X



【諫山創】進撃の巨人part700【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ブモー MM7f-Xgh9)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:02:32.12ID:2epl7ywqM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
https://animenb.com/%e5%85%a8%e8%a9%b1%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
https://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part699【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617815602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0605作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-UGAz)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:23.19ID:IVPq7lG5a
>>576
ミカサの事嫌いのシーンとかメンヘラ特有の酷いことして相手の気持ち試してるように見えるし
無意識に書いたなら作者は素質あると思う
0606作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-1ndM)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:24.08ID:vfu+DZG8a
ヒストリアなんて王政編以降モブキャラだったのに
エレヒス腐とアニメから入った萌えヲタが重要キャラ重要キャラって叫んでただけでしょ

今までレギュラーだったのに最終回でモブになったならともかくずっとモブじゃん
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:52.87ID:BnX1LJxc0
鬼滅は最終回煽りほとんど無かったからな
集英社的に予想外の売行きと予想外の吾峠説得失敗だったんだと思う
進撃は講談社がアニメでも最終回煽りして広告宣伝しまくり
0610作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:12.13ID:zmhzcjwRa
>>492
なろう読んどけwww
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:26.02ID:lM4uRoqZ0
なぁ?巨人の力が消えて無垢の巨人が人に戻るなら地ならしの巨人も人に戻るはずなんだが大丈夫か?突然幾千万ものエルディア人がほっぽり出されるぞ
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b10-9XfN)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:48.00ID:U6aSiNJV0
こういう伏線ぶん投げエンドで嫌なのは作者ですら匙投げて逃げてんのに考察厨がさも分かったかのように辻褄合わせの
後付け設定を考えてあれこれ語るところなんだよなあ
そしてそれを待ち望んでいるような作者の姿勢も嫌い
お前の作品なんだからお前の作品内でちゃんと説明しろ
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b8a-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:59:09.76ID:AdRhCLcx0
なろう系てようは現実世界だといじめらっ子だったり能力低い社会の底辺がおれつえーする作品でしょ
いじめられるのも能力低いにも自信の責任なのに都合よく転生してってやつは本当に気持ち悪いと思う
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:59:10.45ID:mBb9R36j0
>>600
それなら安心する
そうであって欲しい
それか、今は混乱してるだけで、冷静になったら、この終わり方で良かったと思ってくれたらと思う。
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:59:50.92ID:2BA0lzoY0
>>612
作者はエレンと同じらしいから
全部一人できないタイプなんだよ
担当編集のアルミン君に任せるんじゃない
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:01:01.45ID:mBb9R36j0
鬼滅との違いは、期待差の違いなのかな
ハードル低い方が楽だもんな
進撃は後半に入って海外からも人気が出てきて、かなり煽りすぎたわ
0623作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:01:08.30ID:zmhzcjwRa
>>611
古代から現代にタイムスリップだな、言葉通じんだろう
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ d58c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:01:40.78ID:b5tPXBqd0
>>608
メタ的に集英社に虐げられてる吾峠ちゃん自分を貫けるの?
という話にすり替わっていたからなあ
それで信者を掴んだのは別にいいんだけどね
>>618
つなぎが不自然なところ(カットされたから)が解消された以外は
ひたすらくどくなっただけでしょ
ほぼ作者がテーマを語りに出張ってきたのと同等のことをやってる
別の漫画になってるしな
アニメ化したときにすごい難易度が上がると考えればわかりやすい
0628作者の都合により名無しです (スップ Sd03-SFhy)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:11.76ID:XsUJ7EESd
>>592
そうだよなー歪んでる作者の愛情がエレンにそのまま投影されてるって感じる。まあでも11年も大きく風呂敷広げときながら最後それでいいのかって感じだけど


まあヒストリアは幸せそうに書かれてたから嬉しいよ。子供も可愛いしホッとした 
0629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d85-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:13.90ID:63TQzggx0
>>586
へーそうなの?面白い
ジャンを応援してあげたいw
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:32.43ID:2BA0lzoY0
>>600
どうなんだろうね
違法で読んでる海外勢はすごい騒いでるみたいだけど
日本は表では周りのこととか考えて意見言わないけど本心はどうなんだろうね
0632作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-UGAz)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:55.03ID:IVPq7lG5a
>>611
最前線にいた巨人の中の人とか残った人類に虐殺されるだろうし100年以上硬化してその最後とか1番可哀想だな
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:21.57ID:lM4uRoqZ0
>>623
だな。マジでうらしま太郎状態。数が数だし厄介なことになりそうなんだが…
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:24.10ID:we0IabyH0
ヒストリアの夫とされるサスペンダーには納得感が一切ないな
ミカサに想いを寄せてるジャンやサシャと恋人関係だったらしいニコロとは違って
なんであんな感じにしたのかと聞きたいね

