X



DEAR BOYS act4 Vol.7【八神ひろき】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/20(木) 17:19:26.28ID:xSolJCrc
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.6【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1590552776/
0852作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/16(月) 18:27:36.43ID:HImGEXdB
むしろ初期の絵が目大きすぎwキモwって言われて今の小ささになったんじゃないの?
6巻明日発売か、単行本派なので楽しみ
0853作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/16(月) 20:17:37.45ID:QJYaXyob
ディアボの唯一の女神だったさとみちゃん
今月号見たら完全モブガール化してた
考えてみりゃ主役チームと違うもんなあ
0854作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/17(火) 13:04:29.17ID:VfdPzs7s
今回の試合面白かったな
0858作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/17(火) 16:55:35.64ID:2F+CuTpm
今の時代はトウヤみたいなの受けないだろ。
炭次郎みたいに誰に対しても敬意を払う方が人気が出る。
遅刻してるのに急ぐ様子もないキャラは人気でない。
0859作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/17(火) 18:03:49.46ID:bbx1cbb3
もしデアボにトーヤが登場してなかったらどうなっていただろうと想像したことはある
きっと今よりも暗いノリのお話になっていただろうなって
0861作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/17(火) 20:58:35.34ID:XExL/ByQ
act2の瑞穂が湘南に負けたのは実力よりもトウヤを含めて苦手意識を引きずっていたから。氷室センセは石井がフリースローを外したせいにしてたけど、寿司屋が寝不足じゃなくても余裕で負けてたし。
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/17(火) 23:23:49.39ID:91bJaWvE
湘南戦だけ丈一郎ネタキャラとして出場
九工大福岡や成田中央で出場してれば
二階堂や武内へのファール要因として活躍できたのに
0863作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 01:08:08.69ID:dTPqf4Ro
シックスマンとしてはスラダンのメガネよりトーヤの方が上だな
まぁトーヤは実力的には3-4番手で三浦か土橋外した方が強いけど
0864作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 12:26:25.26ID:HrdrGRL+
トーヤは取って付けたような体力不足っていう弱点
アレがなきゃアイカーとヘアバンに次ぐNo.3位の実力じゃね

リーゼンは別にすごくも無いし
人間的にはゴミクズだし
0865作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 12:38:50.59ID:qZKyNinY
6巻読了、柏木と交代して試合を建て直した青山のディフェンスすげーな
一気に青山好きになった
0866作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 12:51:52.97ID:VvKfWXrv
トウヤは人数が少ない球技のバスケだから許されるキャラ
野球、サッカー、アメフトだったら完全にモブ扱い
0867作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 13:04:59.81ID:gdf66c4n
>>862
武内謎の弱体化の理由付けに、ピッタリの存在だったのに、なぜ使わなかったのか疑問ですね。
0868作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 14:59:58.35ID:uy6sDKbW
藤原はドラえもんで言えばスネ夫みたいなもの。何のセールスポイントやメリットがあるのか分からない。
0870作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 18:24:48.69ID:EHRDFKNP
藤原→スネ夫
寿司→ジャイアン
石井→のび太
哀川→ドラえもん
三浦→しずか

