X



【キン肉マンPART1280】アブねーヤツ編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0610-66Yq [175.132.95.244 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:20:21.45ID:aFARfrhg0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新(未定)再開時期については改めてお知らせの予定
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1278】頭にカレーを載せた外道編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1588741935/
【キン肉マンPART1279】私は…良い弟子を持った編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1589462290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5a-rJCj [111.239.169.176])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:33:31.36ID:Lznw5n4Ba
>>48
そら「超人病院」なんだし超人を治療できる病院が少ないんじゃね
ゲゲゲの鬼太郎で妖怪病院は日本には恐山にしかないみたいなもんで
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.169.186 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:17.62ID:JWE+Kl7c0
旧肉でフェニに知性以外の邪悪の神も取り憑いていったけど
あの時は5億パワーなのだろうか?
0073作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-Kpp/ [223.218.77.156])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:38:59.75ID:xQ6GzjJz0
前回総選挙ではアタルと将軍様の人気が突き抜けてるけど
次の選挙でまた変わるのかなあ

ソルジャーかっこいいのはわかるし嫌いじゃないんだが
あそこまで人気な理由がいまいちわからないでいる……
ロビンもだし我が道行くタイプの男がキン肉マンの読者層に人気あるんだろうな
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.179.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:52.47ID:ta/83NRC0
>>73
アタルはちょっとナルシストっぽいんだよな笑
0079作者の都合により名無しです (スップ Sdc2-9sLH [1.66.101.231])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:23.64ID:15sEi2jsd
ゆで 戻ってきてくれ。
ゆでのマンガで免疫力を上げてくれ!
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.163.228 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:20:48.75ID:yHUeYrOe0
>>78
あれ何で後ろ姿だったのかなw
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8715-9sLH [60.46.245.169])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:37:49.64ID:FYNwtgRU0
キン肉マンは 流行性感冒に 良く効くなり
『民明書房』
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.125.118.209])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:59.26ID:Jvu+2Lmn0
アタル兄さんはきちんとキャラが立ってないというか中途半端になっちゃってるからなぁ
元グレで本人も口では謙遜な言い方しているけど、血盟軍メンバーは勿論スグルチームの面々のおかしな敬語等
周囲が不自然に敬ってる感じになってしまってるからか本人も変な感じに偉そうな態度になってるし
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.158.83 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:38.81ID:MYDzpEBZ0
アメリカ遠征編のキャラは使わないんじゃないか
人気なかったそうだから
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2d5-W7Uw [163.131.200.153])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:17:01.16ID:uurRTJ6v0
>>75
アニメではウォーズとの決勝前に雪山で特訓して
パロスペシャルを使う熊を相手に
キン肉バスターを初披露したんだよ

キン肉マンはバスターを48の殺人技と言ってたけど
技名にキン肉とか付いてるし本当にカメハメから教わったのか
タッグ編までは不確定だった
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.158.83 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:19:27.31ID:j9DwCkth0
次の天界編でキン肉マンは一度幕だろうな
その後万太郎の子供の話を描いてくれ
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.151.245 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:09:57.53ID:BboqRPCD0
そりゃ盛り上がったよ笑
0103作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.151.245 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:10:23.60ID:BboqRPCD0
出てくるんじゃないかとは言われてたけどね
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ e689-O5Ya [153.217.96.244])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:13:54.92ID:QCltq/RI0
>>92
デビルマジシャンって人気投票順位すごく良かったんじゃなかったっけ
0110作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.128.45.193])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:38:03.29ID:QSmBeyCNa
>>104
見た目カッコいい上に、レイスマンの首を取った登場もインパクトあった。なぜか小物化。
マジシャンらしいトリッキーで不気味な技を使わせたら良かったのに、と当時思ってたな。
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ e689-O5Ya [153.217.96.244])
垢版 |
2020/05/22(金) 02:16:36.08ID:QCltq/RI0
>>110
タッグパートナーがSUKALUとか全身に描いてあるハゲのおっさんなのがいけなかったかな
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-ov0c [223.218.77.156])
垢版 |
2020/05/22(金) 02:21:50.29ID:bfVOoEbW0
ペンタゴンは新章ではスピーディに
反則レベルの無双(実質2vs1だが)
ブロッケンは始祖編こそ努力賞もオメガ編で大金星
ウルフマンは読み切りで土台作ってからのオメガ編第一部トリで白星
ビッグボディは人柄の良さを見せつけて白星と人気投票大健闘

