X



新テニスの王子様 Golden age164(+340)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2a-h3eE)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:31:02.56ID:hHd1q7vy0
!extend:on:vvvvv:1000:512

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様 Golden age162(+340)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1536488444/
新テニスの王子様 Golden age163(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1537961535/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド46(+26)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1532721357/


〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>980シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0100-GPPb)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:40:59.69ID:5gN3TfLG0
>>135
あれは速攻で手首ボキーで本領発揮してなかったからしゃーないかなと
最近ネオブラックジャックナイフしか描写ないけど読心?持ってるからバランスもいいはずだし現状千石入れるなら桃城でいいだろと思って
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:47.01ID:MBeFpCiO0
あとは相方が強かったとかで
大石自身の能力や強さじゃなきゃ勝てなかった試合なんて無かったと思う
だから「他にもっと強い高校生いるじゃん?なんで使わないと」という読後感が沸く
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:57:47.53ID:3TTiN7St0
跡部「手塚が青学に懸ける想いを俺は読み切れなかった!」
不二「キミもボクと同じ人種だと思っていたよ」
桃城「この人・・・読めねぇ・・・?」

たしけはメガネ男子さんがノンケだと読み切れなかったのが
トラウマになってるのではないだろうか
データマンがホモになりがちで読みが外れるまでが様式美なのもその影響か?
入江の最期の試合も相手の気持ちが理解できない展開になりそうだな
0143作者の都合により名無しです (エムゾネ FFb3-cRU7)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:59:04.68ID:VDcjiS04F
無印の時のダブルスって「1×1は3にも4にもなる」とかいう絆の強さで争ってたけど、新になってからは「10×10は15」というか、相性がいいわけじゃないけど個々が強いからなんとかなるって試合が多いせいで大石が浮いてる
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:55.40ID:MBeFpCiO0
>>143
それだな
まあ中学代表に入ってるのがすでに不自然なんだけど
設定上は手塚クラスの立海メンバー(ジャッカルや柳生)を入れるのがリアルな人選
参謀キャラとして見ても乾や柳には劣るし
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:13:17.50ID:3TTiN7St0
大石と柳はタマゴでありたしけにとっての母性の象徴なのだ
大石だからこそヘラクレス殿を誘惑することができたのだよ

そういえば立海には5人と付き合った人がいるらしいが
これたしけのお母さんこと柳のことだろ!
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:28:28.13ID:MBeFpCiO0
それって今の大石がかつての手塚より強いってことだろ?
それは無いと思うんだよ
幽白で鈴木や陣がちょっと修行したくらいで戸愚呂より強くなってるのと同じくらいの違和感
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:12.24ID:3TTiN7St0
関東大会のころの設定だと
手塚跡部>赤目>ガムハゲだろうけど
全国でガムハゲも外国人留学生より強い設定に上方修正されたので
今ではガムハゲもかつて(関東大会)の手塚レベルと言っていいのではないか

シンクロなしじゃほんま使えんのう
キミのペテンもネタ切れじゃないのか?
っていう憎まれ口の叩きあいからして大石も素の仁王に近いレベルにはなっていそう
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:39:27.90ID:MBeFpCiO0
それが違和感あるんだよ
ムーンボレーしか出来なかったのに
仁王のダブルスはおもしろかった分、お情けで勝ちを拾ったギリシャ戦は萎えた
国を背負うとは何だったのか。そんなんじゃ甘いよ
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab6b-RtHN)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:46:00.32ID:QsRflOXk0
突然大石叩き出してどうした
たしけの描写不足と新での適当ダブルスの連続で意味はなくなってるかもしれんがダブルス専門は大切だぞ
青学ではダブルス出来ないからとか言って不二を使ってたけどそれでも負けてたくらいだし両刀と専門は別次元なくらい重要…なはず
0163作者の都合により名無しです (スッップ Sdb3-qi5w)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:22:32.89ID:HQqX+fded
大石のダブルスプレイヤーとしての伸び代を見られた、じゃダメなのか?
あと大石が旧の頃の身体能力じゃ絶対に敵わないはずの千歳橘と同等の鈴木・鷲尾を心停止に追い込む相手に勝てるくらい素の実力はのびてるしそんな不思議か
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:31:44.48ID:qMe+SvAa0
>>163
あれは仁王の能力ありきでの勝利
相方を伸ばすって方向性はいいけど
相方を伸ばしても肝心の大石が単体だとそれほど強くないってのが・・・
シンクロで、伸ばした相方と同等の力を得てると解釈すれば筋はまあ通るのか
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17b-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:56:31.39ID:yyWQLula0
マインドアサシンとペアを組んだ大石のモデルはかずはじめ先生だゾ
かず先生は漫画家としてのたしけのお母さんなんだなきっと
たしけが女性作家2名のアシスタントを渡り歩いたのも母性を求めての行動と考えると納得いきますね・・・
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:01:02.75ID:qMe+SvAa0
クール連載中に悲しい決定(おそらく打ち切り)が下された時に
コンビニの店員さんに励まされて泣いたんだっけ?
ナルシストのメンタルお化けだと思ってたのに意外とモロい
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c9-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:33:32.18ID:FsaCMXTg0
もうこの漫画は真田や越前のような主役キャラ以外省略しないと
だらだら無駄に何十年も連載になる
0176作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-QY+z)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:38:31.01ID:ngKvn/DEd
もうこの漫画は徳川の足を引っ張りまくった弱者幸村やそれより弱いヘタレ真田は省略しないと
だらだら無駄に何十年も連載になる
0178作者の都合により名無しです (スプッッ Sdf3-BlGF)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:00:46.14ID:d+adiSmid
試合中片割れが殺されても蘇生させてもう一度戦わせる事ができるからな
もしスペイン戦銀大石ペアだったなら銀が蘇生不可能のダメージ受けるまで何回も殺させるような戦いができた

