X



【諫山創】進撃の巨人Part483【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ff83-UsqQ)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:13.29ID:NczbdDrE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497921315/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part482【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1503756061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0027作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-mA3E)
垢版 |
2017/09/04(月) 08:07:33.99ID:BUoiuZZxr
過去の真実がどうであったかは関係ない
クルーガーも言ってたけど、誰かが真実はだと叫べばそれが真実となる
真実は無い、あるのは現実のみ
この先の未来をどう切り開くかが重要
0032作者の都合により名無しです (ワッチョイ 336c-xVNh)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:33:27.35ID:w1Tm7TSt0
あの壁の原料が巨人だとするとあのなめらかな表面もさることながら
出入り口があってデコボコしておりシガンシナ区やトロスト区などの突出した部分が砦っぽいんだよな
巨人対策にしては固定砲つけたのは最近らしいし中の人の数的にも一気に作ったとは思えない
ダイナは王はパラディに遷都したとか言ってて壁は初めからあったとか出てるから
何かのためにコツコツ作ってあった砦をレイスが再利用したんじゃないかなあ
出入り口は人為的に開けられて壁内人類はそこそこ自由に外に出られて反対に敵の突破口になる扉を
引きこもりレイスがどうしてふさがなかったのか謎だが平和主義のレイスは特に巨人で作られた壁に手をつけなかったとすると辻褄が合う
0034作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-SGr9)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:55:00.69ID:/Y19u7cMa
最初はツルツルな何にもない壁だったのを土木工事してパーツとりつけたんだと思ってた
0035作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f32-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:57:09.50ID:GZ7K9Frm0
よく見ると壁の厚さがしょっちゅう変わってる。
漫画を読み返してもらうと分かるけど初出の時は壁の厚さは2メートル程度。
でも最近の鎧の巨人や獣の巨人が壁を登ってる時は壁の厚さが10メートル以上になってる。
場所も違うわけじゃなく超大型巨人がぶち破った場所の壁が2メートルから一気に10メートルへ分厚くなってる。
0043作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-SGr9)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:14:45.28ID:/Y19u7cMa
画力…
0045作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa07-SGr9)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:41:18.64ID:/Y19u7cMa
>>40
表面はちょっと柔らかいんだよたぶん
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 336c-xVNh)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:47:04.90ID:w1Tm7TSt0
鎧の硬度<エレンの一点集中硬質化パンチ!の硬度
女型の硬質化硬度<兵団の刃や壁の強度
だから壁の強度はアンカーが刺さる程度なんじゃ
フランツの言ってる壁の補強とかは壁教がいるから大したことしてないと思われる
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43fa-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:53:02.23ID:vqHl1Lk00
今月もどうせまた過去編なんだろ?諌山は読者馬鹿にし過ぎだろ
0057作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f32-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:04:29.45ID:GZ7K9Frm0
USJだ、ヤング進撃の巨人だ、スピンオフだって
原作以外の仕事が一気に爆増したために原作のネームや設定を考えたり
丁寧に描く時間が全て奪われたんだろうな。
社会現象になるとは諌山先生自体も考えてなかっただろうし半分は周りが悪いし
半分は本人が悪い。
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6311-y7w9)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:12:18.13ID:iDfQV9UJ0
巨人の副産物アッカーマンって
・怪我からの回復が普通の人間より著しく早かったりする?
・何かがきっかけで急に息切れしたり、数日で急に痩せたりする?

巨人と何か別の意味の「道」でつながってるってことはある?
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff33-PIjD)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:04:16.26ID:J/Vtg0gn0
ミカサの頭痛が何かしら関係あると仮定して
自分はループ、または記憶の要所のセーブ
ミカサセーブポイント説を思いつきで提唱する

ミカサが強烈な脳、精神への刺激
すなわち恐怖、感動、喜びなどをきっかけに
その時間軸を保存し道へ情報転送する
情報を道へ転送するには近くに知性巨人が居なくてはならない
受信した知性巨人がさらに道へセーブポイントを送るのだ
近くに知性巨人が居なければ道には送られない
作られたセーブポイントを精神体で遡る事が出来る
セーブポイントを作ったアッカーマンがいれば
任意のポイントまで一気に導いてくれる
自分が存在しない時代に飛んだ場合はその時代の
同一知性巨人を媒体にして存在する

行ってらっしゃいエレンはミカサがエレンを道へ転送
エレンの肉体は死亡
エレンはそこから道を遡ってクルーガーまでたどり着く
クルーガーを導いて、グリシャを導いて歴史改変に挑む

