X



【ガンガンJOKER】 アカメが斬る! Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/25(水) 21:40:22.18ID:LQeJDMxT
恋か、死か
ヒロイン全員、殺し屋のダークファンタジー

ここは、月刊ガンガンJOKERにて連載された「アカメが斬る!」について語り合うスレです
単行本全15巻、1.5巻、公式ファンブック、メモリアルファンブック発売中
月刊ビッグガンガンでは「アカメが斬る!零」、続編「ヒノワが征く!」が連載中
「零」単行本1〜8巻発売中

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします
メール欄バレ・嘘バレ・ネタネタバレ・他作品のネタバレも禁止です
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください

原作/タカヒロ
漫画(アカメが斬る!)/田代哲也
漫画(アカメが斬る!零)/戸流ケイ
漫画(ヒノワが征く!)/strelka

【前スレ】
アカメが斬る! Part41 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1517580061/

【関連サイト】
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/akame/index.html
スピンオフ公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/akame/
アニメサイト
http://akame.tv/
0779作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/15(月) 21:13:28.28ID:ey8iZoOJ
規制の問題だな
0780作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/15(月) 21:28:20.31ID:0pjRliTD
>>766
旦那(父)の愚行を諌めるどころか応援したのだから、殺されても文句言えんやろw
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:22.30ID:hZGqdmBi
>>780
妻子からすれば公務員だから仕方ないだろ

底辺みたいに悪い情報はシャットアウトされてるんだろうし、日本の死刑執行みたいな誰かがやらなければいけない仕事程度のイメージなんだろ
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:05.06ID:j52IC5Se
>>780
チェルシーに暗殺されたところまでならそういう部分含めてボルス一家に対する報いの範囲内だった
ワイルドハント一味の行いはボルスさんが滅私奉公してきた国からのただの下劣な裏切り行為だ
0783作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/15(月) 22:36:33.33ID:bp3dqXyO
>>782
そこらへんはあんま気にしなくていいよ
ただ究極生命体になりたかっただけなのに永遠に宇宙をさ迷う刑に処された可哀想な人おるし
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:27.34ID:ey8iZoOJ
そのネタはもういいから…
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/16(火) 12:23:57.56ID:/pAK31mk
>>777
ほんそれ
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/16(火) 15:37:14.82ID:faJQXMGl
アカメが斬る!くらいで作者クズすぎとか思っちゃう人に
山野一作品とか読ませてみたい
0787作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/16(火) 17:51:07.82ID:CneNsBVZ
なんか方向性違くね?
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/17(水) 12:47:08.84ID:bC+2TCzJ
>>759
戦略的には処刑場でマインが脱落した時点で革命軍の敗北確定だったからな
シコウテイザーに有効打持つのがタツミ一人しかいなくなってマカハドマへの対抗ができなくなったから
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/18(木) 05:31:05.73ID:gA8oeHC+
グリーンは生きてたら革命軍入りした可能性高いから殺したんだろうな

本編で示唆されてた生き残りはポニィとナハシュかな?
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 03:36:51.14ID:VFKw0I9n
顔とか表情が硬いけどよく見ると上手い所も沢山あるから連載してるうちに化けそう
斜めアングルでの顔の歪みとかは早いうちに直したほうがいいかも
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 07:17:53.98ID:rRFlvGeF
零改めて読み直してるけどレムスの死に方ひどいな。失禁しながら死んだキャラなんて他にいないよな?
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:10.75ID:6/fewRGj
見事なまでの悪趣味
0801作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 13:00:34.91ID:l+q/f7NK
アナル破壊グランプリ
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/23(火) 07:03:08.51ID:xjBHiyeC
身勝手な奴はいずれ死ぬよ
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/23(火) 07:19:25.55ID:HA0hByf8
クズにはクズらしい死に方が多い
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/23(火) 15:25:52.73ID:Yk1LEDDd
ボルスさんの家族惨殺展開は越えちゃいけないラインだよなあ
でもクロメ救出に繋がるウェイブ覚醒には必要な分岐イベントなんだしなまあ
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 01:15:50.31ID:y6/Dn4LQ
チーフが革命軍にいたら本編に出て来ないのがおかしいくらい強いからポニィ逃がしてチーフは死亡しそうだけどチーフを殺せそうな名ありキャラがいないな
本編キャラでも誰か来るかな
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 10:07:31.13ID:zQ+voZop
チェルシーのオールベルグ戦後の去就が不明で済まされること確定してるし、この分だとポニィやチーフの去就もそうなる可能性高いのがな
話数的にもそんなに引っ張れそうにないし
0819作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 11:55:16.10ID:HSDvuDhY
>>818
トリビアでオールベルグ壊滅後に革命軍に加入してアカメ引き込みを聞いてる場面がラストだと言われているからな

