【諫山創】進撃の巨人part718【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 14:27:27.49ID:RDYK7L3D
・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%...ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:42:44.47ID:/J4r/7L9
差別や迫害、憎しみの連鎖への答えについては、一応作中で示されていると思うよ

ただ最終話で、現実にはそれはほぼ実現不可能というメッセージがついたと思ってる
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:01.33ID:RnXbHGzj
>>501
複雑で品のある作品だと思っていたら最後やばい漫画でしたー!!理由はないです売れるからー!!で終わったんだもんな
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:50.27ID:kdM5wJQ0
救い隊「どんな理由があっても虐殺は許されい!」

最終話

「エレン、お前って奴は!」
「「せーの、エレンサイコー!!!」」

な に こ れ
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:54.38ID:IGyfe/lh
>>498
振り替えるとほんと魅力ない主人公だ‥
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:56.30ID:fus+tHLo
進撃の最終回読んだ感じだと加筆じゃどうにもならんな半分くらい書き直さないと取り返しがつかない大惨事
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:03.33ID:bsR4xyRp
>>473
ページの都合でカットされたとしたら不要な要らないどうでもい情報だったということだな
要らないものだよ
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:04.89ID:huTJEbfh
>>502
反論できないと後釣り宣言は本当にダサいからやめた方がいいぞ
それともまとめサイトに転載させるためにやってるのかな
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:10.94ID:A5uog6FT
>>404
もちろんそう
作者が作品の源だから思想・環境全ての影響を受ける
でもそれを意図的にどんな形で作品中で描写するかは作者によって違う

多分虐殺が描きたかったという404は多分作者の発言を色々見てるんだろうけど
創作の動機は作品の評価とは関係ないかなっていうのが自分の感覚
まぁ作品が気に入ったら色々調べたりして知りたくなるし
それも楽しみ方のひとつなんだけど
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:42.00ID:XERB7ROI
>>455
いや所謂魔王ポジで動機わかんねぇって言ってる奴ほぼ居ないぞ
勇者ポジからしてもそんな奴倒し甲斐ないし魔王にカリスマ性もないからな
ああそうだ、エレンって地ならしやる程のカリスマ性無いんだわ
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:45.56ID:XtCTMDBb
エレン鳥に転生したのはわかったけど
エレンが死ぬ前にちょくちょく現れてる鳥もエレンなんだろうか
アルミンと目が合った鳥 ファルコの目線の先にいた鳥 1話目の巨人が最初に現れた時エレンが見てた鳥
自分が生きてた時代に転生してるってよくわからんな 始祖の力ならそれも可能なのか
過去を操れるのはあくまで巨人だけだと思ってたけど
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:45:40.41ID:LVysvQcr
一回エレヒスは落ち着いたほうがいいよ
最終回に幼少期エレンがわざわざ描かれてるんだからそれと子供をよく見比べてみな?
特に目とか鼻全く違う
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:45:49.72ID:RnXbHGzj
作者のインタビュー見て切るべきだったな
ちょっとした目立ちたがりの作者だと甘く見ていたら、ガチのサイコパスだもんな
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:05.45ID:/J4r/7L9
現実の問題を含めて、この作品を評価していた人たちには申し訳ないけど、やはりただのエンターテイメントだったということ
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:06.36ID:gBfuf8Go
>>520
鳥に転生したというより普段はその辺に漂っててたまに鳥に乗り移ってる感じかと思ってた
エレンの回想にエレンが生きてる時点での鳥視点のものがあったし
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:25.85ID:K7xTzrSx
不要なものだとか〇〇〇だと思うだとか描かれてないことは説明不足としか言いようがない
作品としてわかりやすく書けるのも才能だ
最終回は人類滅亡を食い止めるために戦ったのに「結局8割死んじゃったけど恋愛最高!」ってオチはあまりにも陳腐すぎる
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:51.19ID:XERB7ROI
>>525
俺もなんでこいつこんな目立ちたがり喋りたがりなんだとずっと不思議だったが
一流のハッタリ屋だったのか
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:48:10.98ID:fus+tHLo
どういう気持ちであんなラスト書いたのか分からんしなんで編集は止めなかったのかも分からん
何が起こったのか全て証言してほしいレベル
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:33.89ID:bsR4xyRp
>>502
珍獣が出てきたから
指差されて笑われてるんだよお前
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:36.00ID:fus+tHLo
一つ言えることは作者はインタビューとかあんま受けない方がいいしブログやSNSはやらない方がいいということ
ボロが出るやつはボロが出る
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:07.99ID:LVysvQcr
最後のコマがマフラーを巻いてくれてありがとうってやばいよな
あれって3年後け?
なのにミカサあの状態なんだよな。3年間あの状態にならないわけないんだからその都度鳥が巻きなおして毎回あのセリフ言ってるとしたらミカサ精神病か認知症にでもなってるんじゃないか
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:29.46ID:FmhAcE2h
加筆したほうがいい→ユミルの過去 人類の悲惨な様子
カットしたほうがいい→アルミンミカサ以外の同期へのエレンの言い訳

