X



機動戦士Vガンダム part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 16:48:53.77ID:OqxLocTw0
ここは『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。

ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。

■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/

前スレ
機動戦士Vガンダム part129
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1602069280/
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/18(日) 16:04:13.97ID:ckyNxtOI0
>>645
まあ、そのくらいザンスカールの悪名が轟いていたか、爺さん達に聞いたと思えば、そこまでおかしくないんじゃない
爺さん達はそのへんの事情に詳しいだろうし、情報も集めているはず
シュラク隊にもザンスカール本国になったコロニーの出身者がいたし、他のリガ・ミリティアのメンバーに居てもおかしくない
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/18(日) 19:37:23.76ID:6nqiCuux0
カテジナさんは、一般人が戦争っていう非日常に巻き込まれたら狂人になるっていう、戦争の悲惨さを表現してる。
それが18歳の少女っていうのがまた非常にいい味だしてる
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/18(日) 19:50:53.21ID:nBJJmS2Q0
カテジナは自立できてればあんなんならなかったよ
閉鎖的な価値観の中で田舎に幽閉されてる若い女じゃなきゃクロノクルについていく事もなかった
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/18(日) 23:52:30.69ID:F+9g1cSH0
それではもうカテジナではない…
マトモなお姉さんだったらシュラク隊に先んじて死んでいく役回りだろうか
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 00:41:58.29ID:4xaKq24U0
最終回のウッソとシャクティは諦歓に満ちててあの若さでカサレリアに骨を埋めるのを決めてそうに見える
初期のカテジナの状態に近い気もするし未来を閉ざすか狂ってカテジナの様になるしかないのかって思うと暗すぎて好き
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 01:13:59.00ID:RPJD8jV20
>>647
いや普通はならんやろあんな戦争中毒


「ウーイッグを焼いたザンスカール人は一人残らず殺しつくす」
とかなら良くあるが
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 07:43:58.24ID:rklPjD6I0
キャラクターデザインがカテジナとウッソっぽい
https://i.imgur.com/ADW4Sa5.jpg
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 12:19:09.71ID:3pICUh9d0
カテジナは元からあった気質が戦争をきっかけに開花しまくったほんまもんの基地害お姉さんだから魅力的なのよ
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 15:15:33.83ID:V/ZaB5f10
キャラデザがすでにしておばさんぽいのが、富野が見せたかったことと視聴者が受け取った事の差異を作ってると思うんだよな
もっとマルチナとかエリシャみたいな若さを前面に出した絵なら違ったと思う、設定は18歳でいい
1stもそうだったが、Vに関してはホントに各キャラの年齢が全然わからん
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 15:38:56.45ID:aMwt17cH0
トマーシュに至っては、あんなにいい男なのに浮いた話もないことからゲイ疑惑の声もあったな(演者は絶対違うw)
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 16:44:10.68ID:dBdGs6Ti0
この作品、子供と大人はかなり作為的に区別されてデザインされているからなあ
カテジナは若いながらもはっきり大人として描かれているから、デザインはああするしかなかった
そこらへんで唯一失敗しているのはオデロ、子供に見えるけど実はオデロは大人分類
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 17:48:01.17ID:z6qyNEy40
Gガンで続投してることからも分かるように、逢坂浩司は手数の多い人だった
(確か0083のフォン・ブラウンの絵コンテも彼だった)

逝くには早すぎたよ......
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 21:29:36.23ID:2IbSwF4l0
ブライト→未成年
ギレン→35、既婚
ドズル→30にすらなってない
キシリア→38歳くらいだろ正直
うん、1stの時点で年齢は十分おかしい
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 21:56:13.84ID:fGVUS9mrO
ハゲやハゲ世代自体がそうなのもあるが昔はガキでもしっかりしてたから
今なんか50でもガキみたいな池沼ばかり
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/20(火) 05:48:55.08ID:m4YCWR3t0
主人公を若く設定しなければいけないから
周囲(特に主人公のまわり)もそれに引きずられて若くなるのは
バランス上しかたないと思う
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/20(火) 08:54:43.69ID:TNfuT5D/0
銀英伝のラインハルトとキルヒアイス以外みんな
30代40代でも実際だと若過ぎだしな

