X



【キン肉マンPART1023】さよならカナディまた会う日まで編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 729c-Cbot [27.127.66.130])
垢版 |
2017/10/23(月) 00:59:07.64ID:0qCs/AX80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

次回更新は10月23日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク: https://bookstore.ya...ree_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

前スレ
【キン肉マンPART1022】楓の死刑執行…!?編 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1508585449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 01:48:01.32ID:yY95YrsW0
>>21
むしろ楽だろ
概形はシンプルのきわみだし
ああいうのは細かい歯車の歯なんかは全て作画ゆで自慢のベテランアシに振れば済むことだし
アシュラの腕のように多さだけでなく1コマ1コマのポーズにまで気を使うという面倒臭さもないし
ロンズデーライトほどのトーンの面倒くささもない

むしろ原作ゆでがあのキャラでどれだけ気が向くか次第で
「ゆでにとって(試合を考えるのが)めんどくさいキャラ」になる可能性はあるけど

ネタ豊富なエジプトキャラでもゆでの気が乗らなければカーメンになるし
姿変えたあとのガンマンなんかだと絵になった姿を見てゆでがインスパイアされてという
正のスパイラルを生み出して重要キャラにまでのし上がることもある
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 01:55:33.19ID:yY95YrsW0
>>29
始祖編連載中同様
集英社での作品記事を今の担当が書いてたりするから
変わってないとは思う

ただ、この前2世の編集してた人の記事貼ってた人がいたけど
2世立ち上げたときの、何かのイベントで呼ばれてコメントもしてたやり手編集の他に
集英社所属じゃないフリーの編集者がサブでついてたらしい
そういう感じで
場合によっては例の有能編集+現状やアオリやサブタイに関わってる別の編集という形で
後者が無能なのかもしれん

ただ、始祖編を見事なものにした例の有能編集も
読み切り載せて本編休ませるときなどの手はずや采配などはけっこうまずかったし
今でこそそこそこ支持されてる超人様がこれでもかというくらいのアウェイ感の中で開始する形にしてしまったりと
至らんところもあるからなあ…
0074作者の都合により名無しです (ワッチョイ df92-U5aN [219.67.212.53])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:05:35.93ID:HkkgoHLJ0
>>47
全くダメって訳じゃなくオメガ側は今の所キャラ立ってるっつーか
いい意味でプロレスラーやってて結構交換もてるわ
正義側もチョイス自体が悪いわけではないな2軍から選べとなったら多分皆同じの選ぶでしょ

単に目先を変えてみたものの現状それが空回ってる印象
面白くないってのとは少し違うが結果的には確かに面白くないw
つの丸は力尽きたがゆではまだ余力は十分あると思う
0077作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-rRmL [49.106.217.169])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:06:41.00ID:DpwUYSkNd
スペシャルマンが、パイレートマンを倒す展開かな
となると、第二弾の戦いも一軍正義超人でないのは確定的か
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0758-sxEa [112.136.64.183])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:07:40.83ID:diovO7VC0
頭にウンコ乗せてるような奴が正攻法で糞真面目に闘っても勝ち目があるとは思えない
ギアマスターの頭のギアにウンコ投げ込んで飛び散ったウンコに怯んだ隙に蟻団子にして便器に流すしかない
0081作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:11:49.71ID:yY95YrsW0
>>47
それは違うな
五本槍を選ぶことは正解で
ネット上の反響を見てもそれゆえに評価されてる部分は大きいし

ただ、チョイス自体は多くの読者のニーズを汲んでて歓迎されるものではあるが
それをただ使っただけでは他シリーズほどの面白さを維持することは難しい

現状でも安易に他シリーズほどの面白さを出そうと思えば
新キャラ側中心でキャラを立てて、五本槍はかませ犬に徹すればいいし
2戦目のある敵キャラの1戦目はそういう描き方が普通
でも今のシリーズは2戦目のある新キャラの1戦目なのに
新キャラを立てるより旧キャラを見せることに特化するという新しい形をとってるってのは
ちょっと注意してみてれば気づくことだろうに

そういうことも分からずに
>五本槍を採用した時点で失敗は目に見えてた
>これじゃあどうやっても面白くはならないよ
こんなことを言ってるのはチト恥ずかしいね
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:15:09.71ID:yY95YrsW0
まあ
歓迎はされるけどそのままだと不利なものを、不利でなくする準備不足でやってしまったシリーズではあるかもしれんが。

究極タッグが「極上の素材をかき集めたのに、調理法のせいで食べれないほどマズイ料理に仕上げてしまった」
みたいなことをよく言われてたけど
今のシリーズは「二流三流の素材、あるいは扱いにくいクセのある素材だけど、
その料理を一度食べてみたいという人が多いので要望に応じて
客に出しても大丈夫な、それなりにマズくはならないところまで調理できてる料理」みたいなもので
でも素材を味わえる感動はあっても、調理法による感動はいまいちで
その味を楽しめてる人もこの調子で5皿続くと思うとちょっときついかもという思いは出始めているってところか。

