X



RGZ-91リ・ガズィについて琴々と語ろう その48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c915-xvNV [222.150.106.210])
垢版 |
2020/12/05(土) 18:15:21.59ID:6m976IKa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

量産機以上エース機未満、飛行形態はBWS外付けによる微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。since 2002/11/27

前スレ
RGZ-91リ・ガズィについて顔々と語ろう その47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1598697191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2315-xvNV [222.150.106.210])
垢版 |
2020/12/05(土) 18:17:50.37ID:6m976IKa0
= 開発背景 =

リ・ガズィはアナハイム・エレクトロニクス社がUC0091年に開発した試作モビルスーツである。
同機の名称は『リファイン・ガンダム・ゼータ』の略称であり、UC0086年のグリプス戦争の際、
エゥーゴの最新鋭機として活躍したMSZ-006 Zガンダムの量産化のために試作されたものだ。

Zガンダムはウェイブ・ライダーへの変形を可能としたトランスフォームド・モビルスーツであったが、
複雑な変形機構は量産を妨げる障害になった。
そこで、モビルスーツ本体の機構をできるだけ省略し、
変形を主体としたモジュールを追加装備するバック・ウェポン・システムを採用し、
本体の量産性を向上させたのである。

これは、RX-178 ガンダムMk-Uに試験的に装備したGディフェンサーのコンセプトに似ている。
そして、最新の技術が投入され、スペック上の性能ではZガンダムに匹敵するまでにいたった。
特にスペースファイター形態では、運動性、長距離巡航能力、火力など
量産機とは思えない性能を発揮する。

だが、リ・ガズィのロールアウトまでに時流が変化した。
当時、地球圏は各コロニーに潜むレジスタンス『エグム』の小規模なゲリラ活動は続いていたものの、
おおむね平穏が保たれており、連邦軍は次期主力モビルスーツの選定にあたり、
高性能だが製造コストが高価なリ・ガズィを落としたのである。

こうして、リ・ガズィの量産計画は中断され、試作機の1機のみが
地球連邦軍所属ロンド・ベル隊のラー・カイラムに送られ、実戦配備についた。
そして、アムロ・レイ大尉の乗機として活躍していたが、
ネオ・ジオンが強力なニュータイプ専用機を投入してきたため、
サイコミュを装備していないリ・ガズィは対抗できなかった。
0003通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2315-xvNV [222.150.106.210])
垢版 |
2020/12/05(土) 18:20:12.81ID:6m976IKa0
= SPEC =

リ・ガズィ(Re-GZ){Refine Gundam Zeta}
 型式 RGZ-91
 全長/21.5m
 頭頂高/20.5m
 本体重量/24.7t
 全装備重量/55.2t
 ジェネレータ出力/2,550kw
 スラスター推力/14,200kg×2(バックパック) 11,000kg×4(腰) 8,600kg×2(足)
 アポジモーター数/20
 センサー有効半径/18,900m
 装甲材質/ガンダリウム合金
 武装/ビームライフル(3.8MW)、ビームサーベル×2(0.7W)、バルカン砲×2
   2連装グレネイドランチャー(腕)×2、2連装グレネイドランチャー(腰)×2、
   ハンドグレネイド(シールド裏)×3、
バックウェポンシステム (BWS)
 (大口径ビームキャノン、ビームキャノン×2、 翼下にミサイルランチャーやプロペラント等を装備可能)
0004通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2315-xvNV [222.150.106.210])
垢版 |
2020/12/05(土) 18:22:04.14ID:6m976IKa0
        | |
        | L
        | |
        | l
        _| .|--.、
   _,,_    /::l |::::::::/ヽ、
''''"":::::ヽ /i::/⌒` /ヽノヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::;;;;;;;;;;;|/:;i/ l  /、,,,/ヽ;:::ヽ、    / 見事だな、しかし小僧、自分の力で勝ったと思うなよ
:::''::::::::::::/:〈、_ l⌒/ __,,,,,/lヽ,;;;ゝ   < そのパイロットの性能のおかげだという事を忘れるな
::::::::::::::/:/{ヽ、゙|ュ l● ノ/`ゝ:':':':'':ヽ、\__________
::::::::::::::'゙::l-iヽ_ | //""゙ノ>'゛:::::::::;;::::':-::‐-..、,,,..-‐''"゛:
:::::::::::::::;;;ト‐l!:::ヽV/'''~/Y゛:::::::,‐''゙::::::::::::::::::;;/::::::::::::::::::
:::::::::::/::├::l-、:::`:::|/ フ::::::/:::::::::::::::::::::::::/:/::::::::::::::::::::::::

..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < まっ負け惜しみを!
0006通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d78c-jrSk [121.2.109.69])
垢版 |
2020/12/05(土) 22:07:00.57ID:q0oajNQV0
        | |
        | L
        | |
        | l
        _| .|--.、
   _,,_    /::l |::::::::/ヽ、
''''"":::::ヽ /i::/⌒` /ヽノヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::;;;;;;;;;;;|/:;i/ l  /、,,,/ヽ;:::ヽ、    / 見事だな、しかし>>1よ、自分の力で立てたと思うなよ。
:::''::::::::::::/:〈、_ l⌒/ __,,,,,/lヽ,;;;ゝ   < このスレ全員の>>1乙のおかげだという事を忘れるな!!
::::::::::::::/:/{ヽ、゙|ュ l● ノ/`ゝ:':':':'':ヽ、\__________
::::::::::::::'゙::l-iヽ_ | //""゙ノ>'゛:::::::::;;::::':-::‐-..、,,,..-‐''"゛:
:::::::::::::::;;;ト‐l!:::ヽV/'''~/Y゛:::::::,‐''゙::::::::::::::::::;;/::::::::::::::::::
:::::::::::/::├::l-、:::`:::|/ フ::::::/:::::::::::::::::::::::::/:/::::::::::::::::::::::::

