X



【キン肉マンPART1488】お前の怒りはオレの怒りだ!編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-+RaR [49.104.45.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/02(月) 05:43:55.07ID:8QdMWfhhd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定5月16日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
キン肉マン超人総選挙2021: http://wpb.cdn.cloudpublisher.jp/kinniku-award2021/end.html

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1487】合格だ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1651127476/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.165])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:14:42.27ID:oZ1YxNjja
では、リングは>>1乙あればいい
0009作者の都合により名無しです (ワッチョイ 896d-ae4c [116.220.84.81])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:28:37.84ID:C6wKA3n40
読んでるだけよりもレスしたほうがよっぽど刺激があって面白い!
0012作者の都合により名無しです (ワッチョイ 896d-ae4c [116.220.84.81])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:34:04.09ID:C6wKA3n40
ナチュラルがロウソクを一本一本等間隔に並べたのかな?
そして気配を感じて急いで火を点ける生真面目ぶり・・
0016作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.121])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:42:26.54ID:iCnpIFx9a
>>12
ナチュラル
「せや、雰囲気 出るようにロウソク並べたろ!」
0018作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.121])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:47:05.57ID:iCnpIFx9a
さあ、では
とっとと>>1乙しようか、スレ民どもよ!
0019作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-8k9E [106.154.3.53])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:47:51.89ID:bIB4RJAxa
>>1乙・・・(グータッチ)
0023作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.170])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:57:53.93ID:gUoL9JLBa
>>22
短剣に変化させて
将軍ソードや ガントレットの様に腕に収納する
あるいは、「公認凶器使用デスマッチ」を
提案するという手もあるw
0024作者の都合により名無しです (ワッチョイ 135d-K2pP [219.110.21.226])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:08:46.21ID:JHJLilUD0
調べてみたら、松島さんってミ−トのほかに銀のマスク(シルバーマン)も演じていたんだね。
シルバーマンが戦う完璧超人VS正悪連合軍編も見たかったな。
0026作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-jGLt [1.75.252.202])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:23:51.87ID:wme4mZY9d
ナチュラルがナチュラルにリングから避けて草
0028作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-pRha [27.136.182.207])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:29:30.41ID:x31aK5yq0
新超神、ちょっと漫画のジャンルが違わないか?
キン肉マンらしからぬデザインでしょw

しかし超神は本当に、採用基準がいままでの
敵集団と違っているな
なんかこう、ビジュアル重視だよね
あんな大剣とかも、これまでにないパターンだ
0029作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-R7XL [133.106.214.140])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:30:18.67ID:ZatLoyf4M
阿修羅は相討ち、
サンちゃんはやられまくって、最後だけスクールボーイで3カウントとか仕掛けておいた罠にはめた場外20カウントのせこい勝利。
「悪魔は何をしても勝てばいいのよ〜」って言って、
「ドフドフ〜愉快愉快!先に行け〜」って展開かな
0033作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-pRha [27.136.182.207])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:45:39.08ID:x31aK5yq0
アルゴスの戦士っていうゲームか?
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ 896d-ae4c [116.220.84.81])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:07:32.99ID:C6wKA3n40
大剣の神「実は下界で人間どもが使っている矛盾という言葉の
由来は天界発祥なのだ。まさにこの大剣と盾のことなのだー!」

「なんだ、そのオモシロ起源説パート2は?」
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-Yq8c [60.80.99.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:25:08.32ID:RPNMd9f90
ローラー仕込んでる奴もいるし
0052作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-JPGa [60.74.209.115])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:42:48.55ID:FtYyqh020
そういやアシュラってデーモンシードで活躍しすぎて
究極タッグではいないことにされてたよなw
0056作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-Ap7g [126.95.218.228])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:48:31.54ID:65kPrdvt0
お前のものは俺のもの的な発想だね
0059作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-8k9E [106.154.3.53])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:48:57.38ID:bIB4RJAxa
>>50
同時に試合が出来るリングがあったんだからナチュラルの試合が終わるのを待たずにそれぞれシングル戦でやればよかった、という事か。
リングをくっ付けたからもう無理だけどw

新しい超神はアホなのかな?w
0064作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.24])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:51:03.16ID:1rw99VPsp
長髪露出した超人は基本かっこいいな
将軍もケビンも。
かなりテコ入れしてきたな
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-glhM [60.64.173.47])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:51:54.33ID:UHrD1NHa0
これまで試験みたいな試合が続いたし今度はガチの殺し合いになるんじゃないの
天界の危機はまた別問題で、ナチュラルにとっては超人はやはり殲滅対象である事に変わりない
超神にもいろんなスタンスのキャラいるって事になってるしね
0066作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-SuRL [49.98.160.106])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:52:13.20ID:tugh76ONd
ゼブラってアプリで久しぶりに肉読み返したけど新章の将軍様って凄い序盤にでてるんだな
0067作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b3b-dif/ [121.102.190.23 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:53:03.52ID:WZcPdQ6G0
あの、普通に武器持ってるんですけど
まさかそのでっかい剣を試合に使わないっすよね
0068作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.24])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:54:23.70ID:1rw99VPsp
今シリーズな聖闘士星矢っぽいなぁっておもったら
本当に聖闘士が出てきた
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-JPGa [60.74.209.115])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:59:31.81ID:FtYyqh020
よく見たらセーラー服みたいやんけ・・・
下も半ズボンみたいなコスチューム
なんでバイコーンといいオカマ臭いデザインやねん
0073作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.24])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:00:15.49ID:1rw99VPsp
ジャスティスマンはこいつの系譜だろうな
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:16.77ID:hqWy41oe0
例の大剣だがゴング前の時点で武器を持ち込んでるやつなら武道やサタンクロスがいるのになぁ
試合中で技として使うならティーパック(ティーバッグ)やカーメン(ストロー)やニンジャ(手裏剣)がいるし
例の大剣を試合で武器として使ったならともかく、フライングしまくってる連中多過ぎないかね
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-RBkx [27.139.55.105])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:34.33ID:4+k4b1F70
>>57
勝つためにはいかなる卑怯卑劣も辞さない悪魔のスタイルを一貫出来てるのは
現メンバーじゃサンシャインだけだからな、アシュラもバッファはまだまだその辺甘い
リアルディールズは正義、悪魔、完璧それぞれの代表なのだから
悪魔超人の理念を最も体現した、いわば顔役ともいえるサンシャインはここで欠けてほしくないわ
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-glhM [60.64.173.47])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:04.98ID:UHrD1NHa0
やっぱりっていうか超神ってヒューマンタイプが多いな。一応、神を意識してるのか

リヴァは中身オッサンだったし、オニキスは改造前は人っぽい顔だったんだろう
エクスの中身はハゲのオッサン、ナチュラルも仮面っぽく見える、縦と同じ形だし
0079作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.24])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:19.13ID:1rw99VPsp
このイケメンビジュアルは腐女子人気を取り入れるために
ガンガンで研究を重ねた成果やろ
0082作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.24])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:08:11.82ID:1rw99VPsp
絵面的にサンちゃんが勝てる可能性低いな
バイコーンみたいに言動が雑魚ったら見込みがあるが
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09ec-GMFo [180.235.61.244])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:10:10.82ID:Tr7vm+Pf0
つかロビン&ネプもどきの見た目&大渦の名を冠す技をつかってきたリヴァ、ウォーズの親族かと思うくらい似てるオニキスと
塔に入ってからなんか匂わせてる対戦が続いたけどここにきて似ても似つかない相手になったのはなんでや
まあナチュラルもおるしな
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0971-pRha [180.1.232.12])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:12:14.73ID:VtMV6IT/0
新超神の下半身がちょっとダサいかなw
どうせならもう少し鎧っぽい装具がよかったかも
バイコーンのやつに似てるよね
0089作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-R7XL [1.75.250.209])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:14:59.02ID:4ULqniTId
やっぱペルセウスマンはモブキャラでは勿体無かったと今更ながらに思う。超神でしょアレは
0090作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-8k9E [106.154.3.53])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:18:41.79ID:bIB4RJAxa
ジェロニモvs超神でミートが紛れてたけど、松島さんの体調が悪い事を知ったゆでが松島さんを励ますつもりで描いたんかな?

おそらく原作を読んでなかった松島さんには一ミリもその気持ちが届かなかっただろうけど
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-JPGa [60.74.209.115])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:22:41.01ID:FtYyqh020
三つ編みセーラー服やんけ
0095作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.30.142])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:29:11.30ID:HX5h8jLta
>>93
カタブツだと思われてるだけでしょうもねえ奴とは思われてないでしょう
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-9nmx [121.111.145.120])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:48:12.45ID:7r+ytpcT0
ナチュラルだけだと二度目の対戦なので
読者が飽きるだろうからタッグにして新しい超神をだすだろうなと思っていたので
予想通りの展開になった。
見た目がジャスティスマンに似ている超神なのでやばいかもしれない
アシュラマンはジャスティスにヤラれているし・・・
この超神は実はジャスティスマンと似た種族なのかもしれない。
強キャラ感が出過ぎている。
でも今回の話だけはアシュラは復讐を遂げられないと、またアシュラ負け?になって存在感がなくなる
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-R7XL [133.201.233.97])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:49:10.11ID:/ZT/1atb0
剣神は髪がカツラで、正体ジャスティスだろ。
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbbc-K2pP [119.231.40.72])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:06:13.71ID:mLOB+Lv20
前スレ>>876とはかなり感覚が違うが、個人の好みの問題なので、
今のところ超神(笑)の見た目的には、

A: コーカサスマン
B: バイコーン、ドフドフ
C: イデアマン、オニキスマン
D: エクスキューショナー、ノトーリアス、ランペイジマン
E: ナチュラル、リヴァイアサン
0108作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.28.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:16:56.43ID:CpPJ7J5Da
復讐でぶっ◯すだとどの道超人の可能性を認めて貰えなさそう
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-9nmx [121.111.145.120])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:23:44.79ID:7r+ytpcT0
>>109
>ネプとジェロが見たものはこれから考えるんだと思う

「出前まだですか!?」と電話で催促された蕎麦屋がまだ作り始めていないのに
「今作ってます!」みたいな状況?
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:41:37.84ID:hqWy41oe0
>>100
そのままだよ、場面が切り替わってはぐれ悪魔の2人が階段登ってる
何を見たかは後回しだよ

>>116
あれは普通に強いと思うわ
まさかあの剣を持ち込むとは思えんが、わざわざあれだけ見せたり使ったりしてると分からんな
試合に持ち込むなら武器として普通に剣を使って戦うよりも技を使う時のアイテムとして使うと予想
サンシャインの左目を失った原因はまさかあの剣かも…?
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ef-EfyQ [210.146.191.92])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:46:22.59ID:1ShOCa1W0
2世にいたアポロマンみたいな奴だな

イデアとノトーリアスのタッグとどっちが格上なんだろ
0128作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.136.248])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:52:11.75ID:XmQfvAtDM
>>121
悪魔のコンビーフケーキとか
0130作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.28.211])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:18:28.75ID:7oCapw9ya
>>124
ゲーッ!!この褐色の腕は?
カメハメ「ワシじゃよ」
0132作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-BUep [106.146.101.141])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:25:19.96ID:mKhozIrua
サンシャインの命と引き換えに
「竜巻地獄と砂地獄で砂嵐地獄だーー!!」が来ると予想
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:35:19.96ID:hqWy41oe0
>>129
ん?部屋の中にリングが2つあって超神が2人いたら
本来アシュラとサンシャインが個別で戦うはずだったと思わないか?

>>130
サタンクロスの肌は青いぞ、74巻の表紙を見てみ
でもサムソンって褐色のイメージだったんだけどなぁ
まあサタンクロスってカラバリがやたら多いし気にしない方がいいか…

ここまで書いて気付いたが、サタンクロス以外にマンモスマンやプリズの腕まで生えてきたらちょっと面白いかもと思った
0134作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.0.187])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:44:44.37ID:c9Z7lZ2Fa
新超神のあの剣
はぐれ悪魔コンビから武器持参は反則だと突っ込まれて
「うぬらの目は節穴かこれはコスチュームだ」
とかぬかして
身体の真正面に垂直に構えて「アムド!」
とか唱えそう
0136作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.28.8])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:49:41.82ID:EfPuM25pa
ぶっちゃけ2人ともシングマンより遥かに強そうだ

こりゃサンシャインは死んだな(タザハマ風)
0137作者の都合により名無しです (スップ Sd73-0a6n [1.66.98.31])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:57:08.59ID:5UXkBkGsd
大剣でアシュラの腕が4本切られるとこまで予想した
0140作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.0.187])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:59:46.81ID:c9Z7lZ2Fa
>>137
切られた4本分サムソンの腕が生えそう
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 71bc-SuRL [218.227.145.58])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:06:06.78ID:J3cC1mTe0
腕欠損はマンネリだからもうやめて
0145作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.30.229])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:15:45.99ID:fCULabWCa
>>142
でも取れないと作画が辛すぎて…
てかサンちゃんも罫線引いたり顔の輪郭複雑だったりして結構大変そう。関節ないけど
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 71bc-SuRL [218.227.145.58])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:22:10.43ID:J3cC1mTe0
普通ならはぐれ悪魔コンビの試合は久しぶりで楽しみーって思うとこだろうけど、最近のゆでの傾向からすると、夢タッグで出した技をなぞるだけだろうから糞試合濃厚やな
0149作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.30.229])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:22:54.98ID:fCULabWCa
アシュラマンは自分が認めた相手には敬意を払うから、最後は剣の超神とお互いを認め合って合格するのかな
サンちゃんとナチュラルは退場の予感
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 395d-VZQ6 [124.25.67.70])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:22.14ID:7NGZ2oyn0
復讐心で頭に血がのぼり冷静な判断ができず力みもあって実力が出せない
これで数週ひっぱるというテンプレ展開か

復讐に心が囚われているはずなのに逆に冷静な目をしているこれは手こずりそうだな
みたいな流れでよかったのに
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-jGLt [153.129.172.141])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:26.72ID:CO4jamn50
アシュラとサンちゃん、どっちも勝って欲しい
0155作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7d-SuRL [202.214.231.12])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:24.52ID:UNygSifPM
これで調和以外全員姿現したんだっけ?
0160作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.117.233])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:45:25.26ID:vpdIsYrEa
>>130
ゲーッ!!この紫の腕は?
??「私だゲギョ 偉大なる我の力を欲するとは…この借りは何年後かに返してもらうゲギョ バゴァバゴァ」
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-Nh0L [221.17.80.1])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:48:56.34ID:2l1VwVbB0
阿修羅を殺すためだけに用意したような剣だな
サンシャインはノーダメだろ
0162作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.30.111])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:52:14.65ID:N8xle1xDa
空裂斬ならサンちゃんのキーパーツも斬れるのだろうか
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-VGkv [153.165.101.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:55:46.50ID:KCoE+UfN0
新しい超神しゃべり方と見た目が合ってないよなw
0166作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.29.129])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:57:27.98ID:fsv1mEwha
>>164
アシュラとサンちゃんのツープラトンでナチュラルを倒してサンちゃんが力尽きる可能性もある
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4989-wAe8 [14.11.8.224])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:59:54.68ID:ToKYNeDQ0
新超神はコスがセーラー服っぽいし長髪で三つ編みだから今後の恐ろしい展開を想像させる
0172作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-bv93 [106.129.142.203])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:31:39.23ID:ECVJRTmja
サンシャインがまた 正義が正しいのか 悪が正しいか わからなくなる?
0173作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.69])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:32:03.07ID:2p59Vs5Pp
悪魔将軍の中身がゴールドマン本体時とサタン単独時で
悪魔の理念が違うんだよー多分
0177作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-XQrs [126.158.107.69])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:35:05.30ID:2p59Vs5Pp
あの新超神の髪質を毎週描くの大変そう
加えてアシュラマンの腕多すぎ問題もあるんやろ
これ作画ゆでマン過酷やなぁ
0178作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.17.211])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:40:23.47ID:3kQEvVMep
>>169
ナチュラルはタッグではどんな感じで戦うのかね…
あいつ超神で貴重な白星あげてるのに、醜態を晒したバイコーンよりも総選挙での順位が下なんだよな
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-VGkv [153.165.101.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:42:14.47ID:KCoE+UfN0
サタンも描くのめんどくさそうだなーと思ったらアッサリ退場したからこの試合も案外早く終わるかもなw
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1303-3KYT [123.223.112.199])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:55.19ID:KWOmBV0V0
ドフドフは両刃の剣を肩で担いで大丈夫なん?
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-R7XL [60.126.194.219])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:43.90ID:RVL9GkWj0
>>171
ブラックホールじゃないんだから
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ b96d-6Jp9 [60.60.195.25])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:58.85ID:ys+VNW/D0
なんか見覚えのある超人だな。
昔の誰かの投稿かな。
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ba6-EfyQ [175.28.141.218])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:23.98ID:XCFZNuMv0
不二『心を閉じたね』
忍足『目を閉ざしたな』