これだけなら出来るだろ
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:17.58ID:CvUWlCS1
編集なんて最終話肯定してるやつらからも反感かってるポエムを最後に載せるさらなる無能だからな
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:30.62ID:bsR4xyRp
>>533
全然違うやんけ
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:37.15ID:LVysvQcr
>>533
今までのキャラで両親のパ−ツに似てない子供はいませんでした
よく考えてください
それか両親に似てないキャラを今ここで提示してみてください
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:52:40.52ID:sfdXKXp/
なんか今まで読んで無くて まとめサイトで情報仕入れて書いてる人結構いそうな気がするなあ
原作読んでたらそこは分かるだろって所分かって無かったりするし
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:52:56.11ID:fus+tHLo
>>542
どういう歴史観で生きてるのか不思議
世界で人気とか言ってるくせに世界にどう受け取られるか考えないのかね
虐殺とか超超センシティブな内容じゃん
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:53:03.26ID:XtCTMDBb
巨人駆逐ルートを実現するために始祖の力で何回も過去へ旅行してて
その際に乗り移ってるのが鳥って感じなんかな
そんで最後マフラー巻いた鳥は本物の転生したエレンだったのかな
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:53:04.45ID:LVysvQcr
>>543
ということはアルミンのありがとうはエヴァの…
パクリオンパレードの最終回だ
0553作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:53:05.00ID:K7xTzrSx
どうして平和を訴えるのか全てこの物語を話そうとかアルミンは言ってるけど
巨人を消滅させるために人類の8割を虐殺しましたって言って誰が納得するんだよ
物語を終結したいがためにサブキャラの思考回路が1点に集中しすぎなんだわ
よくあるサブキャラ全員バカに見える典型的な作品
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:53:32.82ID:yYD/QM7j
喧嘩稼業は特に見るべきとこはなかったが
パクトやらセンカやら不快な新連載ばっかだったんでいくらかマシに見えたわ
とにかく終息するまで、なるべく人と接触しないことだろ
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:53:40.94ID:mi7YT/o3
ユミルの過去なんか見たいかな
悲惨な境遇ってのはもうわかるじゃん
でもあの時代に奴隷が王様に妃にされて子供まで産んだら愛し愛されてるとどこかで思いたくて執着してたんだろ
わざわざ描写せんでもいいと思うが
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:04.94ID:W4477Xlt
>>550
たぶん日本みたいなとこも悲惨に踏みつぶされてるから
ナショナリズムには抵触しないと思ったんだと思われる
そういう問題じゃないんだと誰も気づけないもんかな
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:07.82ID:6KYj/V4e
>>302
8割殺すだけじゃ足らない。
お告げもいらない。
パラディでもちょっとでいいから虐殺しておけ。
人類は平等に巨人の被害者だと言うことにしておけ。
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:34.40ID:RnXbHGzj
>>534
虐殺はダメという前提。どのくらいの戦力をもって抵抗しなければならないのかが全く言及されない
のくせに、仕方なかったエレンありがとね!ですまされてるのが雑だしサイコパスとしか思えん
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:39.31ID:/J4r/7L9
ミカサとエレンの結末はまさに美しく残酷な世界という感じで良かった
至上に愛する人の過ちを首を斬って止めたあと、キスする絵面がまさに
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:58.62ID:7dv4dvu2
>>518
それも正しい
というかそっちのが純粋な楽しみ方だと思う
過去に同じような展開を読んでしまうともう純粋に初めての気分で楽しめないから、作者のこととか調べてなに考えてんだろって楽しむことをしてしまう
作品自体の評価に入れるのはあんまりよくないとは思ってる
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:55:04.07ID:LVysvQcr
>>533
待って
フェイ見てきたけど全然似てなくて草生えるww
ジャンとエレンは顔似てるとか言い出しそう
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:55:24.17ID:LasVcMnC
諫山って結局漫画で何したかったの?
ライナーいじめはいわゆる見せかけでほんとにやりたかったのは虐殺とか
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:05.78ID:WDfbawpQ
阿鼻叫喚だな
0567作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:48.89ID:H+I43d/i
>>555
巨人をコネて人類を滅茶苦茶にした言わば黒幕の過去がどうでもいいんだったら進撃のストーリーそのものがどうでもいいってことになるな
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:17.28ID:K7xTzrSx
>>555
なんでミカサがエレンを殺すことが巨人消滅のトリガーになるかの理由付けがあまりにも弱すぎるだろ
見たいかどうかじゃなくて物語の根幹なわけ
そこは想像でわかるっていうならもう漫画なんて必要ねぇだろ
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:27.45ID:W4477Xlt
>>563
関係ない人間が悲惨に死ぬところを見世物にして描きたかった
いじめられっ子がいじめっ子に漫画の中で逆襲したかった
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:32.95ID:EagLwjLD
最近までバイト生活の初期と15億得た今じゃ感性が変わるのもしょうがないわ
いつか初期構想のエンドもみたい
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:57.91ID:cFpfSnn1
>>555
俺もなんとなくわかるんだけどねぇ、俺は奴隷ではないが
奴隷状態だったのが見初められて、子供3人生んでカールフリッツの為に
働いた。彼女にとってはカールフリッツしか愛せる対象がいなかった
可哀想ではあるが、それが彼女の現実だった。
だから2000年も巨人をコネコネし続けた
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:58:23.81ID:7dv4dvu2
ハンジは読者含めた無責任な周りの人間の象徴かもね
「これからどうするんですか?これで大丈夫ですか?続き早くしてください!」
「うるせえ!知らねえよ!お前が考えろよバカが!」
っていう気持ちもなんか分かる
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:58:30.64ID:FVvQktC+
鳥については、深く考える必要はなし。理由は作者が理由に触れていないから。
作者はミスリードを誘う手法を好んでいるから、関係のない要素を加えて読者に
ミスリードをさせて完結に至るまでに回答をさせないように努めてきた。
サシャが巨人なのか?とかリヴァイが怪しいとか感じる描き方もあったでしょ。
だから完結した後で、鳥が関係あると妄想を広げないほうがいい。
花に関しては、花言葉や生命が関係する部分があるから考察に値するけどね
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:58:58.23ID:A5uog6FT
>>491
並列世界的に考えるなら、
1巻からユミル成仏までが1つの世界線で、その後は別の世界線
エレンが世界線の移動(選択?)を果たした
新しい世界をどうするかは残された人類次第、って感じかな
ユミルが成仏していない世界線が気になるがw
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:01.80ID:gBfuf8Go
>>555
普通そう思うよね
でもユミルをどんなに酷いことされても相手を好きでいる女にするなんて女を馬鹿にしてるっていう意見とそれに賛同してる意見をチラホラ見たからユミルの一生をモノローグでも入れて懇切丁寧に説明しないと理解されないのかもね
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:18.90ID:sfdXKXp/
地ならし発動後は結構雑な展開だったなあとは思う

