X



【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 536f-JpD8)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:44:53.26ID:IdLrYPGS0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行にする事

次回更新は9月4日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク: https://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvv:1000:512を入れること

前スレ
【キン肉マンPART1007】死のティータイム編
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1504453456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0059作者の都合により名無しです (アウアウイー Sac7-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:26:14.10ID:sdKZHvnHa
>>20
男爵ディーノもな
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2b-WcSR)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:48:10.55ID:Edvqo0Mb0
ティーパックマンに、30万も満たないとか言っちゃうから、こうなるだけだろう
ヘイル「そんな30万も満たない技なんて受けても平気だぜー」
紅茶ピカッ
ヘイル「ウギャーッ」
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6332-/2yo)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:50:11.48ID:RTozvqte0
ほんとに予測しづらいな。

惨殺だ!←絵柄からもヤバさ全開
ティー1週目←ブチッゴクゴクか?耐えた!
ティー2週目←ダウン!今度こそゴクゴクか?また耐えた!

スグル!なにしとんねん!はよ来な、みんなやられてまうやろー!みたいな焦燥感は今のところ皆無
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff71-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:01:17.89ID:9DrvL5zm0
煮え湯だ−!の次のコマでさばあっと地面にぶちまけるポーズがじわじわくるんだが
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ae-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:16:45.47ID:SPto5FZV0
スグルの横にいたフードの男が、オメガマンで良い訳?
0082作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-i/WL)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:24:58.40ID:n2NAPbeNa
今更だけど、よくゆでは作画を前作同様に完全に戻せたなー、絵に全く違和感ないし
武器ボーイの回は、これはヤバい!って思ったもんだが…
宮下や車田、平松は見習ってもっと頑張れよ!
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73ea-UBPk)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:37:44.12ID:5Kggh9El0
>>82
173作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-9AVS)2017/09/02(土) 20:20:50.68ID:NHDiLATBa>>222
>>156
ウギャア キン肉マーン!
いやマンモスには負けただろウギャアで負けてないって言い張るのは戦争厨と言われても無理ないぞ?

メンヘラキチガイに安価もらえておめー
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 536f-MGi3)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:38:24.24ID:HEwda26v0
60巻の表紙のアシュラの顔もかわいい感じになってるな
しかしカーメン、表紙は胴体書き足されてないやんけ!w
しかも本編も書き足されたといっても途中でやめてるやんけ!!www

編集「最後なんだからカーメンの体もかいてやってくださいよ」
中井「しゃあないなあ・・・カキカキ」
中井「・・・やっぱり嫌や!やめたろ!!」
編集「ちょ!これじゃ幽霊みたいじゃないですか!」
中井「死んでるんだからええやろ!」
嶋田「・・・ええか!」
中井&嶋田「ワーイwww(バニーで踊る)」
編集「いい加減にしてください!!」
0088作者の都合により名無しです (ワントンキン MM9f-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:38:42.37ID:LqucVMpnM
ティーパックマンの三段必殺技

