X



【キン肉マンPART1134】これがオメガのバスター返し!!編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スッップ Sdaa-xRcM [49.98.152.107])
垢版 |
2018/11/06(火) 10:51:54.84ID:yV8FGP9xd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は11月5日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【キン肉マンPART1133】闘おう わかり合うために編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1541289680/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-xbfL [106.130.133.178])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:40:43.24ID:GYk2/sxHa
ディクシアがオメガからのスパイとして完璧の閻魔の元についたり神のフェニの元につくのはわかるんだが、名前がオメガマンでは素性がバレバレなのではないだろうか
さらに試合前には自分のから「オメガケンタウルス星団から〜」と長々言ってるし
0035作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-gm+h [126.35.226.207])
垢版 |
2018/11/06(火) 14:49:35.25ID:GSgArFMYp
ザマンも地球から逃げた奴らは知っててもどこに逃げたかまでは把握してないんじゃないかな

ガンマンと同じく数億年前の下等超人の名前覚えてるか怪しいし
覚えてても「オメガケンタウリから来たからオメガマンです」と言われたら
それ以上ツッコミ入れられないと思う
0044作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab7-n0hs [182.251.252.37])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:01.59ID:Wn0Dqn1qa
>>43
それなんて呪いのローラー
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9c-o5r3 [119.238.137.131])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:59:57.43ID:Q7smwZfp0
>>45
海軍と言っても軍人にそんなにクリーンなイメージもないような
正々堂々とはしているが、パイレートは試合の度に相手の大切な物を奪っていくスタイルだそうだから
多分ミートが狙われるんじゃないかな、それを聞かされた卓が本家であり本気の火事場のクソ力を発動して…という展開になると予想
0055作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-LtNi [106.130.44.69])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:11:10.56ID:7EFwQpeqa
マイルドマンコスのネプキンはさ、最初から自分の名前ビッグザ武道って名乗ってたよな?
てことは、ゆでは最初からマイルドマンコスはオーバーボディのつもりで登場させてたってことだが、
意味わかんなくね?最初から武道コスでいいじゃんと思ってしまう。
0065作者の都合により名無しです (スフッ Sda2-hCmS [49.104.17.161])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:13.88ID:zegEtwgRd
オチンチンマン「長文マン!好きな超人を答えなさい!」
長文マン「オチンチンマン様です!」
オチンチンマン「よろしー」
0093作者の都合により名無しです (ワントンキン MM32-dotG [153.237.250.151])
垢版 |
2018/11/07(水) 03:44:45.55ID:2i7Ry2+5M
子供のときはチャイルドマンだったんだよな
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-zV7r [58.183.174.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 06:22:50.78ID:7ADTKG6s0
>>25,26
実際キャラの使い方があんま上手くないシリーズで
登場時盛り上がるもののその後は微妙ということの方が多いから
その不調作劇の状態のときには出さない方がいいな

とはいえ前回や前々回のスグルとパイレートのやりとりはいい感じになってたから
あれが付け焼刃で終わらずこの試合、アリステラ戦と維持できるようなら
アタルや新キャラにも期待できるけど

今のところまだ前2回で好印象に傾いたとはいえ
試合に戻るとちょっとイマイチなことをしてるしな(クソ力やバスターの扱いの雑さ)



>>30
4王子側は無理して掘り下げることもないと思う
今まで言ってることの額面どおりでも特に問題ないし
せいぜい神々やサタンがどういうスタンスかを明かす程度の役でも充分だろう

それまで邪悪神とは縁を切って各自の人生送ってたっぽいし
神がらみの陰謀のコマよりは
そういう事情からはいったん手を引いたものが自身の判断や義侠心で参戦してるくらいのほうがいい感じ


>>45,46
その海軍ではなあ…
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-zV7r [58.183.174.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 06:27:48.92ID:7ADTKG6s0
>55
直前までグレダー姿で名前も明かしてなかったし
姿明かした時にはもうオーバーボディ設定を見せる構想があったからだろう
>63,79
考えすぎもいいところ
>68
タイミングもクソもなかろう
その話題が出てるからそれにあわせたものを引用したってことだろうに
>>72
コミックスでもよく見てればある程度は分かるよ
ネプのチョッキは短めだったし武道は肩からリベットみたいなので防具とめてるデザインだったのは
コミックスでも修正が不完全な様子が残ってる

さすがにトーナメントマウンテンの連載時の絵なんかはネット上で見るまで知らんかったが


>>70
応募超人ラーメンマンなんてスピンオフ漫画の主人公にまでなってアニメ化もしてる
(特に昔からの)読者にとってはかなり特別感を感じることができたのが超人募集というシステムだな
今は残念ながらせっかくのゆでの強みだったシステムが形骸化してきてるけど


>>80
昔は「キン肉マン」でゼウスマンといえば巻末おたより超人(別名ゼレネウス)だったけど
今ではザ・マンの姿を送った投稿者があのキャラをゼウスマンとして応募してたということを明かしてるから
そっちのほうがメジャーになった
ネーミングセンスはさすがにゆでには敵わなかった(というかザ・マンの場合単独で凄いネーミングというより
始祖が古きよき「マン」で統一してた流れがあって、しかも始祖の価値が高められてた上で一番奇をてらわない純粋さを出してるあれだったから
絶賛もののネーミングになりえたわけで、読者にはあれは絶対上回れない)


>>82
というか
スマイルマン→ウォーズマンスマイルとか
砂魔王→サンシャインの砂化能力とか
ローラーマン→呪いのローラーとか
ユニコーンマン→ユニコーンヘッドとか
フェンシングマン→ノーズフェンシングとか
採用されたけど本編で出し切れないキャラは
同じシリーズ内で(まだ読者に超人募集発表時の記憶が残ってそうな早い段階で)
本編登場キャラの印象的な技、名場面・名演出になりうる技として
明らかにモチーフが分かる形で転用してる例は意外と多かったよな

そこまではゆでもあんま語ってないっぽいけど

ケビンのコスチュームも別の応募超人(一度モブでやられ役で使い捨てられた)を
使いまわしてるっぽいしな


>>94
アロガントスパークみたいに首の向きは捻じ曲がるわけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況