X



【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part37【月刊少年サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/12(木) 21:33:10.81ID:Mzl7nno/
昭和34年3月17日、週刊少年サンデーが創刊されてから50年…
平成21年5月12日、ようやく創刊された
ゲッサン(月刊少年サンデー/毎月12日発行)のスレッドです。

【重要】
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる。駄目なら次の人を指名して下さい。
・荒らし、煽りが居たとしても見えないように振舞って下さい。(専ブラ使用推奨)
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避/荒らし対策)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・ネタバレは公式発売日の0時から。

【前スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part36【月刊少年サンデー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1515575088/

【関連スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン一行感想スレ Part2【月刊少年サンデー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1455288803/

【関連サイト】
ゲッサンWEB (月刊少年サンデー公式サイト)
http://gekkansunday.net/top.html

【ゲッサン編集部Twitter】
http://twitter.com/@gessanofficial

【関連サイト】
ゲッサンデータベース
http://gessandb.php.xdomain.jp/index.php
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/16(水) 22:41:13.22ID:C12HVeAP
面白いと思う人が多いと売れる
面白いと思う人が少ないと売れない
こぐまは面白いと思う人が多い
マスグレは面白いと思う人が少ない
それだけ
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/16(水) 23:53:46.98ID:FZSG84SR
>>750
そんな簡単だったら良かったのにとなろう系漫画見て思う
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/17(木) 00:46:38.89ID:7Dfto194
こぐま売れてるけど前作が注目されない新井カメントツ
犯沢売れたし再販された前作も賞を取りオリコン入りしたかんばまゆこ、本物と洋食の差だろうな。
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/17(木) 03:09:21.35ID:PD1aD0Cg
今月号を買おうと土曜日に行ったけど置いてなくて
発送が遅れて火曜ならあるかと思ったけどなかったので売り切れたと諦めた…
先月号は買えたから、表紙買いの人が多いのかも
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/17(木) 11:59:41.72ID:UbD1CNTq
そうやってすぐ売れる売れないを作家のせいにするからダメなんだよ
売れる作家を育てられない無能編集の方を晒し上げないと
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/19(土) 14:44:14.30ID:7ilIpEOv
星野はマンガを見る目はあるんだが連れてくるのがみんなクセの強い漫画家ばっかなんだよな
カメントツもカービィで話題になってさぁこれからって時に鬱病で連載不能
とよ田は高い金出して権利ごとアフタから救出してきたもののこだわりが強すぎて編集長に嫌われて打ち切り

それでも見捨てず面倒見続けて金剛寺さんのこのマンガ2位にこぐまケーキで良かったよ
編集長就任だっけ?
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/19(土) 14:50:24.39ID:7ilIpEOv
>>738
そもそもコグマ描かせたのは星野だろ
鬱で連載描ける状態じゃないから商業じゃない場所で好きなもの描けって描かせてバズったから書籍化
0771作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/19(土) 16:31:12.40ID:Vvbyk3Ih
とよ田ファンが高じて連れてきてタケオちゃん描かせたのが市原
金剛寺さん立ち上げて連載初期にもっとやれとけしかけたのが星野
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/21(月) 02:15:09.95ID:RzzJ+Sdd
殺し屋、正直完璧な三話だと思うよ、初期の高木さんレベルだわ
でも売れる気もしないしこのクオリティを保てる気もしないんだよな…山本が描いてたら売れたな!
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/21(月) 02:19:36.87ID:RzzJ+Sdd
第二回全力バトルは佳作以上で自動エントリーワロタww勝手に評価&コメ付けられるのか…新人にとっては恐怖だな
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/23(水) 00:44:26.30ID:aGXax/iT
疑似ハーレム初めて読んだけど、ええやん
俺は斉藤のことを、ラノベ的な ぼくがかんがえた上手い言いまわし を発表したいだけのゴミだと思ってたけど、こういうシンプルなのも描けるんだな
どこが良いって主人公がいいよね、今風鈍感系で気持ち悪くなくて
これは売れ…売れ…ツイッターで話題なんだよな?そこそこは売れる…よね?
0791作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/23(水) 04:54:53.21ID:9FjwQcZN
疑似ハーレム
ラノベ的な ぼくがかんがえた上手い言いまわし
今風鈍感系で気持ち悪くなく


