X



【諫山創】進撃の巨人Part619【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ be74-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:31:41.79ID:TIIIARAS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ【諫山創】進撃の巨人Part618【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1547079634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0723作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-BDWs)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:48:27.46ID:PB+CQtMQa
ジークが真意話したってわかりっこない言ってたし
壁内に提案して話したことは真意ではない
しかも理解されない内容らしい
ここで言われてることって普通にザックレーピクシス理解できるだろう
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d5e-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:50:54.19ID:QGFYLkBf0
グリシャは楽園送りされた後こんな目に遭うのならやらなかったというから
覚悟が足りなかったのかもしれない

13年壁の中に暮らして真の王家を突き止めて探ってはいたけど
ぎりぎりになるまで迷ってたと思う
このまま死んで赤子ガチャでもいいと思ってただろう
エレンが後に続く人がいなかったら〜の言葉で考え直して始祖を
奪いにいったけどマーレ奇襲の知らせを聞いてダメもとで頼んだが
断られた
ジークはグリシャがマーレに戻って来ず弟に巨人を継承させたことに
少なからず失望したのかもね
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2612-IDOo)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:57:34.29ID:OQ15hxJp0
>>722
それは正しい
ローマ帝国もモンゴル帝国も全世界を支配したわけはなないし
ただそこまで思考を広げるのはアルミンならやりそうだけど
多数派やエレンは現実的とは考えないでしょうし、
実際、国際政治や貿易の世界では現実的でないだろう
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a02-dfZa)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:05:34.28ID:Bt9ii+e80
そういえばマーレやジークはグリシャが壁内に侵入して王家の力を強奪したことって誰から聞いたんだろうな
グリシャの家の地下にたどり着いたのは獣や鎧が撤退した後だし
少なくともジークはグリシャは楽園送りで死んだと思っていたはず
ライナーやベルトルトはグリシャが巨人ってことは知らんはず
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e74-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:06:58.76ID:jTz5Cqs70
>>711
島の埋蔵資源を独占したいマーレが、エレンって危険な奴がいるからみんなで殲滅しようぜって
世界をあざむいたわけだから無害アピしても無駄でしょ
少なくともマーレだけは絶対に攻め込んでくる

サダム・フセインが毒ガス持ってるからみんなで攻め込もうぜ
→そんな保管庫も工場もありませんでした、みたいな
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:25:08.04ID:0ZeoFxvK0
>>732
ライナーから「エレン・イェーガー」の名を聞いたからじゃね
イェーガー性を持つ人間が始祖を発動させたと聞いたら
確証はなくともグリシャ・イェーガーが始祖を奪って身内に継承したんだろうな
と考えたとしても不自然ではないだろうし
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:39:15.46ID:0ZeoFxvK0
>>722
巨人の脅威は規模の問題だけじゃなくて観念的なものを含むから
例えば日本はイスラムのテロリストの標的にされたことはなくても
テロリストを許せるかといえば許せないと答える人が大多数
0736作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:40:30.69ID:DZbp+RrGp
>>723
俺たちにしか分からないって言う壮大な真意が来月分かるのかな
楽しみだけど、ここで散々言われてる事だったらちょっと拍子抜けだなあ
0737作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:09:19.00ID:6n3z/Vytr
俺たちにはわからないはジークの勝手な思い込みな気がするな
実際のエレンはそんなことない
今回のボコられぶりからジークは自分の都合のいい方に考えがちな傾向があるのがわかったし
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d4c-DkE8)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:15:21.23ID:aer8ztlq0
巨人とか知らん国が仮にあったとしてもパラディと接触した時点で世界情勢教えんわけにはいかんだろ
その上で今まで争いに巻き込まれなかった国が非差別側に協力するわけないじゃん
それともそんな国を騙して戦場に引っ張り出すの?鬼かよ
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8ed1-xcMG)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:05.17ID:OspuU5yY0
>>725
真の自由は人を愛することなしには叶わないのですよ
とアメリカのBlack Lives Matterを見てれば分かる

ボッチだから自由だーっていうのはレリゴー
ユミルが得た「セカンドライフで好きに生きた」自由はこっちに近い
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6d-nSKB)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:55:34.19ID:6HqlIKuq0
キース、壁の外に巨人いないのに何で巨人討伐の訓練させてるんだ…?
頭固いとか古いとか通り越してね?
にしても、キースがぼこられるところは、前作の強キャラが弱体化したような、嫌な感覚だったわ
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ c102-Ynst)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:20:13.06ID:WLp4Zubk0
いや、マーレが攻撃しにくるときは巨人引き連れて襲ってくる可能性が大なんだから対巨人訓練必須だろう
実際巨人は壁内で人食おうとしてて、リヴァイじゃなきゃ死んでるって状況が同じ日に起きてるわけで
訓練兵は「相手は人間」ってところだけにとらわれて巨人は相変わらず脅威なことを忘れてるんだよ
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d5e-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:23.04ID:QGFYLkBf0
>>750
そうするとマガトがトップとなったマーレ軍はレベリオ襲撃で
悲しみに暮れているエルディア人達ををなんの説明もなく収集し
連れてきて巨人兵器にする為注射器持って飛行船から落とす命令をする?

