X



【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb15-Tbk1)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:52:21.72ID:KooYYyZ10
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑ワッチョイ付け忘れ防止に3行重ねること(出来上がったスレでは2行しか見えない)

コミックブレイドで連載中の
少女でもプリティでもない、漢の中の漢な「魔法少女」が活躍する漫画、「魔法少女プリティ☆ベル」について語るスレです。
作者が他の一般誌でやっている漫画の話題も可。

政治系書き込みはブレイド本スレではなくここで存分に行ってください。

◆前スレ
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546941894/

◆ワッチョイなしスレ
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1542107232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9710-S4Xj)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:49:36.86ID:43M3UCib0
名前的にお貴族様だし
放っておいたら捜索隊がでてきて討伐隊に進化するし
逃したら殲滅部隊くるし
そこでオリツエが価値観違うしこんな世界だしで傍観できるのか
なんにせよ数の暴力には勝てなくてゴブリンたちさようならはほぼ確実だから
それがオリツエにどう影響するかだね
0854作者の都合により名無しです (ラクッペ MM2f-snrp)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:45:09.89ID:fgzm5mGFM
スキマって無料マンガサイトで天空の扉を読み始め
一話から凄い展開っすなー


そしてゴブリンww
0855作者の都合により名無しです (ラクッペ MM2f-snrp)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:49:35.58ID:fgzm5mGFM
過去スレ漁ってたら

