X



【あだち充】MIX【ゲッサン】Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 05:36:00.98ID:etMENF22
>>145
上杉兄弟は目元が両親とそっくり、南は父親が母親と見間違うほどの容姿
一方投馬はどう見ても両親には似てない達也顔
そらそういう妄想も起こるわね
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 13:41:09.75ID:zvwbfOrA
立花の親父自身が投馬が達也に似てるって言ってるし、世代をこえて達也と投馬が同じ高校から似たような投球内容でノーヒットノーラン、何か匂わせてる。
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 14:34:46.05ID:B00Sb+Yi
投馬が達也南の実子なんて展開は英介も実母さんも不憫になるから要らぬ
そんなもんにするくらいなら実母さん家が上杉母の実家と親戚だったで良いわ
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:17.99ID:TTYgokWs
>>152
単にタッチのその後として、似た設定の方が盛り上がるってだけじゃね?
達也南がほぼ無関係で完結しても、まだ妄想してそう...
まあその妄想こそが、この作品読む唯一最大のモチベなんだろーな
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 17:39:05.24ID:ZaUiUB5+
>>155
サブキャラに魅力無さすぎだもんなあ
南郷、駒、今川、なんの魅力もないし。
木根とか赤西みたいなアクの強いキャラいないと盛り上がらんわ
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 18:59:43.27ID:2LE3M/aR
>>157
赤石なら知ってるけど赤西ってどのキャラだっけ?

木根の甲子園完投勝利ほどの名シーンじゃないだろうけど
赤石が及川からタイムリーヒット打つシーン好き
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 00:45:53.69ID:n82+fbR4
アニメ見て改めて思ったがメインの登場人物が引っ張るんじゃなくて
おっさんがあだち漫画見てる感じで動いていくな
原田が居座るのが少しわかった
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 00:53:00.54ID:RSTg3BzV
俺は順当だと思う
少なくとも音美の方が低いトーンの方がキャラクターに沿ってる
春夏は天真爛漫な明るさのあるキャラで、深刻に振舞う場面もない
音美は根が暗い。走一郎と二人だけのシーンでは大体表情を殺してるし
よくわからん謎かけも多い
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 19:51:12.57ID:gmA5dgmA
H2だと、まだどっちとどっちがくっ付くかと期待できたが
ミックスは走と音美は無理って決まっているからなあ。
結論からして、投と音美しかない。
これから衝撃与えるとしたら、投死亡からの上杉息子がPにくらいしか
思いつかんぞ。
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 20:35:36.29ID:p4Ch7C+P
>>169
タッチも和也が死んだのって意外と早いから、誰と付くかって大した問題じゃ無かったんだよな。
和也にも勝ち目が無かったし、新田兄妹が勝つとは誰も思って無かっただろうし。
二人が和也の死を乗り越えるのがメインだったかな。

MIXは春夏の目も残ってるし(単行本派なので現状知らんが)。
まぁ、スローステップのラストみたいな荒技が出るかもだが。
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:55.60ID:btQHZDey
投馬と音美が互いを意識する描写が足りなすぎる
走一郎の春夏へのアピールも過去のあだち作品と比べるとなんか薄っぺらく感じる
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 21:36:03.03ID:T38ZvpWz
>>171
うむタッチは弟を乗り越える話
恋愛部分は序盤で終わってたな
他のテーマがあれば恋愛はそんなに濃くなくてもいい

親兄弟ヒロイン死亡のうちに残ってるのは主人公死亡か
さすがにこれはないだろうが…
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 22:14:39.32ID:D05F16hn
定番の交通事故からヒロイン二人を投馬が庇って記憶喪失&右腕オワタってのはどうよ?
勿論後に左腕ピッチャーで復活してそれなんてM○○○R?でもいいし
とりあえずヒロイン二人の気持ちは動く
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 23:57:15.43ID:ph8N/ZTU
連載が7年も続くとは思わなかった
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 00:49:26.82ID:ghNS1Rd9
明青は優勝する。投馬と音美でエンディングってのは
宣伝の仕方で既にわかってるわけで
冷めたピザを10年待ってる感がある
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 05:21:19.88ID:G0NWxOvA
春夏も今更投馬と絡める訳にもいかず意外と出番あるモブと変わらないし
動かせるキャラが中々居ないね
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:31.92ID:r/JfYIrR
甲子園出場で終わりなら3年目まで続くのかな。主人公のスペックとライバル校、パッとしないせいで盛り上がりにかけるような
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:31.29ID:Cf7ulSJH
>>181
あだちの作家寿命が尽きて、打ち切りエンドなら
かなりのカタルシスかもね
もう、68歳だし。
水島は上手く終わらせたけど、あだちはどうなるやら
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 09:57:35.26ID:ke8DAI+l
>>182
春夏が出た当初は絡んでて面白くなりそうなのが起動修正したらモブになった(たぶん一番のミス)