..\|1|/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < まっ負け惜しみを!
0008通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c320-RsF0 [220.144.111.130])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:54:07.98ID:gcH3AEXx0
RGZ-91リ・ガズィについて語る(その1)ttp://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10383/1038374588.html
RGZ-91リ・ガズィについてもっと語ろう(その2)ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042182541/
RGZ-91リ・ガズィについてずっと語ろう(その3)ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050065123/
RGZ-91リ・ガズィについて延々と語ろう(その4)ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068385813/
RGZ-91リ・ガズィについて粛々と語ろう(その5)ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106906422/
RGZ-91リ・ガズィについて朗々と語ろう(その6)ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122517405/
RGZ-91リ・ガズィについて燦々と語ろう(その7)ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157298219/
RGZ-91リ・ガズィについて繁々と語ろう(その8)ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178731580/
RGZ-91リ・ガズィについてヌルヌルと語ろう(その9)ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193018440/
RGZ-91リ・ガズィについて黙々と語ろう(その10)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206775566/
RGZ-91リ・ガズィについて悠々と語ろう(その11)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1224869617/
RGZ-91リ・ガズィについて役々と語ろう(その12)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242908731/
RGZ-91リ・ガズィについて深々と語ろう(その13)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263112908/
RGZ-91リ・ガズィについて刻々と語ろう(その14)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278166237/
RGZ-91リ・ガズィについて諤々と語ろう(その15)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290440893/
RGZ-91リ・ガズィについて区々と語ろう(その16)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296924832/
RGZ-91リ・ガズィについて点々と語ろう(その17)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305724200/
RGZ-91リ・ガズぃについて沸々と語ろう(その18)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1307929012/
RGZ-91リ・ガズィについて沸々と語ろう(その19)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1308043479/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう(その20)ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1313321879/
RGZ-91リ・ガズィについて脈々と語ろう(その21)ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319146630/
RGZ-91リ・ガズィについて飄々と語ろう(その22)ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1327527319/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう(その23)ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1334699149/
RGZ-91リ・ガズィについて連綿と語ろう(その24)ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1351672639/
RGZ-91リ・ガズィについて喧々と語ろう(その25)ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1359279756/
0009通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c320-RsF0 [220.144.111.130])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:54:31.70ID:gcH3AEXx0
RGZ-91リ・ガズィについて閑々と語ろう(その26)ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1383198017/
RGZ-91リ・ガズィについて雀々と語ろう(その27)ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1405861318/
RGZ-91リ・ガズィについて茫々と語ろう(その28)ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1438003873/
RGZ-91リ・ガズィについて煌々と語ろう(その29)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1444215654/
RGZ-91リ・ガズィについて凡々と語ろう(その30)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1461017540/
RGZ-91リ・ガズィについて隆々と語ろう(その31)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1475582489/
RGZ-91リ・ガズィについて勃々と語ろう(その32)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1478555317/
RGZ-91リ・ガズィについて喜々と語ろう(その33)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1481364525/
RGZ-91リ・ガズィについて凛々と語ろう(その34)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1484471602/
RGZ-91リ・ガズィについて百々と語ろう(その35)ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1489700268/
RGZ-91リ・ガズィについて戦々と語ろう(その36)ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1492995604/
RGZ-91リ・ガズィについて恐々と語ろう(その37)ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1497390845/
RGZ-91リ・ガズィについて楚々と語ろう(その38)ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1526570756/
RGZ-91リ・ガズィについて呶々と語ろう(その39)ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1536248367/
RGZ-91リ・ガズィについて雑々と語ろう(その40)ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1549314377/
RGZ-91リ・ガズィについて令々と語ろう(その41)ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1556975821/
RGZ-91リ・ガズィについて重々と語ろう(その42)ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1562343654/
RGZ-91リ・ガズィについて輜々と語ろう(その43)ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1568564314/
RGZ-91リ・ガズィについて慎々と語ろう(その44)ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1573857750/
RGZ-91リ・ガズィについて隊々と語ろう(その45)ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1579775295/
RGZ-91リ・ガズィについて砂々と語ろう(その46)ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1589645586/
RGZ-91リ・ガズィについて顔々と語ろう(その47)https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1598697191/
0012通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b10-D4Qg [121.105.59.94])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:28:09.59ID:Ub9uCluU0
で、こっちどうすんのよ?
別にワッチョイがつこうがつくまいが俺はそんなん気にしないんだが
0014通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM6b-x7JQ [133.106.198.70])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:42:56.00ID:jHn8Z9/XM
        | |
        | L
        | |
        | l
        _| .|--.、
   _,,_    /::l |::::::::/ヽ、
''''"":::::ヽ /i::/⌒` /ヽノヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::;;;;;;;;;;;|/:;i/ l  /、,,,/ヽ;:::ヽ、    / 見事だな、しかし小僧、自分の力で勝ったと思うなよ
:::''::::::::::::/:〈、_ l⌒/ __,,,,,/lヽ,;;;ゝ   < そのパイロットの性能のおかげだという事を忘れるな
::::::::::::::/:/{ヽ、゙|ュ l● ノ/`ゝ:':':':'':ヽ、\__________
::::::::::::::'゙::l-iヽ_ | //""゙ノ>'゛:::::::::;;::::':-::‐-..、,,,..-‐''"゛:
:::::::::::::::;;;ト‐l!:::ヽV/'''~/Y゛:::::::,‐''゙::::::::::::::::::;;/::::::::::::::::::
:::::::::::/::├::l-、:::`:::|/ フ::::::/:::::::::::::::::::::::::/:/::::::::::::::::::::::::

..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < まっ負け惜しみを!
0016通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-Goa5 [125.198.10.2])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:32:07.64ID:65pAWUlu0
実際、ファンネルを操作回避できるPTって、NT以外に存在するかな?
ガドーやヤザンでもファンネル攻撃を操縦回避は出来ないと思うぞ。

もうケーラがリ・ガズィに乗った時点で、ヤクトに詰まれてたんだよね。
0017通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-Goa5 [125.198.10.2])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:35:52.13ID:65pAWUlu0
>>13 ええ? 
そんな無駄な分断工作するなら最初からワッチョイ&IPなんて辞めれば良かったのにね。

そんなことより、リ・ガズィBWSではなく、ズサブースターでアクシズ特攻した方が、
戦術的に有効だったと思わないか?
0018通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sra5-frm8 [126.208.184.19])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:45:23.25ID:M610Fcg3r
Zの脚部とテールスタビライザーだけで総推力を出すMAぶりがあったし
ブースターを付けることでの重量増加を考えればこそ、むしろBWSを軽量化したんでない?