「イングリッシュ・ブレックファスト!」
「アフタヌーン・ティータイム!そして・・・」

「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶」 「ブランデーをたっぷり入れて」
0089作者の都合により名無しです (ササクッテロリ Spc7-0gHK)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:40:52.78ID:RGezxnzYp
最初は1勝すれば御の字、ウルフ瀕死のトドメ直前で肉登場なんてベタな展開予想してたけど、紅茶勝利の可能性をわずかだが残して次週ってのが面白い
まず来週カップ割られるか胴体貫かれるかで惨殺だろうけどさ
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2a-lZMZ)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:53:08.08ID:zSsLPDIl0
>>87
やっぱり持ってる能力の差じゃないかと
ペンタゴンは時間停止に技を掛けている方と食らっている方を入れ替えたりできる
実体のある飛び道具も跳ね返せるとボス格が使ってもおかしくない能力なのに対して
ティーパックマンは鋼鉄並みの硬さのティーバッグを振り回すとか平衡感覚が優れているとかだし…
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf6f-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:09:00.46ID:8r2irLpO0
大穴で勝つとしたら、火事場ピカァからのティーバッグに頼らずスタナー気味にヘイルマンの首を取って締め上げ
「たらふく飲ませてやるぜーっ」とヘイルマンの頭を煮えたぎる紅茶に突っ込む形での死のティータイムお代わりでフィニッシュとかかな
しかし冷気で紅茶も凍ってしまい実質Wノックダウンみたいな勝ち方ならワンチャン無くもない気がする
0103作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6356-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:23:43.70ID:/Q2NMZJj0
>>87
夢の超人タッグでもただのかませだったけど
クロノスチェンジがチート級の性能だったのと、ブラックホールとのコンビが当たったと思う
別に強キャラ感はないし、蛇口戦でも元気なペンタゴンが蛇口の油断をついて暴れただけの話
0105作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f69-MGi3)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:32:39.22ID:DQmZvwRw0
一軍級を全員封印状態にしたのはこれまで目立ってなかった2軍キャラにスポットを当てるためだろうし
これは勝つと思うけどなぁ
今までのパターンから考えてさすがに全勝はないだろうけど
0106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0311-JfRs)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:38:54.73ID:3lyo9weY0
胸貫かれて首もがれるけど、勝利の紅茶だってヘイルマンが飲んだ瞬間苦しみだしてダウン、首だけティーパックマンが文字通り煮え湯を飲ませてやったぜって力尽きる
で、引き分けみたいな展開しか一矢報いれないような気がする

飲む前に気付けって?そりゃゆで理論でなんとか
0107作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-R1DC)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:39:00.47ID:I3gP/QEzd
ティーパックマンが勝つと何が問題なわけ?
ウォーズマンに惨殺されたという点では、ラーメンマンやペンタゴンと変わらん。超人強度だって、数千万に比べたら100万も30万も変わらん。
ティーパックマンは強いんだよ。それでいいんだ。
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 535b-3QX8)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:39:22.64ID:UyfwKxxk0
まだローデス、メイビア、スカルも温存してるぐらいだからな。
なんだかんだ正義超人層が厚いと思う
0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffea-hdlN)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:41:53.72ID:jMu9Tlds0
>>105
勝つのは流石にウルフだけだと思うがな
もちろん敵の具体的な強さがまだわかってないからなんとも言えんが
今んとこわかってるのがティーパックじゃ単純な素の実力じゃどうあがいても勝てないってことぐらいだし
0110作者の都合により名無しです (ワッチョイ 535b-3QX8)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:43:07.72ID:UyfwKxxk0
>>106
もしかしたらティーパックマンの本体は紅茶その物なのかもしれないね。
液体超人? 有り得そうな気もする。
紅茶を飲みほした後、突然ヘイルマンが苦しみだして、ヘイルマンの胸辺りにティーパックマンの顔が浮かびあがる。
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0311-jmPW)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:02:06.36ID:dUBz22Uh0
あー でも考えたら、この戦いはサグラダ・ファミリア防衛戦なんだから
正義側が1人でも負けたらミッション失敗だな
オメガが観戦してるだけでも不自然なのに
その隣に観戦者が増えていくのは流石に無いだろ
つまり全員引き分けまではイケるのでは!
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6311-8/dD)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:04:03.06ID:rdk4cyjM0
ティーパックマンが25万パワーは知ってたが
人間成人男子1人は1万パワーくらいなの?
室伏が3万パワーくらいで
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6311-8/dD)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:12:03.91ID:rdk4cyjM0
でも当時リアルタイムでタッグのペンタゴンとブラックホールvsマシンガンズ読んでたけど
最初アンパイな噛ませ臭すごかったよ
試合内容マシンガンズが結構苦戦することに
違和感あった なにせカメハメは勿論キン肉マンは悪魔将軍倒したあとだったし
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6311-8/dD)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:19:27.71ID:rdk4cyjM0
かにベースとかちょっと格闘技かじった
オッサンの自分でも速攻ぶっとばせそうだけど
なんか生臭くてヌルヌルしてそうだし
殴ったらザリガニみたいな
黄色い血が出てきそうでキモそうだし
結局逃げるしかない
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6311-8/dD)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:30:29.45ID:rdk4cyjM0
>>123
超人界もスクールカーストキツそうだよね
カニがウルフの髷切ったとき
カレーとキューブになんで重鎮いる場所にてめえがいるんだとかスタンピングされてたし
0135作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-QhRh)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:01:14.17ID:AQEvC4IMd
ティー「さあ、ボクの紅茶を飲んで冷たい体を暖めて!」