そして大石とちょっと縁がある平等院鳳凰
鳳凰といえば死からの復活…ドイツ戦はボルク手塚ペアVS平等院大石ペアくるわ
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19db-lMaF)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:01:40.43ID:nwQ5yf7C0
>>112
あの時か、すっかり忘れてたわ
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19db-lMaF)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:03:47.53ID:nwQ5yf7C0
>>178
なるほど、平等院の「イワーーーーーク!!!」って断末魔と、
大石による死者蘇生からの「完全復活、パーフェクト平等院様だぜ!!!」
ってループが見れるわけか
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 190e-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:55:15.35ID:5S3wFFmB0
大石仁王が鈴木鷲尾を心配停止に追いやったザコ二人と戦えたって言っても、あれ完全に仁王の能力9割大石の機転1割だろ
その機転が大石の強さだというなら納得するけど、素の実力が代表に入ってない奴らより上とは思えんな
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19db-lMaF)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:34.62ID:xONhEHjh0
そもそも大石って、青学シングルス最弱候補だろ?
0185作者の都合により名無しです (スッップ Sdb3-RtHN)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:11:58.44ID:PVRfQQJgd
テニス関係ないサブイベントで負傷して、その間相方は色んな奴と組んでレベルアップしてシングルスですら勝利を収めて
同士討ちでは相方に舐めプされたと思ったら本気出した相方に普通に逆転負けしたんやぞ
ちょっとくらいダブルス強い設定持たせてやってもいいだろ
0202作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8904-yUgr)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:05:10.38ID:wOMD7SkP0
もしかして既にストップ安で下がりようがないという意味では…
逆に株が上がるにはおじゃるは実は王子や高校生No.2よりも完全に強くドイツへの温存でS2出場じゃなくフランスで実力No.2以上の説明と証明が入るこれなら負けても株は上がるかな
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab6b-qfVO)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:39:39.92ID:3b8Kezbn0
見た目とは裏腹に強いです系はジョナタンがやってるからな
常にリードしつつ更に新必殺をお披露目してダメ押しだというところで突如おじゃ〜るの上に降ってきた照明から庇って棄権するしかない
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41dc-n1cg)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:49:04.69ID:DlU62/FZ0
真田も勝つんじゃないかな、それでデュークは出番なし
読者の予想する展開のあえて裏を行くことに快感を覚えてるからなこの作者は
0208作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6d-BlGF)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:57:28.02ID:WsL6hQuYd
ジョナタンあんまり強くなかったような…
エドガーはイケメン達と同格なんだろうけどジョナタンが明らかに落ちる(中高の差があるから当然だけど)から試合に勝った毛利柳ペアも試合に負けた君島白石ペアより格下感ぬぐえないっていう
0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c9-NemR)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:25:24.89ID:HdbuPvI20
越前と真田は主役ポジションだから必ず勝つだろう
禿げの試合はいらない
0217作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-QY+z)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:33:20.50ID:Nwx4mTKCd
徳川の足を引っ張りまくった弱者幸村にすら負けるヘタレ真田は必ず負けるだろう
ですなぁデュークの試合だけは必ず見たい
0221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bdb-lMaF)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:33:06.56ID:h57mvgZB0
フランスの全てを背負ってる立場の者が、私情で棄権ってのも悲しい話だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況