X



『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/06(金) 19:46:28.71ID:sbq1PTNw
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
※ネタバレ解禁は発売日の午前0時からになります

単行本1〜21巻(講談社刊)発売中! 

外伝作品『Pumpkin Scissors:Power Snips』(原作:岩永亮太郎 作画:皇月ノブ)も発売中!


岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。
※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

月刊マガジン公式サイト
http://www.gmaga.co/latest/
アニメ公式サイト
http://www.gonzo.co.jp/archives/pumpkin-scissors/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
http://www.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「dp」
http://dyp.seesaa.net
ストーリー上必読の外伝「きずのありか」
http://sp.seiga.nic○video.jp/comic/20658

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第20巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)

次スレは>>970の人が宣言してから立てる。次スレ立つまで雑談は自粛

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part79
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1503991119/
0799作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:22.42ID:2O3NkJAk
>>789
20巻で、飛行船と指令部とのやりとりから帝国側の地図を盗むために”目”の連中を捨て駒に
使った際、「我々全員数時間後には同じ処へ行く 先に死んでもらう」って言ってるから自分も
死ぬことは前提として置いてるんじゃないかな

ビロゥズや技術顧問殿との会話の中でも”最期”という言葉を使ってるし
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 00:06:28.19ID:+aViqFZd
なんか普通に撃破されることは念頭に置いてないだろうから、エンジンが熱暴走して弾薬に引火してオワタとかになりそう

>>798
裏設定だか没設定だか知らないけど、世論が高校サイドに同情的だったのもあって、
あの場に出てきた大学生はエースとその取り巻き以外は補欠連中だけだったなんて話があるそうで
エースも辞退したかったけど実家の意向があって出ざるを得なかったとも
0801作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 00:10:31.96ID:5jiGF/i/
>>800

本当ですかね? 正直大洗の勝利に終わった現状ですらあの戦いにおける大学選抜側のエースなんて戦車道続ける限り汚名でしかない気がしますが。まして大洗が廃校になってた場合は・・・
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 09:32:07.59ID:RFnD66rQ
王冠自体は途中で地面にめり込んで挫座するだろうから、王冠の直接撃破よりむしろ固定砲台(要塞)と化してからの制圧が問題だろうな

つまり今こそ1巻の「攻城戦よーい!」回収のとき
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 11:26:53.49ID:XcUcRrBf
残りの派閥は鳥籠広場に通いつめてるのと
目隠しオセロしてるのと
伝統にのっとって王冠に銃剣突撃したのしかいないし
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 14:58:46.90ID:LSmXr1va
装甲と武装無ければ車体部分を貨物車として使えそうだよな
自分の武器と装甲を自分で運んだのかもしれん
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 16:21:58.14ID:NGhOCBID
>>804
ムカデ砲とか…某1500とか…
0815作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 16:22:59.52ID:NGhOCBID
>>808
鳥籠広場を運営してる派閥が
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:31.23ID:dOQ+axC9
王冠が動く必要つでのは、戦闘としてはあんまり無い気がする
あくまで「死出の祝砲」なんだから
あの巨大な砲台が、動いて帝都へ向かってくる、という
心理的圧迫だけでも、期待した効果あり、なんだろう(ゴジラです)
固定砲台化も視野に入れてたんだし

「イカレた何か(王冠)がこっちへ向かってくるうぅぅぅ!?!!!!」
に対して
「イカレた何か(伍長)がこっちへ向かってくるうぅぅぅ!?!!!!」
とはいえ、大隊長がパニクってくれるとは思えんしなー
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 00:40:51.51ID:c0/dDtsF
王冠がゴジラなら寝ているところをオキシジェン伍長デストロイヤー構えたミュゼリザワ博士が倒しそう

「あれが最後の王冠とは思えない……」
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:40.37ID:fahbSjAf
ゴジラといえばゴジラの足跡にいた三葉虫からゴジラの生息区域特定するシーンが劇中あったが
グラフィアスや王冠のパーツから生産地域特定とかできねえかな
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 20:48:14.60ID:RInra7Fm
薄氷割りの伏線とか考えると共和国製っぽい気もする>蠍装備の生産地
それで情報部が噛むまでもなく蠍は共和国が送り込んだ工作員って喧伝して再戦決定
ただしあくまで共和国内の銀シャリ拠点で作られたってだけで共和国的には完全濡れ衣的な
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 20:54:06.25ID:Nh+sqeIw
カウプラン複数が共和国入りしてて最低でも合金・精錬のカウプランは共和国入でパテントの心配なく腕を振るってるんだから再戦したら帝国負けるだろうな。
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 21:06:03.34ID:eoC3n09J
>>821
帝国の分析技術がどの程度のものかは不明だけど、あれだけ大量の(おそらくは良質な)鉄鋼を
秘密裏に用意できる事実からだけでもけっこう供給元は絞れるんじゃないかな