>>87
預言者現る
0859作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM4b-EXuH)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:23:47.81ID:2FPq4bsAM
まんま名前からしてノブリスオブリージュなので何らかの義務があるんざゃない?
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5e0-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:33:45.03ID:RiC54lMT0
家格が高くても何らかの爵位を継ぐまではあんまり配慮されずに普通に前線に出てたり実務やってたりってパターンもあるしね
護衛役がついているってだけでも軽んじられるような人物ではないと察せられるかと
0862作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa31-IxQY)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:02:29.13ID:SWL1joWUa
開拓者は来るだろうし、あくまでもオサマ王国から遠いだけで反対側の国はある程度近いとか?
しかしオサマ王国の諜報部はそこまで活動範囲広げるのか?
メイド再開がすんごい先になりそうでモヤる。
0864作者の都合により名無しです (ワイエディ MM7b-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:45:00.74ID:KNn5TSlaM
>>843 >やりかえしてこないなら何やってもいい
大体それやる奴って「興味ないからスルーしてくれただけの戦闘力バカみたいにある超危険生物」にまで
ちょっかい出してロシアンルーレット失敗=その生物が同族相手でも絶対にしてほしくない事やらかして
自分だけじゃなくて一族や国ごと滅亡ってパターンに終結すること多々ありますね
親の目の前で卵割って激高されて「あれ? こいつ大人しい生き物じゃ?」て思う間もなく踏みつぶされる奴とか
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5544-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:38:48.52ID:v1Yzowom0
>>860
というかあの二人は
https://www.youtube.com/watch?v=0h-j9snLPMQ
のあとにゴブスレさんが来なかった状態なんだろうか?
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5544-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:18.86ID:v1Yzowom0
>>862>>863
ゴブリン助ける前にオリツエが人はいないはずって言ってたから
多分本当に人が寄りつかない危険地帯なんだろうが
悪魔の森でゾンビになった奴らみたいに好き好んでそういう所にいくのが
それなりに居るんでは無いかと思う
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77bc-6yGc)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:15:16.64ID:TLLRwNXV0
オリツエは思慮深いと思ったけど敵性亜人種って教えられているのにゴブリンに鎧とか作ってやって迂闊だったな
ゴブリンが急に知恵を付けて武装したって情報だけでオサマ国にとってはオリツエは亡国を賭けた敵として討伐対象になりそう
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b2f-NLO+)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:30:50.80ID:0DLz6/Ql0
作者曰わく
「織津江君はは戦闘能力から、知識量から、何から何まで大輔君の上位互換なんですが、唯一、女の子との人間関係を成立させるのだけは、大輔君が上のようです。」
だから、対国とかの対応は誤らないと思うな。優先順位は間違えないと思う。
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5544-fbqF)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:53:34.02ID:FixbJWx50
>>874
でも流れからいって魔王化前提だろ?
殺された方がまだマシみたいな判断な気がするなぁ
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7def-qi/b)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:19:09.83ID:j18aGbLr0
オリツエ、このままゴブリンと暮らし続けるかな?
オリツエも「ゴブリンが何故敵性扱いなのか」って理由理解しちゃったし
冒険者たちがヤられちゃったのってどう考えてもオリツエが技術を提供
したからだし、責任感じてるだろうし
場合によってはゴブリン皆殺しまであり得るのでは?
0880作者の都合により名無しです (スッップ Sd2f-jahD)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:59:15.43ID:fv5vcidyd
オリツエはあの世界の人間と種族が同じなだけで既に同じ共同体に居ない
女二人をバラバラに尋問して町での依頼なのか、生き残りが居るのかを聞いて追加が来ると判断したらゴブリン達と移動が妥当な所では?
ノブオブの二人はゴブリンコミュニティの事を考えるなら最後には始末するしかない
0884作者の都合により名無しです (スップ Sdb7-quEk)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:17:00.56ID:TjTYP1LWd
取り敢えずノブオブは現状だと人間側からみれば行方不明ですらないと思うんだよね
あの状態なら山の遭難と同じで予定どうり帰って来ないで初めて何かあったと認識されるはず
それで残りの仲間が鎧を撃ち抜かれて全滅してるとする
人間はゴブリンにそんな戦力ないって認識の筈だからアラクネみたいな高度な技術がある亜人か
下手すると同じ人間の悪徳冒険者にやられたと思うんじゃないかな
0885作者の都合により名無しです (スップ Sdb7-quEk)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:31:44.10ID:TjTYP1LWd
>>884
そしてノブリスを
例え帰ってもオブちゃんが普通に暮らせるのか?
自分だってゴブリンに負けたってレッテル貼られるのに?
(オブの状態を説明しなきゃいけないので隠せない)
そもそもゴブリンとはいえ見たことない装備してる存在に
安易に襲いかかるお前らに冒険者の資質あんの?
みたいに責め立てて、オブを人質に罪悪感を手綱にして逃げれないようにすれば
案外丸く収まる気がするんだよね
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-sANo)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:57:29.94ID:1ocztqiD0
技術力がいきなり上がれば、異世界人がゴブリン側についたと判断される気もするけどな。
オサマの技術力が急上昇したのは隠しようがないし、上手くいかなかった異世界人がゴブリン側についたと察するプリシンバルのお偉いさんとかいる気がする。

kakeruの漫画は上層部が有能だからねw
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-IxQY)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:01.73ID:Turi0Uo40
ゴブリンの集落に定住は確定事項として
敵性亜人の中に馴染んでる人間のオリツエが
ゴブリンと人間の間の親善タイシになれれば最良だが
ゴブリン達とどう折り合いをつけるかだね。
ダイスケ側のレッドキャップに対する冒険者達の反応見ると
「ナニコレ…」程度には思っても攻撃的になってこなきゃ敵性亜人でも真っ向から敵対するって事も無いっぽいし。
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5544-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:44.19ID:0wG+0Z3n0
>>890
そうだよなぁあの二人よく考えたら逃がしても帰れないだろうしね
0892作者の都合により名無しです (スッップ Sd2f-jahD)
垢版 |
2019/06/09(日) 05:12:47.33ID:JuHQME74d
ゴブリンのフリーセックス文化と小さい体躯からして人間より遥かに早いペースで増え続ける
農耕文化は無く狩猟採取(略奪)で生活している
厳しい自然下という人口調整機構はオリツエが破壊してしまう
オリツエが農耕をやらせないといずれ食料を溜め込んでいる場所へゴブリンラッシュが始まる=戦争
オリツエが農耕をやらせるといずれ農耕が主力の種族と良質な農地の奪い合いが起きる、というか人間と生活圏が思い切り被る事になる=戦争
争いを起こさない為にはゴブリンの出産数をオリツエのコントロール下に置く必要があるけどこれは流石に価値観的に無理というかオリツエは人格的にそういう強制ができない