他の分離機構がギャプランのブースターにしろバウナッターにしろブースト前提だったのを、試験的に廃止した感じ
0020通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b320-Goa5 [133.202.82.238])
垢版 |
2020/12/14(月) 17:51:47.06ID:5rE90b350
根本的なところ、ファンネルのヴィームの威力って、バルカン程もないんじゃね?

キュベレイのファンネルなんて人間サイズだし、いくらコンデンサで充電してたって、
ドムの幻惑ビーム程度の代物だろう。戦艦を沈めるなんて絶対無理だろうな。
0027通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd33-VlGa [49.98.168.90])
垢版 |
2020/12/15(火) 11:19:15.57ID:p2aqV8yXd
逆に聴くけど何でIP表示にしたの?
0031通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-Goa5 [125.198.10.193])
垢版 |
2020/12/15(火) 20:43:44.87ID:4RCA+atX0
前スレ見たけど、プロバイダに通報して削除依頼するレベルの悪質な荒らしも居ないでしょ?

まさに "綺麗な水に魚は住まぬ"  状態にしちゃったね。 まー どうでもいいけど。

案外、>>13のような別スレ誘導の為の謀略だったかもねw 
0039通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e10-DXsI [121.105.59.94])
垢版 |
2020/12/17(木) 08:19:53.80ID:KIFsKOjE0
>>38
いや、リガさんはともかく、連邦系MSでガンダムじゃなくてもそれなりに強い機体が好き、メジャーなガンダムは嫌いじゃないけど比べれば
それ以外がいいっていうのが読み取れる
そんなに変な好みではないと思うがね

ひょっとして百式やバウ、バーザム辺りも好物か?
0041通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e8c-FZ4g [121.2.109.69])
垢版 |
2020/12/19(土) 02:13:07.86ID:6an79tua0
平成はねぇ…(´・ω・`)
いや、まぁゼロカスEWもX-Divもストフリも七剣もカッコイイとは思うよ、カッコイイとは。
ただ、イケメンしかいないドラマって見続けると飽きるんだよね(最近の戦隊・ライダーもそんな感じだが)。
ジオン系は舞台出身の演技派アクターズだなと思ったり。
種と00は頑張ってはいたが何か足りてない。Wはそこそこいい線行ってたものの、ザク越えには至らず?

>>39
百式とバウはともかくバーザムはちょっと…アレは当時からMkII
ギャプランとかドーベンみたいな、
0042通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e8c-FZ4g [121.2.109.69])
垢版 |
2020/12/19(土) 02:16:19.67ID:6an79tua0
…途中で送ってもーたorz

ギャプランとかドーベン・ウルフみたいな、それこそガンダムもどき(メタな意味で)は好きかも。
ギャプランはAoZで、ドーベンはUCで、各々リベンジしてガンダム顔になってましたな。
005039 (ワッチョイ 2e10-DXsI [121.105.59.94])
垢版 |
2020/12/19(土) 20:43:53.33ID:dJdsQRAA0
>>41
うん、バーザムに関しては言葉が足りんかった
センチネルバーザムのほうが好みだろw
0054通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fe12-Gz4g [49.243.45.134])
垢版 |
2020/12/22(火) 06:10:44.16ID:vfGW7nCR0
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0078通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2124-ass7 [126.74.72.125])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:14:45.89ID:AB1iycBM0
リガズィキャノン!
0095通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMee-VTYa [133.106.192.23])
垢版 |
2020/12/31(木) 13:30:45.83ID:7aHmM/eIM
リガズィードは原型のZ+に対し
肩部90mmマシンカノン、腕部グレネード復活、
腰部ビームカノンを降ろしてまで腰部グレネード追加と実弾系武装が大幅追加だな
オカルトバリアやIフィールドでメガ粒子砲を弾かれるのがそんなにトラウマなんだろうか?
0101通常の名無しさんの3倍 (HappyNewYear! 9b15-UAPS [114.187.199.193])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:00:39.43ID:OyFrvWvj0NEWYEAR
アムロの意見が反映されていると仮定して
戦況に合わせて変形して二度おいしいよ!(リガズィード)

実際の所戦場につくまでしか使わないんじゃない?(リ・ガズィ)

別にバルカンでもMS墜とせるし
現地での継戦闘力が欲しいだけだからBWSじゃなくて下駄でいいよね(ν)
0106通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f15-w8oH [121.119.85.121])
垢版 |
2021/01/03(日) 19:30:20.18ID:4pRa0ouk0
今月ダムエーのリ・ガズィの開発には旧カラバも関わってるというのは初めて見た
カラバだからたぶんZプラスからの流れのことだろうけどプロトを出したからってR型を
なかったことにしたいとか、存在を忘れてたわけじゃないよってエクスキューズに思えてならないw
0108通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab24-Fu3+ [126.74.67.182])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:14:26.39ID:YH4TciPC0
ケーラもレーズンもニュータイプと比べるのは酷
ちょっとできの良い人でもあんな最後になる
0112通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-wX28 [210.194.13.76])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:01:40.11ID:Nyx4jwUS0
>>98-99
量産を前提にしてリガズィードから
さらにコストダウンを図ったのかと
結局量産までは至らなかったが
0128通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb10-jAh2 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:52.27ID:ZGcwqIN40
フルサイコフレームのリガさんとかを想像してしまったw
0129通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a320-8PYP [221.171.100.251])
垢版 |
2021/01/24(日) 11:33:37.05ID:c8S7Sq9x0
おやおやまぁ しばらく観てなかったのですが、スレがほぼ止まってるではないですか。
ワッチョイ&IP設定にしてすっかり閑散となりましたね。
たまぁに上げないと、DAT落ちしますぜ。旦那。
0134通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b10-qfCY [121.105.59.94])
垢版 |
2021/01/31(日) 13:52:53.95ID:S5gTmqEl0
旧シャア板全体が寂しくなってきた感があるなw
0139通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b10-qfCY [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/03(水) 23:35:50.91ID:CUn7vYKL0
其れなら普通にZ作ったほうが早いような気がしなくもなくもなく
0143通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d915-BbU2 [220.108.200.168])
垢版 |
2021/02/04(木) 19:26:41.90ID:ttaV47Wo0
>>136
だいぶ前だけどMG誌でHGUCリ・ガズィにRGゼータのフレーム仕込むのやってた
当然RGゼータっぽいプロポーションになるんで人型はイマイチだったけど
オリジナルのBWSも作っててそっちの飛行機はフレームの変形機構活かしててかっこよかった
0144通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab20-OU2n [49.129.241.226])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:46:00.04ID:peBvCwxq0
RGのZフレームって、最悪だぜ。ポロリしまくり、要所要所可動きつい
折れないような素材だが、折れそうな白化も起こるし、1/144での変形は無理ありすぎだな。
0145通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4515-FV/V [220.108.200.168])
垢版 |
2021/02/06(土) 18:39:57.15ID:KZE2QZ7T0
>>137
ベルチルだね、Zのフレームをベースに装甲を変更
アニメはZのMS形態の構造のコピーをコンセプトに開発
ベルチルも細かい違いがあって
頭頂高19.4m/20.5m
一部のエリートパイロットに渡された/ロンドベルの一機のみ
ロンドベルで改造してメガビーム装備/ロールアウト時に装備済
サーベルラックは腰/背中

