X



【Cuvie】 絢爛たるグランドセーヌ scene01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:01.11ID:xcG02bAZ
今月号のオチwww

今回はじめて恋愛フラグが・・・立たなかった。
主要キャラは恋愛オンチということにして、当面恋愛要素を入れるつもりは無さそうだな。
(つか、Cuvieの作品でまともな恋愛モノってあったっけ?)

さくらは、普通の母親の愛情がわからない。
愛情とは、高い目標を与えて厳しい態度をとることだと勘違いしている可能性がある。
誰かを好きになったらかえって厳しい態度をとるヤンデレ物件じゃまいか
ヤンデレ物件
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:46.98ID:PLjntePB
恋愛要素を入れると、他作品でさんざ描いてきた「エロ」との整合性
あるいは逆に「区別」という厄介な問題を抱え込むことになって、
本作で主眼として描きたいことに対する雑音になりかねないから
作者にはその懸念が念頭にあるのでは
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 23:24:10.86ID:xcG02bAZ
Cuvie自身、高校でバレエをドロップアウトするまでは恋愛オンチのバレエバカだったのでは?
それがどうしてエロ漫画家になったのか謎だが
0054作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 23:41:16.78ID:WRqESnIm
そもそも主要キャラは中学1,2年だぞ
ないとは言わんが色恋沙汰とはちょっと距離があるだろ
まして奏はかなりガキっぽいしさくらもバレエバカっぽい
0056作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:37.15ID:8p6yDri0
作中は今、2017年の4月か5月で、奏では中二になったばかりのはず。
公立中学なのでクラス替えがあったはずなのに、ヒカリちゃんともう一人名前なんだっけ?
と同じクラスなのは御愛嬌。
0058作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:56.26ID:XuPjKhOZ
読んだの随分昔だからあまりよく覚えてないけど、ウィキペディアは最新刊部分まで全部載ってたっけ?
掲載誌の最近のエピソードって何やってるの?
0060作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 22:12:53.96ID:3neZyGiT
>>58
この間YAGPアメリカ本選が終わったとこ
次回から(何回かインターバルをはさむかもしれんが)イギリス留学編だな
ちなみに主要キャラは皆年間スカラシップもしくは入学許可をもらったから
日本に残る奴はいない
逆に入れ替わりでさくらが日本に戻ってくるな(今ドイツにいる)
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 00:58:13.14ID:RegOMb/m
アメリカ本選って黒人が勝った奴だっけ?
バレエの勝敗とかようわからんから初期からあんま覚えてないわ
主要キャラほぼ全員バラバラに海外行ったら終盤まで日本出番なさそうw
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/20(月) 01:27:56.60ID:FLOv7BLm
日本を立つ前に滝本先生の若かりし頃のビデオを見るかどうかが鍵になると思う
そもそも奏がロイヤルを目指すのはニコルズ先生にあこがれてるからだが
それは「今まで見た中で」ニコルズ先生の演技が一番すばらしいと思ったからで
ここで滝本先生の演技を見て何かを感じたら宗旨替えはあると思う
0063作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:28.31ID:B0M2yjYa
エロ漫画の方を読んでる身としては
奏翔子さくらのスポコンメンタル組は割とCuvieキャラだなと思うが
えまちゃんが顔も性格もエロ漫画に居ないタイプだからちょっと興味深い

意外とグランドセーヌでなければ描けないキャラって
えまちゃんじゃねぇのかな


というかCuvieのエロ漫画のキャラは独特だとは思ったが
割とスポーツメンタルがいるんだな
変に姿勢がいいキャラがいるのもバレエ由来だったのかと納得した

巨乳キャラの痩身巨乳っぷりが目立つようになったのが
この連載のせいかってのも
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 19:37:09.09ID:B0M2yjYa
あとちょっと気になるのが教育者側の教育能力で
ジャズやるまで音に乗る感じが分かってないとか、
あれ困ったりしないのか?