ヘイル「わぁいありがとう!ティパックマン」

ティー「うっ!頭の紅茶が減って力が出ないぃ〜」

???「ティーパック!新しいカレーよ!」

ティー「!!!」
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3c9-3QX8)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:19:08.87ID:1f7mB4Vz0
漫画本編のサブタイトルが茶会事件なのに、
Yahooブックストアのサブタイトルが茶会事変になってる
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3f7-rdG5)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:51:45.83ID:0mNc9IXj0
ねえ知ってる?
ムペンバ効果というものがあって
冷えた水よりも熱いお湯の方が早く凍るのよ
だからどうしたと言われても困るけど
もしかしたら、もしかするかも
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3366-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:55:20.74ID:nirTOKJE0
7億     スキーマン       無所属
5億     五神フェニックス    知性チーム
1億 運命の5王子 キン肉星偽王位継承者(後に悪行超人扱い)
9999万 ストロング・ザ・武道 完璧超人始祖
8600万 ジ・オメガマン 知性チーム
7900万 麒麟男 d.M.p完璧超人軍総帥
7800万 マンモスマン 知性チーム
7450万 フィッシングマン 完璧超人
7200万 ポーラマン 完璧・無量大数軍
6800万 ネメシス(キン肉マン) 完璧・無量大数軍
6800万 屍魔王 d.M.p残虐超人軍総帥
6500万 グレート・ハリケーン 完璧超人
5200万 プリズマン 知性チーム
5000万 ネプチューン・キング 完璧超人
4800万 マックス・ラジアル 完璧・無量大数軍
4600万 キャッチマン 完璧超人
4200万 ピークア・ブー 完璧・無量大数軍
4000万 サタンクロス 知性チーム
4000万 ターボメン 完璧・無量大数軍
3800万 ガンマン(キン肉マン) 完璧超人始祖
3500万 ジャック・チー 完璧・無量大数軍
3000万 クラッシュマン 完璧・無量大数軍
2800万 ネプチューンマン 完璧超人
2600万 アビスマン 完璧超人始祖
2500万 ダルメシマン 完璧・無量大数軍
2200万 ミラージュマン 完璧超人始祖
2200万 マーリンマン 完璧・無量大数軍
1800万 ペインマン 完璧超人始祖
1800万 マーベラス 完璧・無量大数軍
1500万 悪魔将軍 完璧超人始祖→悪魔超人総帥
1500万 パルテノン 技巧チーム
1500万 ケンダマン 完璧超人
1300万 スクリュー・キッド 完璧超人
1200万 バイクマン 技巧チーム
1200万 ボルトマン 悪魔の種子
1000万 バッファローマン 七人の悪魔超人→正義超人
1000万 アシュラマン 悪魔六騎士→正義超人→はぐれ悪魔超人
1000万 キング・ザ・100t 飛翔チーム
954万 メルトダウン 悪魔の種子
860万 ザ・タトゥーマン 悪魔の種子
854万 ゲッパーランド 悪魔の種子
820万 ザ・コンステレーション 悪魔の種子
800万 キャノンボーラー 強力チーム
721万 ザ・マンリキ 技巧チーム
700万 サンシャイン(キン肉マン) 悪魔六騎士→d.M.p悪魔超人軍総帥→はぐれ悪魔超人
700万 ミキサー大帝 飛翔チーム
600万 ジャンクマン 悪魔六騎士
580万 ゴーレムマン 強力チーム
520万 ザ・ホークマン 飛翔チーム
500万 プラネットマン 悪魔六騎士
460万 レオパルドン 強力チーム
460万 モーターマン 技巧チーム
400万 スニゲーター 悪魔六騎士
360万 ザ・ニンジャ 悪魔六騎士→正義超人
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3366-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:55:37.36ID:nirTOKJE0
340万 ペンチマン 強力チーム
320万 スプリングマン 七人の悪魔超人
280万 ミスター・VTR 飛翔チーム
250万 ステカセキング 七人の悪魔超人
200万 ブラックホール(キン肉マン) 七人の悪魔超人