かといってレビルや沖田艦長や波平は老け過ぎ(確か50代)
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/21(水) 16:28:31.61ID:ggPAFTFb0
そういや味方側でゴメスだけがファミリーネーム呼びなんだな
ムバラクですらファーストネームで呼んでるのに
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/24(土) 17:50:51.75ID:otEQMHw/0
>>552
もし、セーラームーンがヒットせず、コケて1年で終了していたら、これの後番組でこのV以降のガンダムシリーズはあり得ないよね?
理由は、スポンサーであるバンダイ側の要望で。
このVガンがゴールデンだと時間帯を考慮してお母さんヘッドはカットされるけどね。
次のGガンもゴールデンである事を考慮してデビルガンダム細胞に感染はカットされるけどね。
でもGガンが師弟愛物や恋愛物に変わるかな?
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 14:26:56.07ID:WnSkR/or0
>>667
ガンタムの中では土日祝日なんかないから
稼働率から1.4倍老けるとすれば違和感ないよ
例えばカテジナ18なら今どきの24相当
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 14:53:43.52ID:rQh1Pk1R0
>>40
カテジナさんは最後までウッソを承認しなかったからじゃないかなぁ
作中女性キャラはウッソを何かしら欲しがるけど、カテジナさんだけは欲しがるどころかぼろくそ言ってたしね。「男の子のロマンスに何で私が付き合わなければいけないの!」は素晴らしいセリフだなと思う
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 15:16:40.95ID:vKF5M5vC0
Vガンダムも新しい展開しないかな
総集編映画は無理だと思ってるから、ダムAでリメイクや外伝漫画とか
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 15:17:10.16ID:AW9hgP5H0
>>676
クロノクルがそのまま女性になったようなキャラだったら、ウッソを認めなかったとしてもそんなに嫌われなかったと思う
大体、最後まで主人公を認めないキャラなんて男だったら結構いるんだから、それが女性だったところでそこまで嫌われないだろ
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 15:22:55.79ID:AW9hgP5H0
裏切り者、自分勝手、嫉妬が揃ってるのがマズイ
女王の七光と呼ばれるクロノクルのさらに七光なところも
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 15:27:18.23ID:AW9hgP5H0
クロノクルとマリアの妹でMSに乗った時が初登場だったら今ほど嫌われてないんじゃないかな
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 16:16:45.28ID:HXk2LzQT0
>>680
(ザンスカールから見れば)裏切り者、身勝手、周囲の被害甚大なシャクティのほうが好かん。
自覚がないぶん、タチが悪い。
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 16:39:12.48ID:AW9hgP5H0
>>683
11歳児で小学5年生の女児だと思えば…
その程度のオツムしかないのに行動力あり過ぎるのが問題だな
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 17:20:10.52ID:Z6lwzTHb0
そもそもウッソが勝手に期待してるだけでカテジナは何一つ裏切ってなくね?
ウーイッグが焼け出されたので自分の道を探しますって言って
クロノクルに着いていくのを裏切りだの自分勝手だの言われたら何にも出来んやろ
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 17:25:53.91ID:CH26V1vI0
クロノクルについていったのは、最初はスパイする、
みたいなメモをのこしていってなかったっけ?
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 21:00:20.13ID:OQyOtMXO0
>>684
影響力もな。
そして、自分は正しいことをしてると思い込んでるあたり、グレタに通じる。
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 23:01:27.85ID:W2wxA2gFO
カテ公はクズだが、正論なのはそこかな
男子やらガキの恋愛は性欲や上っ面の性格だけで突っ走るだけだから
実際の人生や生活仕事は考えられない
だからカテジナがすんなり寝返ったとも考えられる
結局、肩書きや収入で男や仕事を選ぶのと同じ事
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 23:10:46.21ID:W2wxA2gFO
富野作品でよく言われる
母になれない女はクズ