なんていうか奏の気づき力とか重視し過ぎて、
指導者としてやるべき事が整理されてない世界に見える
メトロノーム裏打ちとか練習しないで乗れちゃうのはともかく
0065作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 20:31:14.28ID:KbuIHSno
>>64
もちろん困る
ただメトロノームで練習しても「合わせる」ことはできいるようになるだろうが「乗る」のはまた別
やはり感覚の世界だな
それと滝本先生はダンサーとしては超一流だったんだろうが
指導者としてはどのくらい学んだのかわからんところが微妙
自分が受けた超一流の指導を自己流にアレンジしてるだけかもしれん
そのあたりはさくら母の方が意識もレベルも高いと思う
0066作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/21(火) 20:34:39.94ID:KbuIHSno
そのさくら母だが滝本先生のことはどう思ってるんだろう
ハーフではあるが「海外で成功した日本人」だからな
今で言うなら大阪なおみみたいなもの
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 15:20:51.03ID:l3Y4mbFJ
クラシックとジャズでは音の取り方が違うって聞いたな
それにどんなに先生が指導しても音の取り方が下手な子は下手なままだったりするし

滝本先生は自分が一流の場所で活躍したダンサーだから技術の正確さより踊る楽しさを
生徒に教えたい人なのかも。さくらの母は自分が挫折したから生徒達には一流に行かせたくて
ストイックなまでにスパルタなのかも
0068作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/22(水) 21:37:56.00ID:4nnI453v
初級のピアノ教室つれてってピアノ弾かしたら
先生が「この子にはもっと相応しいところがあります」と言って
上級スクールに通ったのはいいがつまらなくて止めそうになったという
どっかで見たことのあるエピソードに似てるなあ
0070作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 02:41:10.52ID:zVVEu4K8
滝本バレエスタジオの設立が2003年だから、滝本先生はだいだい1970年頃の生まれで、
1990年代に現役で活躍していたと推測。今、アラフィフ。
アビーとウジェーヌはリューダの5歳くらい下というのが妥当な線。今45

さくらと奏が同い年で2003年生まれだから、20代後半で結婚出産したとすると栗栖先生も
アビーと同じくらいの年齢。
1990年代に海外留学してた計算になるので、栗栖先生が滝本先生の現役時代を知って
いたとしても不思議じゃない。
ただ、当時はリュドミラ・タキモトの名前だったの、日本人というより日系の血が入った
ロシア人ダンサーとみられていたんじゃないかと。
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:04.45ID:R8CzQIy4
>>70
滝本先生は奏に先生の踊りを見たいと言われた時現役を15年も離れてると言ってたな
しかも故障引退だから本来より若かったと思われる
となるとむしろアラフォーくらいじゃないか?
アビーとウジェーヌにしても雰囲気から同年代っぽいしアビーがまだなんとか現役なことでもこのくらいだろう
0072作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 04:08:00.95ID:1emSCP4r
おぉ、ガチレスが!嬉しいねえ。
現役離れて15年という指摘は鋭いが、滝本バレエスタジオの設立が2003年だから辻褄は
合ってる。
実は、滝本先生の年齢は不明なんだが、むしろアビー/ウジェーヌに先輩っぽかったから
アラフィフと考えた。
アビーは現役だけど、レギュラーは引退して振付師兼ゲストダンサー、それに「いつまで
踊れるかわからないから」という台詞あったので45くらいと推測した。
0073作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/30(木) 22:51:06.95ID:hEYrCkpc
そう言えば梨沙が入団した頃の滝本先生は結構若いな
Cuvieの画力の問題もありそうだがwあれを何歳くらいと見積もるかだ
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/07(金) 22:34:49.81ID:iglIueUR
白人の血がはいってるから日本人の感覚だと老けて見えるしな
考えてみれば現役時代の写真にしてもあれ二十歳そこそこくらいじゃないか?
0078作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/08(土) 11:46:32.31ID:JlCfSXO4
>>77
そんなシーンもありましたな。
なんか少しエッチ。
ひとはけの虹も面白かったけどそんなシーンがあったなあ。
0079作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:52.08ID:I17KFTS/
この作品がチャンスだからアニメ化して欲しいなぁと思うが切り処が難しい
作品的にはっきりしてるのは8巻だが実質アクションアニメで2クールになるのは厳しい
ジャンプ連載でUFO連れて来た鬼滅の刃みたいな状態ならともかく