パッと思いついたところだけ
ロンドベルで改造した部分はイマイチはっきりしないのでビームは違うかもしれない
漫画ではサイコフレームも付いとる
0153通常の名無しさんの3倍 (中止 8610-O7zM [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/14(日) 12:00:43.99ID:EJO+DGi30St.V
何をいまさらw
もう終わってるもんを好き勝手いじってって解釈するのが楽しいんじゃねぇかw
0156通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e20-FDiY [119.240.40.178])
垢版 |
2021/02/17(水) 22:33:28.01ID:W2o5pF2v0
すっかり死んでるな。どうすんねん。
0157通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5720-FDiY [220.144.108.40])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:30:00.37ID:Qr+KML3c0
荒らし追い出しの為にワッチョイ&IPにした結果、スレが凍ってしまったということは、
今までスレを存続させてたのは、皮肉にも"荒らし"だったという事実でおけ?
0161通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a320-qRZF [122.133.75.48])
垢版 |
2021/02/19(金) 08:46:18.77ID:CfeMKRVM0
煽りしかできない時点で終わり
0162通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-Ul5t [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:19:41.60ID:tTJ7evR00
まぁ、このスレはリガさんを専門的に語ろうじゃないのよw

個人的にはもしリガさんが制式採用されてたらズサみたいにミサイルランチャーてんこ盛りのBWSとかレーダーカメラ満載の偵察BWSとか
下手すりゃ兵員輸送用BWSとかも実用化されたかもしれない
0167通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff20-QclQ [133.202.82.12])
垢版 |
2021/02/20(土) 17:40:10.96ID:q6eRu/TT0
という訳で、今日からこのスレは、RGM-196 フリーダムを沈々と語ろうに臨時変更しよう。

RGM-196 フリーダム
頭頂高, 17.01m.
本体 重量, 54.2t.
全備 重量, 80.9t.
出力, 3,780kW.
推力 · 339,780kg.
武装, 頭部機関砲 ·
ビームサーベル · ビームライフル · ビームシールド · シールド
0169通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff20-QclQ [133.202.82.12])
垢版 |
2021/02/20(土) 17:49:59.38ID:q6eRu/TT0
では、同じリファイン同士ということで、
【ゲルググの】MS-14Jリゲルグ【究極進化】について揚々と語ろうに変更しよう。

全高 21.1m
頭頂高 21.0m
本体重量 43.7t
全備重量 82.6t
装甲材質 チタニウム・コンポジット チタン・セラミック複合材
出力 1,890kW
推力 28,300kg×2 15,700kg×6
総推力:150,800kg
センサー有効半径 8,700m
0172通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff20-QclQ [133.202.83.61])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:40:16.52ID:B+MEzDc90
リゲルグのリファイン度は、明らかにゲルググのアップグレードだけど、
リ・ガズィのリファイン度は、Zの引き算+補正だからなぁ
0175通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-Ul5t [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/20(土) 21:13:19.96ID:tTJ7evR00
しかしゲルググを近代化改修してあそこまでにできるのに、なんでアクシズ勢はあんなにたくさん新型機を作ったんかねぇ

ましてあんな高性能機を練習機にしておいて、実戦で作業機に大砲つけただけのガザCをだすっていう体たらくw不思議だw
0179通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMff-dmKw [133.106.196.1])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:14:53.25ID:2hSsX29kM
アクシズは強パイロット用の恐竜機と雑魚用の数合わせのガザでいいバランスなんじゃないか?
強パイロットに癖がありすぎていろんな方向に作っちゃったけど
リガズィはそのいろんな方向は様々なBWSでカバーできたに違いない
0185通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e389-B1b1 [106.73.76.193])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:47:13.83ID:DGe2DR3j0
>>18
ガザCは「戦闘面では強力な主砲によるワンパンの一芸のみが売りな、安くて早くてそろえやすいお値打ち価格メカ」という
ボールなんかと同じニッチを突いてるというか、似たような方向性のシロモノだし
ボールほど割りきりきってないので、普通のMSっぽい一応できるけど
0186通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-Ul5t [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:13:27.07ID:IS9tVgRg0
まぁティターンズですら一部試作機でやっと可変機構をMSに導入できるかなってトライアルしてるところで
アクシズ勢がその可変機を量産MSでだしてきたから、さすが「ジオン驚異のメカニズム」とは思ったなぁw

視聴者の俺らがそう思ったんだからブラウン管の中の現場の軍人さんたちもびっくりしたろうなと思う反面、
ハッタリ狙いで作業機に大砲乗せただけのアレに可変機構仕込んで数揃えたアクシズの戦略はたいした
もんではあるなw

あれが近藤Zみたいにゲルググに毛の生えたようなチャイカしか出してこれなかったらかえって舐められて
るところだなw
0190通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9315-Dcdc [220.108.200.168])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:33.36ID:+ZisuWfW0
>>179
ファクトファイルにBWSにはいくつかのタイプがあったとか
今のBWSをR型BWSとしてる記述があって、まあこれ自体はトンデモ説なんだろうけど
ここでいきなり出てきたのかそれとも以前にそういうことを書いてたのが何かあったのかは気になってる
R型BWSはたぶんMGインストを読み違えてる、実際ちょっとわかりづらい
0195通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9315-Dcdc [220.108.200.168])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:57:06.75ID:eM81TgKu0
そういやジェガンの劇中でのスコアはハサウェイのリ・ガズィ爆散と派手に壊れるギラ・ドーガ以外だと
盾ミサイルで撃破してたのがいたような気がするだけだな
他になんかあったかちょっとチェックしてみるか
0200通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-Ul5t [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/24(水) 23:17:49.09ID:EJynZ6A00
GP03ってどうなったっけか?

