DEAR BOYS act4 Vol.7【八神ひろき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/20(木) 17:19:26.28ID:xSolJCrc
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.6【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1590552776/
0023作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/20(木) 19:06:46.71ID:m5xFK0zs
セックス大好きさとみちゃん
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/20(木) 19:17:34.46ID:BviIEUCP
スラムダンクはDEAR BOYSのパクり
0027作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 09:36:42.45ID:sBJuK3hz
>>5
そこは「保守な 唯人」でしょう
0028作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 10:35:04.19ID:BgfuAYsI
横浜学園がどういうチームなのか気になる
去年のメンバーで残ってるのは、石井とデブの後輩ボウズとツンツン頭のセンターだけだから、結構スタイルが変わってる可能性がある

見開きで出てきた新キャラがどういうプレーヤーかがキーかな
シューターっぽい気がするが、そこそこ長身のオールラウンダーとかだと面白い
0030作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 11:27:46.91ID:BgfuAYsI
>>29
それがセンターの相澤
特に何の取り柄もないけど、一応去年からのメンバーだしそれなりに見せ場があって欲しい
0034作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 12:13:29.32ID:FvVrgkXI
横学は今回も1勝に終わるよ
全国に行くのは瑞穂と湘南
これは誰でも予想が出来る
0037作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 19:29:52.88ID:zTSC37y6
>>34
瑞穂と湘南は順当過ぎてつまらん
とはいえここで湘南コケさせると瑞穂編並の長期シリーズになりかねんし
0038作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 21:01:06.81ID:hulVhqx4
>>37
湘南が全国に行けないならわざわざ主人公にした意味が無いし、
瑞穂は作者コメで「京がAct4の最強クラスのキャラ」と明言したから
県予選で敗退したら嘘だったのかよってなるから負けは無い
「ワンピース」もそうだけど、作者が作外で色々しゃべると
その後の展開に制約が出てくるから程々にして欲しいものだ
0039作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 21:44:35.77ID:LWFdcQ2q
>>38
京は最強でも他がねえ
トーヤくらいじゃん、まともなの

他は、ロン毛、榎本、のっぽがおそらくスタメン

穴だらけだ
0040作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 21:59:10.98ID:zTSC37y6
劇中で一年近く経ってるんだしある程度の成長はしてるだろうよ
まぁ大化けさせ過ぎると叩かれるけど

個人的には初心者近藤弟や半ばモブだった桑田等がちょっとは使える位には成長していて欲しい
0041作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/21(金) 23:42:38.08ID:ZmKdDXu8
さすがに湘南が決勝Lで3位以下になって全国に行けないのはないやろ

いくら布施センセーがクソ真面目&知的路線になったからといっても
柏木の大暴走で真崎中央戦落としたら
試合直後は半殺ししかないやん
0042作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 00:29:40.76ID:yHCsa8MZ
けが人バタバタで代わりの一二年では連携に難がある…って不安材料はあるものの、どう考えても三位以下にはなりそうにない
瑞穂には負けて全国でリベンジなんだろうとは思うが、現在のメンツやプレイスタイルが解らないとしても横学に負けるとは考えにくいし
0044作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 07:15:12.34ID:Ua6kdFx2
>>41
>柏木の大暴走で真崎中央戦落としたら試合直後は半殺ししかないやん