一体どうなってしまうのか?
0894作者の都合により名無しです (ワンミングク MMe3-fc9c)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:34:49.89ID:Hs4Iee8oM
>>877
オリツエみたいなタイプは責任とか罪悪感とかそういう人間的な感覚が欠如してるように思う。
女にモテないのも他者の気持ちを図る為の共感性の欠如が大きいだろうし。

他人に愛される事に興味はあっても他人そのものにあまり興味が無いから奴隷を可哀想ともそこまで思わないんじゃないか?
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-IxQY)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:08:48.72ID:XNxizfk10
うん。逆だよね。うまく言えないけど。
心理描写でメイドもオリツエも笑顔の仮面つけてるのがなんかアレだ。

本来の主役はダイスケなんだけどオリツエが完全に主役を食ってる気がする。
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bbc-xQwa)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:12:05.67ID:OxomzERK0
ダイスケの亜人ハーレム目標は終わりがないとはいえ、既に達成されてしまっているからな
そっちはいつでも終わりにできる一方で、オリツエは現在進行形で話が進んでいるからどうしてもね
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3e0-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:18:45.14ID:LMucrN1I0
屋敷とメイドを提供してくれた分の義理は果たしたと思えるぐらい十分は技術は提供したし、蓄財した分も全て放出した
その上で(少なくとも本人的には)立つ鳥跡を濁さずで去ったからな
とにかく内罰的で責任感の塊みたいな男だよ
だから出奔直後のどん底の境遇でもほとんど反射的に人助けしたりする
0900作者の都合により名無しです (スッップ Sd2f-jahD)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:19:54.61ID:JuHQME74d
メンタルやられてSAN値減ってなかったら義理は果たしたで終わるわけないって分かるだろうけどね
ダイスケに1000年先の知識は国家間戦争になりうると自分で言ってるわけだし
あーでも山越えて他国の勢力圏まで逃げてるみたいだしその辺は理解した上での逃走かな
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-IxQY)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:31:39.03ID:XNxizfk10
あとゴブリンの間での禁忌についてと気になるな。
人間の間では禁忌とされてるけどゴブリンの間ではそうでもないからもっといい物が作れる、とかはありそう。
ただゴブリンの文化レベルがそもそもが原始的なのが苦しい。
0907作者の都合により名無しです (ワンミングク MMe3-fc9c)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:40:31.71ID:Hs4Iee8oM
>>895
確かにそうなんだけど、オリツエの持ってるモラルは嫌われる事への恐怖から来てる部分が大きくない?

愛される為には〜という理詰めの結果であって、普通の人が他者との共感を通じて学習するモラルとは別に思えるわ

だから普通の人が持つ不文律が理解出来なくて空気が読めずモテない

つまりオリツエはアスペ
0913作者の都合により名無しです (ワンミングク MMe3-fc9c)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:43:34.86ID:Hs4Iee8oM
舐める云々じゃなく文字通りの意味で特殊個体でしょ。
優秀すぎて無能すぎるって独白は頭の良い発達障害者そのものだし作者も意識してるんじゃね?

合理主義に徹してる集団の方が馴染みやすいってのもそれっぽい。
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5544-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:33:36.91ID:0wG+0Z3n0
>>907
読心術化するくらい空気が読めるから持てないんだよ
端から見ればメイドの最初の評価みたいにちびデブの小心者にしか見えないんだから
>>913
俺自身がちょっとアスペっぽいから分かるんだがオリツエって俺らみたいに
「偏ってる」から平均値以上のものがあるんじゃなくて
「全体に高スペック」だから要らないことまで気が付いてしまうタイプにみえる
それこそ蛇とミミズくらい違うと思うな
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61ef-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:06.97ID:TNTQY4Gl0
情報少ないんで家庭だらけなの承知で「禁忌」について妄想