>>183
甲子園出場は決まってるからねぇ

>>184
作者に自覚はあるらしくなんとかする発言を2度くらいしているが…
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 12:21:22.01ID:jafBGcJB
義理の妹と恋愛させるのに無理があるんだよ
4・5歳から一緒に暮らして恋愛的な目で見るようになるか?
高校生同士のときに会ったのと違うんやで
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 13:21:34.65ID:bMUiTc1u
投馬と三田妹の絡みが全くないのは不満だわ
お互い利害が一致する関係だべ?
らんま1/2で例えればあかねとムース、右京と良牙のようなポジションなのに
もしかして三田妹も未だに投馬と音美が実の兄妹だと勘違いしてる設定なのか?
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 14:23:35.19ID:eccY6iZG
三田妹や赤井兄弟は好きなんだが、こいつらちょっと主人公と恋愛関係で別路線行きすぎなんだよ
その辺の失敗もあって、原田でお茶を濁し続けてるんだろうなぁ
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 22:08:19.31ID:8Ti4HABT
走には劣るけどまともなキャッチャーいるぞ
走にフルイニングは無理だから継投が必須だけど
この場合のファーストをどうするかと、3年だから次の年には抜けるのが難点
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:09.19ID:n9jTNaY7
南より由加派だった自分。
MIXでは春夏>>>>>音美≧三田妹の順。音美は出番多いわりに印象に残らない。
コードブルーのガッキー(番手は上)<戸田(三番手)みたいな感じ。
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:13:55.58ID:AA8fqe16
南より二ノ宮亜美、更に言うと水谷香月が好きやったワイも春夏派や
新田由加は嫌いだったが三田妹は好き
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:24.60ID:uchZc/mT
どっちかというと南だったが由加も好き、だが春夏好き音美はあんまりだなあ
これ世間はどうなんだろ
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:21:02.29ID:AA8fqe16
音美は一生懸命南と被せてるけど、やっぱ妹成分強すぎなんだわ
赤井・夏野・三田と絡んでるときの方が輝いてる感すらある
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:42:09.07ID:OiBhdGt7
まあ、30年も経ってここ除いているような人は
素直に南派って言わんだろうな。
大部分を占めてた南派は、気持ちよく卒業しているだろうし。
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 00:47:38.32ID:jecVG6gn
197の自分は南派だってばw
だからこそ>>198と同意で全然南とは重なる部分ないと思うし同じ弟属性の投との掛け合いもあんま面白くない
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 01:00:04.96ID:n9jTNaY7
音美→あだちプロデューサーのごり押しセンターで、ディープなオタに支持される絶対的エース。

春夏→ライト層にも広くファンを増やすも、オリメンではなく、センターを任されることはごく稀。
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 01:13:40.63ID:OiBhdGt7
>>201
音美=田中広輔
いわずとしれたフルイニング、打てなくても守れなくとも(人気なくとも)関係ない
どんなに批判があろうとフルイニング出場
春夏=野間峻祥
隙あらば野間と言われるくらい監督(作者)に愛されファンには嫌われたが
最近は(相手の)隙あらば野間と言われファンにも認められる。
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 10:01:21.72ID:IiJe8sAk
投馬は1年の時点で完璧に打てたのは赤井兄くらい
投馬がそのピッチングを続けられるなら課題はやっぱ打線か
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 22:40:31.47ID:aRWYWq2/
普通に音美は可愛いと思うけどなんらかの大きな恋愛イベントがないと兄妹関係から脱せないよな
あまりに兄妹が板についてて世間から認められないだろインモラルすぎる
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 23:29:33.98ID:vZLEOz/o
もしかして足立作品初めて?の、カップル未成立という新しい展開かも知れん
薄いキャラ、盛り上がりのない野球、恋愛に行かない男女メインキャラ...
ネタは達也南の絡みだけ