柏木の大暴走以外の原因で負けたことにすればええやん
まぁ、県予選で最低1個は負けるとするなら
相手は真崎中央が可能性としては一番高いだろうな
0045作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 07:17:24.32ID:Ua6kdFx2
>>39
京が作中最強クラスと証明するためには
瑞穂を全国に出場させて暴れさせるしか選択肢は無いだろうな
(県予選で1個は負けるかもだけど)
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 08:01:30.77ID:sZGgfjC4
>>43
んなわけあるかw
なんの技術もなく、跳べもしないんだぞ?
見向きもされんわ
0048作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 08:29:55.76ID:q446G/G+
>>46
ラスボスなんて一言も言ってないんだが?
読解力の欠片もないんだな
京は全国で大暴れして作中最強クラスを証明するだろうって言ってるだけ
作中最強クラス=ラスボスではない
「クラス」ってことは、他にも同レベルの選手が居るってことだからな
ラスボスは恐らく結城の明和大日立になるだろうな
「over time」で思わせぶりに対戦して結果を明らかにしなかったのは
全国決勝で当たるための布石と見た
瑞穂のメンバーンに「お前らが勝ち進むのは今年じゃない」と言われたから
全国決勝までは勝ち進むだろうが、そこで負けると見ている
なにせ、結城のこの漫画での不遇な扱いっぷりと言ったら無いから
最後にそれくらいの花は持たせるであろう
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 10:50:44.56ID:XHW9H2He
現実なら留学生含めても最長身というレベルだね
ディアボでは二階堂がいたが卒業したから今年は丈一郎が最長身になるのかな?
神奈川で対抗出来るのは201のゴーグルくらいじゃないの
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 12:34:58.57ID:g2vY0+kr
210pだと、あっちは何pあるんだろう?
0054作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 14:08:34.61ID:GG+d2uVT
>>50
いや、ムリムリ
俺も198センチあって、地区レベルじゃ段違いにでかかったが、運動神経ゴミ、技術ゼロ、虚弱ボディのお陰でまともに活躍した試合がほぼゼロで3年間終えたわ

ガタイのいい180位のやつにガッチリ抑えられてリバウンド競り負けるなんてのもしょっちゅう

でかいだけではダメなんだわ…
0055作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 14:28:05.75ID:XHW9H2He
20センチも差があればボルボル並みのヒョロヒョロでもない限りは押し負けたりしなそうだがそうでもないのか
こればっかりは経験ないから経験者が言うならそうなんだろうが…マリヤノヴィッチくらいやれない?
去年の岐阜女に運動神経も技術もないが196あるという子がいてそれでも彼女は実業団入りしたぞ
0058作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 20:11:41.61ID:1TRVnFch
中国かどっかtのデカ女が無双してる様をみるとルールに欠陥があると言われてもしょうがない気になる
0059作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 20:19:51.77ID:yix4E3nU
>>55
うーん…
俺の場合、相手が軒並み170くらいのやつであれば、少しくらいはやれるかもしれないが、180そこそこあって能力高めのやつにはまず勝てんね
情けない話だが

紅林も210だとしてもそれ以外が完全無能であれば、201あって技術高そうなゴーグルには太刀打ちできんと思う
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 20:28:33.46ID:yHCsa8MZ
そもそも紅林…と言うか、現在の瑞穂スタメンであろうメンバーがACT3時代から全く成長してないのが前提の話題になってないか
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/22(土) 20:36:19.34ID:yix4E3nU
>>61
伸びて全国レベルでやれそうな奴いたっけ?
榎本もどうかねぇ
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 08:08:35.61ID:3oakgyb9
>>60
>センセーとゴーグル

センゴクに見えた
0065作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 11:02:41.86ID:WP+gN4Cv
DEAR BOYSのキャラがスラムダンクのチームと闘ったら余裕で圧勝しそう
0068作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 13:38:28.95ID:oGjI0Yh6
>>41
  
・瑞穂:3勝0敗
  (vs湘南→〇、vs横学→〇、vs真崎→〇)
・湘南大相模:1勝2敗
  (vs瑞穂→●、vs横学→〇、vs真崎→●)


・横浜学園:1勝2敗
  (vs瑞穂→●、vs湘南→●、vs真崎→〇)


・真崎中央:1勝2敗
  (vs瑞穂→●、vs湘南→〇、vs横学→●)

特質点差で湘南大相模が2位、横浜学園が3位、真崎中央が4位

これならあるかも
0069作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 13:58:41.47ID:CLMOqJ6w
>>68
今更ながら、なんで本牧じゃだめだったんかねぇ