蒸気機関、内燃機関が禁止になってるけど動力源じゃなくて力を伝える「機関」が問題ってことはないか
何が言いたいかというと大輔の「水力工具」も抵触する可能性があるんじゃないか?
モンスタースタンピードが起きてないのは、まだ上位機構?に気づかれていないだけとかないかな
0917作者の都合により名無しです (スッップ Sd2f-quEk)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:32:19.32ID:yQKA3b1ld
>>916
水力機関なんか紀元前から工夫されながら使われてる訳だから、問題あったら禁忌に含まれてると思うけどな
ただ禁忌って環境負荷が高いものばっかりだから
環境破壊するくらいの事すれば分からないけど
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b2f-NLO+)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:41:12.67ID:5rw21WMo0
禁忌は自動で発動するんじゃなくて、誰かが判断して発動してると思うな。
たぶんそれが上位機構ってやつ。

だから、ダイスケもオリツエも、禁忌を回避して上手くやったとしても、「上手くやりすぎる」と罰を食らうと思う。
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f89-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:46:02.20ID:ENbU2zwW0
単に縛りを入れるための適当な名目だと思ってる。
まぁやろうと思えば何なりと設定付けられるだろうけども、あくまで作品のメインは、
縛りの原因ではなくて縛りの仲で何をするかという点だろうし。
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab3c-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:52:37.35ID:3hPs63hS0
禁忌によって襲ってくる世界中のモンスターを駆逐したらクリア
って妄想したんだけど、実際禁忌の判断基準てどこなんだろうな?
お湯を沸かしてるときに、子供が持ってた風車が蒸気で回ったりするようなことも稀にあるはず
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-IxQY)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:16:55.16ID:MKxJ2T3J0
禁忌もそうなんだが
二人ともこの世界のパワーバランスを崩しちゃいけないってのも念頭に置いてるからな。
二人とも技術的にはかなりのものを持ってるから
禁忌とパワーバランスのリミッター解除したら
あの世界ならマジモンの超大国が作れそう。

しかし機械技術を持ってたり物理学の知識を持ってたり
講義で土地開拓みたいなことやってたり
かと思えば生物学方面の人間だったり
ダイスケらの大学の学科が不明。
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73ef-GC2g)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:51:23.40ID:G47+sm+P0
>>917
アーさんが水力工具に感心してたり、サシヨイ村の奥さんの喜び方とか見てると
水車は脱穀とか揚水とかでしか使ってなくて工業的動力までいってなかったと思う。
というかダイスケの魔法使いの家、動力が違うだけで下手な日本家屋超えてたよ。
ただ環境負荷は思いつかなかった。
水力ならダム、とか?

>>919
10年前にあったらしいスタンピードもタービン式じゃないピストンだけの蒸気機関(見た目水車じゃない)
を工夫した道具が町中に広まったんじゃないかと想像している。
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ adef-GC2g)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:49:26.86ID:X1dqCM1K0
けど灌漑自体はどれだけ規模が大きくてもあんまり禁忌に引っ掛かりそうにないなあ。

次回は人間の街に行くんだろうけど、そこでどの程度技術が発展してるか少しはわかるといいな。
オサマ王国では王国自体の発展ぶりは全然なかったからな。
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ adef-GC2g)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:35.70ID:X1dqCM1K0
あと向こうじゃできないからこっちで地図というか位置関係の話
今わかってるのだと大体こんな感じかな。

[アラクネの里]→[シガヒの街]→[ケンタウロスの里]→?
 ↓                     ↓
[サシヨイの村]           [ミノタウロスの洞窟]


[オサマ王国]→[死の山脈]→[ゴブリンの集落]→海?
                    ↓
                   [プリンシバリ公国]

帝国の中心がケンタウロスの里の向こうなのか、先なのか
ゴブリンの近くに海があるから大陸の端ってことでいいのか、オサマ王国は中心方向なのか
とか、まだまだ情報出てないからなあ。

なんか抜けがあったら補足お願い。
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ef-wZ97)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:08:20.40ID:aQhNOsqW0
>>930 ありがとー。人魚の里追加