一部のファンに配慮したつもりなんだろうけど
結果糞みたいな最終回となったわけだ
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23d6-Shd3)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:32.72ID:DlZezySE0
>>586
ピークちゃんがジャンを気にしてるから三角関係なんだな
0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:54.93ID:mBb9R36j0
加筆と言っても、大きく内容は変えられんし、何ができるんや‥
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-5iLw)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:05:02.05ID:yxIp0nKG0
鬼滅はそもそも本当の最終回は一つ前の回で最終回はエピローグのエピローグみたいなもんじゃん
だから一気に読んだ単行本派からは文句言われない
初登場新キャラに物語締められた点も加筆ポエムで解決
進撃は多少の加筆じゃどうにもならない
講談社の看板級だし続編とかやる気ならわからんけども
0653作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:06:55.52ID:ecUSpjTip
>>634
でも、かなりイケメンそうじゃん
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ d58c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:06:57.78ID:b5tPXBqd0
>>622
鬼滅は結局「ここまで来たら鬼倒してみんな幸せになればいい」というところしかないからな
やり方が転生システムの突然の導入だというのもアレだし
それだけでは物足りないというのがメタ的に集英社からはあまり期待されていなかった女性漫画家が
自分を貫いた的な話とごっちゃになってるし
>>645
みたいなもんじゃんで済ませられる作品なのはわかったよ
あのポエムも変なことばかり言ってるしな
世界の平和を守りましたみたいな話になってるし
0656作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:07:16.12ID:zmhzcjwRa
え、綺麗にまとまってない?俺少数派かな
最後の駆け足部分すこし補足してしっかり原作通りアニメ化したら最高傑作だと思うのだが。

エレンが自由と仲間の為にとてつもない罪を被り自分だけ死ぬなんて泣ける。

最終回はライナーとライナーのお母さんがなける。海の向こう側のエレン役のライナーはハッピーエンドでよかった。
0658作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:06.11ID:lM4uRoqZ0
>>636
それは知ってるが…巨人の力が消滅したなら戻るはずだろ?あいつらも無垢の巨人なんだし
戻らずに消滅とかしてた場合どういう解釈の仕方があるか…
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:34.35ID:BnX1LJxc0
b5tPXBqd0
書き込み1位おじさん、鬼滅に食いつくねw
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:09:17.18ID:mBb9R36j0
鬼滅ファン=進撃アンチ
0664作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-jX3J)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:09:18.31ID:zmhzcjwRa
>>633
大挙する古代人見ればユミルの民が巨人化能力がなくなった事の証明にはなるがな。
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:09:52.62ID:uP1DXy2h0
世界を救う事はできないけどユミルを解放してやれるのはエレンしかいない
エレンだって本当なら世界を平和に導く役目をやりたかったかもしれんけどそれはエレンの役回りじゃなかった
悲しいな
0668作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-sKjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:10:02.55ID:TxHIwbAZM
頭痛→頭痛
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:10:08.76ID:mBb9R36j0
>>665
それは作品全体を全否定するんか?
お前、進撃好きじゃなかったろ。
0676作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:11:21.89ID:SQCaGFDQd
>>511
70キロ時としても地球1週に一月かからないんだよ
0679作者の都合により名無しです (ワッチョイ e388-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:12:06.21ID:mBb9R36j0
>>670
小コマで回想シーンらしい。
そんな扱いならテレビで見せんでも良かったのに。
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:12:30.05ID:lM4uRoqZ0
元々考えてたラストより多くの読者が受け入れそうな展開にするとかわりと前に言うてたし本来もっと地獄だったんかな
0683作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:26.59ID:SQCaGFDQd
>>520
設定をなにも理解してない笑
0688作者の都合により名無しです (オッペケ Sr01-Pg+M)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:14:20.40ID:8ArwAI0Zr
何だかんだ言っても
明日ミカサの最後のセリフ読んだら俺は泣いちゃうと思うわ
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b8a-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:14:21.52ID:AdRhCLcx0
おれはマーレ編好きだから壁外の話も大好きよ
もちろん一番好きなのは連載初期の誰か死ぬかわからない状況 あの緊張感は読んでてすごかったな
エレン姫が攫われたー取り返すぞーの繰り返しの時が一番飽きてた時期だったな
0691作者の都合により名無しです (スップ Sd03-yE4l)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:01.27ID:WpC0eASMd
アプローチの仕方を変えるだけでとか言ってたから
元々想定してたラストもあんな感じゃないか
0693作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-eJPl)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:39.81ID:SQCaGFDQd
>>680
そのときにうだつだいってた奴がまだいることに驚き
あたま悪すぎだろう
もっと時間を有意義に使えよ草
0694作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-ZVSK)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:44.66ID:bVGqsfQwd
>>651
おk理解
b5tPXBqd0は鬼滅スレ行けばいいのに
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:52.14ID:+OqEDS0o0
これはこれで全然いい最終回だと思うんだけどな
あとはもう一巻版外伝でやってくれればいいわ田村由美みたいに
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-5iLw)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:03.87ID:yxIp0nKG0
仲間のためにはこれしかなかったのでエレンが自己犠牲ってのはちょっと違うだろ
そういう面もあるにはあるけどエレン個人やユミル個人の気持ちを満足させるためにやったって側面が大きい
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed8b-p1/t)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:08.40ID:2BA0lzoY0
>>690
作者がそうだからそうしたんじゃない
多分読者バカにしとるよな
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55bd-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:14.46ID:JsNYp7910
>>684
エレンはミカサをユミルまで導くだけの係
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55ef-o3D6)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:31.38ID:My/Tentz0
>>648
どんな理由であれ「理不尽な暴力を振るってきた相手を許し和解できるのか」って
この作品の最大のテーマの一つじゃないのかな
本人たちの会話も描かれてないし、いくらなんでも描写不足で雑だと思う
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f4-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:13.70ID:lM4uRoqZ0
>>685
なるほど。その解釈でいいか
0702作者の都合により名無しです (エアペラ SDab-4nzY)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:44.53ID:P0fA0RMqD
これ続編作れる終わり方だな
巨人化能力がどうなったのかよく読んでないから把握してないが仮に無いなら今度は巨人抜きでの政治話が作れる
イェレナという不穏な存在の生死が不明なのがその理由
リヴァイは現場兵士ではなく作戦参謀とか頭脳側で役立つだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況