【小林大樹】ラグナクリムゾン part8【ガンガンjoker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf54-V5R9)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:34:38.20ID:tQy1OaBI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

月刊少年ガンガンJOKERにて連載されている小林大樹先生の「ラグナクリムゾン」について語り合うスレです

sage進行推奨(メール欄に半角小文字でsageと入力)
荒らしや厨はスルーしましょう
次スレは>>980 が立てる。立てられない場合は指名してください

単行本既刊10巻発売中!

以下のサイトで1話が読めます
ガンガンJOKER公式
https://magazine.jp.square-enix.com/joker/series/ragna/

前スレ
【小林大樹】ラグナクリムゾン part7【ガンガンjoker】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1667804518/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd0-BuNE)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:17:18.27ID:rdvQBMQz0
ふつうに神に仕える血族として
翼の王ゾンの叛逆を止めようとした結果討たれたパターンの可能性もある

まあ咆哮はゲヘナで(マティアがカルラだった頃から)長年太陽神教とドンパチやってるみたいだし
ゾンが消えて実質壊滅した後で神がカルラマティア拾って50年くらい前に再建した翼と違って
王の代替わりとか戦力維持がうまく行ってるのかな感もある
ゾン叛逆とかの過去年表はまだ分からんからその辺どうなってるかかな
0103作者の都合により名無しです (ワントンキン MMdf-oB9L)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:32:45.61ID:EWoiqW7HM
5ヶ月の準備期間ワープするのかなんかしらラグナがやるかは知らんけども、レオは5ヶ月でアホほど強くなりそうだな
そのためのギルゼア弟子入り展開だろうし
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f34-Cu2E)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:53:33.87ID:MWOv1ak80
>>103
神童が最強に指南(するのか?)されるんだから並の上位竜くらい瞬殺できるようにならんとな。
じゃなきゃただのモブだ。
0105作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff70-nYkC)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:33:30.30ID:Mea/EMUC0
最低でめ第3位階ぐらいの強さは欲しいよな
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-BuNE)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:09:45.10ID:zel5aHf00
ラグナがあそこまで強くなった理由な銀剣融合が
『血族の血を混ぜられつつ銀剣で凍らせるとなんか魔力と銀気がいい感じに混ざってバグる』みたいな仕組みっぽいし
レオはそれに似た現象を爪牙の魔剣と自前の銀剣で引き起こすとかかなって妄想
単なる才能パワーだけで無くそう言う原理を活かさないと
第二位階以上の…ギルゼア超えを目指すほどのインフレに追いつけなさそうな気がするし
何より聖剣(銀剣)と魔剣で二刀流するビジュアルは映えるって、風もそう言っている
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ df89-oB9L)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:13:46.40ID:gCFbsiRT0
月鱗竜

名前から能力の想像が不可能

殲滅竜もそうだけどね
逆に不滅竜なんて名は体を表すまんまな気がするけど
0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-BuNE)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:22:51.05ID:zel5aHf00
月鱗竜なんて名前だから月に関係が…
と思ったけど月ってゾン様の拠点だったわ
まあ単に?太陽の反対としての月なのだろうか

