X



機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34c-LzhE [101.141.139.51])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:11:35.60ID:7vbR9uwp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
1989年に出版された富野由悠季書き下ろしによる同名小説を元に、劇場版3部作として新作される。 

『機動戦士ガンダム』の流れを汲む宇宙世紀を舞台とし、今年4月に発表された宇宙世紀の新たな百年を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクトの第2弾となる作品。

「UC NexT 0100」とは……U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、
宇宙世紀 “次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。

次スレは>970が立てること、できなかった場合は速やかに報告して>980が立ててください。
※「ワッチョイW **01-」はNG推奨です。

【公式】
http://gundam-hathaway.net/
https://bandai-hobby.net/site/hathaway/

【前スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1617189824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0172通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13fa-iNvG [59.84.226.131])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:43:14.72ID:8nFhuAVI0
ガンダム主人公ってみんな普通っぽく見えて実は秘めた力があって能力が発揮されていくにつれてカリスマ性や普通の人とは違う主人公適性が見えてくるけど、ハサウェイはほんとにただの普通の青年なんだよね
0175通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spdd-aOUY [126.33.128.143])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:52:35.93ID:VXkVmXdDp
クェスはナナイにさらに強化されたNT
ララァもだが
0188通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2901-vPLZ [122.133.168.106])
垢版 |
2021/04/19(月) 00:46:42.99ID:4j2aMJ5R0
なんかさ、15分冒頭動画の12:16からのクェスの声の
「やっちゃいなよーん(尻上がり)」ってセリフ
変な発音じゃね?w
クェスなら「やっちゃいなよ!」で良かったんじゃないの?
なんなの、あの「やっちゃいなよーーん」ってw
0191通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b94-PWJD [119.245.108.169])
垢版 |
2021/04/19(月) 02:03:07.25ID:6uLBeiBw0
お子ちゃまにはだるいだろな
大人には最高のガンダム、これを待っていた
ユニコーンクソだがハサウェイは最高に支持する
0196通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 03:47:11.06ID:+5m81+dH0
なんかプロデューサーが、ペーネロペーが正式なガンダムでΞガンダムが偽物のガンダムだから
ペーネロペーがいわゆるガンダム顔でΞガンダムは小説版の顔にしたって話だけど
ペーネロペーがオデュッセウスガンダムって設定は後付けで小説版では別にガンダムじゃねーし
Ξというνの後継という意図をわざわざ付けたΞガンダムをデザインする上では
マフティーの意図としてはνガンダムに近づけたデザインにした方が自然なはず
そういった理由でペーネロペーがガンダム顔、Ξガンダムが小説版の顔で、プロデューサーに偽物扱いされてんのが納得いかない
それにΞガンダムはゲーム化した時にガンダムフェイスになって喜ばれたんだから、ゲーム版の顔で良かったな
逆にペーネロペーは圧倒的に小説版の方がかっこいい
ガイアギアとかのデザインコンセプトに近い部分もあるし
ジオン系や現実の戦闘機、竜のように有機的にも見える曲線美が良かったのに、角張り過ぎた
ペーネロペーの脚部はキュベレイみたいに一体感があって広がりのある小説版デザインが良かったんだが、
アニメ版は取って付けたようなパーツになってしまった
0198通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 04:24:48.38ID:+5m81+dH0
>>197
目の周りの枠は尖ってるけど、目の形自体は今までのガンダムみたいに五〜六角形?くらいの感じだよね
今回のアニメ版だと中の目を枠の部分と同じで尖らせ過ぎて、四角形で角の数が少ないから異質に見える
0202通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1301-GEN4 [125.196.139.37])
垢版 |
2021/04/19(月) 05:13:40.21ID:b4idtt0H0
>>196
ならお前は映画観るな。
てめえの為に映画作ったわけじゃねえんだよ。
なにがゲーム版のデザインで、だ。
アホか。
俺は映画版のデザインのが百倍好きだわ。
ゲーム厨どもにはざまあとしか言いようがないw
お前らは観なくて結構です。
0204通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 05:18:44.93ID:+5m81+dH0
>>202
うるせーよハゲ
ゲームというよりは公式で一度やってるデザインのリファインだろう
言い方としてゲームのために新規でデザインされたからゲームと書いただけで