正直コニーの母親の所は無駄だった
あそこ無くして他の説明に割り振った方が良かったと思う
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:21.20ID:fus+tHLo
>>565
なんでワイが考えなきゃいけないの?作者の仕事だろ
というかわざわざ虐殺を肯定できるような状況を作ってまで虐殺を実行させるとかどんだけ虐殺描きたかったんだよw
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:38.78ID:PvWtUrqO
地ならし巨人がどうなったかすらちゃんと描かないって手抜きすぎだろ
人間に戻るでも、石化して崩れ落ちるでも
圧巻なシーンが書けたと思うがな
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:48.96ID:7dv4dvu2
ユミルは単にストックホルム症候群でしょ
二千年は異常だけど
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:00:37.45ID:RnXbHGzj
>>573
なんも考えてねえのはお前だろ、地ならしは世界連合軍潰すだけでよかったのに
そこまでして島潰す理由もないだろ、資源秘密にしてれば
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:00:59.73ID:zP5kcwq4
>>435
前にも描いたけど、
エレンのした事は人の虐殺じゃなくて「人も自然もなにもかも踏み潰して大地を荒野にする事」
つまり世界の否定と破壊

これはエレンが地鳴らしのモノローグでも語っていたことだ
壁の向こうには人類なんていない前人未到、手付かずの夢の冒険の世界と思ってたのに、その世界には同じように人間が住んでいて自分の身の回りと同じような生活を奴隷のように繰り返してる沢山の人
それをめちゃくちゃに踏み潰して無きものにしたい
まわりの世界(社会)を受け入れることができない厨二の感情、それは世界に対した恐れの裏返しでもある
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:42.30ID:LasVcMnC
>>570
今は何もかも満たされているよなあ
15億もあれば漫画の作風も変わるよなあ
ある意味ではハングリー精神があったのが
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:45.35ID:zP5kcwq4
つづき

自分の思った世界じゃないなら世界のほうが滅んでよ!