1.2軍〜2軍やかませ扱いされがちな
有名どころがだいたい10年かけて
新章でも活躍したわけだがうっかり取り残されたジェロニモが今後何かできるか気になる
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-9Z6R [126.141.186.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/22(金) 04:28:52.23ID:UIwvgCY40
原作のゆでが働いてなかったら描けないぞ
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ abcf-f9J/ [58.183.204.76])
垢版 |
2020/05/22(金) 06:40:39.19ID:p9CbHy2/0
953 >数少ないカーメンファンとして一度は大活躍と金星を見てみたいなぁ
954 >ストローでミイラにするフィニッシュがどうも地味に思える
過去キャラをテコ入れして初出当時と比べるとかなりいろんなことが要求されるようになった試合の場に出すにあたって
エジプトギミックはネタを仕込む上ではこの上なくやりやすい題材だっただろうに
あんな感じにしかならないあたりで
よくネタにされる「作者もカーメンのことを覚えてない(実は2世の頃から)」を持ち出すまでもなく
期待しても無駄なことが分かるな
むしろゆでサイドでも「カーメンのことを忘れる作者」という評判を逆手にとって
始祖編ラストやコミックス表紙などでも半ばわざとその評判にのっかってるフシもあるし

やろうと思えばツタンカーメンの「黄金のマスク」をゴールドマンと関連付けて
なぜカーメンが悪魔超人になったかという話を作ることもできるだろうし
旧作だとニンジャですらトリックでしか実現できなかった肉体バラバラ操作なんかも
ミートをバラバラにした悪魔霊術(ウルフみたいに死ぬわけではなく組み合わせれば生き返る)と
関連付けることもできそうだけど、今やカーメンを掘り下げることはレオパルドンを普通に戦わせるようなもんだから
やらんだろうな

カレクック外伝でインドの文字までちゃんと調べて作中で使ってたことを思えば
ヒエログリフなんかもただ適当に並べるんじゃなくいくらか意味をとれそうな感じで使ったりするくらいの制作スタッフの力はありそうだけど

964 >ビッグバンより大きいエネルギーらしいので
971 >空想科学読本によると宇宙を破壊する音量らしい
理科雄ネタは面白いから独り歩きしてるけど、実際は単位に注目して茶化してるだけ
(面白いから分かってネタを広めてる人もいるけど中には真に受けてしまってる人もいるからなあ…)
本当は理科雄のネタはこの漫画の作中では成り立ってないことも簡単に裏付けられるんだけどね

986 >俺もソルジャーマンの登場に期待してた
ただ、4王子が登場したころにはこのシリーズの作劇や構成がかなりいいかげんなことがはっきりしてた時期
(あまり出来を気にしない人は「五本槍戦がつまらないのはゆでがこの先の面白い展開を考えるためにに時間稼ぎしてるから」と言ってて
4王子登場で歓喜してたものの、すぐ「4王子戦がつまらないのはゆでがこの先の(ry」と同じようなことを繰り返してた
実際は時間稼ぎがつまらないものにしかならないならその先もそんなに面白くなるものでもないだろうに)
それを思えば下手に欲張ってソルジャーマンを出さなかったのは正解だったと思う
始祖編並みの作劇力が伴ってるシリーズなら期待したけど
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ abcf-f9J/ [58.183.204.76])
垢版 |
2020/05/22(金) 06:44:05.56ID:p9CbHy2/0
>50
ページ数の問題でもないだろうからどのみち無理だろう

>65
タイミングにもよるだろう
アタルとの入れ替わりタイミングも諸説あるしキャラの発言もあまりあてにならんから
例えばミキサー大帝で邪悪友情パワー全開やってるタイミングということであれば神も一億パワーも抜けてる
その場合神は戻ってきたら瀕死で雪に埋もれて身動き取れない体に戻ることになって驚いただろうな