最初から素材見ただけで吐き気を催してるいわば「食わず嫌い」の声がでかかったのが、それとは別の
1皿1皿味わって満足してる人から「食わず嫌い」とは違った視点での不満が少し見え始めた感じ
0088作者の都合により名無しです (ワンミングク MMbf-XCQz [153.250.53.94])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:17:45.13ID:7O5Mx+PSM
>>59
頭に輪っかつけて普通に登場
いや〜とか言って、おつかれーとか言われて
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-0GSP [153.230.44.88])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:08.14ID:IwHYDJof0
>>81
下手糞極まりない文章で長々と屁理屈こねてもつまらんものはつまらんわ
漫画にこうだからああだ、なんて屁理屈こねて、これは面白いんだ!なんて自分に言い聞かせ始めたらお終いだよ
お前はただ面白くもないものを、屁理屈こねて面白がってるフリして知ったかぶりたいだけだろう
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:10.17ID:yY95YrsW0
>>88
誰が主導で連動させたのかは知らんが
実際そんくらいのギャグらしい自由さでもアピールして
いったん距離感をリセットしないと
超人様でのカナディのキャラはそれはそれでいい感じだったのに
本編と陸続きであるかのように呼応させてしまうと
本編のカナディが超人様のカナディの言動で台無しになったり
逆にそうしないために超人様のカナディの良さが死んだりするよな

今回なんかはこれを狙って相乗効果のプラスを生めはしてるけど
1〜2回のプラスのために他が台無しになるのは勿体無さすぎる
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:58.42ID:yY95YrsW0
>>95
さて現状が「自分に言い聞かせないと面白くない」ような状況かねぇ…

この手合いはそもそも
「自分がどう感じるか」と、それとは別に「世間(ここではこの漫画の読者)の多数がどう感じるか」を
分けて考えるという初歩的な区別すらできてない

その程度の状況も見れない手合いの言葉に説得力はないけどね
というより>95etcの発言自体が発言者の程度を知らしめてて
で、「ああ、この手の人間がこのタイプの不満をいつも垂れ流してるんだ」と再確認されるだけの話
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-0GSP [153.230.44.88])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:33.04ID:IwHYDJof0
ネットやTwitterで好評とはいうが、
結局、カナディアンマンやティーパックマンみたいなイロモノが出てきたから
“好気の目”で見られてるだけだろ。これが答えだよ

イロモノが出てきた展開が面白いだけで内容が面白いなんて誰も言ってない
イロモノを面白がってる自分をアピールしたいだけに過ぎない
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:12.14ID:yY95YrsW0
>内容が面白いなんて誰も言ってない

そういえば
頭に血がのぼると
感情にまかせて酷すぎる極論に走ってしまう馬鹿が肉スレに住み着いてたな

誰一人言ってないんだって?
自分にとって都合の悪い情報はシャットアウトする習慣を持った人間だということまで
改めて明らかになってしまいましたとさ
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-0GSP [153.230.44.88])
垢版 |
2017/10/23(月) 02:55:33.35ID:IwHYDJof0
結局、前座にしては尺が長い、って事なんだと思う

お目当ての芸人のショーで前説がやたら長い
主役のバンド観たいのに前座の演奏がいつまで経っても続いてる
格闘技のメーンイベントの前の試合が長引いてる
そりゃあイライラは蓄積するよな

前座には前座に与えられる“尺”ってものがある
その尺を超えればそれは退屈にしかならねえんだよ!
0126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:05:51.70ID:yY95YrsW0
>>120
言い方が悪いというより
極論に走って事実と反してしまってるのが問題

説得力を持たせたいなら盛りすぎはマイナス
感情がコントロールできなくなったら仕方ないんだろうけど
吉牛騒ぎのときのゆでもやってしまってた
おおむね「非は吉野家にある」「ゆでは被害者」で多くの人がゆでに同情的だったのに
気持ちに任せてあることないこと盛ってそれがバレてしまったから
「吉野家も悪いけどゆでたまごもどっちもどっちだな」みたいな
やらかした人側として見られるようになってしまった
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07c5-bcII [218.43.49.250])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:10:07.71ID:lM45f+8y0
カナディアンマン賞賛の声が多い中、こんなこというのはあれだが、カナディアンマンが嫌いな俺はこの結果に満足。
負けるにしてもKO負けで濁すと思っていたから、しっかり惨殺してくれてこの4話分の溜飲が下がったわ。
しかし、今回の4人を見ていると弱キャラは、ネタキャラで長生きするのが幸せか、それなりの意地と共に華々しく散るのが幸せか考えさせられるわ。
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2a-caY9 [113.144.26.19])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:12:29.98ID:ljUU5cfE0
面白くないって言ってる奴が他の奴にも同意を求めているのがウザいな
友達いないのか?
0135作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-d2ic [49.104.5.229])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:13:05.42ID:ivUGw4+Ad
もうベンキとカレーでウンコタッグでさっさと試合終わらせてほしい
どうせウルフマン以外は負け確だしな
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbd-wYkv [219.121.87.78])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:15:24.60ID:K5W+DHWo0
今回のカナディアンマンや前回のティーパックマンもやられるときには哀しさがよぎって
これはこれで面白いと思っているんだがなぁ、つまらないって言ってる奴らって
何をやれば満足するって言わないよなぁ、出すなやるな終わらせろばっかで
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-Q0UN [219.206.66.247])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:16:12.33ID:MlwXvTJ+0
カナディやティーは超人墓場で漂ってる所で再登場して
ロビンが墓場にいないぞ?ってなって
ロビンはやっぱり生きてるんではないか?
パイレートのマストをタワーブリッジで折るなんて対戦経験あるカナディにとって最高の仇うちシチュではないか〜!
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d2-+udL [220.145.91.140])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:17:58.61ID:KQ2zpakB0
ベンキマンはかつてのスグル戦をヒントに何かしらをギヤにつまらせて善戦するも最後はバラバラだろうし
次戦は「テントウムシはアルカロイドというカレー以上に刺激的な物質を出すのだ」
とか言ってやっぱりカレー善戦するも惨殺されて終わりだろ
ウルフはボロボロになりながらスグル登場