お前らもいい加減諦めろ
0210作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 23:39:25.36ID:KTiTWDH2
インモラルとかどうでもいいよ
でも、一周まわって、みゆき的な関係でしたと走一郎と音美をくっつけて
投馬と音美は兄妹の関係をしっかり構築させた方が良いんでね?
作品の主題は兄弟だってのが繰り返し強調されてるから
主人公が兄として振えたら物語として綺麗に終えれる
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:11.49ID:aRWYWq2/
俺妹作者の世界観ならいつでもベッドインしろよって兄妹関係しか出てこないけど
今のMIXの世界観でずっと仲良く暮らしてきた義妹と惚れたはれたするほど倫理観壊すかなとは思う
だからどうやって恋愛関係にするのかってのを楽しみにしてたけど全く匂わせない
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:18.74ID:176OtUeW
走と音美を!?
投と音美はもうここまできたら兄妹的な関係を突きつめて恋愛やりたいなら新しいヒロイン出せ
今更ラブラブしはじめても困る
0213作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 00:45:40.01ID:zyI8RO3t
投馬×春夏
赤井弟×音美
赤井兄×三田妹
走は新田や東のようにモテるけど相手出来ないポジ

途中まではこの組み合わせかと思ってた
今はもうあだちが何をしたいのかワカラン、原田で引き伸ばすのええ加減にせえ!
0216作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 16:08:54.02ID:/2/aMnz6
春夏は風呂上がりパンイチ
投馬と散歩、音美に心配と聞いたり
登場時のインパクト強かったのにね
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 18:02:31.67ID:2M8dFbkH
走一郎→春夏→投馬→お富と意識してるけど
音美から投馬は恋愛感情では無さそうなんだよな
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 18:15:50.31ID:FPgHZBwJ
まああだちって表に出してなくても実はこう思ってましたというのが常だし
そこは後でなんとでも都合がつけれる部分だとはおもうが
多分それ以前の問題では
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 22:21:15.24ID:rqayh+ig
読む限りでは、恐らく既に150キロを越えているストレート、
投以上の変化球のキレ、と西村息子が一番素質あるみたいな描写なんだが
これは勢南が須見高倒して、最後は勢南と明青との決勝戦になるのかね?
実際上杉達也が負けたのって、勢南だし。
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 22:56:26.01ID:FPgHZBwJ
西村と達也コピーの幻の再対決決勝のほうが盛り上がるよな
でも元須見工決勝を再現するんじゃねというのがスレの予想
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:24.03ID:Apbgrkc/
困ったときの転校生しかねーな。
南に瓜二つの転校生が投馬の心を一気に奪う。
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 23:25:32.81ID:GV5Ue3hl
>>223
新田は自軍にいるからなんとも微妙なキャラがライバル枠で、西村系エースの方が目立ってたって印象しか
あの西村系エースの声優が西村息子役ってのは神采配
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:09.22ID:FPgHZBwJ
達也-コウ
新田-東
西村-及川
あてはめるとこうかな
三島は性格も地味めでどっちかというと東のライバルだったんであんま印象に残らなかったんだろうな
0226作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 23:43:46.98ID:GV5Ue3hl
厳密に言えば東も新田というか英雄と佐川を足して二で割ったようなツラとキャラなんだけどね
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:49.78ID:ZCvhJ7U9
クロゲは主人公校のエースと4番がセンバつ優勝校のエースと四番に見劣りしないけど
キャッチャー(赤石)だけは竜旺キャッチャーよりも上回ってる設定
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/23(木) 09:22:03.78ID:cBfV6Rgk
キャラ増やしても主人公が投馬ってつまらんキャラのままじゃ
キャラ紹介のつまらん掛け合いにページ裂くだけで終わるだろ
錦とか春夏とか出てきた時がピークで投馬と全く絡んでないキャラ
どんだけ居るんだよ
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:55.85ID:0y7R6aFg
MIXだけはちゃんとプロット考えてから描いてるのか疑問だよなあ
クロゲ読んでまだまだあだちイケるなって思ったから付いていってるのにビックリするほどちぐはぐ
これほとんどを最終回までに見事に回収できたなら謝る
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/23(木) 12:00:25.23ID:zrxje1Ok
どう考えても月刊ペースで弛緩してる
この人月間連載の経験あるの?
3ヶ月くらいかけてやった紅白戦も走がピッチャーに覚醒するのかと思ったけど、試合描写が足りないからやっただけでたぶんまったく意味ないよね
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/23(木) 22:53:11.16ID:gzisj7/5
作中では「明青の伝説のピッチャー」は走父だが近い時期に達也がいたしなあ…という気になってなんだかな
人間関係は赤井兄弟が気になるがキャラデザがパッとしない、というか全体的にか
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 08:15:08.33ID:fHQZ+Tyg
まあ、普通に考えたら伝説のピッチャーっていったら
上杉達也だろうしな。
譲っても、怪我どころではなく亡くなってしまった和也だろうし。
しかも、明青大好きな投の親父が走母と再婚して
走父の額まで飾っているのに、全く伝説のピッチャーとは気付かない。
後付け感がはんぱねえ
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 09:06:04.23ID:p4zq8OUp
しかも、達也と和也は双子。死んだ弟の代わりに野球を始めてすぐにエース。あげくに甲子園優勝だからなぁ。神話レベル
0238作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:02.70ID:18NytqWa
>>235-236
そうなんだよ
達也たちが透明な扱いでモヤモヤする
走父は悲劇のピッチャーには間違いないが実績が全く違うんだし伝説はないよなって
そういう積み重ね舞台が地続きでなかったらみな今より緩く見れたんではと思う
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 17:16:38.77ID:VukUWmzN
走父や投馬(現時点)での最高成績はベスト4
その成績は上杉兄弟が現れる前に柏葉兄が達成してるね
だが当人は本性知らない人からは人としては相当評価されても
特に伝説のピッチャーとして語られてない感じ

