X



結局Vガンダムの後の時代って開拓するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 23:06:03.62ID:ezwR2DTC0
ガイア・ギアやGセイバーやクロスボールガンダムダストのようなスピンアウト系ではなくきちんとしたアニメ、シリーズとして。

やっぱ無理なの?四半世紀経って実現しないから永遠に実現しないの?

UCNEXT0100でも逆襲のシャア〜F91〜Vの間の穴埋めで終わるのかしら?
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 13:58:10.78ID:w3F0GCbQ0
>5
例えそうなってもアースラデブゾウブタエモン金山は関連商品エア購入以外できないっしょー?
いよっ福井豚アンチ(ギャハハ
0007AAホモ
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:14.63ID:Tx53vHNK0
草生やしのアナルを開拓したい
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:43.50ID:w3F0GCbQ0
>7
AA富信=アースラデブゾウブタエモン金山ビビりIDコロコロおつー
ヘイヘイヘーイ、そんな飢えてんだから近藤君にでもケツ貸して貰えよー?怖いんでーちゅかぁー?ざっこ(ギャハハ
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/10(日) 10:12:46.98ID:Fuiz4gaZ0
衰退し崩壊していく時代とか描いてもおもろくもねえだろ。

大河で応仁の乱やった作品が無いわけではないが、
人気、視聴率ともに酷かったぞ。

しかも応仁の乱は江戸の太平というハッピーエンドが一応、100年後とはいえ約束されてるが
宇宙世紀崩壊はその後のハッピーエンドを約束しないからな。
三国志演義がなぜ孔明の死で終わるのかをよく噛み締めるべきってこった。
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:37.02ID:Fuiz4gaZ0
応仁の乱は中央政権は崩壊して乱世となるが、地方の経済は発展し、
結局は室町時代より戦国、特に末期には経済、人口ともに明らかに上回っていくのが目に見えるレベルにまでいく。
つまり社会統制がとれてないだけで、人の活動は非常に発展し続けた時代であり
全体的には豊かになっていく時代だ。

そこいくと宇宙世紀崩壊はまじでシャレにならん。恐らくすべてのレベルで低下が起き、
人口も経済も暴落していったはずだ。恐らく史実で一番近いのはイースター島(ラパ・ヌイ)社会の崩壊過程。
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/10(日) 16:25:49.39ID:ozlFwlL40
なら織田信長みたいのが宇宙世紀に出てくればいいだけの話なのでは?
ガイア・ギアのシャアもしくはGセイバーのジョン・セイバーが中心になって新しい時代を
つくる話なら分かりやすいガンダムが出来そうな気もしますが
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/11(月) 07:43:31.59ID:rvfXx4oF0
クロボンすらスピンアウト扱いされたら
F91まわりがまずスカスカになっちまう
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/11(月) 11:10:47.61ID:TeMODd6Q0
Gセイバーはそういう窮屈な現状を一新するために
過去の宇宙世紀ガンダムのミノフスキー粒子などの設定を
もはや過去の遺物として新しい宇宙世紀を作ったと言うのに
また隙間埋めるだけの新作なんていらんよ
いっそ1億年後の別の銀河舞台でいいよ
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/13(水) 05:57:23.03ID:KuxObQoz0
F91自体がクロスボーンワールドの序章扱いされてたしね、プラモの解説では。
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/13(水) 09:01:50.08ID:WzbVeMF00
>>11
そもそも衰退を始める前に、ピークがあるだろうから、そのへんの時代をやればいいのでは
Gレコの機体も宇宙世紀の設計図から来てるみたいだし、発展は何百年から千年単位で続くのでは
未来の文明の発達した時代ってなんか80年代のSFみたいだけど
クラシックなものをもてはやすF91やVの時代は退廃的な感じがあった
ザンスカールとか、コロニーの中までクラシカルなヨーロッパ風だったもんね
バッハみたいなカツラかぶったり
崩壊した未来が舞台とかは90年代っぽい
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/13(水) 23:10:25.24ID:J8KPjTK+0
地球から出ていく人はどんどん出ていったんじゃないの?
木星のコロニーの人は真っ先に外宇宙に、太陽系に止まった人も火星とか金星とかの軌道上に向かって地球に背を向けまくっていったんじゃないの
それができない低能はクンタラ牧場とかやってたと…
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:59.86ID:zU9wgAQY0
地球をフォトンバッテリーでダイソン球みたいに覆って他の銀河に持って行ける技術あるんだから
RC始めたヘルメス財団は外宇宙から地球圏に帰ってきた人間じゃないのか
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:27.43ID:CL7sYbT20
テラフォーミングにより太陽系外に住む時代もいずれ来るのか?