その後いくつものフィギュアやイラストでもこのデザインが採用されてる
一度通したデザインを否定してる事に対する意見だ
あとペーネロペーは原作版の方がいいっつってんだろゴミ
0205通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 05:20:07.52ID:+5m81+dH0
>>203
小説版の表紙で青くカラーリングされてるよ
0206通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 05:23:36.51ID:+5m81+dH0
>>202
書き方的に関係者かもしれねーが、
それなら関係者がこういうところで暴言吐いちゃダメだな
お前みたいなスタッフがいるのバレたら迷惑だよな
0214通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 06:47:00.02ID:+5m81+dH0
>>206
これ図星だろ
誰が書き込んだか調べてバレたら面白いな
0215通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 06:50:28.52ID:+5m81+dH0
>>202
関係者なら関係者で、否定に対して脊髄反射で反論するのではなく、
否定派の意見も冷静に受け止めて、そういう意見もあるのかと参考程度に聞くべきだな
そんな態度だとユーザーの意見も吸い上げられないし改善もできない
オリジナルの森木さんが改めてデザインしたわけじゃないのだから、否定意見も真摯に受け止めるべき
0219通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:19:36.27ID:+5m81+dH0
>>202
ついでに言うと、Ξはともかくペーネロペーは原作のデザインが良いと言ってるのに俺の意見を100%否定するなら
それは原作のデザインを否定してるのに等しい
映画はあくまで原作のデザインベースに作られた二次創作物に近いのに、原作のオリジナルデザインを否定するのか?
だったらナイチンゲールとサザビーくらいオリジナルにして変えてこいよ
つーかゲーム版もいくつものガンダムの公式デザインしてきたカトキハジメのデザインなのに何百倍も差があると、カトキさんを否定すんのか?
俺は何百倍も差があるとまでは否定できんな
お前の意見はカトキハジメやガンダムのMSデザインの歴史そのものの否定になっちまうわ
あくまで俺は比較したらこっちの方が良い程度のニュアンスでしか言ってない
お前はガンダムのこれまでの歴史を全否定してるゴミ
0220通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:23:13.24ID:+5m81+dH0
>>202
あとMSのデザインに意見しただけで作品自体見るなとかいうネガティブキャンペーンしてんじゃねーよ
別に作品全体を否定してるわけじゃねーし、フツーに楽しみだし観るわボケ
ネガキャン野郎は関係者ならクビだな
肯定意見しか認めないエゴ野郎が
お前はガンダムの悪役みてーな考え方だな
0224通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:53:48.13ID:+5m81+dH0
>>223
てめえのために作ったわけじゃないって
作り手でもなけりゃ出てこない意見
上から目線で観るなと言う
関係者の可能性は十分高い書き込みだ
0225通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:55:22.61ID:+5m81+dH0
あとゲームを否定してるのも良くないな
この20年、GジェネFで閃光のハサウェイが登場して以降、
閃光のハサウェイ熱を高めてきたのは明らかにゲームの影響力が強い
ゲームで盛り上がってなかったらアニメ化してなかったかもしれない
ゲームを否定してざまぁとか言うのはおかしいね
むしろゲームに感謝するべきだ
0227通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:05:55.28ID:+5m81+dH0
>>226
勝手に言ってろよ二次創作福井君のUCオタ
あんなもん原作者の作品じゃないあくまで二次創作作品やん
0234通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:05:33.53ID:+5m81+dH0
>>233
GジェネFは原作準拠のストーリーだったが?
それに俺は最初からMSのデザインについて話してんの
読解力ないバカだね
ゲームについてはプロモーションとして非常に役に立ってるんだから全否定するもんでもないって意見だ
0240通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:35:40.11ID:+5m81+dH0
ゲーム版って書いたからゲーム否定意見が出てしまったが、
連載開始する漫画版のデザインもゲーム版のためにリファインされたカトキハジメの新規造形ベースなんだよ
ゲーム版と言うもわかりやすいが、一次リファイン版とでも書けば印象が変わるだろう
一次リファイン版は漫画、カードイラスト、フィギュアなど様々な媒体でこの20年間使われてきたデザインで、
小説版〜リファイン版までの約10年より長い間親しまれてきた公式のデザインなんだよ
それを一気に否定する形でアニメでガラッと変えたら、そりゃ印象が違うって思う人もたくさん出てくる
とはいえ、俺はペーネロペーに関しては完全に原作派だけどね
0242通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:44:04.59ID:+5m81+dH0
リファイン版も森木さん本人の描き直しだったわ
そこは間違えとった
すまんな
0243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1154-zCno [220.104.112.20])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:49:11.31ID:i+lW/cDd0
閃光のハサウェイはナラティブ見るまで一切知らなかった
UCで宇宙世紀人気高まってUC2やるためにハサウェイ作ったんだろう