閉ざしたもの同士やって欲しかったな
0197作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.17.211])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:36:13.31ID:3kQEvVMep
>>189
池というか沼作ってたのはサタンクロスでは?
ナチュラルそんな技使ってたっけ
0201作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-6Jp9 [219.201.142.119])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:45:34.00ID:RD2jGarR0
さあとっとと始めようかのシーン
色塗りのせいでナチュさんのアソコを剣で隠してるみたいになってるな(´・ω・`)
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-j59n [60.111.48.7])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:53:22.99ID:ROf2cJID0
将軍「真の強者には剣の持ち込みは許可されていると昔歴史の時間に習ったが」
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1110-7n4y [106.167.19.143])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:04:01.43ID:9aa2aWtd0
>>1
前スレの950です
おおきに助かりましたどす
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-XQrs [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:18:21.39ID:lkXYt6Tn0
松島みのりさん、二世アニメでミートくんやらせてって
番組でゆでに直談判してたな
総入れ替えで一人だけ特別扱いできんかったのか
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3902-xpzj [124.35.179.250])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:18:59.50ID:3TTuovbu0
新たな地獄のコンビネーション披露してくれるだろうしかも複数
今から楽しみでたまらない
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ef-EfyQ [210.146.191.92])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:27:56.84ID:1ShOCa1W0
残りは
キン肉マンとバッファローマンとロビンマスク

調和とランペイジマンと???ってわけだ
0214作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3902-xpzj [124.35.179.250])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:29:09.68ID:3TTuovbu0
サンシャインってあんなに仲間思いだったっけ?
0220作者の都合により名無しです (ワッチョイ 719b-cBqm [218.221.212.168])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:40:14.09ID:yR+GMmaY0
新しい超神が何の神かはもうどうでもいい感じか?
戒律の神でランペイジだった時は期待した。
でも狂気の神で噛みつき攻撃だったからもう特に期待してない。
0221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3902-xpzj [124.35.179.250])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:41:02.60ID:3TTuovbu0
タッグマッチにするとは意外だったみんなカンいいな
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b66-L8aT [153.211.20.124])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:42:26.28ID:vlD2buvs0
結局、ジェロとネプが見たアレは
来月?再来月?の原作ゆでが思いつくまで
保留?
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-XQrs [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:44:39.97ID:lkXYt6Tn0
アシュラマンが神の座は二の次って言ってくれて良かった
やっぱサムソンの敵討ちが本命だってね、いい男だよ
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ef-EfyQ [210.146.191.92])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:48:20.38ID:1ShOCa1W0
アシュラはバッファローマン誘ったの忘れたのか?
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-XQrs [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:49:10.10ID:lkXYt6Tn0
ナチュラルの試合なんてつまらんと思ったけど
待ち構えてるシルエットは妙にカッコいいなちくしょう
0229作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b66-L8aT [153.211.20.124])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:57:15.82ID:vlD2buvs0
結局、ジェロとネプが見たアレは
来月?再来月?の原作ゆでが思いつくまで
保留?
0231作者の都合により名無しです (オッペケ Sre5-8wkT [126.194.254.245])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:02:01.79ID:JA/3P3Cqr
今回の真相
調和の神「あいつの試合いつも詰まらんからお前タッグ組んで場を盛り上げて」
新超人「マジっすか、仕方ねぇなぁ…」
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-/+I8 [126.141.218.127])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:08:07.18ID:8PFYv0oU0
>>176
このシリーズは勝敗ではなく合否判定
0238作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7d-SuRL [202.214.231.12])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:47:04.03ID:UNygSifPM
ドフーじゃない感のビジュアル
0239作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.17.147])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:52:36.97ID:3nHUbKRmp
>>228
みんなデザイン自体はいいんだよ
動かし方やキャラ立てがヘッタクソなだけで…
0240作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.196])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:53:31.57ID:SOMK/cZ6a
>>116
解説T「おお見たまえ、見解も2つに割れている」
実況Y「最初からです!」
0247作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.12])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:16:00.06ID:eaJmMOM1a
>>134
剣マン「我が剣に断てぬ物 無し!」
阿修羅「(使う気マンマンじゃねーか…)」
0250作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.116.5])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:28:04.47ID:f1Z4o/MWa
>>242
全くその通り
特にあのハゲなんてエイリアンみたいでキモすぎだゲギョ
0251作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.100])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:29:59.75ID:z/02NAdBa
>>245
見える…
一番小柄なミートが血を噴き出しながら
重い十字架を掲げ、残りのメンバーが
「大鐘音のエール」で応援する姿が……
0254作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-oab0 [106.128.157.100])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:35:24.51ID:LZ4tIkBAa
新生師弟はやらずにはぐれ悪魔やるのは
タッグ実績的に四強を大事にしたいのか

アシュラのシングル勝利お預けが酷過ぎるが
逆にサンシャインはタッグの方が良いし
同じ間接越えでもブロのカーメン越えと違って
アシュラのサタンクロス越えはストレートに
表現出来ないのかもな
0255作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.32])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:39:57.85ID:hIEW/40ja
>>253
最後はアシュラの技で
頭からマットにメリ込んで「犬神家!」
0256作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-j59n [126.254.7.131])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:41:22.97ID:lEZ/nzBtp
バッファローマンの角もアタッチメントだった時点でオフホワイトな気がする
0259作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-eeLS [106.154.150.76])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:03:28.83ID:XOtt1MWra
ナチュラルとタッグを組む超神イケメンだな
0265作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.13])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:26:15.19ID:kD0h2sHBa
>>263
「鬼越トマホーク」のネタやんw
0275作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:44:22.12ID:hqWy41oe0
剣を使う→プロレスに剣を使うな!
使わない→使わないなら持ってくるな!
必殺技の時にだけ使う→プロレスに剣を使うな!
変形してプロテクター等のコスチュームになる→卑怯だ!脱いで戦え!
どうあがいてもケチがつく展開だが、新超神は果たしてこの危機をどう切り抜けるのか…
0276作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.13])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:45:15.94ID:kD0h2sHBa
>>269
キン父「耐えて耐えて、花を開かせようじゃないか」
スグル「鼻が開いた (パカッ)」
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ef-EfyQ [210.146.191.92])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:48:05.33ID:1ShOCa1W0
>>272
そんなルールはない
刃牙の地下闘技場じゃあるまいし
0292作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.222.13])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:04:48.46ID:JEMocAM0M
>>287
実質とどめとは言うが、うなじあたりをかすってるのと太ももに刺さっただけで意識失う描写もなんだそりゃって感じだった
テリーみたいに心臓貫かれてるとわかるけど
0293作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.222.13])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:05:56.47ID:JEMocAM0M
まぁ流血もしないし、サンダーサーベルは剣の形してるだけで結局電気なんだろうな
0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ e93c-0kGb [222.224.235.108])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:06:36.84ID:osW1i1780
わかったつまり
「ナチュラルこれを預かっておいてくれ」で
試合中に
「ナチュラルそろそろ頼むぞ」と言うと
ナチュラルがいきなり あぐらをかき
「ロッテンピッテンサッテン…」と
意味不明な呪文を唱えたかと思うと
あの剣が雷となって
リング内に届けられるのだ
0298作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13be-+EOb [125.1.139.153])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:12:08.89ID:7aEWmm740
>>20
2世のアニメではミートもスグルも声優違ってたから、違和感ハンパなかった
初代アニメの声優けっこう亡くなってるよね
寂しいね
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13be-+EOb [125.1.139.153])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:13:16.27ID:7aEWmm740
>>22
ダイの大冒険のヒュンケル?みたいに鎧になりそうな予感が
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ e995-ae4c [222.8.192.186])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:15:02.33ID:nQ5a3qgp0
-鎧
-棘付きのチョッキ
「コスチュームは身体の一部だから」

-ベアークロー
-地獄の砲弾
「武器の形でも装着できる以上はコスチュームだから…」

-ティーバックウィップ
-鉄製手裏剣
-カルトゥーシュストロー
「……」

-剣
「」
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13be-+EOb [125.1.139.153])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:20:15.66ID:7aEWmm740
>>262
フェニックスとアタル、スグルと麺、ロビン、アタルかな~
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8909-j59n [116.70.180.38])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:22:27.85ID:u39j9TMU0
>>294
ロビンの場合は毎回ちゃんと自分のコスチュームに同化させてから使ってるからね、普通はそんなこと出来ないから修練や能力のうちなんだろう
火炎放射器持ち込んだマリポサんはどう考えてもアウト過ぎるけど大目に見て盗っ人能力だからセーフにしとこう(´・ω・`)
0306作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-6Crc [126.156.70.229])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:22:51.63ID:CMdw7Bmkp
>>250
サタンさま意外と俗っぽい言葉使うんですね笑
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-Ap7g [153.243.54.7])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:27:45.77ID:wqj1Gybh0
>>279
本当最初師子王じゃねえかと思ったわ
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-RRP5 [133.207.8.97])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:33:44.22ID:qAW+w9el0
万全な状態で新たな敵迎えさせてやれよw超神さんよー
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-XQrs [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:34:14.68ID:lkXYt6Tn0
いつまで剣で引っ張るんや、恐らくパフォーマンスやぞ
ジャスティスマンが天秤で相手をしばくようなもんやろ
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:43:47.36ID:hqWy41oe0
>>294
えっ、どっかから持ってきたどころかマスクの一部だよ?

>>301
そこはよく間違われるんだけど
仕込みナイフを使ったのは決着の寸前で、これは卓がカットしてテリーを助けてるんだよ
ラーメンマンに凶器攻撃扱いされたのはこっちの方、ただナイフでぶっ刺すのようなのは止められても仕方ないと思うよ
https://i.imgur.com/H1TOfkA.jpg
0323作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-Ap7g [153.243.54.7])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:47:59.41ID:wqj1Gybh0
>>318
都合の悪い事は忘れよ
悪魔だもの
0327作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:53:37.21ID:hqWy41oe0
>>324
確かに言ってたね、凶器攻撃扱いされたのはこっちではなく
止められたのはこっちと言わなきゃ駄目だったな、言い方が悪かったわ

つかバイクマンのコントロールタイヤの方がよっぽどじゃないかね
外野から刃物を仕込んだタイヤを投げ込んでもらって装着するとか
今のキン肉マンでこれやったら何言われるか分かったもんじゃないぞw
0328作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:57:44.75ID:OP0laITG0
ナチュラルは負けか相打ちで退場なのは100%間違いないとして
新超神はどうなるか読めないところがある
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:59:48.01ID:OP0laITG0
アシュラが安寧を倒して退場
サンシャインと新超神のシングルになり新超神の勝ちかな
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbd5-nFw6 [119.25.34.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:00:27.65ID:AjVRkns/0
>>328
ツープラトン喰らって仲良く退場じゃね?

剣と盾で優位に進める
→矛盾に関してオモシロ起源説を出す超神ら
→剣&盾のサンドイッチラリアットでフィニッシュのはずが、避けられて剣と盾が砕け散る
→サンシャイン(矛盾の逸話からいって、こうなることもわからんかったのかこの馬鹿は…)
→地獄のコンビネーションでまとめてKO

こんな感じ
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:02:03.06ID:OP0laITG0
強引にタッグにして悪魔2人を片付けた後は
ロビンシングル
最後もキン肉マンとバッファのタッグっぽいな
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1bd-JTpl [114.170.30.116])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:07:37.42ID:AmaMGfjh0
>>329
おれもそれだと思うわ
スカーとジャスティスたしたような
デザインで強キャラ感あるしな
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-PwpY [153.156.98.12])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:09:01.23ID:dxPOOA6A0
サンシャイン「お前の怒りは俺のもの、俺の怒りも俺のもの」
0338作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-PwpY [153.156.98.12])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:28.83ID:dxPOOA6A0
新しい超神って鳥山明が考えたような見た目をしているね
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-VZQ6 [114.148.190.128])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:12:35.06ID:1DzBDKy80
「武器」かどうか納得できる基準としては
「そのキャラのデザインと一体化してるか否か」という事だと思う

ナチュラルのギミックも卑怯な感じはするけど肉体の一部だが
今回の超神は、どう見ても別個の武器を持ち込んで使ってるようにしか見えない
0341作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.3.234])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:21:14.60ID:zGk+3ETla
ゆで先生だからな
あの剣はお前らの想像もつかない使い方をするに違いない
天井にぶら下がって敗者の首に落ちてくるとかもどっかの星の二番煎じだし、リングの外に落ちると襲ってくるもランバージャックデスマッチっぽいし
いきなり自分に突き立てて「これはハンデだ」とかしたらびっくり
0344作者の都合により名無しです (オッペケ Sre5-8wkT [126.204.231.204])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:23:14.81ID:3/TC+okjr
>>340
こいつら昔から友情パワー全開だしな
そもそも悪魔超人というか将軍様陣営が事あるごとにみんなで写真撮ったりズッ友アピールしとるしw
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-khhA [126.227.174.234])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:48:50.02ID:N1wQ1buX0
顔立ちは正義を少し意識してるんだろうか白目もそうだし
漫画って不思議なもので白目のほうがかっこよくみえたりもするんだよな
リアルだと永田の白目アームロックで笑われるだけなのに
そのうえ目をいれないでいいから作画の手間も省けるという
0354作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.146.14.224])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:51:33.43ID:jxGk3tiua
アシュラってジャスティスさんにボコられてから強くなったイベント特にないよね
大丈夫なんだろうか
0359作者の都合により名無しです (オッペケ Sre5-8wkT [126.204.231.204])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:07:43.08ID:3/TC+okjr
>>312
あの腕回転こそ実用性皆無でパフォーマンス全振りというサタン様の真骨頂だと思う
0364作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.146.14.224])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:14:38.19ID:jxGk3tiua
>>359
www
www
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13d1-0ohZ [123.0.116.33])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:23:06.79ID:IlAMo0dh0
新超神顔がジャストスマンと同じだけどなんか関係あんのかな?産みの親とかかな?ザマンと金銀みたいに
0377作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.222.20])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:03:21.59ID:yYLjnMXkM
白目白目ってマンガのキャラクターなんだし永田さんの白目とは違うだろうにw
そんなん言ったらロビンもバッファもみんな白目だけど、そんなふうに考えたことすらなかったわ

>>353
それでいったらサンシャインが黒目だけなんじゃないの?死んだ時白くなってたし
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-PwpY [60.157.95.121])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:05:05.97ID:nVDN9e/r0
「マットに開いた悪の花」って名付けた人。(作者、編集者?)

