>431
直後では全然ないけどな
まずは見ていろ、自分が先に行くと言ってるのにでしゃばって先陣切るブロを黙認するなど
ちゃんと「自由に戦わせる」ことは実践してるけどな

>438
アタルが説明してただろう
スグル以上にアタルの考え方をしっかり理解してるから
ただ、始祖編の様子だと、個の独立がまず前提の真・友情パワーなのに
ブロは始祖編三属性の参戦要員の中でおそらく1人だけ個の独立があやしいというか
他人の評価や帰属する団体があってはじめて自我が安定するような未熟さが目立ってたからなあ…

前シリーズでも大きなつっこみどころの1つであるそこを
今回ゆでが何らかの形で答えを示すためにこの人選にしたんだろうから
その真価は数話かけてじっくり描いていくんじゃなかろうか

>455
ただ、わざわざ言わなきゃならんってのは全然アタルイズムの理解者じゃないんだよな
アタルもブロが本当に駄目なのに変に気を使って最初はウソをついたことになってアタルらしくない
今回の気負いだけじゃなくもっと根底にある問題点もブロに行動を通して気づかせつつ
その欠点とは別にすでにブロが体現してる、アタルの考え方に沿ってる部分が何なのかを
うまく話にできるかどうかだな
(同時にオメガ側の掘り下げも必要だろうから、双方を上手く関わらせることができるかどうかで
この試合の成功失敗は分かれるだろうな)

>458,491
自分で「自分で経験しないで人の言葉を鵜呑みにしてたら間違えるよ」と言ってるわりには
それがブーメランになってしまってる上に
それで突っ込まれてなお>358,491を繰り返してしまう愚といい
浸透圧程度の常識すら理解せず半可通な自分解釈を平気で振りかざしてる厚顔無恥といい
間違いを間違いでゴリ押しするしか手段がない無能さといい
更新日の漫画スレだというのに連載の話そっちのけで頭でっかちな話題だけに拘泥してることといい
部分にとらわれて全体を見失ってることといい
プレーンズ馬鹿君の常軌を逸してる点を見事に共有してるのが現れてるな
さすが休載週に調子こいた結果プレーンズ馬鹿君が他板で恥をさらしてただけのことはあるわ

>471
で、プレーンズ馬鹿君もどきの屁理屈は呆れて誰も相手せず
そっからの派生話題の方が普通に盛り上がってしまうというこの落差たるや…

>481
全然自然じゃないだろう
その可能性もなくはないだろうけど多くの読者から見て481の解釈はかなり特殊だろう
(うそだと思うなら周囲に聞いてみればいい)
そもそも先祖が何代も居る可能性を否定できる根拠は何だ?

>529
一行目以外は共感の余地はあるけどいろいろ突っ込まれてるように一行目を断言するのがおかしいな
まあ>535見ると論理的思考ができない人なんだろうけど

>546 事前の揉め事   ファン感謝デー    ルーキー虐殺される
団体戦1セット目1stステージ@世界各地 五本槍戦@サグラダファミリア
団体戦2セット目 2ndステージ@鳥取砂丘 4王子戦@世界各地
        ※将軍の墓場侵攻      対応させるなら今ここ?
団体戦3セット目 ※始祖vs騎士
団体戦4セット目 世界樹
終盤      スグルvsネメシス、将軍vsあやつ  (※時系列は1st2ndとかぶってる)
それぞれのくくりで比べるとどれも今のシリーズが見劣りというか失敗してるな
キャラの使い方が練れてなかったり
シリーズものとしての強みをほどんと活かせてないから当然だけど