帝国は資源が乏しいゆえに技術を伸ばしたってアベルも指摘しているし
0825作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:43.24ID:Uw09sdlO
>>823
機関から居なくなった同盟諸国にも居そうに無い
きっと共和国に亡命したんだろうってだけで
重要なのは集団亡命と同様に銀の車輪が確保しているんじゃ無いかなあ
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/17(金) 23:51:28.62ID:Q0q7WRUo
正直カウプランがいたとはいえ何故戦車を作れて初期の機関銃すら作れないのか。最初から自動小銃作ろうとするからか?
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:54.42ID:TcWF/j4R
塹壕戦っていう概念がない状態で戦車が誕生したから初期の拠点防衛向けな機関銃とかガトリング砲の活躍の幅だいぶ狭いんじゃないか?
戦車に付けるのがいちばんの活躍どころだろうけど帝国にとっては戦車は鎧だからそこから乗り出して外に備え付けられた機銃で掃射ってのはあんまりやらなそうだし
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 00:17:48.85ID:MvkMDXpy
いやぶっ壊れてたし戦術じゃなくて単純に冶金技術的になんでサブマシンガン擬きですらぶっ壊れる代物しか作れないのかと。
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:57.16ID:9eRQQa6G
素人考えだけどものがでっかくなればパーツ一つ一つもでかくできる余地はあるんだし、
サイズが大きいってことは熱を持っちゃまずいパーツ同士を距離あけて配置できるわけだから機関銃よりも冶金的な難易度が高いとは限らないんじゃ
それに機関銃の問題ってコックオフのせいで冶金技術の低さが露呈してるだけだしカウプランが存命ならあっさりコックオフを回避する方法を提示して終わりそうな気もする
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 03:23:47.32ID:xmib291j
共和国の拠点で作られたのなら普通に開戦かもしれんがネビュロのどこか、七姫の実家とか絡んでても色々厄介そうだなW
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 08:46:54.55ID:Y24k6zLF
最初から自動小銃だからだろうなあ
セミオートマチックもだめなのにリボルバーかっ飛ばそうとするから…
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:53.29ID:SLioPEAj
>>822>>824
剣隊長の祖国の兵器工場じゃないのか

作り過ぎるぐらいだからそこから蠍側に横流し…いや兵器工場内に銀シャリが紛れ込んでたのかも
0837作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 10:43:03.63ID:SLioPEAj
>>829
物資に乏しい帝国では弾を連射でバラ撒く兵器って思想が…
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 10:44:30.56ID:SLioPEAj
>>835
ティラミス少尉が持ってたカートリッジ式の拳銃が
0840作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 10:51:50.38ID:gq1uuYu8
遅レスで非常に申し訳ないが
>>475
近代の哲学の門前では大体語られてるよ
学問や言葉なんてのは、だいたい繋がってる
パンティが吹けば戦争が起こる(言い過ぎ

例えばちょっと前にこのスレで目についた、
「猿のような行動を繰り返す人間は猿か否か」>>392他、という題目なら
存在という概念は定義不能であり、
このことをひとは存在概念の最高度かの普遍性から推論してきた。
存在が最も高度に普遍的であるならば、
類に種差をくわえる形で存在を定義することとなる。
人間という種の定義であれば、動物という「最近類」に理性的という「種差」をくわえて、
「理性的動物」ていうかたちで獲得されることになる。
(俺だったら分野柄そこに類人猿・旧世界猿・新世界猿なる「生物学上の分類」をくわえるが)

とすれば、正しい「存在」は実際、「存在者」として把握されえない。
「存在」に「存在するもの」・「存在者」が帰属することで、存在が規定されることもありえない。
存在に存在者が帰属するといった仕方で、「存在」が規定されたありかたを獲得することはできない。
つまり「存在」は「存在者」といったものではない。

この次に、
「だが、〜」と岩永センセがどういった言葉を切り出すのが楽しいから、
この漫画の読者は、この漫画を楽しく読んでいるんだろう?