150万 ボーン・コールド ノーリスペクト
145万 アトランティス 七人の悪魔超人
140万 ハンゾウ ノーリスペクト
138万 スカーフェイス 悪行超人→新世代超人
132万 レゴックス 新世代超人
130万 ミスター・カーメン 七人の悪魔超人
130万 フォーク・ザ・ジャイアント ノーリスペクト
130万 ザ・摩天楼 新世代超人
121万 チェック・メイト d.M.p→新世代超人
120万 デストラクション 新世代超人
120万 イリューヒン 新世代超人
118万 ヒカルド d.M.p→新世代超人→悪行超人
117万 ケビンマスク d.M.p→新世代超人
116万 ジェイド 新世代超人
115万 MAXマン d.M.p
115万 ウォッシュ・アス 新世代超人
115万 チヂミマン 新世代超人
108万 キン肉アタル 正義超人
105万 テリー・ザ・キッド 新世代超人
103万 プリクラン 新世代超人
100万 ウォーズマン 残虐超人→正義超人
100万 カナディアンマン 正義超人
100万 ガゼルマン 新世代超人
100万 テルテルボーイ d.M.p
100万 レックスキング d.M.p
97万 ラーメンマン 残虐超人→正義超人
96万 ロビンマスク 正義超人
95万 プリンス・カメハメ 正義超人
95万 キン肉スグル 正義超人
95万 テリーマン 正義超人
95万 シシカバ・ブー 正義超人
95万 クリオネマン 新世代超人
93万 キン肉万太郎 新世代超人
91万 セイウチン 新世代超人
91万 ジャイロ 新世代超人
90万 ブロッケンマン 残虐超人
90万 ブロッケンJr 正義超人
90万 クリスタルマン 正義超人
87万 アポロンマン 新世代超人
87万 ゴージャスマン 新世代超人
86万 ナムル 新世代超人
85万 ジェシー・メイビア 正義超人
85万 ジ・アダムス 新世代超人
83万 ジェロニモ 正義超人
80万 ウルフマン 正義超人
80万 ブルドーザーマン 残虐チーム
80万 バーバリアン 新世代超人
80万 デッド・シグナル 新世代超人
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3366-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:55:53.82ID:nirTOKJE0
80万 ザ☆農村マン 新世代超人
80万 THE・リガニー d.M.p
78万 ドクター・ボンベ 超人外科医
76万 ウールマン 残虐チーム
72万 ヘビーメタル 残虐チーム
70万 ペンタゴン 正義超人
70万 EZOマン 新世代超人
65万 スペシャルマン 正義超人
65万 ジャンヌ・スティムボード 残虐超人
65万 キン肉真弓 正義超人(引退済み)
60万 カレクック 残虐超人→正義超人
60万 スカル・ボーズ 残虐超人
60万 デビル・マジシャン 残虐超人
55万 ビューティー・ローデス 残虐超人
55万 銅ベルマン 正義超人
50万 ミート君 正義超人
50万 ザ・魔雲天 七人の悪魔超人(※500万説もあります)
45万 ハラボテ・マッスル 正義超人(引退済み)
45万 スカイマン 正義超人
45万 ゴーリキ(キン肉マン) 怪獣
42万 バリアフリーマン 新世代超人
40万 ベンキマン 残虐超人
35万 キンターマン 正義超人
33万 オイルマン 正義超人
30万 チエの輪マン 正義超人
30万 キングコブラ 正義超人
25万 アマゾンマン 正義超人
25万 ウォッチマン 正義超人
25万 ティーパックマン 正義超人
20万 キン骨マン 怪獣→悪行超人→正義超人
20万 タイルマン 正義超人
16万 フィッシャーズ 正義超人
15万 イワオ 怪獣
10万 ビビンバ 正義超人
8万 キューブマン 正義超人
1万 ルピーン 正義超人
25 プヨプヨ 正義超人
10 ビーンズマン 正義超人
2 カニベース 正義超人
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33cd-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 04:18:48.40ID:X+qeOybE0
548
>漫画が若返ってるというか
いいこと言うなあ…

576
>テンポが良い悪いってのは、見てて感じることだから仕方ないけど、
>実際の正しい評価は、終わった後に、その長さが意味があったか無かったかで語るべきだね
更新日だとこういうまともな意見もあるけど
更新日ですらテンポ悪すぎ担当替わったのかとかこき下ろしてるIDも少なくないんだよな…

