>651
まあ648の発言見てれば程度が知れる  ID:Pm4tKnwJ0 >698,704,707,
確かに「更新日の肉スレ」は板内でも異常に速度があるし、一晩で数スレ完走することもあるから
それに比べれば勢いがないというのも分からなくはないものの、>648はそもそも言ってることがむちゃくちゃだし

>682
日本より世界の方が増えてるな
というのも始祖編までは何故か(アメリカタッグの失敗をひきずってるせいか)
旧作でも2世でも海外を会場にした試合を頑なに描こうとしなかったからな
オリンピック国内予選や回想で各キャラの地元を描くことがある程度で
始祖編で久々に海外をメイン会場として解禁したことで「世界の」オモシロ起源説が急増しだした

>732
今のシリーズの担当(始祖編と同じかどうかは知らんが)は
アオリなどのセンスなんかから考えてもそういうのは好きそうだけど
うまく見せ場として昇華できてるセルフオマージュじゃなく、ただあてはめてみました的な
自己満足どまりのセルフオマージュに仕立ててしまいそうではあるな
太陽をキーワードにするのもそれに必要な仕込みとかセリフでの流れ作りとかもうまくできずに
ゼブラ戦の「虫だけに」みたいな、キーワードありのセリフの応酬としては下手すぎるものになりそう

>744
黄昏にすれば日没的な意味も入る上に字面上は色も入る
もっといえば赤い雨・黒い霧とあわせてドイツ国旗の3色にもなる
しかもベルリン・ハンブルク・ブレーメンってドイツの中でも州扱いの特別な都市なんだよな
ゆでがその特別さを知った上で旧作で技名のチョイスをしたのかと思いきや
当時は東西ドイツ統一前でドイツの事情は大きく違ってたんだよな

>>746
今回はかなりわざとらしくはあるけど見せたいことが珍しく絞れてたし
この調子で作劇が維持できるなら今回は問題ないと思うけどな
あとアタルに関しては旧作の段階で美化されすぎで胡散臭いという声もけっこうあったりする

>751
なるほど上手いな