まあ俺の抜粋・脚色なんてのは実に不完全なもので、
そんな社会にインクを一滴一滴垂らしたり、自律メモ用紙の身体を一体一体丁寧に解体したりするような行為で、
死した先人の活きた「哲学とその解答」が
この俺や誰かのスクリプト染みた本当に生きてるのか疑わしい「雑談」によって
色褪せても失われることはないかな
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 10:53:05.76ID:ntbKKT+m
>>836
既存の戦車ならともかく全く別系統なグラフィアスに規格外すぎる王冠のパーツ作っててバレない筈がない
うまくいくとしたらマルケイユ伯爵より下の管理職が全員銀シャリとかそんなレベルだぞ
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 10:58:15.17ID:2KOU2SGJ
>>834
機関銃だと複数人で運用して特に騎兵の天敵になるからオーダーしそうに無いね
騎乗で複数人を相手に出来る様にオーダーしていたら
カービン飛び越えて短機関銃が突然出て来たかも
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 11:07:21.35ID:MvkMDXpy
でもパテントの中にはありそう。共和国は複数人で運用する兵器とか普通に使うだろうな。技術の優位も制約のなさで共和国に超えられそう。
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 11:22:09.31ID:QmdN1x1h
>>822
予算は言語の塔の建設費を水増しして確保してるだろうから
帝国内かネビュロ内から調達してるのでは?

1000tクラスの資材を国交の無い共和国から秘密裏に持ち込むのは難しいと思うし
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/18(土) 14:43:42.23ID:LG7K+F+n
カウプランにはガトリング氏並みの優しさ(マッド)がなかったんだろう
味方の兵士が死なない様に敵を大勢なぎ倒すとかカウプラン興味なさそう
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/19(日) 21:08:52.35ID:ufzFPQCQ
翼なき降下兵=タンク・デサント
戦車に平民を股上させ迂回攻撃を行う
秘密とされたのは戦車に平民を乗せることが貴族的ではないから

飛行船からばら撒くよりはこっちの方が可能性としてありそうだな。描写から見ると飛行船で戦闘に出すのは無理そうだし
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/19(日) 21:42:36.37ID:ufzFPQCQ
>>849
あれそうだっけ?なんか下級貴族だったりそれなりに貴族に仕えたりしてる平民?だと認識してたんでガチ平民の歩兵とエリート志向の強い戦車の共同は定刻的によく思わないもんだと思ってたわ
0851作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/19(日) 21:46:44.25ID:PGAV2Fu3
>>850

ケルビム曰く戦車とは装飾騎士甲冑の延長で戦場での権威の象徴だから戦車長は貴族か貴族に連なる者、貴族に許可を受けた者しか許されない。

14巻の105Pな。
0852作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:43.96ID:GY6tXiHk
>>851
うん。だから貴族に許可されないような平民を戦車の周りにしがみつかせるのは醜聞だろうなと

この場合はそれを許可した戦車長が純粋に戦術として使いたくて気にしなかったか強制されたか気になるけど
0855作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:43.27ID:dp2xkmUe
醜聞も何も亀甲縛りは伍長をデサントさせてたじゃないか
目隠ししたとはいえ超機密扱いの新型にさ
0859作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 03:39:30.14ID:M6MqTdlX
たぶん、たとえば聖鎧騎士団の車長連中は自分の乗る戦車の構造すら理解してないんじゃないか?
どこを操作すればどうなるか、とか全然分かってないんじゃないか

