俺も紙粘土でどのくらいの造形が出来るのか気になるのでフィギュア作ってみる。
…途中で挫折しそうだけど。
使用する紙粘土はダイソーで買ってきたなんか軽いやつ。
とりあえずどんくらい緻密な線が出せるかが重要だと思うので1p×1p真四角のサイコロ状にして
完全乾燥後ヤスリで整形してみた。結果かなりきれいに角が出せることがわかった。

問題点
かなりヒケが多いのでその分見積もってやらないと駄目っぽい。あと1p×1pでも完全乾燥するまで
2日かかったからかなり時間かかると思われる。もちろんあとから盛り付けるもアリだけど紙粘土特有の
「後付箇所がパリッと剥がれる」が起こりそう。接着か…木工用ボンドとかで。
表面は紙やすり2000番まで持っていったけど繊維質なためやっぱ限界。
最終的にはやっぱポリパテ塗布か?

で、フィギュアの頭だけ作ってみるが報告がなければ挫折したものとみなしてくれ