チェルシーのスピンオフないと革命軍の所属チームが分からないままだわな
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 12:15:22.56ID:v4ICncbo
>>801
ニコ動で見た
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 23:24:14.20ID:XptS6jPx
まだクソメ野郎いたのかよ消えろゴミ

クロメは帝国のためみたいな洗脳受けてたし帝国の要の大臣、その息子を殺すのは難しいんじゃない?
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:43.21ID:7Tn50P2E
そもそも本家もタツミ以外もらってないし、作者の趣味
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 12:07:19.07ID:xK89gz+H
眠い💤
0834作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 12:57:17.23ID:F5mcL2Dr
ツクシ逝ったわ
殺すときはあんまりページ掛けないでアッサリなのがね
乳首を出したら死亡するジンクス
0837作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 13:18:00.15ID:+58iakgy
一つ思ったが、マインと言いスズカと言いポニィ(予定)と言い、
ナイチチキャラ生存率高くない?
0838作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 13:26:16.46ID:DHNKJA2T
タツミが仕損じた相手だが、タツミが運悪かっただけで他の誰もあの時の条件で仕留めるのは無理臭い
つーかインクルが無いとマインと仲良く爆死するかやむを得ず見捨てるしか無い
エスデスならなるたけ遠くまでマイン連れて走って分厚い氷壁張れば簡単なお仕事だが

やっぱりチートだなエスデス
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 14:00:03.94ID:72oW9iUi
ポニィとナハシュはどうなるだろうなー
カイリの言葉を信じるなら二人生存の可能性は高いけど帝国側が二人の消息を掴めなかったら死んでても行方不明扱いでああいう言い方になってもおかしくないしなー
とりあえずポニィも今回実質帝国を裏切った形になったからどういう結末でも本編で帝国にいない理由はもう十分だな
0840作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 14:49:32.65ID:TVXX7Fxn
どちらでも出来るのがなあ…
2人で隠遁生活送ってて欲しい感
その内アカメと再会してもええし
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 20:51:03.84ID:OP5nZ42j
>>838
役割逆で良かったんじゃないかな
ワイルドハントの平均未満の実力しかないセリューではあの時のタツミでも勝算微妙だろ
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 21:10:54.30ID:sDElgzTJ
役割ミスは最終戦のレオーネがそうだな
アカメなら大臣を完封出来てシコウテイザーの粛清モードも阻止できた

レオーネってツクシ並に足を引っ張りすぎ
帝具に頼りすぎて大臣に未熟呼ばわりされてるし

チェルシーのがまだマシ
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 21:20:29.80ID:sRzSBegW
>>842
シェーレの仇っていう因縁の相手+コロとのタッグで2対1だったからこそパンプキンの出力が上昇したんだし、マインがスズカとタイマンしてたら勝てたか怪しい
何より一度交戦して手の内を知ってるマインがセリュー、防御力あるタツミが手の内の不明なスズカを担当するのが当然
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 21:33:34.05ID:sDElgzTJ
スズカは何やっても死なないジョーカーキャラだしな
悪党で生還したのはスズカだけだし、生還したエスデスの兵は悪党というよりは忠臣だからな
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 21:35:50.05ID:f5Dcn7ro
むしろ初見タイマンじゃびっくりドッキリメカとコロの奥の手でワイルドハントレベルじゃ大半がやられそうだが
イゾウ()ならシュラさんの言うとおりなんとでもなるだろうけど!
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 21:36:46.59ID:sRzSBegW
>>843
あそこは「自分達の人生を滅茶苦茶にした暗殺部隊の創設者を葬りたい」って私情持ち込んだアカメにも落ち度があるし
粛清モードって大臣の死でも発動するからアカメが大臣暗殺担当しても原作の展開は避けられんぞ
万一イレイストーンで村雨破壊されようもんなら目も当てられんし
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/25(木) 22:22:56.14ID:LFpWgaxM
すごくノルマのごとく死んだツクシ
まあ死ぬのは分かりきってたし意外でもなんでもないけど
0849作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 00:30:42.60ID:pKeW1AME
チーフとポニィは生存確定としてアカメはその事実すら知らなかったっぽい?
西の方に逃げてるから生存組って共通点でマインとニアミスして絡むんだろうか
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 03:28:06.18ID:h0MFMgmJ
>>847
アカメの私情じゃなくてレオーネの提案だけどな
サイキョウはアカメを私情を持ち込まない理想の暗殺者として認めて死んだし