ビューティペアの歌が脳裏に合っただろw

大ヒットしたビューティぺアの駆け巡る青春で有名なフレーズ「リングに開く花2つ」。

ゆでたまごは当時高1か中3だからドンピシャの世代だ。

https://youtu.be/K-r1RQpzaYk
0379作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.222.155])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:13:44.07ID:RLKgiiXaM
>>378
スレで既に散々言われてるけどアシュラマンのキャラソンからだぞ
森雪之丞先生がそれから引用したのかは知らんが別によくある言い回しじゃないかな
0383作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.1.214])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:27:47.55ID:CK/GFu5ga
>>377
ロビンは素顔は白眼じゃないからセーフ
0385作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.247.145])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:40:10.12ID:9ig6zccgM
>>383
たしかにw
チェックメイトもペリリされたら黒目出てきたし
将軍様も初期は黒目付いてたりするし
まぁやっぱ「そういうキャラクターだから」でいいんだよな
0390作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.2.46])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:57:32.22ID:kT+2cUr/a
>>384
なにっエクス・カリバー!!
0394作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-UWOx [133.106.38.178])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:12:00.28ID:gxUFav8/M
>>391
まさか地獄のピラミッドとジャッジメントペナルティ阿修羅のドッキングなんて物理的に可能なのか
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb33-+EOb [119.242.245.186])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:14:56.96ID:yn6GZDZe0
ドフドフーーッの次のページの落ち着いた感じに吹いたわ
躍動感どこ行ったよ
0398作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.3.47])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:21:32.22ID:fCDO65Fra
>>394
なんてアシュラマンのケツが痛そうなツープラトンなんだ…
0399作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.3.47])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:22:16.22ID:fCDO65Fra
>>395
マントを脱いだら恥ずかしがり屋なのかもしれん
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wnk3 [60.35.122.247])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:45:42.68ID:d8cRYEQu0
サンちゃんが負けて死んだら、
敵討ちの相手がまた一人増えて、ワケ分からん事になるから、
きっと勝つと思うんだ。
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb33-+EOb [119.242.245.186])
垢版 |
2022/05/02(月) 23:59:29.95ID:yn6GZDZe0
原作ゆで「タッグやから10週かけてもええやろ」
VS
作画ゆで「アシュラ描くのめんどいからはよ終わらせてー」
ファイッ!
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-VGkv [60.104.90.93])
垢版 |
2022/05/03(火) 00:22:02.78ID:tPhVR26O0
サンちゃんはキン肉マン史上最高の名シーンを演出した漢
この闘いでも後の串カツに繋がる試合を魅せてくれるさ
0418作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.1.44])
垢版 |
2022/05/03(火) 00:39:04.74ID:Abvryjfpa
>>413
史上最高の名シーン…なんだろう…うるせーぞバーカかな?
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-glhM [60.64.173.47])
垢版 |
2022/05/03(火) 00:58:43.15ID:01Eg7LFj0
超神弱い弱いと言われてるが実はそうでもない
始祖も将軍に簡単に負けるのや、実力では上回っていたのに騎士に敗けた連中もいた
戦績だけ見れば超神は始祖とは互角以上

ではこの印象の差の原因はなんだろうか。それはジャスティスマンとサイコマンだ
この二人が始祖の強さの平均値を上げている

だから超神は剣持った超神と調和ともう一人を強くすれば
弱いという不当評価を覆せるのだ
0422作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.1.175])
垢版 |
2022/05/03(火) 01:04:03.30ID:UowuLIG3a
>>420
戦った相手も悪魔騎士より強い筈の知性チームと運命の王子とネプチューンマンとジェロ…あれ?まあともかく平均的には悪魔騎士より殆どは格上だからな
0423作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.237])
垢版 |
2022/05/03(火) 01:12:56.70ID:wENVdUYoa
>>391
デッビル·ドッキングか
0425作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.3.222])
垢版 |
2022/05/03(火) 01:26:35.65ID:0hozIQjGa
>>424
オメガは粘り強かったからね
感情豊かな集団が土壇場のせめぎ合いに強いのがこの漫画
感情軽視の神と完璧は負ける時はあっさりしてる
0429作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.146.6.221])
垢版 |
2022/05/03(火) 01:53:58.63ID:Zrmy4CSBa
>>412
キャノンボーラーは死んだも同然だからな
0430作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.146.6.221])
垢版 |
2022/05/03(火) 01:56:23.31ID:Zrmy4CSBa
>>420
後はガンマンかね
悪魔騎士に負けた三人も実力では圧倒してたし
超神はふつうに負けてる感じ
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1bd-JTpl [114.170.30.116])
垢版 |
2022/05/03(火) 01:58:39.06ID:nQUNmn9x0
>>354
逆にジャスティスにボコられないの
なんて金銀マンサイコくらいだから
問題なし
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9910-cBqm [118.156.222.235])
垢版 |
2022/05/03(火) 03:31:18.14ID:Xa88DWE+0
ジャスティスから生還してたのは割とビックリした
でも当時から生きてる事にしてたらレイラァがあんな情緒不安定な台詞を投げかけないだろうし
悪魔たちの6本腕の抵抗で何とか助かったとか理由づけをする筈なので
蘇生手段が思いつかずもう説明を放棄して生きてた事にしたんだろうと思った
0442作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wnk3 [60.35.122.247])
垢版 |
2022/05/03(火) 04:53:55.98ID:iDEJzAD30
心の安寧を保つより、喜怒哀楽の振れ幅あった方が、
ボワァして限界突破しやすいって結末にする気なんだろうけど、

ジャスティスのように冷静に見極めて技術で上回って返す超人と違って、
ナチュラルって安寧に目を凝らして見てりゃ盾で防げるじゃんってだけの超神だから、
安寧の神を倒したってよりは、盾で防ぐセコイ神を倒しただけって感じになりそう。
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/03(火) 05:09:03.33ID:rMTGclw60
>28
肉っぽくないわけでもなかろう

ウォーズ戦みたいに対戦相手に寄せてるのか
被り物なんかはアシュラを意識したチョイスだろう

>38
でも始祖編・オメガ編・新シリーズと進むに連れて
オモシロ起源説がだんだん地味でつまらなくなってるからなあ…
このシリーズだとスフィンクスとかコロッセオのいわれを少し語ってたけど
オメガ編の黒海や安土城と比べても全然話題性ない(オモシロ起源説があったことを
覚えてる人も少ないんじゃなかろうか)

>47
でも前スレでもツッコミ止まりでその先の理屈を考えてる人がほぼいなかったな
(まあ理由付けできはするものの、面白み皆無で
いざ説明したとしても枷にしかなってない設定のせいで言い訳をするような印象にしかならんが)
ゆでが次回つっこまれるままに言い訳無しでサクサク進めるか
それとも気にしてキッチリ言い訳をすませるかどっちだろうな

>77
ただ、リアルディールズ唯一の完璧勢だったネプの場合
事前に「話題作りだけの肩透かし」とこき下ろされることになった武道コスを出してまで
リヴァイアサンがザ・マンの目指した完璧超人に注目しているという流れを作ったのに
大して完璧超人らしさを描けてないんだよな…

ウォーズ戦も見せ場を絞ってたりウォーズのコンプレックス払拭などの成果はあって
後味は良かったものの、読み返してみれば片腕を折ったことがその後の展開の邪魔に
何度もなってる無計画さ以外にも「本能で放つ技」のくだりも懐古ネタとして喜ばれただけで
全然うまくまとめられてないいいかげんな作りになってるし
ウォーズ戦で多少作劇の調子が戻った気はしてたものの、まだまだ今のゆで(&担当)には
この試合ではぐれ悪魔に「悪魔らしさ」を期待はあまり出来ないと思う

「魔界のプリンス」「悪魔騎士幹部」「サムソンの弟子(その敵討ち)」「血盟軍」
アシュラに関してはこれらのどの要素に絞るのか、それとも複数盛り込んでちゃんと仕立てることができるのか
多分そこらを期待するよりは、現時点ではかなり人気を取れてるサンシャイン(とそのリアクション・台詞回し)をあてにして
まだ描かれてないアシュラとサンシャインの過去とかにスポット当てたほうが結果的にうまくいくかもな
ウォーズ戦だって「正義超人のリーダー役を果たせてない」の部分は結局何の解決もないまま
せいぜいロボ超人コンプレックスを解消できて自信が持てたことで「ロビンと合ったときに話せること」ができたくらいで
済ませてるし

>88
戒律はランペイジだな
どれも無理に作らないと因縁みたいなのはないけど
あえて拾うなら、マンモスがピースと命をロビンに託したときに
ランペイジが「追うな」と連れの超神を止めてたから
ロビンvsランペイジなら「コーカサスが認めたマンモスマンが認めた男」みたいなつながりはある

>100
今回に限ってこういうのが目立ってるなあ…
思わせぶりな場面転換が入ったものの、次回になると関係なく元の場面の続きということは
この漫画ではよくあることだろうに
同じ人かねえ…
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/03(火) 05:09:41.04ID:rMTGclw60
>108
不完全ゆえに変化(成長の余地)があるという見せ方もできるし
サムソンがアシュラに最終講座(笑)とやらで託したものも
単に恨みつらみ的な復讐感情をぶつけろということでもないだろうから
今回アシュラが行ってたような「正義超人がいるとできない」から想起できるような
単なるラフファイト・非道ファイトではないと思う
ただ、いろいろ盛り込む必要があると、ゼブラ戦みたいな消化不良になりかねんから
そこはゆでの使いやすいサンシャインで間をもたせつつじっくり練ってもらいたいところ

>111
始祖編で(というより2世から)かなりストーリー性重視になったし
旧作や他作品で方針がコロコロ変わった印象で「ゆで漫画だから話はすぐブレる」という印象はあるかもしれんが
2世以降はわりと話はブレさせず、(いい話にまとめきることはできてなくても)一旦作った路線は
わりと真面目に守ろうとしてるのが今までのゆで

でもなんかバベル以降はブレというか練れてないがゆえのまずさが目に余るレベルになってきてるかな
それでもウォーズ戦はジェロ戦ネプ戦よりは好評だったし
今のゆでには「ブレないこと」を期待するよりは、「読み返すと変に思えるくらいブレても
とりあえずキャラの再評価なり名場面づくりなりでいいものを生み出せる」ことを期待したほうが
いいような気はする

>113,147
ゆで漫画ならヘアーネットや闘龍極意ネコジャラシとかだな(他にもVJだと髪使うやつがいたけど)

>116
強豪の予想が多いんじゃないかねえ
仮にはぐれ側が勝つにしても、最低限の強豪感は出してもらわないとという期待というか不満も込みだろうけど

>120,165
台詞回しとキャラが合ってないこともけっこうあるだろう
アビスなんかはユーモアセンスもある世間ずれした崩れた口調使う割には
やってることは真っ向からのクソ真面目ファイトを間違った方向に突き詰めて
珍バリアまで編み出してしまう超脳筋だったりするからなあ
(多分ゆでの中で試合時の姿と回想時の姿でキャラ付けが上手く繋がってない)

>132
別に命をひきかえにせんでも可能だろう
>132
「神」砂嵐なら敵が使うかな

>133,142,144
アシュラはいったん腕もぐことにしたら今の作風だとノルマ達成するまでが長いからなあ…
シード編みたいに腕もぎや他人の腕にこだわらずに試合を作ることもできるだろうし
始祖編だと三属性抗争で悪魔軍の一員だったから悪魔超人の腕でいくというのはストーリー的にちゃんと意味があったが、
今フェニチームや超神の腕を使ってもただまとまりがないだけになりそう(サムソンだけならまだ分かるが
それも腕を借りるよりはちゃんと行動で「最終講座」で何を託されたかを明かすほうが優先だと思う)

>ちょうど6人死んでるし
始祖編だとプラネットの人面疽分だけラージ死者を揃えてたり
(グランドキャニオンでスト武を拘束してた魔雲天の腕を除けば)悪魔軍の死者が6人で
アシュラ戦を迎えたりとちゃんと計算してるっぽいけど
オメガ編以降はもっと大雑把な設定でさえ数話前まで練れてないのが分かってしまうくらい
周到さには欠けるシリーズだからなあ…

あとサイコは死んでるというか消滅してる
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/03(火) 05:10:13.55ID:rMTGclw60
>150
まあサンシャインがいるからそのうち「悪魔にだって友情があるんだーっ」的な
ウェットな方向には行くだろう

でも三属性抗争で味方側の正悪を差別化するために、正義は「わかりあう」重視になって
スグルなんかもかなり物分かりのいい綺麗なスグルになったし(オメガ編でフェに敗北を見て
怒ってたのがキャラに合ってないと見えてしまうほどに)
悪魔はそれに対して「勝つためには手段を選ばない」を肯定的要素にはしてるものの
まだ怒りや憎しみなどのネガティブさを前向きに昇華するロジックはあんま作れてないっぽいし
(始祖編アシュラ戦なんかでも、せいぜい怒りを「下等と完璧の対比要素である感情パワー」の一環として
評価するくらい)
しかもゴールドマンは始祖編ではシリーズ主人公といっていいほどの姿を見せたし
その一方でオメガ編序盤では憑依時にはゴールドは自我がなかったとかの言い訳がついてたものの
サタン様はあのピエロ状態だったりするしで
「ゴールドマンがあえてサタンに身を委ねた」原因と思われる、ネガティブな感情のパワーについては
結局作中でどう扱うかが決めかねてるままという感じ

でもそこは作劇好調で準備もしっかり出来てた始祖編ですら先送りにした要素だし
今の調子で手を出したら確実にグダグダになりそう
何らかの答えは示してほしいところだが…

>151
復讐心から自制して落ち着いたファイトに戻ったアシュラを
サンシャインを必要以上の残酷さで(もちろん砂化による復元能力も潰した上で)ズタズタに切り殺して
怒りと悲しみの感情を再燃させるという流れもありかな
サンシャインはいわばそのための生贄役というか

こういうのは落とし所が難しいだろうな
ヒカルドやシグナルなどもうまくまとめられなくてツッコミどころが多い試合になってしまったように

>172
どうせなら神を相手に調子こきまくって驕りまくってほしい

>181
ナチュラルのシールドが「フェイス」デザインだし
あれをアシュラの顔にはめるか、その逆か、はたまたサンシャインが砂で代理マスクをつくるか
という可能性もあるかもな

>239
その点においては2世や究極タッグを含めた中でも一番残念なシリーズかもな…
>242
登場時はかなり叩かれてたアビスやペインが描かれるうちに好評に転じてるように
デザインの時点で不人気でさえ人気を出せてるのが始祖編
今のシリーズはその逆

>266
むしろそのしょっぱささえ当初は好意的評価も多かったのにな
大技さえも特にひねりもなくただ力だけで外すのを「これこそ超神の強さらしい」
ただ、その場合、一貫性を保たなきゃサタンクロスがしょぼかっただけになってしまうので
以後かなりバランスに気を使って攻防を描かなきゃならないのと、
安寧とかえらそうな事を言ってたのとギミック過多なファイトで多くの読者の心が離れたっぽい(当時の感想からすると)
という二重の苦しさがあるからなあ…