なんか見えちゃって、消化試合だからなあ
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d2-+udL [220.145.91.140])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:23:10.13ID:KQ2zpakB0
つまらなさの理由は「花を持たせるためだけの試合」だからでしょ
勝ち負けがわからないスリルある状況じゃなくてさ

どのくらい強いかすら分かってない6槍 VS 花もたせ5本槍

明らかに花もたせなんだけど、相手の相対的な強さがわからないから
ストーリー上で描かれるほど花になってないんだよね
展開にヒートアップできない人がいるのも無理ないよ
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d2-+udL [220.145.91.140])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:25:39.93ID:KQ2zpakB0
もう少し事前に6本槍の強さ、ヤバさが丁寧に描写されていたら
「絶望的な戦いに挑む5本槍」の構図で今批判してる人も楽しめたと思う

いきなり出てきたよくわからない敵と、なつかしのキャラが戦ってもね
オッ!ってなるのは登場シーンの一瞬だけでしょ
0150作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d2-+udL [220.145.91.140])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:30:14.05ID:KQ2zpakB0
しかも花を持たせる都合が先に来てるから
6槍客が相手の技を出すのを待ってくれたり、話を聞いてくれたりしちゃっててヤバさの描写ができない
本当は瞬殺するくらい強くなきゃいけないんだけど、その強さを描写できないジレンマに陥ってる
きっとその辺りでしょ、批判派の言いたいことはさ
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:32:28.50ID:yY95YrsW0
>>146
このシリーズに関しては
ネタやインパクトに乏しい五本槍側がもっていかれてしまわないよう
意図的に敵側の情報やキャラ描写を控えめにしてる面もあるな

それとゆで本来のアドリブ重視で
早いうちに詳しい情報を出せないというのもある

もちろん敵側のキャラを立たせることと両立できればいいんだろうけど
五本槍側をしっかり見せるという選択が本末転倒にならないためには
今のゆでの作風だと敵側を控えめにせざるをえないんだろうね
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07d0-bcII [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:35:16.81ID:yY95YrsW0
>>150
そこまで落ち着いて考えをめぐらすことはしてないと思うよ
自分にとって都合がよければ提示された>>150にホイホイ飛びつくだけ

「頭ごなしの極論否定派」のここ数ヶ月の変わらざる発言態度見れば分かる
(実際はたまにそうでないまともな否定派もちらほらいるけどそういうのとは明らかに別)
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d2-+udL [220.145.91.140])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:35:26.19ID:KQ2zpakB0
>>151
その結果、五本槍の活躍がいまひとつ輝かない理由になってるんだよね
負けるにしても
「ありえい戦力差の中で善戦したからカッコいい」なのか、
「所詮は敵も2軍レベルなのに力負けした」なのか

そこがはっきりしないからイマイチ乗れないのかな、と
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff54-C8EX [49.240.58.219])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:37:52.91ID:mLSO+94H0
紹介エピソードがなくても一応六鎗客はΩアリの眼鏡に叶うくらいの強敵陣なのだろうと仮定して読んでるがな

そんなことくらいラジナン初登場時のカナスペやジェロをオモチャにいたぶったくらいで株や格が爆上げしたわけじゃないのと同じ

始祖たちに六騎士が無謀な戦い挑んでったのだって結果的に
「格が違い過ぎだから全部1週で終わらせろ」
なんてのは的外れだったろうが
0156作者の都合により名無しです (スププ Sdff-2xMw [49.98.76.192])
垢版 |
2017/10/23(月) 03:39:12.15ID:4qGbIj/rd
やっぱり2軍じゃ無理があるな 。ロビンやラーメンの偉大さを改めて感じるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況