カテジナやファラはそういう女
マーさんや実際子供は居なかったがシュラクのお姉さん達や、マリアは善玉
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 23:20:48.72ID:2r2MgRdN0
>>677
申し訳無い。
面白そうな話題だったから話してみたくなったんだ。
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 23:38:23.20ID:9EcEq1vn0
ログが明快に残るからスパンの長い議論ができるってのが掲示板って形式の良さだと思うわ
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 23:49:38.71ID:2r2MgRdN0
>>679
どうだろう?
「主人公を裏切った女」って言うのは結構デカい要素な気がする。個人的にはvガンって主人公の全能感にずっと石を投げ続けてる作品にも見える。カテジナさんはその最たる例で、男の子が戦う理由にずっとバカじゃねーのって言ってる人。
最後の方だけの描写で嫌われてるなら卑怯だって理由なのかも。
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 00:01:13.15ID:2CjkQlaUO
確かにガキ戦わせるのはクズだが
大の男が居ない世界なんだから仕方ない
文句あるならてめーが立候補して代わりに戦えと
それをしない上、逆にそのガキを殺しに行くからな
狂ってるよ
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 00:16:30.58ID:Grgzra7/0
>>690
富野監督が性差に対して古い価値観の人なのはわかるんだけど、カテジナさんもファラさんも最後は儚げに終わらせてるのを見ると見下した感じは見えなかったな。どちらかと言うとシュラク隊やマリアの方が懐疑的に描かれてる様な。
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 00:26:40.25ID:2CjkQlaUO
古い価値観も何も
母は寛容無償の愛
女は不寛容で無責任強欲自己中
なのは事実だし
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 00:41:57.92ID:1z3xkdq+0
シュラク隊はルペ・シノのおばさんと同類だろ
ウッソを使って母親の気分を味わいたいだけだ
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 00:46:11.31ID:C+Q2vm5H0
「道楽」として同性愛は認めていいけど、それが普通になっちゃうと借り腹制度が施行されでもしなきゃ人類は滅びるのは確かな話
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 02:45:42.64ID:XmqS7QGU0
それは無い
同性愛のせいで社会の維持ができなくなるほど出生率が落ちるなら、日本はとっくに滅びてるし、共産国や一神教の界隈で少子化問題が起きる事もない
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 02:59:09.36ID:C+Q2vm5H0
>>701
そういうのが卑近な視点って話だよ?
日本がとか先進国がとか旧共産国がとかってのじゃない、ヒトって生物種の存続の問題
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 05:08:01.61ID:cT2HdCiT0
富野が悪し様に描いてるのは異性愛者の中の親になれない・親になってはいけない(毒親)手合いであって
富野アニメで同性愛者についての価値観が披露された試しは未だかつて無いような
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 05:49:33.68ID:XQmfNKS20
>>703
小説のダイターン……というか破嵐万丈シリーズにレズっぽい女(もう1人をお姉さま呼び)はいたような気もするが、賑やかしで、思想も価値観もなかったな。
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 06:08:23.30ID:2hjXgaNL0
同性愛が広く認められたからって道楽で付き合ったりすんのかい
付き合ったとしても、それって結婚して子どもが出来なきゃあなたの論で言えば異性との付き合いも同じことになる
もしかして少子化の原因は同性愛者にあるとか真面目に思っちゃってる人?w
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 08:48:28.67ID:XmqS7QGU0
>>702
同性愛が普通になるって、どういう状態を想像してんだ?
答えによっちゃお前は救いようのないボンクラ認定するぞ
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 09:27:47.46ID:pLx7gpd80
同性愛者は人口の1割もいないから
それよりも経済的理由で結婚や出産しない人の方が多い
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 10:07:23.57ID:XmqS7QGU0
こうして害悪の根本は保護され、そこかしこで害をばらまく
事なかれ主義は社会を悪くするし、そういう社会は最終的に善い人間から順に殺していく
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 10:09:59.74ID:f7TqPmZk0
例えばウッソが同性愛者だったとして、本当はシャクティと一緒になんか生活したくないのに、周りの目を気にして嘘ついて結婚したとしよう