こんなところか?
0872作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/18(水) 22:05:16.67ID:hgZfcEjN
つーかポイントガードの仕事を魅力的に描けないだけだから藤原に限った話じゃない
ループシュートやら3点やらとってつけたように追加されていったが
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/19(木) 01:08:58.08ID:NZbM3jaz
イノタケですら深津の凄さを描ききれなかったって言ってたから漫画で描写するのは難しいんだろう
それを差し引いても藤原のターンオーバーは多すぎるけど
0878作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/19(木) 13:19:00.40ID:a27Z95Uq
シックスマンが主人公のバスケ漫画って無いよな
もしあったらバスケ版のあぶさんやグラゼニになるが
0879作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/19(木) 13:30:18.87ID:iJwuvhRW
>>878
黒子のバヌケは一応シックスマンが主人公なんじゃね?
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/19(木) 22:07:12.41ID:a7EW5rXn
>>878
スラダンは翔陽より前は花道はホケツだったぞ
0885作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/20(金) 00:21:02.49ID:h1/9GYOc
ハーレムビートはバスケ漫画としてはちょっとファンタジー入っているが、あれも主人公初期はシックスマンと言うか一時登板のピンチヒッター的な扱いだったな
全国行った辺りからスターターになっていったが
0889作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/20(金) 18:48:09.97ID:AQlHKba1
くすくす笑うオカマはどこへ
0890作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/21(土) 00:01:31.85ID:873OQU4L
DEAR BOYSは女を描くのも上手いし
内容的にはスラムダンクより上が世間の評価
0891作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/21(土) 00:18:44.84ID:1paheR2y
この漫画読んでると青春時代になにも無かった自分の人生にコンプレックス抱えるんだけど、、
0893作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/21(土) 11:30:14.18ID:2hbfrjCp
>>891
中学生時代にバスケ部だった俺にすらもっと死に物狂いで頑張っていればよかったという
コンプレックスを抱えさせているのでそこまで落ち込まなくていい
0898作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/21(土) 21:24:35.55ID:2EQQgA17
act2で電波な作戦で屈辱的な大敗をした横学の丸山オニギリや終始瑞穂を酷評した奥村ですら同情の余地はあるのに、藤原に関してはそんな部分は全く見られない。
0899作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/21(土) 22:35:54.24ID:WZwEHZIj
この湘南大相模vs真崎中央めっちゃいい試合やん!
真崎中央の7番SGが終始空気だったが。
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/22(日) 14:32:41.37ID:bK3nQUK8
まぁ今が面白いというよりは
インハイ決勝準決勝があまりにも酷すぎた
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:30.64ID:Gt5W5pgC
俺的にはディアボ史上で最高に面白かった試合だと思う
真崎中央11番の湘南大相模に対する恨みありーの
三枝の暴力事件ありーのだが
うまくは言えんががそれらを蒸発させてしまうほどの威力を感じた

でも次の瑞穂戦でまた面白くなくなるんだろうなぁ
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/22(日) 23:50:02.31ID:cVPSZz89
準決成田戦みたいな露骨に話の都合で3Pが入ったり入らなかったりとか、
天童寺戦みたいに陰湿な公開イジメみたいな、過度にあからさまな突っ込み要素が無ければ多分ある程度は楽しめる
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 03:09:53.53ID:i4QxXXr5
作者的に凌駕の最強キャラっぷりをわからせる試合になるだろ
トウヤがもしPFなら森ぞーとどんなリバウンド勝負を繰り広げるかも楽しみ
0912つも
垢版 |
2020/11/23(月) 06:54:00.12ID:xPIePxjr
なんで瑞穂にいつもチートキャラが転校してくるのさ
都合よすぎ瑞穂なんて哀川転校してこなかったインハイ優勝どころかバスケ部廃部状態
京転校してこなかったらインハイ予選も通過できないレベル
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 07:54:11.48ID:O1I3/z6F
ご都合主義
幾らバスケはチーム競技とか、天才が一人入っただけで勝ち抜ける程簡単じゃないとはいえ、一般人視点から見えれば「哀川が来たから優勝出来た」って印象だろうし
その哀川+同学年すら既に居ない状況でわざわざ入って来るなんてご都合主義としか
0915作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 11:02:29.08ID:i4QxXXr5
柏木は瑞穂のPGが水前寺ならいい勝負ができるんじゃないか
これを足がかりに成長してほしいところ
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 11:14:01.02ID:eMv6FNjn
水前寺は永遠のへたれとして頑張ってほしい
0917作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 11:16:52.71ID:UiOKN+v5
瑞穂との試合まで1週間空くと思うんだけどエイサクの怪我は回復するだろうか
相手リバウンドはトーヤと京がいるのに
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 12:25:56.47ID:MVc0RdQF
モリゾー出すためのエイサク怪我だしな
リョーガ対モリゾーの布石だろうな
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 12:38:48.30ID:dV0GwLQ6
バスケは5人でやるスポーツだしポジションだってあってないようなもの
だから一人突出してれば戦力は激変するだろ