それはマガトもさすがに出来ないだろう
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d15-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:57:03.42ID:t8rrPmfI0
>>745
キースは自分が無能と分かって団長譲ってる経緯があるし
普通に考えれば巨人居なくなった時点で教官も辞めてそうなもんだけど
何でこんな馬鹿な役回りさせられたんだろな、めっちゃ不自然
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ faa5-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:09:49.54ID:4JntQMFW0
やっぱり少女がクリスタでユミルフリッツが悪魔みたいな方だよな。
それで少女クリスタがユミルフリッツにリンゴを渡している。
ユミル巨人に似てるし、クリスタがサシャにパンをあげる時のユミルの反応が伏線なんだと思う。
当時のクリスタはユミルフリッツにリンゴで表されてる何かを善意で渡したけど、それが裏目に出たみたいな。
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ c102-Ynst)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:24:20.17ID:WLp4Zubk0
>>752
必要で有効ならするに決まってる
マガトはエルディア人保護するためじゃなくてじゃなくて
人間が強くならないと他国に負けるから巨人に頼らないと言ってるだけで
巨人を使わないとは言ってない
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ a115-Fjw0)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:02:43.87ID:4jJ1W2Ka0
マーレが大量に巨人化液所持してるのに対巨人訓練がおかしいとは微塵も思わないな
むしろその過程を経た上で近代兵器の取り扱いについての訓練うけさせればいいだけだし
それを行う人材が誰もいないのは意味不明だけど
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816f-RCv4)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:04.15ID:SdmRKhDe0
>>780
イェレナは多分イェーガー派に逃がされてると思う
ところで、ジークとの約束の場所にエレンが向かう素振り無いけどこれはエレンの意思なのか、エレンが知らないのか気になる

イェレナが意図的に教えてなかったとかあるかな
0785作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:43.95ID:2As4kybXa
>>783
ジークの居場所を特定するって言ってるんだから接触する気はあるんじゃね
約束の場所とやらにリヴァイに監視されてるジークが来ている保証なんてないだろうし
兵団はジークを食わせる、エレンの器を変える、と地ならしさせる気ないし

だったら自分からジークに接触した方が手っ取り早い
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d1f-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:37:34.98ID:Tvs7ugGV0
最近の話がよくわからんのだが
マーレ 巨人の力を利用して世界を支配しようとするも近代技術に押され気味
ジーク、エレン ジークは表向きマーレに従いつつもエレンと協力してユミルの民の復権を狙ってる
パラディ島 始祖の巨人の力を防衛力にヒイズル国と連携してマーレからの独立が目標
ってこんな感じでいいの?
ジーク、エレンが積極的に復讐しようとしてて、アルミン達は放っておいてくれと消極的
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:47:12.77ID:0ZeoFxvK0
というか待ち合わせ場所=シガンシナなんじゃね
つまりエレンのあのコマはその待ち合わせ場所であるシガンシナのどこかの家で座って待ってる状態
ジークを探してた理由はジークが軟禁されてるからで
それを連れ出す任務をするのがフロック達でこれからハンジと一緒に森に行く予定なんじゃね
リヴァイはその行動を先読みしたのかどうか知らないけど森とは別の場所に移動してるっぽいよね
0792作者の都合により名無しです (スププ Sd9a-hOZk)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:11:31.93ID:Ve1aVIocd
そりゃあシガンシナで待ち合わせでしょ
元々地ならし実験するために人払いもしてるんだから
ジークのいたのはウォールマリア内の巨大樹の森なんだろうね
ちょっと馬や巨人で走ればすぐにシガンシナに到着できたはず
0793作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-/hC+)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:25:29.23ID:vm2CXCa7p
パラディは、先ずは世界を脅す
「おまえら踏み潰されたくなかったら、ウチに手をだすなや」と