この情報だけでシャットダウンだわ
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/23(水) 08:31:01.81ID:9sSPks4L
可もなく不可もなくな感じだけど昔に比べて絵は上手くなったし話も読みやすくなったな
前にも書いた気がするけど最初に載った調理時実習だかの読み切りは本当に酷いものだった
ナガイの代わりがこれになったと思えば俺は十分
売れる気はあんましない
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/23(水) 19:01:22.23ID:LVePfgXi
画力は昔に比べればマシにはなったと思う
ショート漫画に作画つけるわけにはいかんだろうし
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/24(木) 03:14:46.67ID:HGATjuxq
でも2限が始まった時、コーヒーカップみたいなのを持ってる絵を見て、これはヤバい漫画が始まったぞ…と、誰もが思ったよね
0811作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/04(月) 16:08:20.25ID:7TaUR/+Q
>>810
これはジャンプ+(サンデーで言えばうぇぶり?)に載った読切漫画を何故か作画だけ変えてリメイクされた物と思われるので、例え好評でもジャンプ+連載になるかもな、ギガからジャンプ+で連載になった漫画もあるし
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/04(月) 21:39:26.74ID:SimQcvTr
アントシンクは漫画力と画力はあるがストーリー構成力とセンスが死んでる
ニッチすぎてダサくて趣味が悪い
村枝賢一から熱さと誠実さを抜いた感じ
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/04(月) 21:51:55.04ID:Lb80hDyk
>>811
それの作画屋、過去にも約束のネバーランドの元になった読切の作画だけやって
実際の連載は別の人になった(そして売れた)経緯があるから
音楽界隈で言うところの仮歌屋みたいな人なんじゃねーの?
0815作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/05(火) 01:21:41.47ID:tZIjgXcS
>>807
アントンシク作画は正解だと思うけど、問題はこの読切、面白くねーんだよなwwちょうどこの時ジャンプ+でエログロ読切ラッシュが続いてた所に普通の漫画が放り込まれたから異常な高評価を得たってだけでww
とはいえギガは新人が読切載せる所だからな、流石に絵では勝てるはず、これでうっかり連載取っちゃったら…
アントンシクさん、ハズレ引いちゃったね…キャラデザ嫌いだから別に帰って来なくていいぞ
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/05(火) 08:50:10.87ID:pQEfm6VC
>>812
その二つを引いても違いすぎて村枝さんを例えに出すの失礼だぞ

性質的に絵描きであって漫画描きでは無い感じよね
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 07:34:33.15ID:/OTnhdUE
>>816
村枝さんキャラの魅力と優しさと熱い勢いで読んじゃうけどストーリーはアレじゃん…
REDとかの後半読み返し出来ねー
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 15:42:03.04ID:VqHYLUyu
いつも電書で定期購読してんだが(そして今月号も即読んだんだが)
紙で買ったらこぐまとドラえもんのコラボ付録が付いてたと今知って震えてる



いらねぇwwwww
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 19:00:06.91ID:bTHhTQ2G
カメントツ、別冊付録にしてくれよ。見なくて済むように。
ルポと言いながら大半妄想ページってなんなんだよ。
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:01.84ID:vMb0Y9gn
しかし元高木さんあの画力でよく売れたなあ
大人高木さんかわいいに全振りで後なんも褒めるとこない
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 22:55:53.93ID:RQcW1zfy
金剛寺さんな…
なんだろう
やりたい事はわかるし漫画表現として面白いけど
今月は感情が薄っぺらく感じる
姫とかカオルとか唐突過ぎやろ
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 20:10:38.70ID:m/rHR1FV
う〜ん全体的に新人とかの連載は失速してるな
ボンバボーイも「誰だよお前」ってやつが裏切る(?)な謎展開だし
結局新人で一番面白いのは島崎結太かもな
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 15:45:39.68ID:Ww5g/KuM
アオイホノオ安定して面白いね
自分自身がネタだからネタは尽きないだろうし
その時代の空気感とかよく出てると思う
自分はファンロード世代なので特にそう感じるのかもしれない
20代の人とかは読んでどんな風に感じるのかな
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:19.59ID:n3YKy4v3
老害のくっさい自分語り漫画って印象しかないな絵も拙いし出る漫画家も大して有名なのいないし...
0849作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 17:11:12.13ID:M6H2IeaG
アオイホノオ作者「有名なワイはこんなことしてきたんやで〜同期の漫画家もすごいやろ(ニチャア)」
識者「興味無いわソワレ読むわ」
こんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況