マクロスシリーズや銀河英雄伝説みたいに。
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:52.80ID:cfLIWCfN0
マクロスはテラフォームじゃなくて、気合で地球ッポイ星を見つける、だぞ
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/15(金) 13:54:17.37ID:Pl4oDufW0
プロトカルチャーが共通の遺伝子の異星人作りまくってて
それで異種交配可能だったはず
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 17:30:24.83ID:4UwkMXOU0
宇宙世紀の場合は、人類がプロとカルチャーとなり
他の星系の種族を人間化するのかな?ターンAまで
にどれだけ出来ることやら。
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 18:12:04.45ID:LQoxCvHB0
25年経過してもアニメとかでVの後の時代やらない
理由は、売れる見込みがなかったからなの?

今後ならまだ売れる見込みがあるのだろうか?
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/16(土) 22:05:21.92ID:35+xSfG70
∀で言ったろ?
全ガンダムが∀への繋ぎなんだよ。

人類の始まり→西暦(00〜劇場00)→滅亡 ※00の世界は現代の300年後
復活→UC(1st〜Vガン)→荒廃→RC(Gレコ)→滅亡
復活→FC(Gガン)→滅亡
復活→AC(W)→滅亡
復活→FC(X)→滅亡
復活→CE(種〜種死)→滅亡
復活→AG(AGE)→滅亡
復活→PD(鉄血)→滅亡
復活→ビルドダイバーズ世界→アーマゲドン→滅亡
復活→CC(∀ガンダム)
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 01:57:01.07ID:9FvYcr7C0
なんとなく
UC→RC→AW→AC→CE→AD→PD→AG→FC→CC
のイメージ
AWはニュータイプ関連でUCと結び付きありそうだから始めの方で
PDとAGは火星絡みがあるから隣ぽい感じ
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/17(日) 08:56:42.45ID:Re8cyFA00
宇宙世紀は250年あたりで廃止されて西暦が復活する(00)
でElsが何らかの理由で地球圏から撤退後地球コロニー間で戦争が起こって文明崩壊する(X )
厄災戦(鉄血)と呼ばれたその戦争は銀の杯条約(AGE)で全ての兵器は封印されるがヘルメスのバラの
設計図(Gレコ)などでデータは残り後々の戦い(SEEDやW)を引き起こす
…ありゃGガンが入らない
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/18(月) 21:11:51.49ID:ej++OzW60
Vガンダムは自然文学的な作品とか聞いたけど。
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 17:56:28.04ID:XJuMd3YZ0
Vガンダム終了後は、一年戦争及びその近隣の時代の穴埋めやらリメイクをするのとアナザーと言う二本柱になった。それから25年前以上、今も続いている。