命令では二人行動だったし
>>848
今までなんで生きてたのか分からない
同業者との対立が本格化してからは足を引っ張ってるし、ポニィはプトラで底が見えたけど活躍してたからまだ分かる。

ナハシュは逆に動かしにくかったから離反させたんだろうな
>>849
本編でほとんどの仲間が死んだと話してなかったか?
生きていることは把握してそうだが
0851作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 05:32:36.74ID:KHGhlI14
アカメは村雨なくても勝てるだろうけど村雨壊されたら終わりだから
結果的にレオーネと獅子帝具が死んだぐらいですんだほうが戦力低下にはならない
結果オーライよね
0852作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 06:10:28.53ID:h0MFMgmJ
>>851
アンチ帝具は前方のみで射程距離短いし、アカメは薬物と帝具の支援効果でエスデスと戦いが成立する早さになっているから破壊されなかったはず
0853作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 07:44:05.74ID:sLFQ3ahk
>>852
あの時はエスデス戦前だから薬物も小役角も使えないんだけど
ノーマルアカメの早さはボルスさんでも攻撃防げる程度だから大臣に帝具を使う間もなく仕留めるのは難しいでしょ
0854作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 09:16:20.12ID:969o8PZe
何事もなく終わる可能性もあるけど
アンチ帝具に切り札をぶつけるリスクは大きすぎる
ある意味レオ姉に使ったのは最大の無駄撃ち
0855作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 09:46:22.60ID:h0MFMgmJ
>>853
突入と同時に使ってるはずだぞ

ボルスさんはアカメより経験値高いし、アカメのことは本編前から知ってるからな
大臣はレオーネと良い勝負する程度だから、急所縛りをやめたアカメには対応出来んぞ
0856作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:24.89ID:GZE81Gpl
>>855
薬物には副作用も時間制限もあるんだから官僚暗殺任務で使ってたらアカメが間抜けすぎるだろ
肝心のエスデス戦前にピークすぎたらどうすんの
エスデスと違って舐めプせず躊躇なく初手イレイストーンやってくるだろうからリスクが大きすぎる
レオーネはボルス戦じゃ帝具壊したり優位だったけど。大臣には圧倒されてたから、格闘戦じゃボルスより大臣のほうが普通に上だろう
0857作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 12:58:04.64ID:jbw+2WNC
>>837
つまり前回乳首解禁されたヨミヒメもいずれは死ぬということか
というかその理屈で言ってヒノワの世界で生き残りそうなのって誰になるんだろう
言うほど貧乳キャラいない気がするんだけど
0858作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 18:11:32.16ID:J70HdPcS
>>843
むしろあそこの役割分担の提案がレオーネ最大の活躍と言っても良いくらいだろ
あそこで戦況にほぼ影響を与えないライオネルじゃなく、村雨が破壊されてたら詰んでたぞ
0859作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 18:35:49.74ID:wi5v4xOV
>>856
使う度に短くなるだけで本来の効果は長いし、アレは改良品だぞ
クロメは酷使しすぎただけだからな