一見普通で実は鋼メンタル専用機の本渡、重心と骨盤描ける江畑が売り出し中で、
その辺り上手く噛み合えば面白いものは作れそうなんだけど
0085作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/20(木) 17:54:23.45ID:yPLDxMGa
今回も良いところで終わるのか
単行本これから買いに行くけどまた数ヶ月そわそわせねばならんとは
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/22(土) 09:25:29.59ID:sgcWoieZ
さくらだね。
表紙は、さくら→奏→翔子→絵麻のローテーションできてて、11巻だけさくらがアンドレアに
なってた。出番を考えれば無理もなかった。
が、13巻、ローテなら絵麻のはずがさくらになってる。さくら全然出てないし、もしかしてズー
シュアンと予想してたのに、なんでかなあ。
0089作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/22(土) 09:39:27.58ID:sgcWoieZ
今月号
パ・ドゥ・シスの練習を始めたと思ったら、最後は早くも発表会当日。巻いてるなあ。
YAGP予選本選に2年もかけたからね。

ところが、6月号に、ガラの本番は7月30日、それって発表会の一週間前!という台詞が
あって、ガラと発表会の順番が逆になってしまっているんだが。
単行本で直すのかな?

あと、これまで発表会は冬休みだったのが、今回は夏休みになっている。
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:24.67ID:iJRezZEW
掲載誌なぜにチャンピオンREDなんだろうか
秋田ならボニータやプリンセスの方が合ってるだろう
作風的にはflowersかハルタ辺りに載っててもおかしくないと思う
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:50.41ID:r1+r/Sv2
それは俺も思ったことがあるが
考えてみればストーリー的には「ガラスの仮面」だしもっと言えば「あしたのジョー」だから
バトル雑誌wのチャンピオン系はあってるかもしれない
それとREDって18禁出身の女性作家を良く登用するよな
前にやってた三つ目が通るのリメイクもそうだったし他にもいたような
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/22(土) 23:34:44.13ID:Wwan0/Kz
あしたのジョーってマガジンじゃなかったか
つーか腐のせいで男女逆転してるんじゃないかと思うような漫画誌もあるよな
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 13:00:23.96ID:9N2oEaqK
俺的には「18禁作家のバレエ漫画」なんて危険な匂いのする企画がよく通ったもんだと
感心してるんだが。
それが予想(期待?)に反して非エロの正統スポ根ものだったのが二度びっくりだ。

秋田書店はこれを予想してたんだろうか?
REDの是非はともかく、もう看板連載の一つになってる。
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 21:28:47.19ID:iW9kuXO2
用語に対する説明が全然ない以上参考にはならんと思うがw

それはさておき結構売れてるはずなのにブックオフあたりに全然出てこないところを見るに
みんなずっと手元に置くつもりで買ってるんだろうな
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/24(月) 02:25:17.38ID:/1t5G9Oi
13巻は特典がなかった。
特典なしでも売れる固定客がついてるってことかと。

用語の説明なしでも、バレエのどこに金がかかるとか、留学の準備とか、コンクールの
流れとか、そういった踊りそのもの以外がリアルで参考になりそう。
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/24(月) 07:55:59.37ID:C2JcAee1
>>97
金のことについてはむしろ意図的にぼかしてるぞ
そのあたりはダンス・ダンス・ダンスールの方が生々しく描いてる
具体的な金額とか本人はやる気があるのに金がなくてバレエをあきらめるキャラとか出てくるし
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/24(月) 11:13:19.56ID:rI+a7fH7
被エロとわかっていても表示がCuvie絵なので半勃ちで読み始めるが
想像以上のド王道っぷりと奏の純粋真っ直ぐさに静まる
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/24(月) 12:39:54.32ID:VR/MZ9Ea
昴はバレエの基礎を伝える気もない絵のまま終わっちゃったからただの面白い漫画どまりだったな
バレエをモチーフにしてはいるがバレエ漫画と呼びたくないっつーか
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/24(月) 15:27:35.52ID:JarlfnDG
分かる、昴は漫画としては面白いしバレエを題材にしてるけど
描きたいものはバレエじゃなく主人公の天才性なんだろうなって思うから
バレエ漫画と言われると、んん〜??ってなる