てかやっぱり推力と火力と防御力でごり押しするような機体も必要なんだよな
0210通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5789-c+cY [106.73.76.193])
垢版 |
2021/02/26(金) 10:22:31.81ID:k47KwSpf0
>>209
あーたは「規模が規模ゆえ自分も現場に立たざるを得ない中小企業社長」とか
「独立して自分の団体を立ち上げて社長になったが、
団体で自分が一番人気かつ実力者なので試合に出ないわけに行かないプロレスラー」とか
そういう『経営者業に専念するわけに行かない経営者』ポジションでしょうが
0211通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-PD9H [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/26(金) 10:49:06.65ID:FIUj9YDX0
シャアがいつまでも「大佐」なのは、ネオジオンの
0212通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-PD9H [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:14:29.77ID:FIUj9YDX0
書き込み途中で中座した、すまぬ

ネオジオンがちょうど連隊規模くらいしか人集められなくて「大佐」
なのかねぇ
0215通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5315-m4PU [60.46.228.94])
垢版 |
2021/02/26(金) 18:53:14.53ID:zh+uew7/0
>>198
ユニコーンのは設定や背景は特に触れられてないみたいね
逆シャアの時点では一機と設定があるんでそれ以降に新造されたか製造済みだった部品を集めたのか
はたまた逆シャア時で実は複数あったのか
映画パンフに3機描かれてるから実はもっといたのかも
0218通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-PD9H [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/27(土) 00:04:18.39ID:RsE1BSt40
人手がたりなくてパイロット資格のある奴はとにかく乗せろとかいう熱いドラマがあったのかもしれないじゃないかw
0219通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ba20-tEpZ [125.197.236.96])
垢版 |
2021/02/27(土) 17:27:32.98ID:Y7PM5qDu0
0083でナイトクラブでモンシアにキャバ嬢が「あんたガンダムに乗ってたんだ〜」
とMSを運転することが社会的ステータスのように語ってたから、佐官もきっと
MSを運転することで対外的なステータスになってたかもしれませんね。
0222通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-PD9H [121.105.59.94])
垢版 |
2021/02/27(土) 23:59:09.53ID:RsE1BSt40
とくにユウの場合、EXAM.SYSがらみの件はまるっきり軍機だろうから、下手すりゃ周りがだれも実力を知らなくって
届いたジェガンでいきなり大活躍しすぎて周りを唖然とさせそうな気がする
0233通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cb4c-mbfu [180.146.106.125])
垢版 |
2021/03/01(月) 11:25:36.45ID:cufpDFD20
ユウ·カジマってゲームのランクによってエディングかわるから一年戦争で生死不明もあるのに、気づけば最高ランクエンディングが正史扱いされてるね。
おかけで一年戦争ではアムロ以上の戦果を上げて大差になった男が、CCAでジェガンに乗って出撃と意味不明なことになってる。

開発者は中間ランクエンディングの生死不明が、正史に組み込まれる事を想定してたのに。
0235通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-PD9H [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/01(月) 18:36:33.39ID:V1iwkKzB0
そもそも普通の軍隊じゃ試作機なんかで実戦にいかされるほうがおかしいんだ
CCA当時最新鋭のジェガンをあてがわれるってことはそれなりに腕は評価されてるって解釈でイイだろう
0242通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-PD9H [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/02(火) 08:39:57.26ID:6mUcQWQh0
ロンドベルに優先配備されたジェガンだろうけど、他の部隊にも配備されてて、腕利きと目されたパイロットにあてがわれたんと違うかねぇ
0255通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fa20-6N+C [221.171.101.15])
垢版 |
2021/03/04(木) 17:50:46.47ID:XuPGM3m/0
もうガンダムは、レトロフューチャーとして、役目を終える時が近づいている。
宇宙に進出する程の科学力を獲得できる人類が、
なんでこんな稚拙なロボット戦やってるの?
おかしくね?
0259通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee10-m4PU [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:24:06.89ID:MmHtIEMH0
>>255
20世紀末にはポストガンダムってことでいろんな模索があったけど、その中でうまく行ったのはエヴァくらいかなぁ
アナザーガンダムが始まったのも90年代末だし、エヴァとかバーチャロンとかガンダムを越えようっていう動きは
いくつもあったけど、今に続くブームって言えるのはエヴァくらいだったなぁ
0262通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff10-ZwY2 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/05(金) 15:54:22.47ID:wsEa/Oyj0
サイコフレーム搭載リガさんとか萌えるんですよね
0263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d715-ZwY2 [60.46.228.94])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:55:06.21ID:sdnW6gtm0
ベルチル漫画でサイコフレームを積んだ時は赤ちゃんとサイコフレームで
ダブル役満のオカルトにするもんだとばかり思ってたけど特にそんなこともなさそうで
グラーブをキレさせる為だけに改変したのかあれ
0266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d715-ZwY2 [60.46.228.94])
垢版 |
2021/03/06(土) 19:56:34.82ID:GONp6reS0
サイコフレームは関係ない元の描写からそうなんだからグラーブをフォローするなら
ケーラもサイコフレームのせいにしないで少しぐらいは掘り下げてやってほしかった
たぶん作者はグラーブを気に入ってたんだろうなと
0269通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM4f-Gcyd [123.255.128.96])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:10:32.62ID:0kQs7DL+M
ファンの多いMSなので不快に思ったなら謝るけど、
νガンダム自体が慌てて作ったせいで欠陥を抱えてる部分も無い訳じゃないからな
ファンネルの回収→再充填→再使用すら不可能なのだし