>71
仲間をことごとく瞬殺されても逃げなかったあたりは見所あるな
これが旧作版ビッグボディだったら確実にチームメイトを犠牲にして逃げてただろう

>92
カレクックは初期キャラでありながら上手く再利用できたけど
あくまで三属性描き分けなどで掘り下げ慣れてたりと始祖編の積み重ねがあったからだろうし
インドという背景も個性出したりイメージ膨らませやすかったんだろう
アメリカ編のキャラは無理だろうな
当時とは作風もヒールの方向性もあまりに違いすぎるから
仮に始祖編くらいの構成力や『読者のイメージをあまり裏切らないさじ加減の上手さ』があったとしても
「出さない方がよかった」になりそう
むしろ2世初期のような、いろいろ方向性を模索してた頃なんかの方がアメリカ編キャラを再利用するなら向いてただろうな

>97
多分ベテランアシの中には作画ゆでの画風をかなり再現できる人は何人かいるんじゃないかな
このシリーズになって加速度的に構図センスやポージング、見せ方なんかが劣化してるのが目立ちだしてるけど
もしかすると画風やタッチだけは真似できるけど
構図もポージングもデフォルメの仕方などは昔それらに絶妙なセンスを見せてた作画ゆでにはまだ及ばなくて
作画ゆでに代わってベテランアシ任せで描いてる部分が劣化に見えてるのかとも思ってしまうほど
作画ゆでは自分ら2人がいなくなってもアメコミのように作品は描き継がれることを理想としてるから
自分の後継育成は意識してるだろうし

>99
あと不気味の谷現象じゃないけど
なまじ似てるとかえって違和感が目立つってのはあるからな
むしろ企画ものとかで別の有名漫画家が自分の画風で「キン肉マン」を描いた方が
頑張って他人が作画ゆで風に似せたものより違和感はないだろうしな
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ abcf-f9J/ [58.183.204.76])
垢版 |
2020/05/22(金) 06:45:30.43ID:p9CbHy2/0
>103
出てくるんじゃないか、というより
シリーズ開始時に作画ゆでがペンタゴンを出したいと明言してて
でも三属性抗争が始まってもペンタゴンが各陣営にいないとなれば
一番可能性があるのはかつては謎本ネタだったもののゆでにも公式採用されたイトコネタで
BHに絡めるのが一番可能性はあるから
「ゆでが必ずペンタゴンを出す」という前提のもとで出どころを考えれば
大体絞られてしまうからな

>112
カラスマン戦でどっちの能力も意味のある使い方をした(というか顔写しはあとづけでチート臭い性能が上乗せされた)けど
ニンジャのすごいところは順逆自在という便利なスキルを
「試合序盤の、食らってもたいしたことないようなボディスラム程度の小技にしか使わない」のがニンジャらしさ
ブロ戦サタンクロス戦2世のハンゾウ戦と見事にその持ち腐れスタイルを貫いてるし
これもよく言われてることだけどブロやアタルなど他人が真似して使ってるときの方が
相手の致命的大技から逃れ戦局を変えるきわめて有効な使い方ができてる

>115
作画ゆではアシ思いだし
仮に作画クオリティを落として自分だけで仕上げられるとしても
アシに仕事を割り振れる形を模索するくらいのことはしそうだと思うが

執筆以外にそういうアシスタントのマネージメントなんかも作画ゆでの大事な仕事だろうし
公表してる休載理由からも分かるようにアシ抜きでなんとかするよりは
何らかの形で環境整える努力とかの部分でも働いてるんじゃないかねえ

>120
旧作後半で冷遇気味な(≒使えるエピソードも少ない)キャラにしては「旧作オメガの対戦相手」というのは貴重なとっかかりだからな
しかも神々が超人の存続について態度を明らかにしそうなこれからの展開を思えば
「人間ジェロニモを超人にした神」とのかかわりがあるジェロは話に関われる大きなアドバンテージを持ってる
ただ、ゆではキャラの格に関しては相当保守的(始祖編以降は特に)だから
ストーリーへの関わりで有利だとしても、いざ登場してもまともな役割を果たせるのかという点では不安だらけだな