金の問題はリアルに見せてるようで綺麗にぼかしてる感じはするけど
練習で先生が言ってることや審査の評価はバレエ習ってた人が描いてるな
作者も習ってた時同じこと散々言われたんだろうなって思う
13巻の絵麻の結果も教える教師の実力も大切なんだろうなって実感した
日本は厳格なメソッドを叩き込む専門のバレエ学校が無いから
教える教師が日々勉強して知識得ないと国際コンクールでは通用しないって
知ってるバレエの先生が言ってたわ。先生も大変なんだよな
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/25(火) 00:00:02.24ID:ZDW1aChP
ピッコマでお色気&恋愛キャラマンガフェアのキャンペーンバナーにあってびっくりした
秋田的にはスポコンじゃなくお色気枠って認識なのか?
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/25(火) 01:21:57.53ID:8dJ9dKqg
ホラーのキャンペーンに入ってるのも見たことあるから
売りたいのを適当に突っ込んでるだけだと思う
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 11:09:44.47ID:t5Toxb+4
そういや絢爛たるを読んで他の作品も知りたくなった娘さんが検索したらエロ漫画作品出て
困惑してた、どうしようって言う母親の呟き見たな。バレエ習ってる小中学生の子達も
バレエ雑誌の紹介で読んでるらしいから有名になればエロ漫画家ってのも分かって離れそう
バレエ習ってる子達からすればエロと結び付けられるの一番嫌がるからさ。偏見ってあるし
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 12:09:23.12ID:rjsCggWx
まあそのあたりを意識して全年齢向けと成人向けでペンネームを変える作家はいるな
ただ掲載紙的に作者も秋田書店も読者として女子小中学生は想定外だったんじゃないかな
主人公の年齢はそのくらいとは言え心理描写は割とリアルだし
(普通少年誌では高校生でも精神年齢は中学生くらいに表現する)
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 14:13:44.74ID:P76g1oIy
編集部の意向か知らんけどCuvieも最初は別PNで初めたぞ
すぐにそのPNのTwitterアカウント削除したけど本人的には分けるの嫌だったんだろうな
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 18:04:09.90ID:OJEbWSLH
ネットが普及してる現代でペンネーム分けしてもな〜普通に検索候補に別名義出てくるし
一般誌で売れたんならサッサと成人向けから足を洗うべきだった
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 18:12:23.53ID:V7hKgbc0
うさくんみたいに悦子の単行本と並べられちゃうぐらいネタにできる感じだったら良かったんだろうけど
グランドセーヌは女児が読者層になっちゃったのは本当に想定外だったんだろうなー
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:22.04ID:1sjTyMAx
ここ来て初めてエロ漫画家だってこと知ったわ
女性の体の描き方とか全く下品に見えないし
バレエへの情熱とかライバル意識とか熱くてエロ目線で全く見てなかった
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 21:03:43.38ID:rjsCggWx
>>112
それは知らんかった(初めのころの分はコミックスで読んだし)
別名うんぬんというよりこの作品はCuvieとして描きたかったんだろうな
梨沙あたり自身の分身と思ってそう
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:31.53ID:7sM2rYp4
グランドセーヌでエロやってるわけでもなし
他にエロ描いてるからで離れるような偏見持ちならそれでいいんじゃねえの?
もともとその層は読者になるはずのなかった人たちだろうよ
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:57.86ID:bWm0KXde
作者もここまでガチのバレエ業界から注目されるなんて予想してなかったかもね
想定外の読者層が意図せず出来てしまっただけなのかもね
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 22:36:00.72ID:rjsCggWx
>>118
偏見とかじゃなくローティーンの女の子が気に入った作家の他作品を読もうとしたら
ほとんど18禁物だったというオチなんだが
まあ興味はあるだろうがw親の目の前でおおっぴらに読むわけにもいくまい
事情を知った親もどう対処したら良いか悩むところだろう
ちなみにCuvieの18禁物でバレエをネタにしたものはなかったと思った
基本的に品行方正な女性(成年/未成年あり)がいけない扉を開いてしまって
そっちにのめりこむ(「これが本当の私」とか開き直る)パターンが多いな
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 00:24:15.00ID:kN2GKqxm
えちぃものは興味ないので見ません!
18禁だから18歳になるまでは読まない
(を建前にしつつ)バレないようにこそっと見る
のどれかじゃだめなの?