アリステラの巨大手同様、次の試合でギミックの印象を修正しようとしてもあんまうまくいかんだろうし

腕もぎ放題キャラと、変形可能で生身っぽくない砂の塊だから
ある意味痛めつけ放題なわけだし、その特性を活かして試合開始から早い段階で
超神側の凄惨さを印象付けといた方がいいかもしれんね
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/03(火) 05:16:20.17ID:rMTGclw60
>269
英語以外の横文字技名も使いたがるゆでだが
「フルール・デュ・マル」だと語感的に使わなさそうだな…

>238
不動(明王)でドフなのかもな
あの剣は倶利伽羅で

似た奇声ではドヘドへ言ってたボルトマンというのがいるが
こいつは「ド」レッド「ヘ」アだからドヘドへだった

>311
「ドフドフ…この剣で切った切り口からは腕が生えんのだ」
自分で書いといてなんだが切り口から腕が生えない剣という説明は往年のゆでっぽくていいな
今のゆでは説明はわりと的確

ヒドラ系対策で再生能力妨害の武器なんかは神話とか漫画とかでも多々あるだろうけど

まあでもそうなったとしてもサンシャインが砂で義手作るなり
アシュラの腕生やし能力とは別の寄生能力でサムソンの腕が生えるなり
最悪、切り口自体をえぐりとって新たな傷口にしてから生やすなりいろいろ「手」はありそうだが

>347
都合の悪いことかどうかはともかく、忘れられたこととしては
旧コスのアシュラもなんか黒歴史っぽくなってるな
舌足らずな幼少時も老いたリボーンアシュラも夢タッグ版ベースのデザインだし

>354
リーダー託されてから何も出来てなくて、この前の試合の直前まで進歩や成長も特になかったっぽい人も
試合を通して成長してたから大丈夫だろう

>420
問題はどういう印象を残せてるかだからなあ…
その点、キャラ立ちでも試合でも恵まれてないし
始祖はジャスティスやサイコの出番よりかなり前からユニットとしての魅力が確立できてた

>443
しょっぱなといえばランペイジの珍ギミックからしてまずかった
作品史上最大スケールの敵勢力の肝心の1人目の印象をつけておくより
レオパルドンで話題を取るついでにノーズフェンシングのリベンジネタを入れることのほうを
優先してしまったわけだからなあ…
0450作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/03(火) 07:16:35.06ID:y0o9f4+b0
>>428
>>432
俺はサタンクロス以外にも試合後に死んだプリズやマンモスの腕を使うと思うわ
神超えを目標に鍛えられてきた始祖の腕で神を攻撃するのも面白いな、まあその超えるべき神はザ・マンだったけど
ガンマンの腕はともかく、この世から消滅したサイコの腕は無理っぽくないかと思う

>>439
そもそもあんたみたいの「みたい」というのはイコールではないからな
慈悲と調和が天界の2トップなら他はそれより実力的な意味で格下って分かりそうなもんだと思うけど…
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ a959-VtzN [36.2.237.144])
垢版 |
2022/05/03(火) 07:46:45.35ID:KVdcbXMj0
阿修羅マンは足手まといがいて勝てるのか見ものだな
シングル戦なら勝ち確定だったのにどうして・・・
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ a959-VtzN [36.2.237.144])
垢版 |
2022/05/03(火) 07:47:41.41ID:KVdcbXMj0
>>448
期待ないで読むと面白いよ
0458作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.17.32])
垢版 |
2022/05/03(火) 07:52:55.26ID:5MNjx8EAp
>>449
このシリーズ始まってからそれを重視してやってるみたいだし、これからも続くと思う
その分肝心の敵キャラの描写がおざなりというか…
0459作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.22.174])
垢版 |
2022/05/03(火) 08:02:46.71ID:ph4EQedup
>>443
相手のプリズマンが知性の神直々に創造して、神の力であるカピラリアを使える超人という色んな意味で規格外の奴なんだが
なんか本人の言動のせいであんま脅威が伝わらないな
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wnk3 [60.35.122.247])
垢版 |
2022/05/03(火) 08:19:21.50ID:iDEJzAD30
>>443
バイコーンやカブトムシみたいな、
完全に何かをモチーフにしたデザインで特徴を活かすと、
普通の超人と変わらなくて、神々しさが全く感じられない、
って思ったのかどうかは知らないけど、

その後は普通の人型ばかりになったんだよな。
それがつまらなくなった原因だと思ってる。
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bba-VZQ6 [153.206.58.212])
垢版 |
2022/05/03(火) 08:21:53.94ID:m48ThoHm0
今度こそ冷血面に活躍してほしいなあ。
復讐で頭に血が上った状態をある程度抑制できるかもしれん。
むしろ「冷血面こそが最強」まであっていいw

ちなみにジャスティス戦で、初の「阿修羅面・・・笑い!」にも感動した自分。
色んな初の展開を見てみたい。
0477作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-cy3O [126.182.144.226])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:18:54.56ID:WUYYx7ESp
次回
「悪魔に誇りなんてあったのか?」とナチュラルさんにディスられて攻撃するも返り討ちにあって両肩で担ぎ上げられてダウンするはぐれ悪魔コンビの姿が

「二人同時に相手をしてやってもいいぐらいだ」はこのビッグボンバーズムーブの前フリに思えてきた
0479作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.5.206])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:24:58.97ID:HtLT83EKp
>>471
あいつが飛び抜けて弱いとは個人的には感じないかな
ただ相手や自分の大物っぽい立ち居振る舞いは重要だなとは感じた
あいつらなんかバタバタしながら戦って、罵り合いに終始していたし…
0480作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.1.169])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:25:38.70ID:4q4MlI6Oa
>>336
劇場版ジャイアン的な
0484作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.16.244])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:55:44.09ID:XulD5wZAp
>>482
まぁシングマンもジェロニモに驚いてるから、あいつに関して気を取られるのは仕方がないのかも
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-Yq8c [60.80.99.135])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:10:38.93ID:/rB9Lah60
約束された勝利の剣だから普段は風の結界で見えないんですよきっと。
0488作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.93.224])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:10:53.00ID:rocrBbCRa
>>478
サタンファミリー総出演で、次回から番組ごと我が依代としてタイトルも「サタ肉マン」に変えてやるゲギョ
0489作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.219.114])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:13:13.05ID:lnFj5HXSp
今思えばコーサカスマンが神だったのかすら怪しい
ラージナンバーズやろあいつ
0491作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.93.224])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:18:16.68ID:rocrBbCRa
>>476
「こんな弱い大魔王初めてみたぜ~」
「ホントにこいつ大魔王かね?」

すでに我が術中にハマっていることに気付かない愚か者どもゲギョ
我が再臨と暗躍ぶりを知って掌を360度返す姿が今から目に浮かぶゲギョ
0492作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.1.244])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:23:08.32ID:+cq52QWsa
>>491
だ……大魔王にだって落ちこぼれはいるんだ!!
0493作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.1.244])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:23:40.38ID:+cq52QWsa
>>491
って360°かよw
0495作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.1.244])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:26:10.19ID:+cq52QWsa
>>489
ラジナンってノーマル状態のマンモスマン一人でネメシスとサイコとポーラ以外は全滅させられる位のイメージしかないが
0498作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.219.114])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:30:24.38ID:lnFj5HXSp
攻守交代のターンバトルがテンプレ化された新キン肉マンで
あの一方的な試合展開は異例だったから面白かった
0505作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.94.182])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:49:11.53ID:W0mjtF4Sa
>>502
変顔アシュラ「サンシャインのオソマ…」
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9910-fRtj [118.156.222.235])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:49:35.10ID:Xa88DWE+0
無料大数だと印象深いステカセ戦の相手で
2戦目がグリムとディアボロスって重要度高い面子で人面プラネットで最後まで残って話を上手く転がす考察したターボメンなんかも印象深いけど如何せん技が相手をカロリー過多にさせて破裂とか激突サソリ固めとかしょっぱい
迷いのないロボ超人というキャラは好きだけど
0513作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8ba9-ae4c [121.3.203.183])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:06:08.12ID:jE2vRjIn0
>>509
今も安全第一になりつつあるよね
0514作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.0.163])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:08:26.21ID:KzuwmCIMa
>>499
あ、武道忘れてた
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9910-cBqm [118.156.222.235])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:15:19.72ID:Xa88DWE+0
ゴッドセレクテッドはフェニックスの再生物語やビッグボディやスグルとの友情の面は凄い評価高いけど
一方でハーキュリーズがおざなりになってしまったというのは否めないよね
珍しい事をやってみた〜とかイデアマンは結構面白かったけど
0519作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.14.40])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:23:16.07ID:pX+L+JyZp
>>485
頭に血がのぼるとダメな感じだ
憤怒の神だから仕方がないのか
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-xySt [126.207.65.226])
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:54.93ID:0OzMPZKZ0
>>521
あいつが粗暴なのは別にいいけどイデアがやられた後大暴れして「ゲー!こいつ一人の方が強え!」みたいな展開がよかったな
その代わりめちゃくちゃな戦い方だから自傷ダメージもドバドバで
イデアはそれをやめさせる為にあえてタッグを組んだ、みたいな
0524作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.1.139])
垢版 |
2022/05/03(火) 12:13:06.00ID:U+1+shGda
>>503
残虐さはシルバーマンの方が強そう
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-/+I8 [126.209.30.61])
垢版 |
2022/05/03(火) 12:29:31.81ID:tdf9Doaj0
アシュラマン最強の技ハラミッタラリアットまた見たいわぁ
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e7-eox6 [170.249.115.241])
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:21.04ID:hE8OTbdJ0
>>516
(自称)最強タッグなんだろけどやはり後先考えてない印象だよなぁ
そんなこたぁ面白けりゃどうとでもなるけどさ

思えばサイコはその辺吐き捨てるような言い草だったな
それで無機質なターボ共々「らしさ」が出るあたりは流石としか言いようがないし
実際読んだ感想としても有り合わせのタッグというイメージが殆どではなかろうか
0531作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.19.166])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:40.23ID:jnJeVGUXp
>>521
狂気なんて物凄くキャラ立てれそうな属性なのにな
原始的な血を好む神って描写なんだろうが
0532作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM6b-cy3O [133.106.224.10])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:54.94ID:cJQi/8sxM
>>505
アシュリパさん!
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:00.12ID:upfn0pEW0
>>508
亜鎖亜童子に似ている
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3946-772g [124.18.31.136])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:20.30ID:r3RJdfI00
>>529
不二先輩は河村先輩と組んで負けてたしね
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-VGkv [153.165.101.135])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:21:37.73ID:71FpvTax0
アシュラはナチュラルを殺りたくてたまらないのにドフドフマンが全く闘わせてくれず塩展開でアシュラサンシャインを1人で完封に期待w
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:28:43.82ID:upfn0pEW0
フェニックスに「偉そうなのはお前だろ」と言われながら、
ローリングソバットを食らったイデアマンにはワロタw
0539作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM9d-sI6V [122.100.28.199])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:28:55.67ID:7ZepHmgYM
ちょうどアシュラマンの腕を切り落としやすそうな獲物を持ってて草
0543作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM9d-sI6V [122.100.28.199])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:35:50.71ID:7ZepHmgYM
バァ
ザン
シュゴォ
シュゴォ
シュゴォ
カァァ
バァァン

これでなんでリングがくっつくんだ
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:07:37.23ID:upfn0pEW0
>>539
刃物では・・
0550作者の都合により名無しです (ワッチョイ 135d-VZQ6 [125.1.125.65])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:12:22.36ID:kpDiejS+0
>>543
最初は真面目に2つのリングが1つになるカッコイイ構造考えようとしてたけど
めんどくさいから適当にページ稼いで終わりにした感がハンパない
そもそも下のリングのロープ取っ払って上のを落とせばいいだけなのに上の方切ってるし
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:53:53.91ID:upfn0pEW0
戒律の神 ランペイジマン vs レオパルドン
憤怒の神  バイコーン vs プリズマン
安寧の神 ザ・ナチュラル vs サタンクロス
修練の神 コーカサスマン vs マンモスマン
理性の神 イデアマン vs キン肉マン・スーパーフェニックス
狂気の神 ノトーリアス vs キン肉マン・ビッグボディ
進化の神 エクスキューショナー vs ジェロニモ
禍福の神 リヴァイアサン vs ネプチューンマン
維新の神  オニキスマンvs ウォーズマン
○○の神 (ドフ ドフーッ)vs サンシャイン 
○○の神
調和の神

※スーパーフェニックス・ビッグボディ vs イデアマン・ノトーリアスはタッグマッチ
※アシュラマン・サンシャイン vs ザ・ナチュラル・○○の神はタッグマッチ

フードを脱いでいない超神は、調和の神とあと一人
調和の神と闘うのはバッファローマンか?
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb33-dqpz [119.242.245.186])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:54:43.16ID:7ci0xFiN0
いっそ全員勝利させて天上界でトーナメント始めてほしい
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:58:59.77ID:upfn0pEW0
スグルとロビンは調和の神とは、まだ闘わないと思う。
0557作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.93.143])
垢版 |
2022/05/03(火) 15:14:56.67ID:RGQGrK0La
>>554
牛は因縁のありそうなプロレスの神のこの私と戦うはずだゲギョ
0558作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.4])
垢版 |
2022/05/03(火) 15:20:33.53ID:NIBPFLOSa
>>557
バッファ「サタン…サタン…そんなヤツ居たか?」
0560作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.42])
垢版 |
2022/05/03(火) 15:36:46.81ID:mnqUYrzsa
>>502
シックスピース✌も付けてな
0562作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.158])
垢版 |
2022/05/03(火) 15:47:22.56ID:wqefKv4na
>>511
リターンマスク「呼んだか?」
0563作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.203])
垢版 |
2022/05/03(火) 15:51:34.54ID:cEPwh2zha
>>561
新超神ズ「我らは天界最良タッグだ!」
0567作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.244])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:06:57.04ID:04+4O/RRa
>>561
大剣マン
「実はハーキュリーズの言っていた
天界最強タッグとは、私とナチュラルを加えた
8人タッグでの事だったのだ!」
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8909-j59n [116.70.180.38])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:11:44.89ID:tblZ5kMd0
男塾方式かな
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:12:45.30ID:upfn0pEW0
ドフ ドフーッが持ってる剣は、
ドラゴンボールのゼットソードのような剣だ。
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-R7XL [153.139.8.8])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:17:26.50ID:1wI69vam0
まぁ…ジェロネプが最上階で見たものはサタンだろうな。ネプのあの呆れたようなセリフからすると知っている奴で且つ下に見ている奴だろうからな。さしづめパーフェクトサタンてか?
0575作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8909-j59n [116.70.180.38])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:25.08ID:tblZ5kMd0
いや8人タッグてのは四人チーム対戦だから
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8909-j59n [116.70.180.38])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:28.22ID:tblZ5kMd0
髪型とか剣のラインとか合わせて見ると何かクァンぽいなこの超神
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8909-j59n [116.70.180.38])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:38.58ID:tblZ5kMd0
>>569
顔のキズが死牙馬ぽいなw
0582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:55:09.28ID:upfn0pEW0
ロビンはマンモスマンに生き返らせてもらったばかりだから、
ゆでもロビンは負けさせないだろう。
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ b9bc-6Jp9 [60.56.111.63])
垢版 |
2022/05/03(火) 18:00:20.88ID:I5V/m8Ti0
超神 調和の神 ランペイジ ナチュラル 謎の超神
超人 サンシャイン アシュラ スグル バッファロー ロビン