2世初期の頃には「ジェロニモは実は子だくさんなんです」などとインタビューで語ってたけど
結局2世でジェロニモの子供は戦闘要員以外(幼児とか娘とか)でさえ全く出なかったし
ずいぶん多くのキャラの外伝が描かれてきてるけどジェロニモは放置されてる
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ abcf-f9J/ [58.183.204.76])
垢版 |
2020/05/22(金) 07:30:50.08ID:p9CbHy2/0
父親のその後の姿が…みたいなやつだな

しかしああいうのは良く作った話ではあるけど
白人との関わりにかなりの部分をさいてるなど、コミカライズしてもゆで漫画と認識してもらえなさそう
小説版で、しかもあんま読みやすい環境でもないというハードルの高さのおかげで成り立ってる感じかな
ああいうのが合わない人が無理して読み続けようとせずにすむというか

話の内容は同じままでもっとハードルの低い「漫画版」「無料掲載」とかだと
特に今のスレだと作品との距離の取り方が幼稚な人の度合いが高いから
(ジェロの話に限らず大部分の話は)叩かれまくりそうだし
下手すると小説と合わないのを編者のせいにして例の有能編集を「実は無能」とか言い出す輩も増えそうだな
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.125.118.209])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:50.78ID:rRN1LcE80
スタンディングキャメルクラッチのモーターマンみたいに
味方側が残虐技でやっつけてもいいのは人型じゃない器物系の超人っていう暗黙の了解もあるなw

仮にラーメンマンがマーベラスやネメシスの体を真っ二つにしたり
ウォーズマンがポーラマンの腕を千切ったりしてたら仕方なしにやったとしても会場ドン引きになると思う
結局はプロレス的な「雰囲気」の問題
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6bc-R0tS [121.87.89.218])
垢版 |
2020/05/22(金) 12:02:00.47ID:uiD8vYME0
今更だがブラックホールて死んでなかった?
タッグ編でなんの説明もなく出てきたような。
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6bc-R0tS [121.87.89.218])
垢版 |
2020/05/22(金) 12:02:57.17ID:uiD8vYME0
今やればラーメンのがウォーズより強そう。
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ b201-0KXH [133.207.15.192])
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:23.65ID:70xbuuCf0
>>139
そりゃ墓場で玉4つ集めるために働いてきたんだろう、別に何もおかしくないぞ

>>147
あいつ大会後のインタビューに答えてるし
かなり無茶があるかもしれないが実は死んでなかったのかもしれない
死んでたとしても黄金のマスク編までには復活してるから結構頑張って働いたと思う
0150作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b10-lxuw [122.23.138.88])
垢版 |
2020/05/22(金) 15:24:29.74ID:wUPmHrQF0
仕事休みになって漫画やアニメ観直してたんだけど、ラーメンと戦った時のウォーズなら後のぶい
0151作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.128.45.193])
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:35.07ID:QSmBeyCNa
>>142
正義超人の格は
スグル>ロビン>テリー>ラーメン(>)ウォーズ>ブロッケン>ウルフ>ジェロニモ (ここまでがアイドル超人)
でゆでは設定してると思う。
ラーメンとウォーズは微妙。
直接対決ではウォーズが勝ってるが、そのあとラーメンが株を上げ、ウォーズが株を下げたから、ラーメンが格上に見える。
0152作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.128.45.193])
垢版 |
2020/05/22(金) 15:29:21.43ID:QSmBeyCNa
>>139
スグルは対戦相手を一回も死に至らしめなかったというトンデモ設定もあるけどね。
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b10-lxuw [122.23.138.88])
垢版 |
2020/05/22(金) 15:29:35.46ID:wUPmHrQF0
すまん。間違えても途中で書き込んでしまった…

仕事休みになって漫画やアニメ観直してたんだけど、ラーメンと戦った時のウォーズなら後のブッファローやネプと戦っても勝てたんかな?
マンリキ戦もそうなんだが、メンタルの弱ささえ無ければ残虐ウォーズは無敵すぎる。
0156作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.128.45.193])
垢版 |
2020/05/22(金) 15:46:15.16ID:QSmBeyCNa
>>153
スグルに負けたのもビビンバに情を教えられたからって気もするからね。
バッファローマンも避けられたから助かったけど、角折られたし直撃だったらやられてた。
ファイティングコンピュータが正確だったら勝ってたかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況