18禁だったと親に相談するって初手がまず最悪な気がするけど
そう相談されれば、親としちゃ18禁の作品は18までは読んではいけませんというしかないような
そこで他で18禁を描いてるから18禁以外の作品もNGというのは偏見だよ
0123作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 01:50:16.03ID:hjpJKo+m
見ないようにというか描いてるものを見ちゃって小学生の頃ショックを受けた記憶があるから何とも言えない
成人誌じゃなくて女児漫画誌作家がBL小説書いてたってパターンだけど
子供心にはそういうの描いてるってことが何か凄くショッキングに感じちゃうんだよね
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:04.27ID:pCluHQ22
>>115
なるほどだからこの作品は所詮佳作止まりなわけか
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 09:53:37.44ID:CJXYQ9c2
グラセのようなR指定無し漫画しか描いていなかった漫画家さんの新作が成人向けだった わけではない
成人向けを描いていた漫画家さんが作者名を変えてグラセを描いていた わけでもない
加えてこの漫画家さん、ツイッターとかをみれば分かるけど成人向けを描いていることを一切隠していない

何故なのか? ほんの少しでも考えれば意図くらい分かるでしょ

それをショックを受けたとか言われても・・・さすがに、さ
勝手に幻滅してれば?www とあえて草を生やすしかない
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:24.85ID:JrLvEFMp
名前変えなかったのはその名前に誇りを持ってるんだろ
何故隠さなきゃならないのだと

実際、エロ漫画家の名前のまま大成してる人はいるわけだしね
ただ作品がスポ根女性向けって言う読者層がエロ漫画とは完全に違う層だっただけでさ
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 18:34:55.52ID:+MFTkWhK
他作品がどうであれスレチだしこの漫画が面白いことに変わりは無い
バレエ全く詳しくないけどあっという間に惹き込まれたし
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 18:37:58.21ID:b9Y7gtts
いるかもわからない純真でいたいけなバレエ少女への配慮とか
わかりもしない作者の心情とか
知らんがなとしか
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 20:04:08.74ID:/ip4tP3O
黄色い楕円付いてりゃいいんだけど、
これの前に茅野先生を生み出してるからな……
今となってはあれは一旦絶版にして
ワニ辺りから楕円付き版に増補改定すべきだと思う。
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 20:04:22.85ID:fh3owty9
奏達がバレエ学校行くとこでこの漫画終わるのかな
海外のバレエ学校って授業内容を取材させてくれなさそうだし
0134作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/03(水) 17:12:39.03ID:Dvwbg6Iv
>>125
それは単純にcuvieが速筆だけが取り柄の二流漫画家だからでしょ
成人向けもこの作品も佳作にすら値してない
0135作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:17.67ID:pjZyPZWK
>>133
かつて「ベルサイユのばら」や「ラ・セーヌの星」はフランス人が作ったと思われてたらしい(なにしろ舞台がフランス革命だし)
ペンネームがペンネームだしそう言う扱いを受けてるのならこれもフランス人が描いてると思われてたりして
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/03(水) 21:53:37.47ID:lu5J0fmi
>>134
筆が速いだけで連載枠が維持できる訳ないじゃん……
あんたらの中では信者の大人買いでランク維持してるのか?
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/03(水) 22:35:24.39ID:pjZyPZWK
このところ急に書き込みが増えたと思ったら…
アンチはどこにでもいると言う事で
>>121の方でもちらほら見かけたし
まあCuvieアンチスレを立ち上げるほどの需要はないんだろうw
0138作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/05(金) 17:47:19.66ID:KRNG2PJV
やっぱりCuvieさんはエロ漫画家という印象が強くて
グランドセーヌ読んでても、画面に映ってないところでこの人もエロいことしてるんだろうなと
ついつい邪な考えを持ってしまう
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/05(金) 18:42:08.20ID:gssxRmAG
>>138
そりゃ奏にしてもさくらにしても両親がエロいことをしたから生まれたわけで
翔子のところなんか両親の若かりし頃の回想なんかあったな
やはりあの後…とか考えるのも仕方ないw
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:06.62ID:aJSISKOs
バレエの世界って華やかそうでいいなあ。ドガの絵みたいな子が出てきたりして。
ネチネチしていないならグランドセーヌ読んでみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況