ランペイジはロビン 調和の神はスグルかな
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:06:33.86ID:dEmvrIVv0
>>588
超神に勝ったんだから十分でしょ
相手は神だよ
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:25.18ID:dEmvrIVv0
最後のキン肉マンとバッファもタッグマッチだろうね
二人ともシングルは散々書き尽くしたし
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:26.86ID:dEmvrIVv0
最後のキン肉マンとバッファもタッグマッチだろうね
二人ともシングルは散々書き尽くしたし
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:29.30ID:dEmvrIVv0
最後のキン肉マンとバッファもタッグマッチだろうね
二人ともシングルは散々書き尽くしたし
0596作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:08:18.95ID:dEmvrIVv0
>>587
ナチュラルには勝つだろ
勝って退場
0597作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-8wkT [60.93.69.180])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:12:37.02ID:zAdCUneF0
バッファローマンと組むくらいならロビンの方が盛り上がると思う
二世&ケビンの焼きまわしとかも言われそうだが
個人的にはタッグならアタル兄さんと真マッスルブラザーズが一番見たいわ
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ b9bc-6Jp9 [60.56.111.63])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:21:57.32ID:I5V/m8Ti0
あいつを囲んでやろうぜのセリフが どうしてあいつがこないんだよぉの
セリフに変わるんだろ
ロビン負け 確定
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1f8-sI6V [114.156.234.144])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:09.74ID:T0UvHUVU0
サンちゃんの因縁を作れなかったんだろうなとしか思えないタッグ戦

悪魔にも友情はあるんだぜ(ガクッ

がやりたいのだろうから塩るぞ
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.26])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:46:33.15ID:7CF+/Vsb0
>>585
超神 調和の神 ランペイジ ナチュラル ドフ・ドフーッ 謎の超神(残り一人) 
0607作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.129.140.11])
垢版 |
2022/05/03(火) 20:14:47.07ID:Nbw78Hw9a
>>589
何故ってコーカサスマンとマンモスマンはこれから二人揃って死ぬんだからな
0614作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.151])
垢版 |
2022/05/03(火) 21:14:03.72ID:RpfPRX5ga
>>589
拉麺「(アイツ仲間にしても 持て余すんちゃうか?)」
戦争「(闇討ちしよるし正義超人と なじめん奴やで)」
拉麺「(…せやな)」
戦争「(…せやな)」

拉麺「救出したいが…この炎の勢いでは!(演技w)」
戦争「動けるか? すぐに脱出するんだ〜!(演技w)」
0617作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-9HS5 [106.146.95.35])
垢版 |
2022/05/03(火) 21:52:09.12ID:zQbClIUra
>>616
私が操っていた頃は即断即決、まさに恐怖の将だったゲギョ
最強のヒールとして人気が出るのも当然だゲギョ
0624作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb4c-PwpY [119.230.38.101])
垢版 |
2022/05/03(火) 23:04:30.89ID:b4T4b2Av0
めちゃ恰好いい超神なのに負けさすかね
0625作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.3.128])
垢版 |
2022/05/03(火) 23:06:52.89ID:OG6X4JRca
>>545
中盤以降は逆にハーキュリーズが噛み合わなくなっちゃったからな
0631作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.0.103])
垢版 |
2022/05/04(水) 00:00:35.76ID:L27VlsGca
>>629
諸悪の根源と思しきサタン様の星に、シシカバブーとビーンズマンを乗せたプヨプヨの宇宙船が調査の為近付いていったけど、謎の光に撃墜されたよ
0633作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.83])
垢版 |
2022/05/04(水) 00:17:22.15ID:5eWArxxDa
>>629
別人の様な恐ろしい姿に成長して天界に君臨、
神々を下僕の様にアゴで使う
その名も「天帝ミート」!
配下の次世代超人として、
「天使超人」を生み出し育ててるところだ
0635作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.0.165])
垢版 |
2022/05/04(水) 00:45:53.29ID:K8/I+hqPa
>>633
おてんこてんていミートくん♬って歌があったな
0640作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.93])
垢版 |
2022/05/04(水) 02:39:38.72ID:vjfZVm7Za
>>637
今回 大剣マンが出たから、あと1人だよん
0641作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.93])
垢版 |
2022/05/04(水) 02:49:52.82ID:vjfZVm7Za
>>627
???「キミ、勝敗は常に顔で決まるのだよ」
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1bd-JTpl [114.170.30.116])
垢版 |
2022/05/04(水) 03:31:59.57ID:6w3twpbU0
これで大剣マンが負けるようなら
スグルが調和倒して
超神全滅な気がしてきた
アリステラどうなんのよ
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/04(水) 06:05:31.52ID:qeL8iX770
>448
そこはむしろ長所だろう
旧作懐古要素をうまく使って盛り上げてる

旧作ネタもそれに頼ってばっかりで肝心の今の話がつまらなかったり
せっかく名シーンや名セリフを再利用しても、それに見合った使い方ができてないと
ただ過去の遺産を安っぽくしただけということでむしろ不評になることさえある

>449
焼き直しばっかでもなかろう
でも旧作要素使ったほうが「よりファンサービスになる」「より響く表現になる」ことが多いんだろうな
特にこのシリーズは新キャラ側の魅力や存在感があまりになさすぎるから
始祖編みたいにそのシリーズで生み出した新たな要素で勝負することがまず無理だろうし
となると「旧作要素で楽しませ新しい要素でも楽しませる」「旧作要素で楽しませる」「新しい要素で楽しませる」
の3通りに分けたうち「旧作要素で」しかうまくいかない状態を作ってしまってるから
だったら「成功の可能性のある旧作要素重視」か「旧作要素をあえて離れて失敗」かといえば
前者を選ぶのが当然ということなんじゃないかな…

そもそも敵キャラ側を立てるチャンスなのにそれをしなかったせいであとあとまで苦しくなったのは
オメガ編でやってる失敗なのにそれを新シリーズでも繰り返してるというだけでもまずいけど
その上作品史上最大スケールの敵(ザ・マンの元同僚の神々)が敵で、前シリーズ終盤にも
あれだけ思わせぶりに期待を煽ってたにもかかわらず
その肝心の1人目の敵をしっかり見せるより懐古ネタに賭けてしまってレオパルドンやビッグボディチームを描く方を
重視してしまったからなあ…
レオパルドンをしっかり描く、レオパルドンを出して話題作りというのは確かに大きな武器になるだろうけど
敵キャラ側をいい加減にしてしまった選択(というよりそこを重視しないのが当たり前になってた
オメガ編からの体質)が今のシリーズの低迷に繋がってると思う

とはいえすでに8試合も済んでしまってるものが今更取り返しがつくわけでもないので
ジェロ戦ネプ戦よりウォーズ戦が見せ場の絞り方やキャラの再評価として良くなってたことを
前向きな材料として今後に期待するしかないだろう

>464
バイコーンやコーカサスが「普通の人形」でないなら
その後のノトーリアスとかもだろ
>443もだが線引の仕方がおかしいせいか適当なこと言ってるなあ

>466,472,473
旧作では怒り面はバッファを怯えさせることで箔付けしてたけど
実質はそこまでめざましく何かが違うというわけでもないからなあ
スカーのマッドネスマスクとかと同じで
モードチェンジというよりは雰囲気でごまかす飾り程度(まあでも上手くごまかせてれば
演出的には充分だけど)
夢タッグだと「3面とも怒り」というのもこれまた実質は何か変わったというほどでもないけど
ハッタリは効いてた

2世が画力が上がったことで怒り面のデザインを再構築してたり
冷血面にも意味や価値をつけようとしてた努力は感じる
でもあんま理屈付けしても、実際のところこの漫画はモードチェンジやファイトスタイル変更を
あまり表現できる漫画でもないからなあ…
ゼブラなんかだと残虐ファイトモードということでわりとモードチェンジっぽさは出せてたけど
アシュラの場合そういう差別化を面ごとにできてるわけでもないし
そのゼブラもオメガ編だと性格も見た目ほど差別化できてない上に
(パルテノンの影経由じゃなかったせいかもしれんが)黒ゼブラの防御力設定忘れてしまってるし

今回ただでさえ「安寧」の件にケリとつけなきゃならん上に、タッグということでシングルマッチの
2倍以上に気を使うことも増えるわけだから
見てみたくはあるものの、「冷血の差別化」にちゃんと取り組むとなるとその分無駄に長引いてしまいそう
これも始祖編の頃の構成力や準備の周到さがあればうまくさばけるかもしれんが…
0646作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/04(水) 06:05:51.74ID:qeL8iX770
>500
まあでも失速気味オメガ編後半では例外的に大いに盛り上がってたからな
あれはジャスティスのセールのなさだけ見て塩とか言ってる片腹痛いプロレス半可通に対し
ゆでがプロレス的な見せ方とはどういうものかというのを
あえてジャスティスを使って見せつけたんじゃなかろうかというくらい
2世以降の作風の中では特異的なくらいに「見せ方」重視の試合になってたから
そりゃ盛り上がって当然ではあるわけだけど

ただ、今のゆでだと仮に失速気味の今のシリーズを応急処置的に盛り上げる起爆剤になると分かってても
サタン戦ほどの割り切り方はできないだろうね
それは(勢いは無くても構成はイマイチでも)着実な積み重ねは重視してるゆでの真面目さ・美点でもあると思うし
いい意味でも悪い意味でも今(というか始祖編からの)作風が極度に保守的になってるせいもあるだろうね
(始祖編から読んでる読者なら、たとえば旧作レオパルドン戦みたいな瞬殺試合を描くという選択を
今ののゆでがすることができると思ってる人はほとんどいないはず
やるなら始祖編のジェロやこのシリーズ冒頭のペンチマンらのようにみたいに試合外の乱闘で済ませる)

>521
いや、明らかに「単なる粗暴キャラ」以上のなにかがあるキャラとして描いてた
当初は理性と狂気の色分けにふさわしく凶暴さ重視のキャラ付けだったのに
逆にイデアを冷静にたしなめたりする司令塔的な一面も見せてるわけだから

>523,526,531,547などはそこらは挙げてないけど、それ以前に523,526,531,547などが言う通り
まず「狂気」としてだけ見ても中途半端でもったいないかな
一応あの爪や牙でかなりの流血を招くなど、狂気っぽさを出そうとしてる点では
他の超神と比べれば「○○の神」の○○の要素についてはノトーリアスは健闘してるほうだろうけど
逆にだからこそ半端さが気になってしまうのかもしれんね
(他の神々は気にするほどの惜しさすらない)

>530
というかジョン・ドウズにかぎらず夢タッグでも究極タッグでも
チームワークの年季や特訓からくる+αに頼らなくても
個々が強ければ必然的に強い、みたいな理屈は何度も出てるだろう

>558
バッファはサンシャインと違って「記憶力」重視だから忘れちゃ駄目だろ

>573
たぶん対戦相手含めてのつもりだろ
旧作の立方体リングやイリミネーションルーレットマッチみたいな3vs3を6人タッグと呼ぶような感じで

>606
もう610が答えてるがジャンクは顔同士会話できるがアシュラは違う

>624
今ではしょうもない扱い(または>482)のバイコーンさんはオメガ編の頃には
前座六鎗客の出番が済んだ後のメインの敵勢力の1人などと期待されたキャラだったのにな
(当時はサタン率いる勢力として期待されてたが、今だとジャスティスと戦ったあのサタン様(笑)に
ある意味お似合いなくらいのイメージのキャラになってしまってるな>バイコーン)

>629
>100同様>444の通りだな…

>641
これはネタだろうけど
マジレスするとこのシリーズ、お世辞抜きでかっこいいジェロの表情が何コマかはあったと思う

後輩キャラのキャラ付けは大きな個性にはなってるものの
ゆでがこのタイプの後輩キャラをらしさを損なわず動かせる幅が狭いせいで
なんか自信なさげかそうでないときは調子こいたようなキャラになってしまうのかもな
その点ブロは恵まれてるなあ
0647作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/04(水) 06:18:09.84ID:qeL8iX770
>644
超神が12いて、半分以上が出番済んだしな

オニキスは判定上は負けてないけどそこまで2戦目見たいキャラでもないし
(でもナチュラルやランペイジの2戦目を思えばそれらよりはマシっぽいか)

でも超神が尽きたら尽きたで
ジェロやネプが見てる脅威があるわけだからそれを使えば
最上階組やオメガ勢力、あとアタルなんかもまだ参戦機会は作れるだろう

オメガ編が尻切れな感じのたたみ方になったみたいに
もしバベルの間に勢いが取り戻せなかったら
超神編をいったん完結させて「真の脅威編」で仕切り直すのかもな
下手するとボッボッボとあまりかっこよくはない奇声を持つ調和さんが
オメガ編におけるサタン様(笑)みたいになってしまう可能性さえあるかもしれん

どっかで「このシリーズこそ最終シリーズくらいのつもりの集大成シリーズ」みたいな
意気込みだと聞いた気がしたけどそれを思うと全然上手く言ってないからなあ…
始祖編なら集大成と言われても頷ける読み応えがあるけど
このシリーズは、既存キャラ側の良さを出そうと頑張ってるのは分かるけど
敵キャラやシリーズものとしての話の部分はかなり見劣りするからなあ…
0649作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/04(水) 07:10:41.10ID:qeL8iX770
そういえばけっこう試合で雄叫び描かれてるな
戦い以外でも自然災害を消す役に立ってるし

タムタムを揺らす王位編の雄叫び
パワーアップ版「断末魔」の究極タッグ
対多の乱闘で少しは役立つが反撃されてしまう始祖編
傷ついた喉を手で押さえて強行する新シリーズ

>今のタッチだと
タッチより
構図や効果線の使い方(多分王位のはそこが良い)、
あと試合の中でどう役になってるかなど見せ方の問題が大きいと思う

新シリーズのは、雄叫びそのもの(と、傷にめげず強行するジェロの根性)に重点をおいた見せ方で
それはそれで一つの見せ方の工夫だとは思うけど、個人的にはセルフ心臓マッサージという比較対象の前だと
かなりの劣化コピーに思えてしまうし
相手も砂ボディのサンシャインじゃないのに説明もなく砂みたいな崩れ方するなど
戦いや技を味わうには邪魔な要素が多かった

