X



新テニスの王子様 Golden age151(+340)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff41-KIV7)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:21:36.73ID:12R6dOlQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様 Golden age150(+340)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1522486600/

ttp://2style.net/tenipuri/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド43(+26)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1516227301/


〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>980シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-WLZ4)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:03.29ID:ioe6cIsy0
観月のデータなんて
青学戦では全然データ違いだし氷帝でも全然活用出来てなかったし
皆データのどこを信用してるのか。
青学だけ特別で氷帝はデータ通りだったのなら

んふっ
D2 7-5
D1 4-6
S3 1-6
S2 0-6
1-3でルドルフの負けって所でしょうか。

みたいなセリフでも出てたのかね
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-5ItO)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:58.57ID:wOVwCNAn0
いやルドルフは観月除いてメンタル高い奴ら多いから逆に士気あがるかもよ
観月「1-3でルドルフの負けって所でしょうか。んふっ」
赤澤「面白え。やってやろうじゃねーか、なぁ金田」
金田「は、はい!頑張りましょう!!」
裕太「氷帝を倒して今度こそ兄貴と戦うんだ!」
ダーネ「そういう試合、大好きだーね!」
木更津「クスクス・・・楽しみ」
観月「嘘だあああぁああ!!」
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-5ItO)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:49.41ID:wOVwCNAn0
赤澤金田のコンビは黄金メタだったはずだから、D2は金田ノムタクだったとか
赤澤は本来のS1で出番なしだったと思ってるんだが・・・描写あったのダーネ木更津VS樺地準レギュ、裕太VSジロー、観月VS跡部だけだよな
0068作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-Mfhe)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:33.90ID:x/UjweRLa
さすがノムタク先輩
青学戦でS1まで回らなかったのが悔やまれる
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffb9-TeyI)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:31.87ID:QeSM04+R0
観月って合宿で1人だけ10番コートらへんだったよな
0073作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-WLZ4)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:37:49.45ID:ioe6cIsy0
不二相手に5ゲーム取ったからすげぇ!
コイツ絶好調の時は本領発揮すれば全国優勝の3番手クラス!
ってなったんかもしれんな

