げを気にしないでいいんじゃないかな
売り上げと人気と出来は正比例しないと思う
0580スペースNo.な-74
垢版 |
2010/12/14(火) 07:02:40
進撃の作者
2年前に連載のチャンスを頂いた時、自分の実力は商業レベルに達してないと思ってました
語れるような人生経験も学歴も無く、絵心すら人より劣る自分が何か持っているとすれば
中学二年から今に至るまでこじらせている思春期的な病だけでした
何者でもない自分がそれだけを武器にして臨んだ、人生のチャンス
打ち切りから逃れるための必死の足掻き
その弱者の抵抗感が、進撃の巨人の話とメタ構造みたいになってると言えなくもないのかなと
0581スペースNo.な-74
垢版 |
2010/12/19(日) 18:25:12
自分の力を讃えようとする人は上達しない
世界の美しさを讃えようとする人は上達する
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2011/02/08(火) 20:48:41
保守
>>581書いてくれた人ありがとう
行き詰まったらこの言葉思い出して頑張ってます
0583スペースNo.な-74
垢版 |
2011/02/15(火) 18:36:28
287 名前: 海鮮 投稿日: 11/02/07(月) 21:28:43 ID: UXj8dF7k0

自分は海鮮なんだけど仲良くしてる友達に大手Aと小手Bの人がいて
(ジャンルはバラバラ)一緒に食事をしている時に話しの流れで
創作に対する姿勢みたいな話題になった
自分は聞き手に徹してたんだけど話を要約すると
Bはひたすら自分の萌えのままに描きたいものを描く
Aは自分が描きたいと思ったものの中から本を買ってくれる人が
喜んでくれそうなネタを選んで描く
Aと別れた後帰る方向が一緒だったBがAの姿勢を「読者に媚びてる
から売れるんだ」みたいな感じで悪く言ってたけど海鮮の自分は
どうしてAが大手でBが小手なのか分かった気がした
愛だけは沢山の小手ピコアンソロと普段の活動は別ジャンルの
大手アンソロと両方買ったけどやっぱり大手の方が面白かった
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2011/03/30(水) 09:45:34.38
873 名前: スペースNo.な-74 ? Mail: sage 投稿日: 11/03/29(火) 19:44:25.71

上から目線に感じるっていうのは、よっぽどでもない限り自分が下から見上げてるからだと思うわ
0585スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/11(月) 17:31:25.67
なぜ自分が無価値でないか?

自分と他人の健康に何か関与できれば無価値ではない。
何か自分にできることが、良い結果になれば無価値ではない。
生きていることがひとりの人間にでも影響を与えれば無価値ではない。
(ひとりの人間というのが自分でも構わない)
愛情、理解、友好、激励、社会性、助言、慰安を与えれば無価値ではない。
自分の意見、知性を尊重できれば無価値ではない。
もし人が褒めてくれれば儲けものだ。
自分の尊厳、威厳を保っていれば無価値ではない。
従業員の家族の生活の助けになれば無価値ではない。
自分の生産性や創造性を通して顧客の役に立つよう最善を尽くせれば無価値ではない。
今の環境での私の存在が、他人に影響を与えるのならば無価値ではない。

自分は無価値ではない。大変に価値があるんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況