傷も「傷が悪化することにひるまず技を使う」凄さよりは
「肝心の喉をやられても手で押さえる程度で技が普通に使える」という
技やダメージを安っぽくする方にも受け取れてしまうというか
(片腕折られたウォーズがその手でパロスやバスターかけても
手を理由に脱出されずに済んだり、光の矢の二刀流計算が普通に成り立ってるようなダメージの重みのなさ)
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-PwpY [126.241.227.154])
垢版 |
2022/05/04(水) 08:50:23.63ID:DPPJn8aK0
大剣持ってる超神の名前を考えた
ア−サ−マン
理由:アーサ−っぽいから
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb33-dqpz [119.242.245.186])
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:31.01ID:dIV70Y6O0
いっそドフーマンにしたら人気出そうな気がする
0657作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.221.1])
垢版 |
2022/05/04(水) 09:15:14.30ID:PDt63hXsp
タッグは両パートナー間引いてからの宿命のタイマンだから
イケメンマンは負けもしくはダブルKOやろうな
0658作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.221.1])
垢版 |
2022/05/04(水) 09:17:59.84ID:PDt63hXsp
>>652
いっそのことスターシステム導入して
アーサー童子やスクラップ三太夫を神で登場させればいいのに
0664作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM9d-sI6V [122.100.28.199])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:06:44.59ID:npQkIaVVM
まともにプロレスするつもりがまるでない超神2人
0671作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.131])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:38:37.12ID:uP6dNJsRa
>>558
サタン
「大魔王として…一人の男として…
お前のその傲岸不遜な記憶力が
気に入らないゲギョ〜ッ!(涙)」
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-khhA [126.227.174.234])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:29:29.01ID:vRsPnAdc0
ゼロワンでも火祭り大会で剣があったんじゃないのか。まぁあれガチなら銃刀法になるから
つくりものなんだろうけど。今回のソードマンだってそういうものだよ
ハンセンのブルロープ、シンのサーベル、ダンプの竹刀、エリカの一斗缶
ヨッシーの混 武藤の毒切り 永源のツバ 
0675作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.22.66])
垢版 |
2022/05/04(水) 11:51:46.36ID:n3VKkpD4p
>>667
憤怒と狂気は実際の強さというより、言動で大分印象悪くしてるところもある気がする
フォローとかが入らない限りはその印象は覆らないだろうけど、回想や再登場は無さそうな感じだ…
0680作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-8wkT [60.93.69.180])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:14:32.57ID:n7OvGUJT0
>>677
概ねそんな感じかなと思うが、ナチュラルみたいにギミックしか取り柄のない塩試合製造装置多いんだよなぁ
だから久しぶりに正統派に強かったオニキスが受け良かったわけだが
0682作者の都合により名無しです (オッペケ Sre5-8wkT [126.208.242.48])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:20:17.83ID:fZ2vXsEur
殺し合いじゃなく相手を見極めるってプロレスらしい戦いなのに、レスラーとして三流な奴が多いよね、超神は
長年傍観しすぎて試合勘鈍ったのか?
0684作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.221.66])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:26:23.49ID:aBlYUwilp
ザマン「お前堅物キャラで被ってんだよ、下天してくんなボケ
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-9HS5 [113.153.122.116])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:47:25.79ID:mM6LN8pN0
>>686
そうすると超神が1人足りない

調和を超えるボス役まで務まる、最強最悪の大魔王様がここにいるんだけどなぁ…(チラッ
0694作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-dOO/ [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:58:43.06ID:hEo3FvYi0
ロビンがランペイジと当たって王位編のボスキラーに
返り咲いて欲しいが
雑魚を蹴散らしたランペイジが副将クラスだと何故か思える
風格があるよね。また会おうぞ!って礼儀正しいし
0695作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.21.152])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:40.19ID:3s574K2Op
>>694
レオパルドン人質にとって、拷問して情報吐かせてもいいとかビックボディに言ってたりもしたけどな…
わりとあいつもキャラがブレている
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-dOO/ [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:39:49.07ID:hEo3FvYi0
ビッグボディ外したのは本当残念だ
粗暴な発言で率直に読者の代弁するいいキャラだったなぁ
少なくとも神倒してるんだから天界連れてって上げてよ
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ e92b-6Jp9 [222.227.184.108])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:03:21.44ID:i18ujuxd0
>>698
といってもビックボディは既にオメガ編で勝っているし
超神とのタッグでも勝っているからその上ランペイジマンと戦うとなると
ちょっと優遇させすぎ感があるからな。
それだったらまだ一勝もしていないゼブラに出番を回してほしいと思う。
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ e92b-6Jp9 [222.227.184.108])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:08:20.01ID:i18ujuxd0
>>700
というかロビンってスグルと弟子のウォーズマン以外と
あんまり絡みないような気がする。
後はせいぜいテリーとちょいちょい絡みあるくらいで
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 518b-7527 [138.64.69.31])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:11:25.81ID:h7ROzocS0
バッファは命の恩人…
0711作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-oab0 [106.128.159.160])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:00:36.32ID:prUMP1J0a
試合が無かった上に完璧の最重要でなくなった
ネプ以外は単純に重要な奴ほど後

ジェロ
ネプ(出番早い代わりにあっさり勝利)
戦争
砂(←多分先に脱落)
阿修羅
ロビン



ボス時代と同じ位置に返り咲いた牛に
ネプ阿修羅ロビンは及ばないままか
0717作者の都合により名無しです (スプッッ Sd33-IGNS [49.98.10.88])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:32:47.58ID:NJFVE0Mpd
ロビンと調和はないと思う。
バッファローマンVS調和が濃厚では。
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5d-PwpY [175.177.44.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:45:12.01ID:4PfdIyHB0
>>686
ロビンはマンモスマンに生き返らせてもらったばかりだから、
調和の神とは闘わないだろう。
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-8wkT [60.93.69.180])
垢版 |
2022/05/04(水) 20:45:45.69ID:n7OvGUJT0
バッファローマンは2世でも出番多くて前期でも実質三連勝と優遇されすぎてるからそろそろ負けそう
その上で超神には認められて通過とかじゃないかなぁ
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-7527 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/05/04(水) 20:54:20.31ID:EUzNRvL+0
>>726
150レスくらいオレのが早い(´・ω・`)
0730作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.22.156])
垢版 |
2022/05/04(水) 21:04:57.88ID:qJ1Qq/POp
>>724
五王子どころかオメガの奴らまで控えて大渋滞おこしてるからな
敵も含めてキャラを持て余してるし
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ e92b-6Jp9 [222.227.184.108])
垢版 |
2022/05/04(水) 21:18:50.03ID:i18ujuxd0
いっそのことショッカー戦闘員みたいな超人をたくさん出してそれを倒させて活躍させるとか
それだったらスペシャルマンとかスカイマンみたいな二軍にも出番回せるし
まあプロレスじゃなくなっちゃうけど
0734作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.13.34])
垢版 |
2022/05/04(水) 21:25:36.22ID:9vKp5KmXa
>>733
好きな超人に負けて欲しいと思ったりしないだろ
個人的にはバッファは特別推してはいないしテクニックの無さは欠点だとは思うけどあのパワフルなファイトは好きな人にはたまらないと思う
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-R7XL [153.139.8.8])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:13:25.28ID:vbH5V23e0
頼むからもっといい超神出してくれや〜!
毎週発表されてるキャラクターにもっといい奴おるやんけ!頼むよマジで
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-cy3O [150.147.128.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:15:28.23ID:vswkOjJ10
塔の試練はキャラの集大成となる闘いの面が強いので
神越えの使命を背負った牛が調和(ザ・マンと同格の文句なしの神格)に勝つという展開はあるかもね
正義と悪魔の間に立つアンバランスな牛と調和の神というのは対比としては面白そうなカードだし
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13fa-BKlk [219.126.5.105])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:19:51.84ID:pqGbjqof0
牛は悪魔将軍が貫いた「師を超えるのが弟子の務め」ってテーマがフォーカスされれば調和にも十分に勝機があるからね
今回は始祖編の頃みたいに無理に悪魔を演じてる訳でもないしスグル同等の慈悲の力を発揮しても不自然じゃないから
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ba-Nh0L [123.217.129.247])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:26.02ID:XMU2MiH30
>>732
プロレススーパースター列伝で喧嘩を売られたレスラーに対してジャイアント馬場が
「プロレスラーが戦うのはリングの上だけだ」と言って止めるシーンがあったな
ゆでにも超人はリングの上以外では戦わせないという矜持があるんじゃないかな
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-PwpY [126.114.106.21])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:53.01ID:PKrMfUhG0
バッファローマンは2軍でも実は実力一位かもと言うイメージ。
かつて「リングにかけろ」で最強ギリシャのトップ・ゼウスより、
先遣隊のリーダー・アポロンの方が実力最強かもと言われた事を思い出す。

アシュラはかませ犬で使うくせに、バッファローマンには勝たせる事にイメージ戦略を感じる。
ちなみにアシュラは片方に3本手があるので、リアルタイム・ローリングサンダーが撃てる。
0752作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.12.130])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:45:07.48ID:cAXIeARfa
>>741
この大魔王サタンが直々に契約を交わした超人だからなあーッ!!
0753作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.5])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:56:30.10ID:B+McK4DJa
>>752
…ポンポン
???「……(後ろから無言で肩を叩く)」
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9910-cBqm [118.156.222.235])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:58:36.42ID:+h5u8aYu0
ブチャラティとかそうだけど
下部組織のリーダー格で実力は幹部とも同等みたいな立ち位置って主人公っぽいしね
後は祖先はどーたらという流れになったらバッファロー一族というネタもあるし

アシュラ…は実力があるのは分かりきってるけど、そのせいでもっと強い奴の実力アピールに使われるな
悪魔よりの性格に戻して生き生きしてるのは良いんだけど、そのせいで勝つイメージが遠ざかっている気がする
0756作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-oab0 [106.128.159.160])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:04:20.41ID:prUMP1J0a
二軍のリーダーが実は全軍のナンバー2って
野火やアポロンもそうだな
特にアポロンは作品Z化前の実質最終回のボス
って立場も牛に似ている、続編では最強だし
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-glhM [60.64.173.47])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:05:12.53ID:ZPcy5wDW0
大体ここは勝ち負けとか強さの序列にこだわりすぎなのが多いんだよ。幼稚なんだな
漫画としての面白さとか、キャラがどれだけカッコよく描かれてるかにこだわった方が建設的だわ
敗けてもカッコいいならそれでいいじゃん。どうせ後で生き返るんだしw
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 098d-VZQ6 [180.200.45.94])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:53.12ID:s3OWTZgh0
アシュラ・サンシャインタッグ
→ナチュラルを倒した後、もう一人の超神に両方やられる
ナチュラルは倒したのでアシュラだけ上に行ける、サンシャインさよなら

ロビン
→復活の勝利

バッファロー
→調和の神に敗れる

スグル
→まあ主人公なので・・・

という感じでバッファとサンシャインが脱落、残り7人で頂上へ、と予想
0773作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.100.164])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:48:50.57ID:yvF7GrsHa
>>765
肉世界のプロレスの神と呼ばれたこの私が再臨して全て解決してやるから心待ちにするがよいでゲギョ
0784作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.239])
垢版 |
2022/05/05(木) 01:12:28.73ID:HoNv1diZa
>>782
天界に帰してやるんやなw
0785作者の都合により名無しです (スププ Sd33-ua0V [49.96.7.94])
垢版 |
2022/05/05(木) 01:28:14.53ID:Zq1UvqnSd
>>765
リッキードーザン「もう超神と超人の争いなどどうでもいいのだ…皆が幸せになるのが我が使命。食らうがいい我が幸福絶頂ヒロポンスプラッシュー!!」
他の超神や超人「なんという冷静で沈着で幸せな気分なんだー!!」
キン肉マン(完)
0788作者の都合により名無しです (ワッチョイ e115-RujH [114.186.83.61])
垢版 |
2022/05/05(木) 01:42:52.03ID:0A45Sdb+0
ドフってガンダムに出てたっけ
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:46:55.34ID:SM16OCbt0
>662,663
あと、最初から超人側も超神側も8人ずつだと分かってるのに
バベルが7階しかなかったから
ゆで的にはあらかじめこういう階を用意しててタッグ化するつもりだったのかもしれんが
ストーリーや試合にアラが多いせいで
「あらかじめ考えてて予定通りの進行」か「ちゃんと考えて無くて今になってあとづけ」かというと
後者のイメージに見えてしまう

>664
ナチュラル(のギミック)があれほどまでに不評になるとはゆでは思ってなかったんじゃないかな
でもナチュラルを残した以上あのギミックを使わないわけにはいかないから
それならむしろもっと露骨に持参武器っぽいものを持ち込むことでごまかす作戦かもな

剣盾の対比は更新直後から気づく人は気づいてるし
逆に戦い始める前からこれだけ「キン肉マンのバトルっぽくない」という目で見られてるあの剣を
うまく「キン肉マン」らしい試合に落とし込めれば
このシリーズの大きな課題の1つである「ギミックのさじ加減・見せ方」に関しても
成功パターンを作れるわけだし

しかも今回砂ボディのサンシャインや大半の読者が腕はもげてナンボと思ってるアシュラだから
仮に大胆に斬りまくっても「キン肉マンらしいバトル」からあまり遠ざからずにすみそうな人選だし

あと、仮にもっと生身っぽいスグルやテリーあたりが相手で
思いっきり剣の斬撃でたとえば「胴体まっぷたつ」とかをやったとしたら
むしろそのほうがかえって「肉らしいバトル」が成り立つかもな
斬撃ダメージが斬撃っぽければ剣が反則っぽくなってしまうけど
漫画らしく「胴体まっぷたつでもなぜか無事にすむ特殊能力っぽい剣」ということを最初に示してれば
あとは無意味じゃなく試合を盛り上げるのに貢献できてさえいれば充分受け入れられるはず

>683
マイティハーキュリーズはフード付きだが超神っぽい姿のままだったけどな
わかりやすさ重視であえてそう描いたとかの言い訳の余地はあるものの
基本「ゆでだから」で済むからと細かいことをこだわることは省いてるだけっぽい

>698
でも本当は他キャラもビッグボディ並にいいキャラと言われるくらいまで魅力を引きだしたり
上手く使ったりするのが理想なんだろうけどな…

>700
今回マンモスに命貰う前には
一度バッファに命もらってたりする
2世だとHFの教官陣として双方目立ってるものの、ここでも確かに直接の絡みは多くない

>703
ネプとはかなりあるだろう
王位優遇組で友情のシェークハンドとか共にアタルをありがたがるとかで
ラーメンとも多少、ジェロも決勝後半に残ったメンバーということで少し会話があった
絡みがないとはいっても、対戦やタッグ組む以外だと関係が薄くなりやすいこの漫画にしては
対戦やタッグ以外での絡みをそれなりには描いてもらってる方じゃないかねえ…
ブロとも五重のリングでの会話は印象的だし
マイナーどころだとアシュラの家庭にウルフと一緒に行ってたりしてるようだし

>709
まあ試合機会が少ない作風だからその分星取りの重みは増すからなあ…
でもそこは変えようがないわけで、試合内容でしっかり印象残せればいいんじゃないかな
負けても超神側の考えを大きく変えるなどの影響を与えられれば
このシリーズの他の勝ちよりははるかに価値はあると思うし

>716
カナスペもスパーだと強かったみたいななんちゃって設定もあるからなあ…
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:47:53.07ID:SM16OCbt0
>730
始祖編はずいぶん多くのキャラを使ってたものの
既存マイナーキャラも比較的上手く仕えてた上に
新キャラ側も存在感あるキャラに育てる事ができてたからなあ…

それをなしとげるだけの準備や構想は始祖編以降は全然足りてないと思う

>732
そういうのはあくまで添え物なんだろうな
オメガ編序盤の鯖KAIDOUやハロルドマンみたいに(これは味方側やられ役が多数のパターンだが)

ただ、超人募集で持て余してるキャラの使い方もだんだん雑になってて
始祖編だとそういう乱闘要員でも、採用者の名前が出るレベルだとちゃんと描いてもらえてて
だからこそ図鑑にも収録されるくらいだったが
オメガ編は序盤は2名を除いて名前不明のままで、2名以外は図鑑に収録されてないし
その先は採用者名が出てもいきなり死体が散らかってるレベルのモブ扱いで
どんな超人が採用されてるのかすらわかりにくい(もちろん図鑑にも収録しようがない)ありさま

なんかプレボ本誌で毎週採用されてるキャラも、本編登場できそうなキャラが
回想などでいい加減に使われてることを愚痴る声を最近も見かけたが
ああいうのはまだちゃんとキャラ名とかが判明して、今後図鑑続編が出るなら収録されるくらいの扱いではあるから
あれでもずいぶんマシな方