まぁ走父や投馬は1年の時にベスト4達成だし走父は怪我で投手生命終わったからだし
柏葉兄のベスト4は怪我なしで普通に投げて負けたんだろうけど
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 19:31:08.63ID:f5U5AYPd
単に悲劇的な選手生命の最期を遂げたから成績の割には伝説扱いされてるだけだろ
プロ野球で例えれば津田恒実とか伊藤智仁のような存在
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 19:56:50.75ID:ia0guWYz
クロゲの東兄は悲劇のエースとされても伝説扱いは特に無かったよな
これはやっぱり上杉兄弟の伝説があっての明青野球部神話という事なのか
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 20:30:12.14ID:P+gkyEbk
竜一、 英介、吾郎、故障させた選手(15巻にでてくる)って
当時、実際に見てきた連中にとって別格の選手だったんであって
野球部や明青学園で伝説として名前が語り継がれてきたわけじゃない
だから中等部とはいえ二人も澤井圭一を知らんかったろ

ちなみに英介、吾郎は佐々木や新田由加の1学年下で
達也が優勝した翌年に入学している
達也も比較対象に入れたうえで伝説級だったんだろう
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:58.15ID:12vju1Z4
実際見たことある人だけの中で有名って伝説っていうのか?
そこらへんのニュアンスがこれだけちょっと大袈裟な気がする
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 21:42:50.03ID:rgsoAK99
ミックスのアニメーションは好評なのかな
H2が台詞が棒読みとかで酷評されてたけど、あだち充の作品で棒読みってのも酷だよな
コマ割りの勢いとタイミングで読ませる台詞が多いから、そもそもせりふ自体棒読みっぽいのが多いんだよね。情感たっぷりに読まれてもなんか違うというか
0247作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 22:11:21.12ID:P+gkyEbk
>>246
GyaoやAbemaでタッチ見れるからみてみ
あんな朗読劇みたいな間延びしたしゃべりでなくともちゃんとアニメ化できてんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況