観月の試合動画なんて無名過ぎて入手不可能やろし
0081作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-Mfhe)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:22.31ID:nTbTHXHza
緑山はアニメの都合で存在消されたんだろう
0091作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-phIB)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:29:07.89ID:hyxFivjBd
アニメの立海戦はほぼオリジナルだったのに乾柳戦だけ原作と同じ試合展開なのはなぜだったんだろう
それでも柳や乾の開眼演出がなかったりリョーマの応援シーンが海堂に置き換わったり改悪はあったけど
0093作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-Mfhe)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:25:14.93ID:rtLpg1Tda
そら、まともにやったら城西湘南は青学に3タテくらうだろうから
乾柳戦の越前の応援は、普段の越前からしたららしくない行動だから必要なシーンだったよね
0099作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-hwCs)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:53:47.19ID:HT2+IJC/d
いやいけなくもないか。
忍足ジローとかいう実は強そうなダブルスと鳳宍戸ダブルスのどっちかはとれるかな
S3に向日を置いてみんなで余興を楽しむ。S2は跡部なら取れるでしょ。S1真田に樺地あてて賭けてみる
勝率は青学と同じくらいあるんじゃないか
0100作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-Ns1A)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:23.82ID:jYJcEyp5d
>>99
ダブルス無理だろ
宍戸鳳でもガムハゲもしくは仁王柳生に勝てるわけない
忍足ジローがガムハゲに勝つのも無理だな
少なくとも序章ではまだ信頼性が強いのがダブルスでも強いらしいし
0101作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-5ItO)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:07:24.32ID:XWpz6t310
手塚が居ないのをいいことに好き放題言ってたなスミレちゃん。立海に手塚が七人いるだの不二ごときをあろう事か手塚を凌ぐだの
通常の切原を押してた程度の橘さんに驚いてた程度だし、関東のザコバナさんでも真田柳切原以外なら倒せてたんじゃねーの
0103作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-5ItO)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:21:14.62ID:XWpz6t310
全国の宍戸鳳ならガムハゲくらいなら勝てる気がする。順当に強くなった宍戸鳳に比べてガムハゲのあの体たらく。
なめプされた挙句本気出したら瞬殺とか恥ずかしくないんか。宍戸達はシンクロ黄金相手にかなり粘ったのに
0105作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-Ns1A)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:47:31.82ID:jYJcEyp5d
黄金がシンクロする前までは普通に戦っても
ガムハゲのが強かったんでしょう
時間稼ぎするなら適当にゲーム取るだろうし
シンクロ後の対応力は宍戸鳳のが明らかに上だな
意味不明だな
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-5ItO)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:57.40ID:XWpz6t310
橘→長いブランク、新しい学校でゴミ一掃して最低レベルの環境で顧問兼部長をしつつ後輩育成。練習相手が居らず結果ザコバナ
千歳→右目失明。獅子楽を退部し四天に転校。ええ感じの環境でええ感じの仲間に囲まれええ感じに無我の研究。失明治らず結果二翼()
ついでに手塚→肘ゴワシャ!騙し騙し続けるも悪化。最後の夏に何とか完治するも跡部に肩を壊され九州へ!戻って来た後も樺地や真田によってボドボドに。結果勝率()
跡部や真田はめちゃくちゃ恵まれてんだな・・・
0112作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:01.46ID:gbj3mfQid
全国ゴールデンペアに勝った宍戸鳳
全国ゴールデンペアに手加減された上負けたガムハゲ
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 830d-2SVH)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:12.09ID:Jx/9QU3e0
言うても、シンクロ使わなきゃ黄金は確実に惨敗してたんだから、何だかんだガムハゲが最強Dだったんだと納得
時間稼ぎと言えども、シンクロ以外は手加減してた訳じゃないようだし
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-5ItO)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:25:18.96ID:XWpz6t310
印象深い台詞とか場面とかは結構あるけどね。地味だが忍足の「攻めるん遅いわ」とか格上感あって好き。
ダーネの「こういう試合大好きだーね!」とか橘の「そろそろ前出てもいいよな?」「海堂薫をなめんじゃねぇ!」とか。やっぱ序盤に集中してるな
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-WLZ4)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:35:40.98ID:ibBoFwmF0
橘の「そろそろ前出てもいいよな」
切原の「何だコリャーーー!!?」
室町の「千石さんに虎砲まで出させたんだ。充分だぜ。桃城武」
扉間の「早めに返しておく」
向日の「二人まとめて相手してやるよ」


この辺は個人的に印象に残ったセリフだな
0132作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-Mfhe)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:55:59.77ID:ROzLUUiFa
>>127
お互いに相手のセリフ言うのがいいね
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32a-phIB)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:59:51.03ID:wN9s9NxL0
乾の「そして俺は過去を凌駕する」
不二と切原が「だから勝つのは僕だ(俺だ)」ってハモるシーン
越前対真田戦で「手塚、お前の見込んだ男はいつの間にか青学を支えてたよ」って大石の台詞

関東立海戦は熱い展開のオンパレードで好き
0134作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-Mfhe)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:01:40.58ID:ROzLUUiFa
越前対不二裕太の
あんたの目標は兄貴かもしれないけど、俺は上に行くよ
は良かった
桃城が
あいつ、どこまでも上に挑戦しやがる
って言ってたように、飽くなき挑戦心が越前の良いところ
0139作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-Mfhe)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:28:03.44ID:ROzLUUiFa
河村樺地戦で、
俺はこの試合必ず勝つ、だからみんな全国に行ってくれ
も好きやな
河村も亜久津も漢やなあ
あのときの樺地は初めて絶望感感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況