そして分かりやすさなら言実竜(言葉を現実にする竜)が凄い名前通りだな
0110作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f34-Cu2E)
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:49.00ID:yRPm2tOv0
>>105
第3位階というと初期でやられたあのバカのせいであんまり強く感じないんだけど本当は強いんだよな。
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ df89-oB9L)
垢版 |
2023/04/07(金) 02:13:35.91ID:gCFbsiRT0
狂化ゾラにレオがタイマン勝ちできる未来が見えない
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff7-nYkC)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:12:17.50ID:HB2/5HQI0
逆に第2位階はカムイのせいでクソ強いイメージあるけど
基本は竜王には勝てないんよなw
竜王最弱マテアに竜王クラスの第2位階カムイで翼はバランス取れてた
0119作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff4-1sX2)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:55:23.34ID:vU/GRtq50
咆哮というか竜全般、銀と太陽に弱いとか人間に対する油断以外に感性のズレを感じないけど普段の生活では何してるんだろうな
ピンチに陥ると最初からやれレベルの超強化されるし確かにどこぞの戦闘種族っぽい
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ a234-+jay)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:15:10.67ID:Hi/gcvHX0
翼の一族がとくに血族の特徴を表してるわけでなかったから単なるその血族の竜王の印象っぽい感じもするが。
0124作者の都合により名無しです (スプープ Sd22-CTJ8)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:14:18.46ID:YsHdYiGId
限界越えてバグった奴らは何かと融合して無尽蔵の燃料にしてんだよな
銀剣と雷爪みたいな武器を体内取り込んでるし
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ a234-+jay)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:07:05.98ID:No1aXjXu0
今更ながらラグナに竜の血設定いらんかったな、執念と銀剣だけがよかった。
あくまで個人的好みだが
0126作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-e1Bn)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:26:07.62ID:IVJGcM+Ma
割とそこら辺結構ふわふわな部分あるから深く考えないほうがいい
ガルム爺さんが銀剣とちょっと融合するかも知れなかったとか裏表紙にあったし
未来近づくと傷浮かぶのなんだったんだろうみたいなとこもあるし
0127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e1f-mlgF)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:27:14.86ID:fee6wQop0
>>125
銀剣だけで覚醒可能なら、もっと覚醒してるやつがいたり、人工的に覚醒も可能そうだから自分的にはイマイチ。
銀気は人間勢力からしたら研究しないわけない要素なんだし、プラスで竜王の血が必要くらいじゃないと違和感ある。
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 865d-g1h7)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:35:22.90ID:yaxgLeIm0
未来クリムゾンはラグナの身体研究してそうだし再現不可能だったんじゃないの
ラグナ量産できたら爪牙以外には勝てるだろ
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ a234-+jay)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:56:35.92ID:No1aXjXu0
ラグナと銀彗星量産できたら爪牙にも勝てそう神はしらん。
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ bde8-udcE)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:27:58.83ID:8FaiU9Lm0
勝てそういうけどギルゼアは(これはほかの王もだけど)まだ全然底見せてないからな。
ほんの一欠けらの描写だけで竜系やほかの技もあるだろうし。当たれば倒せる火力あるのと勝てるは全然別問題だし
0131作者の都合により名無しです (スフッ Sd22-mlgF)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:26:47.45ID:rK8iMkC1d
でも状況は全然変わるよね。
人間勢力に勝てるのが王クラスだけとか余裕過ぎるw
0132作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-e1Bn)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:43:18.17ID:do73WjnTa
ほぼほぼガス欠状態のラグナが分け与えた銀気でも兵団メンバーの装備を強化出来たりするんだし
今のラグナが数ヶ月間銀気電池業務してたらそれだけでも『多岐に渡る戦争の功績において圧倒的な結果を出す』達成出来そうよなとは思う
クリムゾンが1,2巻で語ってた「ラグナ製の武器持った軍隊を私が指揮できたら…」もオルゴールとしての立場でならこなせるだろうし
0133作者の都合により名無しです (スプープ Sd22-CTJ8)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:07:49.46ID:8cMwYDOud
ラグナに足らんのは武器
いつ復活するか知らんが使える武器がない
手っ取り早いのは爪牙の誰かしばいて入手だけどこれはせんやろな
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 028d-e1Bn)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:37:44.98ID:U08ZZqzn0
おっマジかと思いつつ適当にTwitter調べたらそれらしきのが出てきたけど
来月(5月末)じゃなくて6月末じゃないかコレ?
春頃発売予定!だったけどだいぶ夏っぽい時期になっちゃったな…
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 028d-e1Bn)
垢版 |
2023/04/10(月) 22:20:07.12ID:U08ZZqzn0
まあでも逆にと言うか何と言うか
わざわざ4月でも5月でも無く6月に新刊を出すって言われると
7月からアニメやるのかなって期待がちょっと浮かんでくる