593
>いつも思うが同時刻で展開してる団体戦で描かれてない間ずっとがっぷり四つ組んで休憩してるのかね?
同時進行上手くないのに同時進行せざるをえなかったからな
旧作の7悪魔や6騎士だと次の試合にスポットが当たってみると主人公側がけっこうなダメージ食らってることも多かったが
その後は基本的に「読者が見逃した大事な見所」は存在しない不自然な親切設計になってるからな
五重リングのブロ戦あたりだと「今までもこんな感じで順逆自在やってました」の解説的な攻防をしてたけど

それにそこそこちゃんと扱われてるキャラはよっぽどのことがない限り取り返しのつかん負傷もしない作風になったから
(スグルが腕ちぎられてもジェイドが腕もがれても後遺症なくつながる)とんでもないダメージ受けてるってのも
今までの作風だと期待できんのだよな…
場面変わったらカナディの腹に鉄柱が刺さってたりカレクックのアゴが切断されてたりって波乱やサプライズは
今までの作風だとありえない

597
>せめて同時進行してるんだからほかの試合も多少いれてほしいよな
ゆでは同時進行の扱いは始祖編でも1st、2nd、同時にしなかった始祖vs騎士、世界樹などいろいろ試してるけどやっぱゆでに合ってない
向いてないのを無理に盛り込んでもマイナスが大きくなるだけだろう
そういうのが上手い人だとある試合の展開に触発されて他の試合のヤツが触発されたり有機的に絡めることもできるんだろうけど

五重リングのときは相互作用という感じではなくメインの試合に他の試合の影響を使う形だったけど
ニンジャがジャンクの死体に刺されたりテリーがジェロのトマホークに捕まって助かったりというのはあったがせいぜいそんなもん
ゆで的にはひとつの試合をしっかり描く方が読者の気も散らずいいものが作れるんだろう

767
>「凄まじく強い的にティーパックが善戦しててアツい」なのか
>「それ程でもない敵とグダグダ戦ってる」なのかがはっきりしない
まあこれは確かにあるな
六鎗客のほうも三流キャラでもストーリー的にも前シリーズとのメリハリの意味でも全然構わんとは思うけど
明らかに後者だと退屈さが出てしまうから要所要所ではハッタリでも凄みをみせとく必要はあったと思う
ヘイルの場合コマ割り修正時かなんかのミスとしか思えない感じだったけどけどモブ虐殺シーンも抜けてたし
だったらそのとき伏せてた見せ場があるのかと思えば2試合戦ってもないし(あるとしたら出し惜しみしすぎ)
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33cd-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 04:19:08.37ID:X+qeOybE0
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1504453456/831 ID:IdLrYPGS0 [26/37]
こいつも借り物の言葉引っ張ってきてるけど言動と一致してなくて
言葉も借り物だと分かってしまう恥ずかしい人種だけど
それといがみあってる同レベルの
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1504453456/842 ID:5Kggh9El0 [4/40]
もはやブーメランを通り越して存在そのものがギャグだな
この馬鹿がピチャだった頃もよくこのような絵に描いたような間抜けぶりを晒してた
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33cd-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 04:21:12.69ID:X+qeOybE0
>>7
Web連載になったばかりの頃に
毎回2体ずつ発表してたやつとか
どっかに収録されないのかね
ヘルモーズとかクロワッサンとか小便小僧マンとかのやつ


>>15
確かに2世や究極タッグの頃みたいな
言動のせいで言ってる側がDQNあるいは小物臭く見えるほどの口撃はしてないな
始祖編始めるときにホントいろいろ洗い出して反省したんだろうな


>>23
ゆでは基本的には前向きなメッセージを発信したいと言ってるし
そういう救いのない結末にはせんだろう
5本槍は負けるにしても何かを残してくれるはず
まあ5人もいれば配慮されないカーメン要員もいるかもしれんが