ヤクトにそれが不可能、サザビーに可能だという時点で、
サザビーと対等な高級機としてはちょっとお粗末なのでは
0280通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf20-xiWk [39.110.4.206])
垢版 |
2021/03/07(日) 21:00:50.16ID:rQYhefS+0
>>269
作劇の都合上全ての武器を使い切ってアクシズを押し戻す必要があるので
それから逆算すると尺の都合上最充填からの再利用を描写するような暇はなくファンネルは使い捨てなのが好ましい
つまりνは理にかなった優れたデザイン、という訳だよ

左腕の予備サーベルが富野の要望なのか、勝手につけられたのでわざわざ壊される描写を入れなくてはならなくなったのかは興味深い所だが
0282通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr0b-ypcq [126.255.28.45])
垢版 |
2021/03/08(月) 07:46:09.26ID:BHTpknXyr
シンタ・クムの手軽に持てるバルーンが射出器を出た瞬間に隕石型に膨張する流れや
透明なドームに両手だけ入れて手洗いする宇宙用洗濯桶
宇宙にそのまま投棄されるダストシュート(先入したハマーンが信号弾を流した)等
意外と艦内の設備には力が入ってるよ < ZZ
0288通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf16-jwkd [119.10.184.148])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:12:01.91ID:XzgWl4UM0
Vの小説かなんかで装甲材の名前で色々バレると困るからあえて同じ名前を使い続けているとかあったような気がする
記憶違いかも知れないが
現代でも装甲材の構造については機密で謎らしいし、日々アップデートされているらしいので
ガンダリウム合金やガンダリウム合金セラミック複合材とか名前が同じでも性能は違うと思う
単純に厚みの違いもあると思うし
0289通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d715-ZwY2 [60.46.228.94])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:12:48.14ID:w8DlExhc0
アナハイムがアムロの引き抜きを狙ってると文春に出てた
女とメカがあれば軍を辞めてもおかしくないだろうと
アムロに「週刊文春です」と取材してるのが新鮮

あと吉田親司って作家さんが好きなMSはリ・ガズィと書いとった
0290通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3720-5a1m [122.133.73.36])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:40:41.36ID:OQEWXDQY0
運動性_:機体そのものの回避性能や運動性能の高さ。
追従性_:パイロットの操縦や反応速度または脳波に対する機体の追従性能
総火力_:格闘兵器・射撃兵器を含めた機体の全武装の火力の合計
攻撃範囲:敵機に対して対応できる数および迎撃範囲の広さ
耐久力_:物理戦闘や火器の被弾に対する機体の打たれ強さ

【リ・ガズィ】
運動性_:★★★★
追従性_:★★★
総火力_:★★★★
攻撃範囲:★★
耐久性_:★★★★

【ヤクト・ドーガ】
運動性_:★★★★
追従性_:★★★★★
総火力_:★★★
攻撃範囲:★★★★★
耐久性_:★★★★
0291通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3720-5a1m [122.133.73.36])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:46:45.20ID:OQEWXDQY0
【νガンダム】
運動性_:★★★★★
追従性_:★★★★★
総火力_:★★★★★
攻撃範囲:★★★★★★
耐久性_:★★★★★

【サザビー】
運動性_:★★★★★
追従性_:★★★★★
総火力_:★★★★★★
攻撃範囲:★★★★★
耐久性_:★★★★★
0292通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d715-ZwY2 [60.46.228.94])
垢版 |
2021/03/09(火) 19:50:42.53ID:w8DlExhc0
チハの装甲にやすりを当てても削れなかったが新型のチヌは削れてしまった
こんな質の悪い鉄を使うようになったのでは日本はもう終わりだと思ったと司馬遼太郎が書いてたやつ好き
実際には装甲の作り方が変わったのであって質の違いではないだろうと言われてるけど
後世のオタクにとっては常識でも当時現場にいた人はそんなこと知る由もなかったというのが面白い
0298通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e320-3kAG [125.197.239.53])
垢版 |
2021/03/13(土) 11:21:58.04ID:nBAt0Mip0
あの時代(0083)は、重装甲神話の最後の時代だからな。
どんなに装甲を重ね着しても、ヴィームの前では穴の深さが増すだけでしかない。

とはいえ、理論的には亜光速のヴィームの速度に対して、物理的な操縦の回避のみで
かわすことは、実質不可能なんだけどね。
0304通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b20-3kAG [49.129.243.34])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:15:46.90ID:D/HJrAVq0
重力化では大気中でのメガ粒子砲の減衰があるから、
重装甲によって多少のビームの被ばくに耐えうるかもしれない。
UCではシュツルムディアスがドーガの盾でビームを吸収している描写があったが、
あれはどういう素材なんだ?耐ビームコーティングなら機体の標準装甲にすれば、
ほぼビーム無効だよね。
0307通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bb16-kI/w [119.10.184.148])
垢版 |
2021/03/14(日) 09:07:40.69ID:XaZHTTL/0
>>306
グリプス戦役じゃジ・オとキュベレイと百式より出力上なんだけどね
推力重量比も第1次ネオジオンのMSで負けてるのはリゲルグとドライセンとズサ(ブースター付)とザクVくらい
出力ではリゲルグとズサに勝ってる
カタログスペックだけで見ると意外な程高かったりは一応する
ネオジオンが武装多くて、出力高いから推力重量比下がってるせいだとおもうが
スペック上は百式より高いのはあんまり言われないね
0309通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr49-tSzQ [126.237.37.8])
垢版 |
2021/03/14(日) 09:31:38.81ID:9s7Xp7Zlr
ガルスは脇ミサイルだのズームパンチだの、散逸したデータからザクIIやガザ系より戦える量産規格を作っただけ感が...w

頑強なドライセンやハードポイントの出力規定値内ならオプションが効くズサほどセールスポイントを感じないのが辛い
0317通常の名無しさんの3倍 (オーパイ ad15-R6RZ [118.19.207.41])
垢版 |
2021/03/14(日) 18:29:09.90ID:bD0GdBYj0Pi
あまりカタログ数字を当てにしてないんで細かい数字は比べてないけど
リ・ガズィも「スペック上は」オリジナルのZに匹敵とされてるし
わざわざそう書くのは再変形のことを言ってるんだろうけどなんとなく主人公の火事場のクソ力的な差があるように感じてしまう
0332通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6320-6NWR [221.171.100.157])
垢版 |
2021/03/16(火) 07:59:16.88ID:LjetbELB0
アムロはシュレーディンガーの猫状態なんよ。