単行本的には2月の「太陽神教のボスになっていいか?(62話)」や
3月の「あの塩対応したガキが未来の師匠だ(63話)」辺りで
12巻目を出すだけのストック(57話〜62,3話の6,7話分)は溜まってる筈だし
なのに6月末(夏クールのアニメ放送開始直前)に新刊出す事に自分は何らかの意図を妄想しちゃう
0142作者の都合により名無しです (ワントンキン MM52-g1h7)
垢版 |
2023/04/12(水) 09:53:59.23ID:QzKvCv6nM
最近一ヶ月たつの早く感じる
もう来週には次が読めるわけか
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ 028d-e1Bn)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:24:49.01ID:s1/D8QVQ0
めちゃくちゃ雑に咆哮3巻、眼と骨3巻、鱗3巻、爪牙と神3巻くらいに見積もって
もう12巻くらい(1年2巻のペースだと6年)かけたらラグナクリムゾンが円満完結すると仮定して
その頃には2029年とかそんな感じか…
未来を考え出すとまだまだ遠いな
0148作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-Mm/u)
垢版 |
2023/04/15(土) 09:34:59.55ID:xQKk3sZHa
代わりにと言うか最短で行けば13巻が
11巻…52〜56話
4月…64話
5月…65話
6月…66話、12巻(57〜63話:世界情勢?)発売
7月…67話
8月…69話
9月…70話、13巻(64〜69話)発売
くらいのペースで出せるかもしれない
まあ休載とか考慮すると13巻は11月くらいかなって気はするが
0149作者の都合により名無しです (ワンミングク MM3f-sEIX)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:01:51.29ID:2OGbLv0wM
年2巻は出して欲しいね
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f8d-Mm/u)
垢版 |
2023/04/17(月) 01:54:52.87ID:5JsuwzsT0
まあいつものノリなら「2月までの話(太陽神教のボスになる)を収録して4月に新刊」か
「3月までの話(ルオシー師匠)を収録して5月に新刊」ってなってるだろうに
敢えて6月まで遅らせてる感じだもんな…

今月は21日(金)発売だから発売まであと4日
そろそろAmazon辺りに表紙画像が出たりする頃合い
表紙に「アニメ7月より放送開始!!!」的な文字とか載っててくれると分かりやすいがどうなるか…
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f8d-Mm/u)
垢版 |
2023/04/17(月) 07:54:34.81ID:5JsuwzsT0
2023年3月号(2月末発売)の表紙において
事情を知らない転校生が「2023年4月放送開始!」表記付いてるみたいな
そういう感じのがあったりしないかなーって

…と思ったけど見返すと転校生の場合は2月号(1月末)の巻頭カラー情報ページで放送日時出たのが先か
まああるとしても表紙じゃ無く雑誌の中か
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-sEIX)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:58:10.29ID:tCFR6c2Z0
今期にラグナクリムゾンやってたらうまい具合に競合になりそうなバトルアニメなかったなー
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-+KGt)
垢版 |
2023/04/19(水) 00:38:04.36ID:8B9uP3A80
表紙のキメラかわええな
0159作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-sEIX)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:57:57.32ID:/D0o6qQC0
金曜ガンガンジョーカー発売か
0160作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-Mm/u)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:27:30.05ID:5Uz2/akca
>>158
師匠枠って事はそうなんだろうな感はあるけども
銀の歴史(銀気の誕生)とか語れるって結構インテリなんだな…みたいな気持ちも有る
まあ一等臣民なんてくらいだしあの世界の最上位層だから知っててもおかしくはないか
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f8d-Mm/u)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:20:44.24ID:HimjDJmW0
ツイッターの方で「本来ならもう単行本を出せてた(=大人の事情で延期)」と軽くぶっちゃけておる
やっぱアニメ放送直前に合わせて単行本発売するとか2巻連続刊行みたいな事したいとかそういう兼ね合いかね
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-sEIX)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:21:59.51ID:/D0o6qQC0
あれはまあ要らんこと言わんで良いと思ったけどな
0164作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:11:52.42ID:RyrEnBl4a
ラグナ君
君ロリコンだったんだね仲良くしようよ
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-sEIX)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:16:25.58ID:2xs1DwYc0
ラグナは確かにロリコンだけどな