>734,735
vsガンマンは両ゆでもちゃんとそのことをわかってて迫力ある描き方をしてたな
それを思うとコーカサスvsマンモスは惜しかったな
それまでギミック過多で興ざめな超神が多かった中、コーカサスはマンモスとのガチバトル向けに
ギミック控えめだったのも、シンプルかつ力がありそうな説得力あるモチーフなのもいい選択だったのに
アタルを目立たせたかったせいか余計な要素が混じりすぎて
パワーファイト同士の迫力バトルが期待できるかなり理想的なカードが残念な内容に

>742
ただ、調和の場合負けたら間抜けすぎるからなあ…
スト武の場合は魔雲天戦で貫禄や格上感を出せてたものの
それがなくてもそれまでの言動からでも充分存在感は出せてた

調和はオメガ編ラストですでに慈悲の神(ザ・マン)と同格っぽい箔付けはあるし
その後も12超神のリーダー格のような言動もあるものの
肝心の超神というユニットそのものの印象がショボい上に使命も伏せすぎ(あるいはブレすぎ)なせいで
行動内容的に凄みを感じることも少ないし
ゴルディアスの結び目を斬ったというエピソードにしても
オモシロ起源説ほどのネタの消化もできてなくて凄みや人望を感じさせたいところを
下手すると間抜けさ頓狂さを感じさせる内容にもなってしまってるからなあ…

あとエクス戦であれだけ体格差強調していおいて肝心の迫力がほとんど出てない試合だったことを思うと
魔雲天が相手でも見事に格上感を感じさせたスト武と比べて
スグルやバッファを噛ませにしてもあまり凄そうには見えない調和、ということになるかもしれない

>747
バッファも強敵の噛ませにはなってるけどな
vsミッショネルズ、vsマンモスなど(スグルの特訓の時間稼ぎのvs将軍もか)
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:55:39.25ID:SM16OCbt0
>755>悪魔よりの性格に戻して生き生きしてるのは良いんだけど、そのせいで勝つイメージが遠ざかっている気がする
これはゆでのヒール扱いのパターンの乏しさのせいもあるだろうな
始祖編は敵側にも理があるような試合か、あまりどっちが正しいかより個々の生き様で読ませる試合
(ガンマンやサイコなど)が多いから、悪っぽさを悪っぽさのまま魅力にするのはゆでは苦手なんだろう
BHやサンシャインなども「目的達成のためなら手段を選ばない」というある意味ポジティブな解釈にしてるし

ブロッケンマンまっぷたつにしたラーメンについても「生涯最難敵だったから」とリスペクトを示すくらいで
あれがラーメンの信念にもとづく戦い方だったのかどうかなどは上手く答え出せてないっぽいし

>774
その件はジェロが第一戦に立候補したときのやりとりで済んでるだろう
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wnk3 [60.35.124.6])
垢版 |
2022/05/05(木) 04:20:54.77ID:HXBNo2op0
いよいよ本気で神の座が欲しくて戦ってる超人が一人もいなくなってきた。
勝っても超人側が神の座を放棄する事で、
神は神として今後も天界に居続けるって結末になりそうだ。
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-PwpY [157.65.43.247])
垢版 |
2022/05/05(木) 04:38:25.72ID:TsqNjbjw0
あのドフーマンの風貌から強者感あるとの意見もあるが、言動見てたら喧嘩っ早いチンピラっぽいぞ
オニキスみたいにこちらをボロッボロにしてくるかもしれんが

>>794
戦争は第3ステージ無理っぽいよな、つか、次のステージに入ったらスグル以外メンバー総入れ替えがあるかもしれん
どうせスグルは最終戦まで出番なくて体力の回復も出来るだろうし
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-vR24 [114.172.234.137])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:00:57.70ID:Zf4M4lQr0
キン肉マンとバッファはタッグ間違いなし
両者ともシングルは散々してるしもうネタも無いでしょ
キン肉マンの7000万パワーとバッファの8000万パワーで
1億5000万パワーズだ
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-dOO/ [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:12:36.40ID:RsKcX5870
>>770
薄い本かと思ったわ
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-R7XL [153.139.8.8])
垢版 |
2022/05/05(木) 05:30:31.44ID:M+4MbXH40
>>740
アレに載る超人は本編には登場できないのですわ
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:52:36.93ID:SM16OCbt0
>795
そういえばオニキスがいきなり奇襲攻撃からだったのも
オニキスのキャラともスタンスとも特に合ってるわけじゃなかったな
ただ目先の変化をつけたかっただけっぽい

旧作ならそういう行き当たりばったり作劇でも良かったかもしれんが
今の作風だと
・ゆで作品だからといって雑に見てる読者ばっかりじゃないし
 2世や始祖編などで読み応えがある時期も経てるから
 変化をつけるにしてもある程度キャラに合った形にしないと浮いてしまう
・逆にゆでが時々言ってるように「今の漫画は整合性を重視しすぎ」なのであれば
 その場の盛り上がり重視の演出を逆にもっともっと増やして
 2世以降のじっくり描くスタイルのテンポの悪さ、話に長い間動きがない欠点を
 払拭するくらいあれこれ新しいアイデアや演出で動きをつくる
のどっちかにした方がよさそう

>793
(バトル漫画なら魅力を出しやすい、敵キャラである)超神にさえほとんど魅力が出せてない上に
バトルが中心で、(始祖編やオメガ編などが読み応えがあったり、設定が壮大だったりするとしても)
神々に関しての魅力や面白さを表現できるタイプの漫画でもないのに
既存キャラが神々を目指すと言っても読者の共感は全く得られんだろうからな…

仮に始祖でやったパターンでのキャラ立てに成功してて、超神が始祖並の人気ユニットになってたとしてさえ
超人が(その超神たちの同僚もしくは後釜にあたる)神になりますということになっても
面白そうとは思ってもらえないと思う
そもそもゆで世界観だと「悪の超人が地球を支配する」といってもせいぜい人間を肉体椅子にしたり
女を裸にして並べる程度のイメージしかないわけで、支配者の立場で何をするかという方向性を
描くタイプとはものすごくかけ離れてる漫画だし

>798
ナチュラルやコーカサスはアレに載ったわけだが…

でも今のところは本編でも登場したタイミングでプレボで採用発表はあるけど
先にプレボで採用されててしばらくたって本編登場パターンは今のところ無いか

>740
毎週採用というのは読者サービスっぽくもあるけど
一方では「採用はされたけど本編には出ないまま放置」状態のキャラを
今まで以上に量産してしまってるとも言えるんだよな…
図鑑なんかも2世とかの超人募集をあまり見てない旧作ファンが買ったら
かつてのキン消し以上に「本編に全然関わってない、見覚えもない「その他」キャラの比率が高い」ことに
驚くんじゃないかな
(逆に、そういうキャラにもああいう形で陽の目を見せてくれたのは図鑑の大きな功績の1つと言えるかもしれん)

Vジャンプ版みたいなテンポ良いパラレルでも始めるか、ボンベみたいに試合要員以外での活用の仕方も
もっと考えるかしないと「どうせ使われずじまい」なキャラはどんどん増えていくだろうね
(まあ別に本編に出なくても採用されるだけでもファンとしてはかなり嬉しいことだろうけど)
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:00:06.05ID:SM16OCbt0
ギザ     憤怒(バイコーン)・?・?
シャウレイ  安寧(ナチュラル)・?・?
ダルヴァザ 修練(コーカサス)・戒律(ランペイジ)・?
ローマ    理性(イデア)・狂気(ノトーリアス)・調和

当時姿を明かしてなかった超神はどこにいたか

エクス…ジェロ関連なのでギザの可能性大
リヴァイアサン…なんとなくギザ?
オニキス…ウォーズが見学してたダルヴァザ?(ピースを追おうとしたのは違うかも)
ドフドフ…ナチュラルがいたシャウレイの可能性大
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-8wkT [60.93.69.180])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:25:21.68ID:Q/yM4hn10
>>794
ボロボロになって立つこともままならない重症のテリーやキン肉マンが大声で応援しながら数時間試合見てる間に全快するのが肉世界だから…
0805作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.22.234])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:57:20.73ID:YCqwu/gVp
>>800
エクスはカピラリアやバイコーンのことも言及していたので、多分ギザに同行してたと思う
ドフドフは明らかにナチュラルと仲悪そうだから連んで行動とかするかね?バベルで同じ階にはいたが…
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-ANzE [113.153.122.116])
垢版 |
2022/05/05(木) 08:57:35.08ID:fm0JEdKK0
>>793
それでは108席が埋まらないままなんだぜ
どうしてもと泣き喚いて頼み込むなら、1つ埋めてやるのも吝かではないでゲギョ
0811作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.13.241])
垢版 |
2022/05/05(木) 09:47:24.23ID:WRxeVX3wa
>>806
やぶさかではないは「喜んで〜する」という意味なので本音が漏れている大魔王
0812作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.13.241])
垢版 |
2022/05/05(木) 09:49:28.91ID:WRxeVX3wa
ドフドフさんかなりくだけた口調だけど本来神より偉い者など存在しないのだから丁寧な言葉遣いなんて必要ないんだろうな
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-glhM [60.64.173.47])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:24:28.87ID:wEX4t3MC0
いまだにケガの具合のどうのこうの言うのがいるけど、そんなもん関係ないぞ
結局ストーリーの都合でどうとでもなる

フェニックスがバベルに参加しなかったのは、出番のバランスをとるため
体のダメージがあるって事にした

スグルがアリステラと戦わなかったのはパイレート戦のすぐ後でこれもバランスとり
あと、アタルをシリーズの主役にしたかったから+ブロッケンとのタッグを描きたかった(兄弟タッグは温存?)
戦わせないためにパイレート戦のダメージを理由にした

でもたった数日?でスグルは戦える体に回復してる
お前ら何年キン肉マン読んでるんだよ
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e7-eox6 [170.249.115.241])
垢版 |
2022/05/05(木) 11:18:29.24ID:oFjqzFeH0
>>793
なんか目先の歓心買おうと媚びただけじゃねえのこれ・・・

>>794
悪魔超人編だとパワー受け取って棺桶破壊だもんな
ロビンはカブト被りなおしてウルフはゴワゴワ()
僅かなコマだけでもこれだけ魅せるって作者の才能もだがジャンプの方針としても凄いよなぁ
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-dOO/ [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/05(木) 12:11:48.89ID:RsKcX5870
もうリヴァイアサンがどんな奴か印象残ってないわ
ロボ超神2戦したのかと思える
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-8wkT [60.93.69.180])
垢版 |
2022/05/05(木) 12:59:18.18ID:Q/yM4hn10
7人の悪魔超人編のキン肉マンとか前期のBH並に重傷押して無茶な連戦でもしない限りすぐ回復するからね、超人は
無駄に不死身なテントウムシ辺りは今頃千切られた羽根も生え変わって元気にオメガ星を飛び回ってるかもしれん
0821作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.10.206])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:13:31.86ID:I0ohKt0Bp
>>817
リヴァイアサンはデザインも性格も何故か記憶にあまり残らないというか…武道コスまでしてたのに
試合内容とかは悪くないんだが
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e7-eox6 [170.249.115.241])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:06:02.43ID:oFjqzFeH0
>>825
武道と言えばマイルドマンは本当うるさいデザインだよなぁw
あんなんでも差し支えない範囲で本編出してもらえて
実にいいタイミングのオーバーボディも見事だな凄いよゆで

ネプの添え物としては意外とハマったデザインに見えなくもない、うるさいけど
0832作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1d8-dOO/ [112.137.242.203])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:51:57.41ID:RsKcX5870
なんかバッファが調和とやる予想多いけど(個人の連投か?)
そんな伏線あったか?
オニキスマンの発言からバッファに所縁のある神が
待ち受けてるとは匂わせてたけど
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ e92b-jGXa [222.227.184.108])
垢版 |
2022/05/05(木) 15:43:53.97ID:WLhl5S4u0
個人的に超神そんなに弱いイメージないけどな。知性チームが命かけないと勝てない相手と考えると本来かなり強敵のはずだしそもそもサタンクロスをほぼ一方的に倒したりマンモスマンをあそこまで圧倒できる超人なんて始祖除いてそういないと思うしそもそも劇中の結果だけじゃ始祖は超神より強いともいいきれないと思う
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-glhM [133.201.32.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 16:34:35.49ID:VwTrTICC0
試合結果がどうこう以上に、ストーリーの過程ってものがある
悪魔騎士の5重リング戦は結果を振り返れば全勝だったかもしれないが、綱渡りの連続でいつ誰が死ぬか分からんかった

超神戦はそうじゃない
最初はまだプリズマンで勝てるかどうかってハラハラ感があったけど、今はもう無い
勝てると分かってる相手だ
0851作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.14.246])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:01:03.73ID:4r2GL6Wwp
>>848
実際の強さ云々というより、超神を上手く動かせてないのが始祖と超神の印象の差に繋がってる気がする
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-R7XL [153.139.8.8])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:14:29.63ID:M+4MbXH40
なんかプレボ本誌で毎週採用されてるキャラの中で本編登場できそうなキャラが
回想シーンなどでいい加減に使われてることを愚痴る声を最近も見かけたが
ああいうのはまだちゃんとキャラ名とかが判明しているだけマシやし、大半は紹介だけで終わる。てか紹介すらされずハガキ選考でボツになる投稿者が9割以上いるしな。
今なら年間5000通くらいか?
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ e92b-jGXa [222.227.184.108])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:16:35.05ID:WLhl5S4u0
>>845
それいったらカラスマンに勝ったニンジャが歯が立たなかったサタンクロスをほぼ一方的に倒したナチュラルはどうなるのよ?
0864作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.45])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:43:34.22ID:MNKDYU6da
>>858
バイコーンを煽りまくるサイコとかw
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:48:29.48ID:jpcRNjGP0
>>859
ハリケーンミキサーを食らってる超神を助けようとした超神を卓がキン肉バスターするがひっくり返される
しかし火事場の逆噴射からの新キン肉バスターを決めて落下、バッファローマンもハリケーンミキサーからのシメの十字架落としに入って
VTRに決めた新キン肉バスター→超人絞殺刑を食らわせた所に十字架落としをブチ込んでほしいな
正義超人の技にしてはえげつないかもしれんけどw
0868作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.45])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:55:47.73ID:MNKDYU6da
>>858
ノトーの「サーベルタイガー·デヤンスw」を
エアバッグで平然と跳ね返すペイン
イラついて荒れるノトーw
0869作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.208.242])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:59:26.85ID:ojYXuUbzp
まあ調和は一勝はしないと一般超神と同じ扱いになるしなぁ
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 092c-Nh0L [180.59.80.134])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:04:54.80ID:vwf1NmKj0
サイコマンで思い出したけどサイコマンってグリムリーパーだった頃バッファローマンに負けた時本気出してないと言ってて
サイコマンになってシルバーマンに敗れたけど正義超人では結局彼を倒す事は出来なかったのかな。バッファローでさえ本気じゃないとすると
スグル、ロビンでも勝てそうもないけど
>>869 だね~メンツが立たないよね、でもまあプリズマンに負ける方々だからなー
0871作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-oab0 [106.128.158.172])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:09:13.21ID:qhdD0EIIa
例え神越え候補の3エース牛でもレギュラーは
最強ボスに噛まされるのは賞味期限切れてる
気がするんだよな