「地鳴らしの有効性があるその間に、ウチらはお前ら世界を相手にできる軍事大国になるから、だまって見てろ」と

そしてその裏で、一部の独占で氷瀑石など新しい武力のための資源の輸出にいそしむ

こんな国に友好国ができるのかなw
しかも、人種的に世界から消えてもらいたいと思われている奴の国、、
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d5e-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:35:11.95ID:QGFYLkBf0
>>786
マーレ 他国に対応する為パラディ島の資源を狙っている
将来航空戦力が主流になり軍事的技術が進めばエルディア人の巨人兵器は価値を失って
エルディア人の存続が危ない
これは20年前から言われてきたこと
マーレはパラディ島の敗北で巨人を2体なくし他国に戦争を吹っ掛けられた
4年の歳月をかけて戦争は終わったがライナーが負傷し倒れ
戦争には勝ったが新聞は他国の兵器に巨人兵器が敗れたという見出し
このままではマーレは他国からの侵略を受けるのでパラディ島の悪魔を
持ち出し矛先を変える為マーレは画策する
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d5e-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:56:02.81ID:QGFYLkBf0
>>796
マーレ人 普通の人間
エルディア人 巨人になる化け物

この違い
悪魔さえなくせばそれを利用する者もそれの犠牲になる者もいなくなるという考え
化け物は生理的に受け付けないのでしょう
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:22.33ID:rfXH97BN0
>>771
名前からしてもエレンの女版だし、クルーガーの娘かもね
背が高いとなるとタイバー兵と重なるけど
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d5e-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:32:31.68ID:QGFYLkBf0
>>801
クルーガーがグリシャ11歳の時当時35〜40歳ぐらいだと思っている
一緒にサボってたグロスが同期だろうしグロスの息子達は小学生ぽい
楽園行になるグリシャ26歳クルーガーは50歳ぐらい?
29歳のジークより絶対10以上年上になりそうなイェレナさん
19歳のエレンにときめく40代イェレナさんはやばい
出来れば20歳?のピークちゃんとジーク29歳の間の歳であってほしい
0805作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d1f-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:18.70ID:Tvs7ugGV0
>>795
サンキュー、マーレの方針としてはとにかく巨人をしゃぶり尽くす勢いで利用するのね
別に巨人兵器が絶対出なくなっても脊髄液での巨人化パンデミックみたいなのはやれそうだが
パラディ島の連中がどういう方針で動いてるのかいまいち分からん
イェーガー派ってジークとエレンに呼応するグループもいるみたいだが
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ e524-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:59:56.76ID:rfXH97BN0
>>806
マルロ死亡が地味に痛いんだよなぁ
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ 954c-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:25.33ID:ptXbvgZ10
>>710
本来はとっくに完結している構想なんだから
今年中には進撃の本編は完結させるよ
続くとすると諫山以外の描くスピンオフ

https://www.cyzo.com/2018/11/post_183885_entry.html
それでも、当初の予定よりは長くなっています。
諫山氏は、はじめは16巻くらいで終わる予定で
構想を練っていたようです。来月発売の最新刊は27巻ですが、
伏線をちゃんと回収しようとした結果であり、
無理な引き延ばしはまったく行われていません。
どんなに延びても30巻はいかずに完結するでしょう
0818作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:30:23.51ID:u2sE/T0Hr
あと1.5巻ぶんで終わるには展開が遅すぎるような
それだと最後にエレンが残った設定を1〜3話くらいで長文説明口調でペラペラ解説するくらいにならないと治らないのでは
結局巨人がなんでできたかとかエルディア人が何かは触れずにそういうもんですよってことで終わるのか
0821作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:36:15.69ID:u2sE/T0Hr
>>811
ここでソースになってる編集者って明らかにバック氏じゃなくないか?自称事情通の編集者の作文のような…
常識的に本誌ですら予告してないことをサイゾーで情報解禁するわけない
んなことしたら役員会で怒られるだろうと
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:40:35.31ID:KvybFlv70
「エレンは全部104期を救うためにやっている!イェーガー派は捨て駒!」という意見があるが
言い方悪いが、時局を読めず文句言うくらいしかできない104期のために
やり方は悪いがパラディを救うために行動しているはずのイエーガー派を犠牲にするのか?
フロックたちはアレだが、さすがに自分はそうなったら少し同情するし、104期が助かっても心から喜べないわ

だいぶ前に「ヒストリアのためにエレンが戦うわけない!104期のために決まってる!」って書き込みがあったが
「エレンは自分の命はもちろん何を犠牲にしても104期のために働け」みたいなのは違和感を感じる
立体機動で巨人と戦ってた頃ほど、104期に感情移入してないからだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況