それに射程距離と範囲狭いから初手でも捉えるのは無理
素でインクルシオについていける身体能力だぞ

格闘戦に限ればな。大臣の総合力はイェーガーズの誰よりも弱い。
0860作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 19:13:01.81ID:W7iVsiet
そもそもアカメとレオーネの役割逆にするとレオーネはサイキュウの護衛+スズカと戦闘になっちゃうんだよなあ
大臣にも圧倒されるのにスズカ相手では無理ゲー
0861作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 19:18:46.55ID:J70HdPcS
アカメが運良く無傷でイレイストーン無駄打ちさせて勝って
レオーネもサイキュウを全滅させられたとして
レオーネが生き残ってもエスデス戦で肉の盾が一枚増える程度の価値しか無いんだよなあ
村雨破壊されたら詰みだった事を考えるとレオーネを大臣に当てた方が絶対にいい
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:43.19ID:wTBWy1CF
>>859
薬物と小役角の時間制限ギリギリでエスデス倒したの忘れてる。あれより早いタイミングで薬打ってたら確実にアウトだろ
革命軍のモブ医者はスタイリッシュレベルの技術が有るわけでもない
ホリマカさんでも致命傷は防いだり、トビー程度でも粘れてたりするんだから絶対はありえない
ましてイレイストーンの事前情報は無いんだから
そもそも根本的な問題として粛清モードの発動条件に「大臣の死」があるってこと忘れてるだろ、アカメをタツミ龍化の最大戦犯にしてどうする
0863作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:56.24ID:xxALH84q
粛清はどのみち阻止できないし
可能性は低いとしても村雨を破壊される可能性があるならアカメを使うメリットはない
レオーネに任せる形になったのは結果的には間違ってはいない
0865作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 22:40:19.74ID:SPduJwo2
9巻の後書きに再度行方不明になったチーフの事も覚えておいてくださいってあるし
ナハシュはまだ出番はあるんだろう
ちゃんとポニィと再会してほしいところ
0866作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:11.53ID:EQla1gEH
ナハシュはエピローグでポニィと国外にいるところが描写されるんじゃないかな
本編含めて両思いが生存フラグで片思いが死亡フラグみたいだな
片思いキャラは全員死んでないか
0867作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 00:22:54.79ID:H7il3YxL
ナハシュとポニーはちゃんと本編でやるとして書き下ろしは選抜組の風呂か何かでいいぞ
コル姉とか即死したせいで出番ほとんど無かったし
0870作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 09:35:29.37ID:9kbxUrbr
>>869
アンチ帝具の癖にそんなカス仕様だったら始皇帝無能すぎだろ。
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 09:47:28.76ID:SQXYNspT
シコウテイザーあたりなら対抗措置とか積んでるかもだけど
村雨レベルがそんなものあるとは思えないし
使い手の格がどうとかそんな話は基本的に帝具には関係ないだろ
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 10:03:58.10ID:RcwOClee
デモンズエキスみたいな、体内に取り込む形の帝具にイレイストーンだと、
所有者にも致命的ダメージ(人体破裂とか)を与えられそうなイメージ

>>869
格上相手に能力が無効とか、バトル物で最も萎える展開なのです
0874作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 10:40:36.55ID:S9F158sx
>>860
サイキョウ倒す時間はアカメと変わらないだろうからサイキョウルートはスズカが遅れて崩落スイッチだろ
>>861
戦後処理でアカメが酷使されることがなくなるし、ヒノワへの参戦でデメリットのない冥宝との二刀流出来ただろうぜ
>>862
粛清モードは不可避だし
薬の効果云々は明言されてなかった気がするが?
効果期間中でも追い込まれて呪術発動だし
>>866
サヨの場合はタツミの片想いだけどな

メラのハーレムは身内は全滅でスパイは不明だし
>>867
二軍のメンバーなんか初陣でネームドが二人リタイアしてるぞ
無印回想で顔出しあるのに

しかも選抜入りしたギンなんて選抜初任務で死亡してるし
>>869
シコウテイザー以外には必殺
皇帝が盗まれた時用に作らせているし、シコウテイザーは盗むのは不可だから

ただし、命中率悪いからインクルシオとアカメクラスには当たらない
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 10:42:29.95ID:S9F158sx
>>872
紋章が消えて氷が作れなくなるだけだな
身体能力は元からあのレベルだし

慢心がなくなって子ギルみたいに戦いが丁寧になるだけだぞ
0876作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 11:01:47.26ID:SQXYNspT
ライオネルもドーピング的な帝具だし
むしろまじったさいの効果は破壊後もしばらく継続してたように
あくまで帝具としての機能を破壊するだけの効果だと思う
0877作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 11:57:33.18ID:9kbxUrbr
まあ帝具の大半は武器系だからアンチ帝具としての性能に問題はないな
歴史上帝具と混ざるレベルまで達した帝具使いはタツミ、エスデス、レオーネの3人だけだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況