ついでに人魚の里の海を反対側の端っことと仮定して
オサマ王国を間に仮定した場合の位置関係に修正してみた。…仮定だらけだな。

                        帝国領
                          |
            [アラクネの里]→[シガヒの街]→[ケンタウロスの里]→?????→[オサマ王国]→[死の山脈]→[ゴブリンの集落]→海?
              ↓                    ↓                                       ↓
海→[人魚の里]→[サシヨイの村]            [ミノタウロスの洞窟]                            [プリンシバリ公国]


ここまでやって実際出たら全然違うじゃん、までが様式美w
0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ef-wZ97)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:15:07.46ID:aQhNOsqW0
あと向こうで地名ネタ、「16方位なら…」をみて十二支のやつもあったなあと思いつつ
「うしとら」「たつみ」まではすぐに出て、ちょっと考えて「いぬい」、……ググった。なんだよ「ひつじさる」って
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ df44-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:47:12.04ID:WxUj+QMQ0
>>928
あくまで禁忌の基準が環境負荷だった場合だからさ
それなら風車とか水車とか使っての大規模灌漑で
メソポタミヤ文明衰退やアラル海消失みたいな規模の塩害が起きたら
発動するかなって想っただけ
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-kAqi)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:03:14.59ID:7CXztM0C0
確かに禁忌そのものが環境負荷を抑えることが目的だったらモンスターが襲ってくるのも納得だよな
真っ先にに被害を受けるのは生活環境が自然に近い動物だし
禁忌って説明も認識もふんわりしてるから、環境負荷の低い発電なら実はセーフだったり、逆に大丈夫と思われてた事も環境負荷が高くなったらアウトだったりして
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ b66d-vI2o)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:14:25.74ID:WOkSVgVH0
誰か(上位存在)に「これは禁忌です」と説明されたわけじゃないなら
どこからがアウトでどこまでがセーフかは先人達が踏んだ例の蓄積しかないわな

個人的には発電や蒸気機関といった類はどんなに低負荷でも一発アウトで
その上でこれまでセーフだった事も何かのきっかけでアウトになる事案があり得ると思う
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ d702-6Y/D)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:25:14.79ID:x9zc+G7H0
大昔に来た異世界人の言ってた事の伝言ゲームじゃね。
ダイスケ編はそこらへん迫っていけばいいと思うんだが
最近あんま現地や生態の調査的な事やってないよね。
ミノタウロスもレッサーデーモンみたいなもんだで終わらせちゃった感じか?
帝国行ってなんか一変するんだろか。
一話が長めとは言え月刊だとすげえ待たされる感ある。
深夜アニメの12、3話で終わりって最初短えって思ったけどちょうど良さげ。
0940作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac7-9C56)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:08.71ID:QBaev6RKa
テーマが科学的に〜なのに
禁忌のペナルティだけは「理由はよくわからんけど条件満たすと何故かモンスターが大挙して襲ってくる」ってえらいフィジカルなモノだからなぁ

禁忌関連は現状セーフなものでも
現代科学でも出てないような環境負荷の高い高効率なやり方を新規発明したら
上位存在(仮)の判断次第で一発アウトとか普通にありそう
0949作者の都合により名無しです (ワッチョイ d702-6Y/D)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:46:16.96ID:b6+HZJS90
ダイスケは下心丸出しだけど研究者肌なんで生物の研究となるとその下心がサッパリ消えるぞ。
ゴーレムも断念したにしても研究したがってたし。
>>947
ケンタウロス村のミノタウロスは
「ケンタウロスでは倒せるけどミノタウロスでは倒せない程度の魔物をけしかければケンタウロスにはノーリスクで潰し合うんじゃないか?」
って検討してたな。
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-kAqi)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:47:10.04ID:1cCZQ5+a0
>>942
待って自分が何か読み逃してるのかもしれない。何言ってるのか全然分からない
自分の世界での状況って?何のために?
どうやって禁忌とスタンピードっていうシステム作ったの?
その日本人が上位存在になったんじゃないかっていうこと?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況