武道対マウンテンはストーリー初期段階だから
出来たことだし

四人目の神越え候補かもしれない兄と
復活してる筈の弟の合体オメガくらいか
レギュラー色メンバーに割り込ませるかだが
0872作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.208.236])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:12:32.45ID:yx9eAudfp
俺は悪魔に戻って将軍に絶賛されてオラついてる牛より
兄さんに弱さを指摘されるチョイ雑魚の牛の方が好きだわ
0873作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.27.90])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:46.24ID:tKZZfUnLp
>>870
プリズマンって別に雑魚ではないんだけどな
カピラリア七光線っていうチートも使えるし
まぁ言動が三下すぎるのが悪いな…
0874作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.208.236])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:17.69ID:yx9eAudfp
雑魚に思われるのは無機物超人の性だよな
ミスターVTRとかデッドシグナルとか
1回戦で死ぬために出てきてるようなもんなのに
一勝、しかも神倒したんだから大金星だろ
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ b17e-7527 [122.249.89.181])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:27:50.61ID:SR5i5wLC0
毎回粉々にされてた印象の方が強いなプリズマンなんて
0876作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-RX67 [126.254.27.90])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:30:48.10ID:tKZZfUnLp
>>875
ブロッケンとラーメンマンが割と苦しめられているので、腐すと苦戦してたこいつらは何だよとはなる
0878作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.208.236])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:37:28.83ID:yx9eAudfp
>>875
贅肉と判明したので…
0880作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.45])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:55:08.05ID:MNKDYU6da
>>858
「マッ!」を喰らって粉々に崩れ去ったのに、
すぐに元通り復活して シングを混乱させるXQ笑
0882作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.45])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:59:44.72ID:MNKDYU6da
>>881
>カピラリア超人

お前とプリズの2人しかおらんやろw
0885作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spe5-dOO/ [126.255.210.218])
垢版 |
2022/05/05(木) 19:16:50.88ID:wa0K2hPOp
あいつが調和だったら
調和「この程度の変更に調和の神も口を挟まないだろ」って
悪魔将軍に技食らってたジェロニモくらい面白いことになるだろ
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb33-dqpz [119.242.245.186])
垢版 |
2022/05/05(木) 19:22:12.02ID:LqqZVERN0
そろそろバベルの塔が倒壊してもええで
0888作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.45])
垢版 |
2022/05/05(木) 19:41:05.97ID:MNKDYU6da
>>879
🕶「当たらなければ、どうという事は無い!」
0893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1189-PwpY [106.73.169.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:16:54.21ID:XwsYWX6t0
>>887
相手は調和の神か
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1189-PwpY [106.73.169.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:41:26.44ID:XwsYWX6t0
ドフ ドフーッはカッコいい
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-F1t8 [133.207.15.192])
垢版 |
2022/05/05(木) 21:41:05.42ID:jpcRNjGP0
>>901
決勝は途中からルールが五重のリング形式から従来のルールに戻ったんだよ、作中でルールが変わった事は一切触れてないけどねw
これの下のは○と×の位置がミスで逆になってて、卓は後からプリズに不戦敗した事になってるのに完全に無かった事にされてる
https://i.imgur.com/tetTMSw.jpg
https://i.imgur.com/o4Xz453.jpg
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ e12c-6zUF [114.148.190.128])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:05:17.73ID:bDC9mT0D0
>>849
その画像で思い出したが
悪魔将軍のダイヤモンドソードって
裁きの神が渡した剣に似てるけど全く別物で、もっと昔から使ってたんだよね
https://pbs.twimg.com/media/CW03CYiU8AQl92g?format=jpg

今回のソードマンの大剣も
例えばこういう感じにすればキャラデザと一体化できるけど、オニキスガントレットと被るから普通に持たせたのかも
https://pbs.twimg.com/media/Cn4fpDZVIAAhlOH?format=jpg
0920作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-ARNf [111.239.176.22])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:07:10.24ID:rhm5V/qDa
ついにアルティメット阿修羅バスターが出るのか?

あっそうそう、学研からキン肉マンの技図鑑が出たけど買う?
0923作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.61])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:44:13.10ID:PNBNoWcfa
>>919
でも、リヴァイの武道コスは出オチだったし
あの大剣も そうかも知れんw
簡単に剣の説明をしただけで場外に放り投げ、
「さあ、始めようか」とかw
0924作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.43.186])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:50:39.45ID:0Cg1Jz0ga
>>922
まだ知性チームの試合と同じ日、数時間しか経ってないんじゃなかった?
0925作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.61])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:58:50.95ID:PNBNoWcfa
>>922
五邪神の役回りを未だに思い付かないから
出せないんじゃないの?
それか、
天界の危機に絡んで彼らがラスボス化するという
展開を効果的に見せる為に
今はワザと出してない可能性も少しはあるかな?
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-7527 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/05/06(金) 00:34:04.92ID:wTPoV7LF0
そもそも改良アシュラバスターの時点で充分脱出不能なのでは
0930作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.128.140.138])
垢版 |
2022/05/06(金) 01:15:12.02ID:eVhacpKua
>>741
バッファローマンは登場時のインパクトが阿修羅とは違いすぎるかも
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-VZQ6 [60.84.139.6])
垢版 |
2022/05/06(金) 07:00:54.33ID:kxNDpK+F0
>>936
相手の首と自分の肩でくっついてるから、形が安定する前ならば、すっぽ抜ける形で外れることはあるかも。
現実のプロレスでキン肉バスターをやる場合は2世でカオスが言っていたように
かけられる側が首で倒立するバランス感覚が必要な技だよ。

なお、本当にジャンプして尻もち付いたら、かけられた相手の首や背中を折る
殺人技になるので、実際は背中から倒れる形にすることが多い。
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/06(金) 07:15:33.98ID:CeU7rpNt0
>809
2世は出来は始祖編に劣るかもしれんが
勢いは始祖編に負けてないからなあ…
具体的に叩かれる要素はいくつもあるものの
2世自体はかなりブレイクしてるし
十把一絡げに否定してるのは知らずに受け売りか知ったかで叩いてる手合くらいだろう

>814
実際BP砲は24時間以上の間があるとはいえ前の試合のダメージが残ったままだったし
BHやマリキータみたいにゆでが明らかに気に入って使いたがってるキャラだと
お構いなしに連戦(BHの場合は作りがていねいな始祖編だったから「志願の連戦」と
連戦はこの漫画ではハンデになるが覚悟の上という言い訳を入れてたが)

ただ、「試合が可能かどうか」に関してであれば814は正論だが
一方だけダメージがある試合だと買っても負けても言い訳が付きやすい分
歓迎しない読者が多いことは事実だな

>828
本当はこのシリーズ内の描写で超神の存在を脅威として描いていくべきだったんだろうけど
その点においてはキャラ付けも試合もうまくいってないのが多いからなあ…

>843
ウォーズは引き分けにしてたりするものの
悪い意味で予定調和というか緊張感を生み出せてないってのはあるな
といってもそれは個々の試合でなんとかなる話じゃなくて
このシリーズそのものが信頼を失ってるというかそういう見方しかしてもらえないシリーズになってしまってるから
仮に残りの試合でシビアな結果を突きつけてみても実はもう手遅れ

>850
始祖の場合、無理して一人ひとりのキャラを立ててるわけじゃなく、
毎試合のようにある始祖回想で「過去の始祖たちの歴史を語る(多くはオモシロ起源説込みで)」+
そのキャラの掘り下げと言うかたちで、キャラ個人だけじゃなく背景のストーリーを語りながらになってたから
事前の準備はより必要だったかもしれんがキャラも立ちストーリーも深まる一石数鳥な効果があったんだろうね

今は神々の事情の掘り下げがバベル内では少しずつ出てくるようになったものの
それがキャラ立てるのに噛み合ってないし、語られる事情も一貫性なくちぐはぐな印象のものが多いから
悪く言えばやらないほうがマシかもしれないほど

>852
プレボ採用もよく見ればけっこう同じ人の繰り返しになってるっぽいし
人数的にはボツ投稿者9割なんてことはないんじゃないかな
下手すると(継続的に投稿している投稿者なら)一度もひっかからないボツ投稿者は1~2割くらいじゃなかろうか
個人の中だと「100枚送って採用1枚」みたいな打率の低さはあるだろうけど

>858
始祖はうまくいってて、超神はイマイチという個人的(でもない気もするが)イメージのせいで
描かれた試合の印象だけから考えると勝負にもならずクエルノチョンパされてコーカサス完敗かな
せっかくマンモス使ってたのにパワーファイターがぶつかりあう迫力が出てなかったのは痛い

>885
あれはあとの方の版では修正されてるから(ゆでは間違いはあったほうが面白いので
わざと修正せず残しているものもあります、と言ってるものの、ああいうのは修正してしまってる)
>悪魔将軍に技食らってたジェロニモくらい面白いことになる
これも通用しない人が多いんだよな
まあネタとして有名だから実物見てなくてもネット等で知ってる人は多いかもしれんが
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9cf-OrLt [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/06(金) 07:15:54.43ID:CeU7rpNt0
>891
思考も柔軟といいつつ折り合えてないあたりはゆでの素なのかツッコミどころなのかは微妙だが
でもああいう味わいあるくだりが随所にあることが始祖編をより面白く、始祖編のキャラをより立ててる
超神だとイデアなんかは多少そういった味わいが出そうだったけと半端に終わったなあ…

>902
ちゃんと片付けたことが描かれてる死体が
片付けないままリングに残ってたりする世界だからなあ…
まあストーリーとか判定とか、ブレると興ざめな部分でなければ
矛盾やトンデモはこの漫画の味わいの一つ

>925
オメガ編以上に準備不足ゆえのボロが目立ってるシリーズだから
単純に使い方を考えてなくて先送りなだけだろうな

>932
そもそもキン肉バスターからして
本来首を含めた体の各所を固めてる技という設定だったのに
発展版の阿修羅バスターを攻略するにあたって、その優れた点である「6本の腕でのロック」が
なされてない部分(首)がなぜか弱点という論理の飛躍で
ネックエスケープが可能になってしまったからなあ…

まあ本当はかなり理屈を捻じ曲げてるとはいえ、ネックエスケープは
バスター関連の攻防のバリエーションを広げてはいるからプラスマイナスでいえば
プラスも多いけど
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1f8-sI6V [114.156.234.144])
垢版 |
2022/05/06(金) 08:49:54.88ID:pwaoVXXH0
地獄のピラミッドの上にアシュラバスターで乗って
リングにダウンしてるナチュラルの上に落ちれば良くね
0947作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe5-dOO/ [126.158.85.122])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:34.22ID:X0w7qL8/p
このまま阿修羅マンが悪魔に所属してれば
シバの悲しい未来は改変されるの?
0955作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.134])
垢版 |
2022/05/06(金) 13:36:23.36ID:4rILrJ1ea
>>954
それを呆然と アパッチが見てるんやなw
0957作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-7527 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/05/06(金) 13:49:20.45ID:wTPoV7LF0
調和「アパッチの雄叫びを喰らったらひとたまりもないからな」
0961作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-glhM [133.201.32.224])
垢版 |
2022/05/06(金) 14:58:51.68ID:32OLNJ/i0
噛ませ役なんかいなくたってボスキャラを強く見せる方法はあるんだよ
ベジータとナッパの関係みたいに、前座キャラが強ければボスキャラの格もあがる
前座超神が微妙なのばかりだから調和にも期待が持てなくなってくるんだ
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wnk3 [60.35.124.6])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:13:49.17ID:ROXgBxhY0
邪悪神が乗り移った王子候補と互角の強さ設定で良いはず。
期待値が大きすぎるんじゃね?
0966作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.78.198])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:22:43.54ID:NpT0Nx1sa
強キャラを前座や噛ませに据えなきゃ強く見せられない、なんてのがすでに塩っぱい
初戦でも、佇まいやマイク、そしてそれを裏付けるムーブで強く見せるのが真のプロレスラー

魔界の王子を噛ませにしたり、負けブックを飲むのを渋って試合放棄したりするような塩レスラーはNGだゲギョ
0967作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.72.134])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:50.98ID:4rILrJ1ea
>>966
…ポンポン!

???「……(無言で肩を叩く)」
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 891a-VZQ6 [116.83.105.247])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:54:41.64ID:02eFXrWU0
今読み終わったがサンシャインてシングマン戦以降は人物に深みが出て来てるよな
全くサンちゃんらしくないキャラへの肉付けだけどさ
0974作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.206])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:04:02.53ID:84x11IWqa
>>969
白ヒゲ神「超人よりサタンの方がマシじゃ!」
他の全神「それはない!」
白ヒゲ神「あ、やっぱり? 言ってみただけじゃw」
0978作者の都合により名無しです (スップ Sd73-fOPH [1.75.153.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:54:24.01ID:0fccN94Vd
>>977
超人墓場に潜入して魔雲天復活させるのががサタン様の秘策なんだろうかw
しかしサタン様「私らしく策を練る」とか捨て台詞吐いて去ってったけど自分でも「私はやっぱり荒事向いてないゲギョ。私は人を操って影で暗躍するのが向いてるゲギョ」とか思ってたのかね
0980作者の都合により名無しです (スップ Sd73-fOPH [1.75.153.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:00:35.53ID:0fccN94Vd
暴留渓って2世超人にしては割と性格普通だよな
卑怯な手段使ったわけじゃないし道場破りだって撃退できなかったキッドが弱かっただけ。
悪口雑言で煽ってもキッドを煽るためで素で悪い印象はあんまりない。
まあ、マンタやケビンなど2世超人の醜態みてるから暴留渓がまだ常識的な超人に見えるだけも知れんが
0981作者の都合により名無しです (ブモー MMcb-0SdB [211.7.85.234])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:04:58.52ID:ewkPm8oGM
>>965
当時の味方の技の中で最強クラスに位置してた天津飯の気功砲が鎧以外ほぼノーダメに近くて無駄撃ちに近かった印象も
(しかも天津飯が一撃で片腕もげて気功砲後にさっさと死ぬ)
ナッパの強さのイメージに拍車をかけてると思う
0983作者の都合により名無しです (ワッチョイ e92b-6Jp9 [222.227.184.108])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:12:32.64ID:bEqnm/sk0
>>980
あの読み切りむしろキッドの同級生達の方が暴留渓より
よっぽど酷いと思う
0986作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-ARNf [111.239.176.169])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:43:12.60ID:g+ONvB04a
ふと思ったんだけど、天界の危機って言うのは、後の間隙の救世主のカオス・アヴェニールの話に繋がって行くんじゃない?
0987作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.76.79])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:44:37.23ID:Ymf+hECva
>>985
ゴールドマンみたいな堅物に嫁の世話なんて無理、自分の嫁すらいなさそう
サンちゃんはやさぐれて男の友情を取りそう

嫁探しなんて気遣いが出来るのは私くらいしかいないゲギョ
0988作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.78.150])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:58:21.04ID:ZkvYu0HOa
>>986
その話にだけは繋げてはいけないゲギョ
時間超人なんて塩っぱいヒールは存在してはいけないゲギョ
0993作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-glhM [60.64.173.47])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:40:29.88ID:OoZBRNJo0
男塾は序盤は割と負けるんだけど、途中から死なせるのが惜しくなって勝率がどんどん上がっていった
負けても影慶が助けたりして
それでも最後まで面白かったのは、勝敗が面白さのキーポイントじゃなかったから
伊達なんて最初から勝つの分かってるのに面白いし人気もあった
0999作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3d-lNir [106.132.73.213])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:43:39.69ID:WPsD0+63a
>>997
カーメン
「笑わせるぜ!
俺たち悪魔に 反則も豚足も関係ねえ〜っ!!」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 3分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況