歴史が変わってグリシャとカルラの間にエレンが生まれない
あるいはエレンが居てもグリシャが誰にも進撃を継がせない為に
精神体エレンはエレンに戻る事が出来なくなり消滅か、
道にのみ存在するか、赤子ガチャで別人に憑依のエンド
0063作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-XL3c)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:36:59.05ID:FuO6oIPWd
ミカサの頭痛はなんか色々考察されてるけど
エレンもグリシャのレイス家殺し思い出す時にズキッと頭痛起きてたしただのトラウマ表現な気がする
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 336c-xVNh)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:11:50.74ID:w1Tm7TSt0
そういう細かい設定、会員限定の場所で発表するのやめて欲しい
ハンジのゴーグルやリヴァイの紅茶は経費で落としてるとか
初発表はそこでもいいから副読本にはちゃんと載せてくれねぇかな
0067作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-libI)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:15:07.26ID:bNlyuUdUd
せっかく地下室からの海までの展開とアニメ2期で盛り上げて来たのに
ここまでお預けされると飽きられるよね
0071作者の都合により名無しです (ワッチョイ 336c-qQRm)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:38:26.09ID:Zn+8VAm90
>>70
あれはむしろ諌山の回答の方がおかしくね?
「あらゆる科目をこなす」みたいな評価だったはずだけど座学上位5番以内に無いというのはよくわからない
それとも「実技系では」という意味なのか
0074作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6323-OzU+)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:54:54.22ID:8sZB5n5Q0
>>71
ミカサの場合実技じゃないかなあ
リーダーだか指導者には向かないと言ってたし説明や作戦立て苦手なイメージがある
スマパスの1度習ったことは忘れない設定は
だったらミカサはアルミンより頭良いんじゃね?
とスマパス設定は極端すぎな気もした
0079作者の都合により名無しです (ガラプー KKff-WLb7)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:24:33.48ID:+dZdiY2MK
ジークは始祖の巨人の座標の力を使えそうだな
壁内王家と異なり大陸王家は145代フリッツ王の直系の子孫ではないから不戦の契りが及ばない
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f1c-UBPk)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:25:54.88ID:LUgQ4yAR0
今までジークは不戦の誓いを知らないままケニーのようにエレンを食って力を奪おうとしている可能性が考えられたが
この点は先月号でマーレ側が不戦の誓いを基礎知識として知っていることになったのが大きい
ヒストリアを巨人にしたくないエレンと始祖を食って洗脳されるリスクを決して冒さないジークの利害は一致しそうだな
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ 336c-xVNh)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:27:34.79ID:BWR/mPJw0
145代目だけそういう思想的縛りを継承に組み込めたのはなんでなんだろうか
次代にも自分の思想を継がせたい王なんていっぱいいたと思うけど
「柵を越える」がレイススイッチ入ったのもなんだろう
柵は壁のことなんだろうけど自分たちは罪人で壁を越えてはいけないって錯乱するのは
何か罪を犯したために不戦を誓い自主的に壁という豚箱に入ってるってことか?
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f32-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:38:21.25ID:gu34QcM90
でも13年っておかしいよな。
だって人間の世代のサイクルって13年よりは長いじゃん。
全ての王が13歳になる前に子供を産んだ(産ませた)わけじゃないだろ?
割とあっさり王家が断絶すると思うんだけど。
それとも基本的には兄弟相続なんだろうか?
0088作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fea-MGi3)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:44:47.19ID:pg9ZJlog0
呪い・契り・血筋、、、ここら辺の設定はアニメだけ見てる層からすると「what?」って感じだな〜
絵で表現しにくい設定だからなあ
漫画を読み返して、ここみたいなスレを読んで「ああこんな設定あったな」と納得するレベルだわ
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f32-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:56:47.28ID:gu34QcM90
あのヘンチクリンな邦画をやめてハリーポッターを製作した会社に任せるべきだったな
あの魔法学校の雰囲気で作れば数年に一回の続編で少しずつ映画で謎解きという形でヒット作作れただろうに。
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d0-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 04:19:33.39ID:Uoquggil0
>>94
絵は好き嫌いあるよねw
アニメだと12巻までと13巻1話のダイジェスト版の辺りまでか
来年またアニメの続編があるし無理することないと思う
アニメは完全に原作を映像化しているわけでもないけど
聞いてみれば他の原作アニメより一番原作通りにしている
作品らしいし
アニに圧勝するエレンという監督好みのオリストで終わらす所とか
才能もなく血筋も普通の子が頑張ってる主人公を描きたい作者と
趣旨が違うのが難点だよね
あるキャラがいうセリフも別のキャラ宛に変更とかあったな
アニメで映像化出来なかった原作シーンが所々あるので
サイトで見つけて補完でもしてください
4巻にあったエレンとアニの会話ぜひアニメでやって欲しかったね
無期限アニメじゃないから難しかったのかもしれないけど
マーレ編は映像化出来るのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況