登山家・植村直己は1984年に山で消息不明だけど、遺体が発見されるまでは、
生きているか死んでいるかわからない状態。

アムロも然り。消息不明だけど遺体は発見されてないから、
生きているか死んでいるかわからない状態。

だが客観的に見て、もはや生きてる可能性が限りなく低いなら、
それは死んだと判断されても当然であって、主観ではない。
0338通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad15-R6RZ [118.19.207.41])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:27:37.83ID:nBtCBo0z0
アムロは公式にMIAなんだったか
まあ生きてるなら隊に帰れよってとこだけど14年ぶり2回目の脱走も捨てがたい
アクシズから離れていく光って監督の考えで描いたのかねあれ
誰かの悪ふざけな気がしてならない
0345通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5220-jmgF [125.194.54.123])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:52:58.98ID:tRq67/060
アクシズの落下は免れて、当然、νガンダムもアクシズにへばりついてるはずでしょうが、アムロの遺体は蒸発してしまったのでしょうか?
0357通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f15-z6l0 [118.19.207.41])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:02:55.40ID:Hox/R5BL0
映画館で逆シャアが映ったんで、おっまたやるのかと思ったら閃ハサの予告でちょっと残念
別に閃ハサに期待してないわけではないけれど
閃ハサ新装版のついでにベルチルもやってくれんかな
今持ってるやつはもうボロボロなんできれいな新品に買い直したい
0369通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-IbuP [133.209.117.192])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:29:57.40ID:q5U6kfp30
諸君 さぁ どうするね。今まで散々、リ・ガズィは戦艦を撃沈してないと、
ブイブイわめいていたが、>>368で完璧な証拠を出してしまったよ。

でもNG認定だから絡めないよねぇ。己を恥じて黙殺して終わりだねぇ。
0374通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a20-s+Uo [125.198.8.2])
垢版 |
2021/04/03(土) 20:41:49.95ID:nzCTytTO0
8通常の名無しさんの3倍2017/04/27(木) 19:53:54.26ID:aReb7jZ80>>9>>10
>7
自分の偏見を正そうとしない君へ。
是非ともDVD逆襲のシャアを再度みることをお勧めする。
ケーラのリ・ガズィBWS。劇中でムサカ沈めてるから。

9通常の名無しさんの3倍2017/04/27(木) 20:02:47.45ID:yBwEcrKw0>>11>>19
>8
沈めてないよ
艦艇に斉射したが、艦艇は健在
で、アクシズに一撃、と狙いをかえた時にはヤクトやギラドーガに追いつかれて攻撃喰らってるじゃん

…しかし、なんちゃって可変とかいえMAが通常型MSにあっさり追いつかれるとか、酷いスペックだなw
そりゃ、量産失格になるわけだ

10通常の名無しさんの3倍2017/04/27(木) 20:06:48.75ID:N9Ct2vw80
>8
何分何十秒のシーンか書いてくれ
0376通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8a20-uh6b [133.202.83.71])
垢版 |
2021/04/10(土) 20:34:15.06ID:yhOPlcrj0
完全沈黙wwwww
0378通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdd-2EJ2 [126.194.210.107])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:29:27.53ID:QXTzn7m5r
メンテナンスに手間がかかりそうなMSは
必然、耐用年数も短そう

それはそれとして
その機種がどれだけ現役であったか、は
政治や部品製造体制などいろんな要因に影響されて
その機種そのものの耐用年数だけでははかれないかと
0379通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM8b-FF0t [133.106.198.141])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:49:03.27ID:r5AVpOEIM
ゼータは宇宙から地上を襲う機体で連邦から見ると必要性が薄い
ギャプランは降りてくるゼータ等を迎え撃つ機体なので地上にいる連邦にとっては必要な迎撃手段というところか
大型機ゆえのコスト高はあれど変形機構も既存間接を利用した単純な構造のためゼータほど高くはないのか?
アンクシャはせいぜい亜音速に対し、ギャプランブースターは超音速なので迎撃範囲も広い
超コストのゼータプラスよりもギャプランのほうが地球連邦に向いているということか
本来はリガズィにギャプランの役割を果たす超音速迎撃BWSで塗り替えたかったろうに
0387通常の名無しさんの3倍 (ニククエ MM8f-rhOU [133.106.252.193])
垢版 |
2021/04/29(木) 23:46:11.51ID:YJGA7EcYMNIKU
バトオペ2にゼッツーが実装されて思ったのだがゼータの量産型はZ+A1を除きハイメガランチャー相当を携行するやつばっかりだよな
そんなに強力メガ粒子砲装備の高速MAに痛い目にあわされたのか?
そんな奴はビグロくらいしか思い付かないけど
0390通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-zL94 [125.198.11.20])
垢版 |
2021/05/02(日) 22:37:19.09ID:jimc1G4e0
ビグロの拡散メガ粒子砲を、MS用の移動砲台に改造したのがスキウレだっけ。
UCでもギラ・ズールが使ってたな。低ジェネレーターのザクでも使えるから、
用途としては、伊達な百式のハイメガキャノンより実用性高いよね。
0393通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-zL94 [125.198.11.20])
垢版 |
2021/05/02(日) 23:08:29.46ID:jimc1G4e0
【ハイメガキャノン】
 高出力MSのZZガンダムの頭部額から射出するメガ粒子砲。その威力は絶大だが、
 本体のジェネレーターをフルで使うので、使用後可動ができなくなる。
 後に改良されて数発撃てるようになるが、MS単体の負荷が大きいことには変わりない。

【メガバズーカーランチャー】
 大型のメガ粒子砲。威力は戦艦の主砲クラスでMSが使用できる火器としては最高レベルの威力。
 但し、射出には2機以上のMSジェネレーター出力をサプライケーブルで供与しないと射出できない為、
 運用においては限定的にならざるおえない。