>>15
グリグリやるときにわざわざスケートのエッジ引っ込めてるし
ティーパックメインで描いてるからヘイルマンにもっていかれないようゆでが気を使ってるんだろうけど
全体的に半端な印象ではある
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33cd-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 04:23:03.48ID:X+qeOybE0
>>82
違和感はないけど旧作に戻してはないぞ
2世以降の画風のクセは抜けないし旧作の頃の絵心や構図・デフォルメセンスも失われたし
今はコマにキャラをチマチマ詰め込む作風でもなくなったから完全に旧作風にはできない中で
旧作っぽさが極力でる画風を作画ゆでは日々模索してるんだろう
ある意味ただ戻すだけよりも頑張ってるといえるかもしれない

>>90
その点マッスルファイトはネタほとんどない中でティーパックにちゃんと個性も出してるんだから凄いよな

>>95
コミカルなキャラでもちゃんと描けば熱いってのはスプリングマンその他でもさんざんやってるからなあ…
今回はそれに加えて「実績不足」「エピソード不足」のキャラを立てようとしてるんだから大変だけど頑張ってほしい
究極タッグでも本来レギュラー的な位置にいるはずだったのにそのわりにはかなり「実績不足」「エピソード不足」の状態だった
キッドやセイウチへのてこ入れは賛否分かれるものの一応効果はあったけど
そのための犠牲が大きすぎた
マイナーキャラを立てようという今回の試みはそのリベンジと位置づけることもできそうだ


>>124
そもそも30年前に
「この程度のキャラなら登場は何週が妥当」みたいなさもしい見方自体ほとんど存在してないだろう
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33cd-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 04:35:42.43ID:X+qeOybE0
上体のほうはウィップで締めてるから違っても仕方ないが
下半身の方も鎌固め(万太郎一番搾り)のリバースインディアンデスロックになってないっぽいんだよな

ロビンスペシャルとマッスルミレニアム、超人絞殺刑とアルティメットデスペナルティみたいな感じでは似てる
(細かく見ると別物だけど大まかに見れば同じとカテゴライズされそう)
0149作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 05:29:51.97ID:7C+XIoAId
冬木スペシャル
0151作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-6jAd)
垢版 |
2017/09/05(火) 06:27:10.35ID:gxWdEJDBd
ウォーズマンが超人墓場で静かに暮らしていたら究極のタッグで万太郎はセイウチンに殺される展開もある
万太郎はセイウチンを正義超人に戻すのに無抵抗で最後はオプティカルファイバークロスボンバーを食らって最後にセイウチンに対してきみに嫉妬して済まなかったって言って死ぬ
セイウチンは万太郎を殺して動揺するがカオスやスージーやニュージェネレーションに説得され正気に戻る
ネプチューンマンをカオスが引導を渡してセイウチンとタッグを組む
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe3-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 06:53:34.89ID:KNEq/gdI0
オメガマンディクシアが今でも弱い弱いと語り継がれてるのはスグルに簡単に負けた事もあるが
ジェロニモに手こずったのが大きな原因だ
もともとオメガマンは知性チームの最強の切り札であり劇中最後に登場する大物超人だったはず
それが結果、弱小超人のイメージがついてしまったのはジェロニモに手こずったからだろう
0154作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-6/5S)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:02:02.42ID:W4l0Bobca
>>146
画集(筋肉画廊)に旧作の原稿を解説してるコーナーがあるんだが中井先生曰く「昔は先輩漫画家にやり方を聞いて真似してばかりいた」らしいから
コマ割りや構図に関しては一概に「失われた」とも言い切れん
0157作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-62EA)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:21:57.46ID:q6uO9pi3d
結成!禁断のコンビの巻
ベンキ「カレー味のウンコか」
カレー「ウンコ味のカレーか」
カレーベンキ「さぁ選べ!」

敵「こんな下等超人に遅れをとるとは・・・」
カレー「選べないのなら」
ベンキ「両方食らえーっ!!」
0158作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-HibR)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:32:16.16ID:p1B8eHQ9r
>>94
四次元殺法は最弱扱いされてるが
初戦が主人公チームじゃなかったらいい線いってた
クロノスチェンジを駆使し、
スグル以外脱出不可能のブラックホール活用すれば優勝も見えてくる

そもそも友情を持ってトロフィーを抜くという資格では、
急造チームのニューマシンガンズやモスデン、2000万パワーズ、
師弟であるロビン戦争やネプたちより正統性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況