真崎の面子を本牧に入れりゃいいだけじゃん
保科とそりこみのオッサンまた見たかった
0070作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 14:10:20.53ID:036L8YPz
ダークホースは全国編でも良かったかなーって気はしないでもない
県内編は本牧横学に雪辱の機会が欲しかった、まー横学はまだ可能性ゼロでは無いが
0072作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 17:16:51.63ID:QHavImSX
>>69
本牧だと、じゃあ何故そんなうまい奴らが昨年試合に出なかったの?
という疑問が生じるからじゃね?
ゆでたまご先生ならそんなことは一切気にせずに出しちゃうだろうけども
この作者はそういうところが変に真面目だからねえ
0073作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 17:55:23.01ID:gHabRJ3g
>>23
根拠は?
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 18:38:39.89ID:036L8YPz
>>72
ぶっちゃけ「成長」でどーとでも言い訳は立つ、ただその成長過程の描写が無いまま登場するからそれなりの説得性を持たせられるかはまた別の問題だが
そもそもACT4自体が後付けの宝庫だし作者的にはそんなに気にしてるとも思えんかなぁ
って言うか「何故そんなうまい奴らが昨年試合に出なかったの?」を拘りだしたら世代交代のたびに弱体化していく事にならんか
0076作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 19:36:08.76ID:tRw2VNsN
>>74
作者がそこに整合性を持たせるために、本牧でなく未知の学校にしたんでしょ
0077作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 22:04:20.53ID:oGjI0Yh6
氷川だっけ?なかなか決まらないけど一応3Pシューターは
OverTimeで3Pの場面もタモツに奪われてたけどな
0079作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:01.84ID:CLMOqJ6w
>>77
あんなレベルのシューター、全国トップレベルの学校ならいくらでもいるだろうになw

本牧の角松のほうがはるかにましとは
0082作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/24(月) 00:39:38.75ID:EP2seF3e
>>80
カリータイプの先駆けといえばそうだからな
強心臓だし
0083作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/24(月) 01:47:33.92ID:G9T9WCMN
哀川和彦と比べたらスラムダンクの桜木や流川は雑魚に等しい
そもそもバスケ始めて数カ月の素人が全国一位を倒すとか非現実的過ぎる
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/24(月) 18:56:32.02ID:EP2seF3e
>>89
高さを全面に押し出すバスケなんだから、アメリカ流であってるじゃん
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/24(月) 19:13:53.45ID:H24j+ETF
下条っていつ教員免許取ったんだ?
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/24(月) 23:21:32.42ID:F25nEw/8
>>91
あんなのいつでも短期間で取れる
ひょっとしたら大学の時に人生の保険として「ついでレベル」で取ったのかも

ところで成田中央は公立or私学?
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/25(火) 00:17:42.29ID:gVfMFgDN
柏木英二郎
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/25(火) 08:53:50.21ID:ucYCKpWu
>>94
実習があったりして、結構時間を食うけどなあ
バスケに熱を入れてる傍らでよく取ったもんだ
それもすぐ教職に就く訳でもないのにな

成田が公立か私立かは難しい問題だな
普通に考えればあれだけバスケが強ければ私立なんだろうけど、
瑞穂が公立でそこの教員だった下条がすぐに私立に就職できるのかという問題もある
私立で教師になるなら、大学院は出てないとというのもあるからな
あと名前が私立っぽくないというのもあるかな?
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/25(火) 19:49:32.00ID:AUp3IU5Z
PGとしてはともかく3Pシューターって点ではぶっちゃけ他の選手と特に落差を感じない
3P打てばまず入るって漫画だからか

だからこそ急に全く入らなくなった準決成田戦が可笑しいのだが
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/25(火) 20:17:17.42ID:8tMgbm52
そら最大4人シューターの編成になる瑞穂にボコスカ外から入れられたら成田は一方的にやられるし

デカい3人だけで充分支配力あるんだからPG,SGは外うたせりゃ良かったんだよ成田は
オフェンスリバウンド取りまくれるんだし。
漫画的特徴を出すために全員デカくした偏った編成のせいで
不自然な拮抗の仕方が余儀なくされることがこのマンガは多い
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/25(火) 20:40:51.40ID:fs3hV19j
不自然な拮抗

これはよく思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況