シャクティは一生不幸なままだな
気付かなければ問題ないと言うならそれでいいけど
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 10:22:38.13ID:YqZt66KW0
>>676
最後までっていうけど最初は「あなたにも死んでほしくないのよ」って言ってるんだけどね
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 10:25:24.15ID:XmqS7QGU0
優しくありたいと願うあまり邪悪に堕ちる奴っておるよなぁ
人が罰せられる事には待ったをかけるが、罪そのものを糾弾することは決して無い
それでいいんですかね
まぁ、それでいいから邪悪なんだろうが
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 11:23:58.25ID:Grgzra7/0
>>703
親になろうとしない男女、詰まるところ次世代に責任を持とうしない人達はあまり好意的には描かないね。
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 12:21:55.27ID:MVT4dF0y0
カテジナは序盤のうちは年長者として落ち着いて振る舞おうとしたりウッソを気遣ったりはしてる(ロマンスに付き合うか云々とは別に)のが徐々にああなるってのが見所なのかもね
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 14:31:24.48ID:mz6d9ZS+0
疲れて寝たウッソに膝枕してやったり、カルルマンの命を救ったり
ちょっとヤバい癖のある女で済む√もあったとは思うんだよね...
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 15:06:46.61ID:J4/RQaHk0
そういう立場に落ち着くのが嫌だから、カテジナは逃げ出したんだろ
リガ・ミリティアで評判の美人な癒し女なんて想像しただけで寒気に襲われる
だからカテジナは癒し女にだけはならないために、始終戦闘に参加していた
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 15:12:59.24ID:zW35zt/S0
>>715
クロノクルに連れて行かれなければ、静かにリガ・ミリティアから離脱してフェードアウトしてたかもね
味方にするには不自然なくらいザンスカールに対する反感が無かったなあ、地元を焼け出されているのに
リガ・ミリティアには反感むき出しだったのに
話の都合と言えばそれまでだが
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 15:19:51.79ID:zW35zt/S0
>>716
子供が嫌いでカルルマンの世話をシャクティに押し付けたとかあったな
本編でも言ってたか、小説だけの話だったかは忘れたけど
つくづくシャクティとは真逆のキャラだ
シャクティはそんな経験一切なかったにも関わらず、年下や赤ん坊の世話を惜しまなかった、なんなら2歳年上のウッソにも世話焼いてたくらい
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 15:21:30.76ID:J4/RQaHk0
カテジナにとってザンスカールは
大大大嫌いな父親と地元を焼き払ってくれた大恩人だぞ

カテジナの脳内では、敵の敵は味方という理由でザンスカールに加入した
なぜならリガミリティアは自分を癒し女に改造しようとしている悪の組織ショッカーだから
カテジナの脳内には多分ずっと仮面ライダーのテーマ(VガンのED1)が鳴り響いているはず
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 15:36:16.92ID:mz6d9ZS+0
ゴメン、俺もED1は正直好きじゃない...w
なんかこう、アメコミヒーローのテーマというか...
この作品に?という違和感が残る
(いつものスポンサー騙しと言ってもらえれば片も着く)