セカイ系で育った作者のそういう夜の妄想みたいのが地鳴らしの本来の姿で、
島を救うジェノサイドっていう側面や表現上での責任もまた後から取り繕わなければならなかった部分であって作者においては本質ではないんだよな
もとのフォーカスがそこにはない、だから社会的にデリケートな部分に対しては全体的にキレが悪い
受け取り方はいろいろだろうが、ジェノサイドについてマトモに切り盛りし配慮できる頭は諌山にはなかったと思った方がいい

まとめると、厨二のセカイ系のオタクの青年が発作的に世界に対する怨嗟で頭がめちゃくちゃになって、妄想で世界の破壊欲求を満たすアイディアを思いついた、それが「地鳴らし」
ここから物語と設定を逆算していったのが進撃の巨人なんだろう
ここの動機は本人も「よくわからない、けど、漫画ならできるし、やってみたかった」って話で、そのままエレンの言葉なんだよ
そんで「漫画の世界は《自由だ》」ってそういう作品だったってこと
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:48.33ID:cFpfSnn1
>>577
コニーの母親のシーンは必要だと思うけどな
コニーが地ならしを止めようという動機付けは必要
サブキャラだとしても
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:58.97ID:gBfuf8Go
まあ8割っていう具体的な数字が気になるのはわかる
てか地ならしが1割しか済んでない段階でミカサが地ならしとかないわーってエレンをばっさり殺してたらユミルちゃんは満足できなかったんだろうか
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:59.21ID:LasVcMnC
>>569
諫山いじめられっ子だったのか
どういういじめ受けてきたのやら
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:01.51ID:XtCTMDBb
ユミルが本当にカールを愛してたなら なんで槍刺された時そのまま死んだんだ
巨人なら死なないはずのに 嫌々仕事してたからもう嫌になってそのまま死んだならわかるけど
愛してたのなら嫌々じゃないじゃないか
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:20.75ID:FVvQktC+
>>575
まったくもってその通り!
0594作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:23.50ID:RnXbHGzj
>>578
ほんまにそれな笑 最終的にわかんねえで済ませるのにわざわざ書いたとかサイコパスか止められたかしかないよな笑
でも世の中に出したということはサイコパス入ってるんだろう笑
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:31.64ID:kab8MDvm
最終回ですらミスリードする意味がわからんしな

本当の答えがのちに明かされるからこそミスリード意味があるのに
最後まで読者を間違えに導いてなんの意味があるんだよ
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:20.60ID:7dv4dvu2
>>584
「わかんねえ!とにかく仕方ないんだよ!8割じゃないと戦争しちまうんだ!ていうか虐殺したかっただけだわ!この作品を10年引きずってろ!」
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:33.38ID:fus+tHLo
世界の8割虐殺しといて能天気にライナーのキモいギャグとかやったりほんと気持ち悪かった
なんなんだ一体
これまでこんなめちゃくちゃだったか?
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:34.58ID:bsR4xyRp
>>576
下限にあわせたらきりない
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:57.13ID:sfdXKXp/
>>583
個人的には後1話あればなあ という感じ
イェレナとか未消化だし

フロックが飛行機壊す展開をイェレナがやって死亡でも良かった気がする
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:04.82ID:K7xTzrSx
地ならし(大量虐殺)をアルミンたちは止めようして奮闘したのに
最後はうまくいかなくて8割死んじゃったけど身内は大丈夫だったからエレンありがとうエンドとか
信者以外はなんだこれって思うっしょ。こいつらなんのためにエレン止めようとしたのか忘れたのかと
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:11.93ID:W4477Xlt
>>592
これは愛だと思いたかったんだろ
実際は王様はもとよりユミル自身の感情も愛なんかじゃなかった
なんでミカサ来るまで気づかないかは、漫画の都合だとかミカサがヒロインだからとしか答えられんが
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:19.22ID:IGyfe/lh
アルミンをボコボコにした理由は?
流れにまかせて

ユミルが舌を抜かれたのに王を愛していた理由は?
ユミルを理解することはできない

なんでユミルはミカサを待ってたの?
わかんねぇ

ミカサは何をするの?
わからない

なんで地ならしで8割殺したの?
わかんねぇけどやりたかった

エレンの死後は?
わからない
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:20.14ID:OUW5AgJR
リヴァイがエレンを肯定も否定もせず、「英雄」の仲間にも入らず、きれいなままで終わってくれたのはよかった。
リヴァイの不器用な優しさに惹かれて自然と集まる仲間に囲まれてこれからも生きていくんだろうなと思った。
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:32.41ID:bsR4xyRp
>>570
初期構想は壁の外でたら文明がありましたおわり
だよ
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:37.78ID:y5qRUGSt
>>595
キチ外だろ
それを諫める存在も居ないしな
主人公としては駄目だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況