また、SDは逆シャアの頃から健在でさらにビルド系シリーズとして定着している。

その間、どうしてVガンダムの後を描く宇宙世紀だけか取り残されてしまったのだろうか?
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 18:14:18.32ID:prAII4Wp0
>>33
モビルスーツの性能が上がりすぎたからつまらないんだよ
大気圏外から狙撃できるレベルだぞ?
そんなのが量産される世界観でやってもつまらん
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 18:35:50.52ID:xlla8uGR0
大気圏外狙撃はニュータイプ能力によるもので
一般兵では弾幕張るような雑な射撃しか出来ないとクロボン続編でやってたらしい
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 18:38:42.59ID:rlqbKuXq0
ガイア・ギアとか今更だろ
昔の設定通りにやったら目も当てられん有り様になりそ
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/22(金) 18:15:01.38ID:PUusYgCY0
じゃあ、UCNEXT0100ではF91〜Vの穴埋め程度で終わるのかな? Vの後はやらないのかぁ?
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/24(日) 12:38:32.39ID:nZmqGdi00
>39
んで関連商品一つ買わないのがボコられブタエモン金山なんしょー?
いよっ福井豚アンチ(ギャハハ
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/26(火) 00:57:23.70ID:5Y0Weibh0
じゃあ、F91もなかったことになりそうだな。一体何を創るつもりなのか?
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/26(火) 01:00:16.58ID:5Y0Weibh0
まさかジオン残党が外宇宙で木星帝国のように力をつけて再リベンジ、あるいは、サイド3で再びジオンが起こるとか?
福井は、そんなの描きたいのか?F91やVを潰して。
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/27(水) 15:33:03.78ID:ZgiBg5dq0
あの辺の話は長谷川裕一に任せとけばいいよ
変な作家が入るより良いわ
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/28(木) 09:36:19.44ID:xEI8+Zv40
変な自慢もしないし
今やってるダストのコロニー降下は落としのバリエーションにしては意表突いてて面白い
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/28(木) 16:27:26.75ID:1+ibAXgu0
コロニー落としや隕石落としは、作品を重ねる毎に矛盾がある。

ジオン(一年戦争)のコロニー落とし→途中で分解して半分がオーストラリア大陸に落下→直径500キロのクレーターが出来た。

デラーズフリート(0083)のコロニー落とし→途中でソーラーシステムに焼かれるが形は維持、分解せず。→北米に落下→穀倉地帯は荒れたが地形は変わらず。

ネオ・ジオン(ZZ)のコロニー落とし→分解もせず焼かれずそのままダブリンに落下→地形が変わるどころか数時間コロニーは縦に刺さったままだった。

ネオ・ジオン(CCA)の隕石落とし→焼かれず分解もせずそのままラサに落下。隕石なのでコロニーより硬く威力もある筈?→ラサは壊滅するが近くのインドや香港は余り影響受けてる感じはない?
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/28(木) 16:28:21.22ID:1+ibAXgu0
個人的にはハレー彗星を地球に落とすとかそんな話やったら面白いと思うよ。
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/28(木) 16:41:09.16ID:wUGQTc8y0
>>48
本来ならこれだけ続けざまにやったら地上生態系絶滅コース
それでも何でもないとスルーしちゃうからGXみたいな乱れ撃ちに至ってしまう
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 11:34:45.46ID:tXa3wveX0
ユニコーン書いた奴に触らせなきゃいいわ
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 16:29:25.49ID:dacsj9Q20
フィフスルナがサイド2のコロニーより被害が小さいのがおかしい。
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 20:09:42.69ID:Jz0rs9mO0
どうでもいいけどスピンアウトってなんだ?スピンオフじゃなくて普通に使う言葉なの?
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/08(月) 18:16:21.13ID:WC48UXdY0
ワンパターンな展開に固執し過ぎてシリーズ駄目になっちゃったな
新作ハサウェイも下手したら一作で打ち止めになってしまう可能性が大きい
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/12/27(月) 00:20:16.27ID:IigcKiB20
ガイアギアベースで、地球連邦の体制が崩壊していく時代の作品を見たくはあるな。
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/17(月) 16:49:29.29
アキラ 「さんを付けろよデコ助野郎」
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:09.27ID:zsKHZqWI0
スレタイ見たら、ウッソたちが土地開拓するの?って意味かと思った
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/05(日) 00:52:03.27
彡⌒ ミ
(・ω・`)  ハゲしい雨が心を震わせる🎶
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/05(日) 04:19:12.84ID:RjgypXOa0
もちろんVガンダムとGレコには1000年以上の開きあるので
その空白期間にも何か起きてはいるんだろうけれど
宇宙世紀はファーストからハサウェイまでの連邦とジオン、またはアムロ、シャアに関連する話のが売れるので
どうしてもそっちに注力してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況