てか未来ルオ・シーもっと思いっきりおばさんにして欲しかったな
肌ツルツル過ぎでしょ
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-+KGt)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:23:57.28ID:x48ep2qL0
言われてみたらその年齢の女おばさん呼ばわりは確かにあかんなというかパイセンの言う通りレオという先例あるからな…
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-sEIX)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:37:31.02ID:2xs1DwYc0
そういやカムイの父親って結局誰なんだろうな
ラプテリカは腹違いの妹だったりして
0170作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-rfZy)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:38:06.40ID:ETNZUk2ca
ルオシーかわいい
0173作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-JcDF)
垢版 |
2023/04/21(金) 03:07:09.47ID:VG1nnkIsd
雷使うとどうしてもカムイと比較されるけど大丈夫か
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fa6-CIgr)
垢版 |
2023/04/21(金) 04:03:53.98ID:gR8A9bm60
ラグナ銀気闘法使ってないと普通に感電するんだな?
あとロリ○ンの値踏みに戦慄して2号認定された事にぶちギレるルオシーちゃんの反応が突っ込み系ロリとして百点満点❗
後はロ○コンク○ラグナに突っ込まれないように頑張って欲しいね!
0177作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-+KGt)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:42:28.41ID:/Ob1XnmId
そういや腰に上着巻くのは師匠譲りだったことになるのか
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7a6-9i6p)
垢版 |
2023/04/21(金) 10:47:49.23ID:gq/EvXuD0
クソスライム野郎w
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7a6-9i6p)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:34:06.66ID:gq/EvXuD0
>>180
まぁ復讐相手(竜)ヤれてスッキリしたんちゃう
0182作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spfb-sEIX)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:04:36.41ID:iJUEB56Ap
人類最後の希望がルオ・シーってことはやっぱり太陽神教圏外で生き残ってる人類ほぼいないんだなー
こんなカルトが最後の砦か
0184作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-9DFm)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:49:39.23ID:FQGqOr7Ca
ラグナがルオシーの年齢誤認してたのは単にラグナが20代でもおばさん扱いするロリコンってだけで深い意味は無いのかな
未来のルオシーが何らかの理由で実年齢以上に老けてたとかいう訳でも無くて
0187作者の都合により名無しです (ワントンキン MM8b-sEIX)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:32:52.13ID:zcBExEIsM
過労とストレスで老けるからな
0188作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-Yju7)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:51:40.67ID:oPQwQw8Sa
太陽神教の幹部たち強そうだな。頭たたかれたとき気づかなかったり追いかけようとしたら腕掴まれたり銀装兵団より強そう。
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-+KGt)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:01:29.82ID:x48ep2qL0
そらまあ最低でも1人1人が銀器姫レベルだし当然でしょ
0191作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacb-Mm/u)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:15:56.13ID:GUDA9yuAa
2巻5話でのゾン様の『お前のことはよく分かってる感』が不快って話みたいなアレというか
色々あって心折れ気味な大人ルオシーだからこそのぼやきとかを
まだ親族(ハクレン)も生きてて元気に真面目に暮らせてる子供ルオシーに訳知り顔で言い出したらそりゃ怒られる

ましてやジロジロ身体見てくるロリコンクソ野郎だ
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a34-CjJv)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:47:01.84ID:o6Zqi9YF0
レオとお風呂一緒に入って身の回りの世話して心酔してる時点でロリコンは否定できないと思うしレオが一番でルオシーが二号って言ってる時点でスライム先輩はラグナ以上にラグナのことを理解しているかもしれない。

ただ個人の見解ではレオが一番、次点はリアだと思ってるが
0193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a34-CjJv)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:52:05.52ID:o6Zqi9YF0
>>189
銀輝姫は総合力を買われてスカウトされたと思うけど滅竜道士には戦闘特化型のやつらも多そうだしな。
0194作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-ffiF)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:49:05.85ID:F3qTf+cAd
竜相手じゃないし本気で戦うことなさそう
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a34-CjJv)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:54:49.91ID:o6Zqi9YF0
そもそもラグナの銀気って竜以外にも戦闘面で効くのかな?
格闘能力は銀装兵団相手でダントツなのはわかってるけど。
0197作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-ffiF)
垢版 |
2023/04/22(土) 14:04:41.69ID:F3qTf+cAd
なんかカムイ戦はもう空飛んでるしなんでもありやろ
銀気闘法使って殴ると相手は死ぬ
0199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a34-CjJv)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:43:13.89ID:o6Zqi9YF0
いままで掲載日1〜2週間だけ書き込みが増えてあとはポチポチって感じだけど、アニメが放送されるとがらっと雰囲気変わるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況