何もかも、「下々がやる事」として切り離してしまっているんだよ
0863作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 13:56:27.10ID:IopS1xhg
ただ飛行船での空挺部隊ってものがないと翼なきなんて比較する理由があんまりないんだよね
現実世界のタンク・デサントって言葉も空挺部隊が生まれた以降のWW2辺りから使われるようになったものだし
パラシュート降下の実験部隊かタンク・デサント、まじもんのパラシュートなし降下の三択だとは思うけど
0865作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 17:55:56.43ID:P6nNQZGC
ウイングスーツなら翼っぽいかもしれないけど、
パラシュートだと普通にイメージされる”翼”って感じにはならないので「翼なき」と付けたのはありうると思う
0867作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 18:53:11.17ID:O4FNT+3l
セッティエームが殺されなかった時点で茶番だよな
あの場でああ言われてあたふたするだけの善良なテロリストってなんだよ
セッティエームが殺されてなおお前が殺したのだ私のせいではないとアリスに言わせないと何の重みもない
剣が時代遅れとか当たり前の事いっておきながら剣でベルセルクのガッツみたいに無双する漫画でいうことじゃないかもしれないが
0870作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:09.39ID:63iTNF9Y
>>863
何度か書き込んでるけど
鹵獲兵器部隊
ブランデンブルクって実在した部隊がまんま「翼なき降下兵」な働きをしてる
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/20(月) 19:59:11.60ID:PW7V2tBa
ハンクスが不可視の9番を小耳に挟んだのが2課の欺瞞情報からならブランデンブルクみたいな運用特化型は隠すだろうけど色々独自の情報網あるみたいだからなあ
果たして答え合わせの日は来るのか
0876作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/21(火) 11:09:16.13ID:mMLEULZR
カトリエームさんは結局天然でやってるのか計算でやってるのか
ローデリア編まで続くかなパンシザ
0877作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/21(火) 14:30:44.64ID:Mydjh2BG
ファルシルムイエーガーとはなんのなのか、皆の意見を纏めたら
鹵獲した飛行・空挺戦車にデサントしながら一緒に飛び降りる部隊 が出来てしまった
絶対違うw
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/21(火) 21:43:34.59ID:CrJ16PZv
>>876
カトリエームは明らかに天然だろ
というか嫌らしい計算って要素が見当たらない純粋な善人って描写は晩餐会の大使たちとのやり取りで十分描かれてたと思うが
0883作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/21(火) 22:15:41.01ID:qilC9rro
>>877
思うに、情報部、特に二課の前身にあたる組織が翼なき降下兵なんじゃないかな
プロパガンダとか敵地での欺瞞工作とか帝国貴族のお歴々が嫌いそうな話だし、しれっと敵地奥深くにもいるとかまさに降下兵っぽい
0886作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/21(火) 23:01:32.57ID:AfgMk99a
>>883
実は上にあるブランデンブルクってのが
ドイツ情報部内で情報1・2・3課と本局を管理するZ課とブランデンブルク部隊
って感じで
この作品読んでると「あれ?」と思える編成だったりするんですわ
0887作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 01:45:19.59ID:IBQtlJ7W
>>881
そういや漫画内で飛行船によって輸送される空挺戦車なる種別があったか?
前線後ろの戦術輸送のかただ単に戦略輸送なのか。多分後者だと思うけど
0888作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 03:11:31.59ID:2Kt+5ngA
>>887
あったとしたらあの3人の戦車連隊長たちは利用してたんじゃね。
まあ都合よくそいつらに基地から帝都に運ぶには間に合わんとかで使ってないのかもしれんが
0889作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 04:34:44.93ID:zk8jBrP3
【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?

年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/EsP5ko

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。

本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラからhttps://goo.gl/EsP5ko

【仮想通貨完全攻略!!】東大卒・チェス日本代表の稼ぎの秘密を暴露

あのイーサリアムを作った仮想通貨先進国ロシアの秘密組織が生み出した強烈な稼ぎ方です。
その秘密組織と手を組んでいる東大数学科卒・チェス日本代表の彼がこの稼ぎ方で月300万以上を稼いでいます(期間限定)https://goo.gl/uYCm9G

これにより誰もが完全自動で稼ぐことが可能になってしまいました。やることは、ただ残高チェックをするだけ…ロシア秘密組織と東大数学科卒の彼と手を組んで生み出した稼ぎ方が強烈です。この稼ぎ方はまだ日本で見たことがありません。

まずは、驚きの証拠画像をご覧ください(期間限定)https://goo.gl/uYCm9G

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとは(*_*)https://goo.gl/HxPmfr
0890作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 05:48:33.68ID:0KFARCyr
>>887
空挺戦車はジュバがあるって言ってた
たぶん電信が使えないから飛行船部隊との連携が取れてないんじゃないか
0893作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 22:44:24.43ID:QkZyWL52
             /    '、
              /     '、
           / 地研会 '、
             / ●::::::::::● '、      
         /         '、   「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」か・・・
           〈           〉  フッ
         ノ=-       -=彡ヘ   面白い奴だった
        /  xヘ、___ノ 人
        {/〃 ̄    /_>、 }
        /          厂 }ヽハ
          |{、       / /  }|
          | \         /  ノ'|
0894作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/22(水) 23:28:41.64ID:lU8sAzK+
また一人の漫画家が社会的に死んでしまったな
線香のかわりにお子様ランチの旗でも立てて冥福を祈ろう(チーン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況