野球やサッカーならそこまででもないだろうし
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 12:44:25.06ID:WSi0LUVc
今更だが、哀川がいたから優勝できたと影口を言われつつ、力が劣る後輩を必死で引っぱるトウヤで良かったんじゃないかな。
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/23(月) 13:18:52.70ID:UiOKN+v5
まあ湘南負けそうだよな
全国制覇するとしたら負けるパターンここでしか描けないから仕方ないとは言えるが
やっぱ戦力調整が見え見えの怪我はしょうもないわー
act2でも土橋の寝不足とかトーヤのスタミナ不足とか取ってつけたような理由だったし
0927作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:45.42ID:EB9+fbR+
布施センセは高階と仲良くバトル
森ぞーが京と激しくバトル
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/26(木) 13:57:05.82ID:M5KXLbvb
パフォーマー不在の地味真面目な湘南大相模を主人公にしたのは無理があった
ストバス仕込みの野生児的な本牧東や明るいローカルの嘉手納西を主人公にしても萎えるだけか
0930作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/26(木) 20:48:47.73ID:APzFpg8o
最終回で布施センセーがパンティの国に迎え入れられることを期待する
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/26(木) 23:24:25.74ID:h2idNXs/
このままいくと今年も瑞穂と湘南が全国進出するとして結城の明和大日立はどちらと戦うことになるのが面白いのかな
布施vs結城の全中オールスターライバル決戦もいいし
哀川を目標にしてきた結城が凌駕のプレイを目にしてどんな評価を下すのかも面白いところ
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/26(木) 23:26:16.68ID:ybmAI5Th
>>909
対立あってもスッキリ終われてよかったよな
真崎中央が全くの新規だったけどバックボーンが描かれてたおかげで
エリートと実力あるのに埋もれてた無名という立場の違いを乗り越えたんだと思えた

それがこの試合で書きたかったテーマだと6巻で言ってたが
八神なりに陰湿化したACT3の反省があったのだろうか
0934作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:47.25ID:SVZKpuaJ
バックボーンって言うほどか?
オタサーの姫とそれを支える有象無象との気持ち悪いやりとりしかなかったが
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/26(木) 23:59:07.45ID:ybmAI5Th
>>934
三枝みたいな布施にも勝る運動能力を持っててバスケにも熱い奴が今まで無名だったんだぞ?
エリートと雑草の違いなんて紙一重だと思ったよ
0940作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/27(金) 19:03:28.28ID:J1QKB6Bd
布施は哀川みたいに何でもできるプレイヤーじゃないからこの先の試合も狙い撃ちされて苦戦すると思うよ
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/27(金) 19:06:53.71ID:mCIw8WmM
試合全体としてはまずまず、少なくともAct3よりはずっと面白かったけど三枝くんはちょっとやりすぎ
というか仮に三枝が全国上位クラスのプレイヤーだったとしてもあそこまで抑え込まれた布施センセーはちょっと不甲斐ない
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/27(金) 19:35:15.83ID:iyapzkpU
しかし布施センセーには、哀川、如月、森山、結城あたりよりは明確に一段下の選手であってほしい
湘南には個人で足りないものをチームで補う物語るを期待したい

あと個人的には武内と梁川のマッチアップ見たいんだよなぁ
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/27(金) 21:51:20.77ID:HwMvFr9g
ワシは丈一郎vs二階堂、丈一郎vs武内が見たかった
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/27(金) 23:46:41.95ID:CwAi13MU
どっちもメンタル面が弱い印象、特に結城は
武内も関東大会では「なにこのモンスター」とか思ったが、三戦目はセンターの分際で3P成功率ゼロの有様だしなぁ
攻撃的じゃない土橋を相手にすると途端にガタガタになるとか弱体化の理由付けもかなり無理やりだったし
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/28(土) 11:11:37.71ID:V5PbrjsZ
>>946
布施はともかく結城は一個上の哀川からも凄い選手と言われ、森山をして「うちで個人技で太刀打ちできる奴はいない」
と言わしめるくらいの選手なんだが、イマイチ伝わってこないよな。
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/28(土) 19:53:08.17ID:96VK/vRp
>>947
誤:3P成功率ゼロ
正:3P成功率ゼロ
      では?
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/11/28(土) 22:45:24.87ID:r49lR5Qy
結局バスケに対して理解が薄いから強者vs強者が描けず
一方がなんか知らんが弱体化すんのよね
最初にめっちゃ強いんですと印象付けしといて
自分で始末に困っていると言うか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況