まだED2は無邪気な母性が溢れてて、こういうのだなって感じる
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 18:36:02.53ID:zW35zt/S0
>>720
アメコミヒーローにあんな暗い曲使うか?ガンダムにあっているかはともかく、日本的でしょ
歌詞的には圧政と戦う感じでそれっぽいような
曲的には確かにヒーローものっぽい
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 18:39:16.50ID:zW35zt/S0
>>719
環境的にはカミーユに似てるからザンスカールに反感抱いてもそこまでおかしくないと思うけどなあ
歳も同じだし
主役になってもおかしくない境遇
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 18:46:55.84ID:mz6d9ZS+0
空を突き刺す青い稲妻〜♪ の出だしからしてカラフルに来たもんだと思うし
(全くの偏見だが、反戦やレジスタンスの語彙は「黒いミルク」とか「夜と霧」みたいなストレートな陰惨さに限る)
再び悪夢が〜♪ って、生き地獄みたいな宇宙世紀で内部の不満から逃げてる気がする

2番は話題に上がってるカテジナさんが危険な罠に落ちてたり
マーベットの赤ちゃん、狂気の赤ちゃん作戦など作品に寄り添ってるかも
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 18:58:14.40ID:XmqS7QGU0
ウッソのテーマとしては合わないがリガミリティアやシュラク隊のテーマとしたら合う
そして視聴者がVガンの世界観を理解するとき、ウッソではなく彼らの視点から理解する
これはウッソが作品舞台の政治的背景について態度を明確にしないから
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 19:13:57.92ID:2CjkQlaUO
まぁガンダムの主役は代々イデオロギーを標榜しないからな
そういう大義は無く、暴力に対する反感と、仲間達の保護の為に戦うのがガンダム
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 17:13:05.17ID:5mvwxTzV0
ダムエー今月号のヴァルプルギスって漫画にエンジェル・ハイロウ擬きが出てきたな
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 19:57:11.44ID:fAN3GnxG0
状況に流されるまま、狂言回しみたいに戦闘マシーン続けて
最後にジュドーみたいに戦う理由見出すのが伝統といえば伝統

ヤーマン王家の恨みを晴らすみたいに最初から目的もって戦うエルガイムとかとは違うね
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 20:12:41.29ID:ZivfSqxh0
>>731
いや、ヤーマン王家とかストーリー的にはいきなり途中で出てきたんだが
当初の目的は立身出世
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/29(木) 09:14:05.57ID:/DZUj+x00
拐われたクワサンを探す件は初回から言及してるが、王族だとは語られなかった
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/29(木) 09:55:37.66ID:AAkKPAgB0
ポセイダル軍への就職希望だったのはキャオ
ダバはクワサンも探したいし反対だとは言ってるね
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/29(木) 10:09:58.32ID:/DZUj+x00
13人衆(13人とは言ってない)の不仲といい、軍のネットワークをどうにか使うよりも
フリーな立場で駆け回った方が早く見つかったかもしれないもんね

そういうわけだから、ウッソたちもリーンホースJr.直属じゃなくて遊撃隊だったんだろう(話題回帰)
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/01(土) 13:13:07.67ID:hGnHL68c0
>>732
立身出世なんかはキャオが勝手に言っていることで
実はダバは違ったという話だろ

ポセイダル軍に入ることでも倒すことでもなかったという
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/01(土) 16:18:02.40ID:e+vZP+yfO
実際何処まで考えてたか、何処まで本音かは知らないが
ダバはエルガイムがどういう機体で、どういう意味かを知っていたし
反乱軍でカモンの名前を出したと言う意味
最後は状況もあり引きこもったが、仮に君臨したとしても元が王族だから立身出世とは違う
以上スレ違い
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/01(土) 18:11:59.04ID:e+vZP+yfO
Vだとクロちゃんがリガでマリアの名前を出してあーだこーだって感じかな
ウッソがシャアの名前でもいいけど
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/02(日) 10:43:16.27ID:tXr5nMDG0
>>741
親友、おホモだちと思ってたのに本当のところは何も教えてもらってなかったキャオ哀れ。
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/02(日) 11:08:31.09ID:jC/joytU0
>>720
俺はどちらも好きだな
曲もさることながら映像がMS押しなのが良い(作画も良いし)
ED2は同時期に放送されていたスラムダンクに使われていても違和感ない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況