俺みたいにUC見て宇宙世紀にハマった世代が今後のメインターゲットになるんじゃないか
0244通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spdd-Jm2k [126.35.10.253])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:50:21.72ID:P1gF4QJYp
Aパートとか製作側の言葉を表だって使われたら萎える
無料公開のやつ
0250通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2189-ubdj [14.8.131.96])
垢版 |
2021/04/19(月) 10:17:49.12ID:UXPyb9oU0
題材が宇宙世紀でキャストや主題歌なんかがあの感じって事は、
どう考えても全世代狙いだろ
全世代向けに親の仇みてえにフック付けとけって手法だよどう見ても

種世代向けってのは00とかの事だよ
デザインも話も主題歌もありゃ種世代向けだったじゃん
そっちはそっちで続編やるみたいな話もあるし別系統だよ
0257通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 10:44:27.68ID:+5m81+dH0
>>245
最初っからそうだぞw
0258通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8124-hkh3 [126.227.84.228])
垢版 |
2021/04/19(月) 10:47:41.19ID:+5m81+dH0
>>249
絵がダサい
ガンダムの元のキャラクターデザインは普遍的で時代が変わっても見れる絵だが、
種のキャラデザインは当時のオタクウケに振り過ぎてて古臭過ぎるしだっせぇ
何あの目のデカさ気持ち悪い
0259通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8124-KAGY [126.75.237.24])
垢版 |
2021/04/19(月) 10:48:06.00ID:cJdSeZLa0
やっちゃいなよ!のいろんなパターン全部使ったってのが分かった。
幻想を見たかのようなハサが覚醒する演出なのは良かったけど
一つ微妙な言い方のがあるなw
少し前に誰かも言ってたやっちゃいなよ〜ん!的な。
緊迫感のあるシーンなのにそこだけ笑ってしまう。

あと愛人バレ早いよね。観客に理解させるためか。
できれば自分から明かす方が良かったな。
0264通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b0a-B9Cj [111.171.159.120])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:11:32.21ID:9RKwj2c/0
プラモデルでいくらでも回収できる目途が立った今だからこそ
作品にいくら金かけても良い、世界標準レベルのアクション娯楽を作ろうって感じやな

ハウンゼン客室の調度品のこだわりやCAの所作の美しさが強調されるほど
作品世界に100人も居ないだろう搭乗している超VIPの連中が普段から
どれだけ贅沢してるかが伝わってきてだんだん腹が立ってくるw
本当に細部までこだわりぬいていて凄いよ
0266通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad5-Zgro [106.129.110.236])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:43:32.11ID:cu1+ChmSa
あれは妥当なとこだろ
なす術もなく制圧されて震え上がっていた癖に
身代金目当てだと言って一応の安全を保証された途端に
抜け抜けと危機感ゼロの特権意識から来る傲慢さを発揮しちゃうっていう
あの手のキャラの特徴が端的に表れているよ
0267通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-kx/1 [49.96.8.159])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:47:15.53ID:YCPy57fxd
>>226
ユニコーン熱w
ガンダムZZがなかったらアニメ化なんて絶対になかったのにな

ユニコーンのメインヒロインのマリーダからして、
ZZのヒロインであるギレンの娘、ジオンのお姫様であるプルの双子の妹
0268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 136d-aJtH [125.13.140.182])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:50:55.79ID:aO0jWfX/0
>>196
わかる話だけど、本家ガンダムに偽物扱い反逆のガンダムが一矢報いるって結構熱くない?
0269通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 136d-aJtH [125.13.140.182])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:52:53.38ID:aO0jWfX/0
>>172
ガンダムって結局ヒーローものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況