【幻惑ビーム】
 ドムの左胸部に搭載されているビーム射出口。本来、メガ粒子砲としての火器として開発されたが、
 MS本体のジェネレーターが弱い為、対象を破壊できる程の威力はなく、光を射出できる程度の代物である。
 戦術としては、敵のモニターに焼き付きを与えるなど、先手を取る効果は期待できるが、
 ある程度の接近を要する為、その効果は低く後代のMSに採用されることはなかったのよ。 
0396通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b10-YF1U [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/03(月) 19:45:46.96ID:4IVZvsDy0
まぁ高速で動き回る敵MSよりあまり動かない敵艦を沈めたほうが楽でいいよねっていう発想で高速機に大砲もたせた機体
がグリプス戦役で流行ったけど、それってまるっきりドムの発想で、つまりツィマッドは正義
0398通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b10-YF1U [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/06(木) 03:05:25.84ID:KFLOKbta0
寝付けなくて夜中にテレビつけたら逆シャアやってた
テレビ画面で動いてるリガさんを見るの何年ぶりだろ
0402通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b120-zL94 [122.133.73.215])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:29:44.94ID:pDYvBsiQ0
閃光のハサウェイ上映を迎えてのプロモーションですか。逆シャアは。
マフチー革命とは笑止。チェーン・アギを殺したハサウェイは是非とも死んで償うべき。

つかハサウェイが運転したジェガンのバトルレコーダーに、
同軍のリ・ガズィを撃破した記録は残ってなかったのか?
0404通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1220-C7Xb [133.209.117.102])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:36:52.01ID:4foTqiNN0
<結婚前>↓に向って読んでください

男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:結婚やめてもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女:裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
女:私に暴力を振るう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?

<結婚後>↑に向って読んでください
0405通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1220-C7Xb [133.202.82.239])
垢版 |
2021/05/10(月) 09:56:37.62ID:3jcZZitu0
<リ・ガズィ配備前>↓に向って読んでください

男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:操縦やめてもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:リ・ガズィは強力な機体?
男:当然だよ!
女:壊れたりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:操縦しても大丈夫?。
男:もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
女:敵機にボコボコにされたりする?
男:永遠にありえないよ!
女:リ・ガズィを信じていい?

<リ・ガズィ配備後>↑に向って読んでください
0407通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7020-TVsO [125.194.54.101])
垢版 |
2021/05/16(日) 17:33:15.89ID:qRv9pLY70
死んでるなぁ 
IPワッチョイにした人も逃げたしな。
責任感まるでなし。
0408通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e10-AYRO [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:46:05.48ID:ahrYYCQJ0
似たような関連スレが乱立して過疎化がさらに進行したからなぁ
0409通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ de20-TVsO [49.129.242.78])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:00:01.34ID:Awn5QIOY0
>>408 それは言い訳。 
リ・ガズィスレなんてこれも含めて2つしかないわ。
IPにしたのが誤り。
0412通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-GTkO [133.106.202.5])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:25:58.45ID:I6yI23rrM
ハイローミックスのハイをゼータのMS形態に求めるって何考えてるんだと思ったけどグリプス戦役〜一次ネオジオン抗争で次世代のベースとなるシンプルな高級機ってないんだよな
超火力とか可変の尖ったモンスターはいっぱいいるけどシンプルなのはMk3とMk5くらい?
Mk2はもはやロートルだし実績ならゼータ/デルタ(百式)くらいしかないか
0413通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc2-2syD [49.97.100.243])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:50:48.60ID:1Jkx8NGUd
むしろ百式は機構的にはマーク2に劣る
マーク2は他のスレでも言われてるけど古いのは材質(ガルダリウム未使用)のみ
他の点では当時の他の機体を上回ってる部分が多い
だからこそGM3やジェガンに採用されている
逆にMSVにしか採用されてないのはそれなりに(コスト等に)問題があったと言う事よ
0416通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd00-2syD [1.66.104.104])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:26:33.69ID:xQ++HhNVd
>>415
ジオン系は嫌われ、ティターンズ系は忌まれている以上はないんじゃないかな?
マーク5もシルバーヴァレットになってはいるけど連邦軍の採用機体ではないしね
逆を言えば、グリプス戦役の機体の大半がコスト度外視とか、クセが強過ぎるのでスタンダードな標準機には向かないんでしょ
0419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e10-AYRO [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/19(水) 12:57:11.00ID:kSpPumvG0
>>412
結局、大規模量産には至らなったけど本来ならνがその位置につくのかねぇ
あれは現状で用意できる最高スペックの「標準機」の搭載スペースにやっつけでサイコミュ載せてみましたみたいな
機体だからなぁ

とはいっても敵がネオジオンしかいないあの時代、ジェガンだってハイとはいわんがミドルクラスではあるんだよな
0420通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-GTkO [133.106.198.97])
垢版 |
2021/05/19(水) 18:04:50.16ID:7JHSd3DkM
リガズィの失敗から流用ではなく純粋な高級機のνに繋がったように見えるけどロンドベルにリガズィ小隊が量産配備されてたらそもそも隕石落としは防げてたんだと思う
ガンダム神話に求められる一騎当千巨体MAを倒すことも達成してるし
そういう反省からリゼルによる特務部隊編成に繋がるのかな?
いやリガズィ量産配備しとけよって思うけど
0421通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dc24-5P7P [126.209.37.175])
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:57.14ID:PHRmTgfF0
そもそも連邦が本気だったらフィフスに大艦隊送り込んで落下阻止できただろうに毎度連邦は後手後手が好きだよな
いくらロンド・ベルに最新鋭の兵器を回してるって言ってもそもそもの戦力が無さすぎる
有事の際はもっと戦力回せ
0423通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc2-2syD [49.97.101.170])
垢版 |
2021/05/19(水) 19:24:24.08ID:YXzWmzPVd
>>420
いやケーラを見る限りリガズィの数を揃えてもフィフスルナの落下は防げなかっただろ
レズンのギラドーガにケーラのリガズィは太刀打ち出来なかったんだから
アレでもアムロの次に優秀なはずのパイロットだったんだから
リガズィと一緒にアムロ級のパイロットを一小隊寄越せとか言うくらいの無茶よ
0424通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3602-Ji+2 [122.219.217.168])
垢版 |
2021/05/19(水) 20:03:54.28ID:B08GaQcj0
ロンドベルの戦力
艦艇数3分の1以下、MS数(上めに見ても)半数以下、NT/強化人間の数も3分の1(ここは実質互角っぽいけど)
戦果
ネオジオンの防衛網を突破してアクシズ破砕成功
アムロが雑魚減らしにあんまり貢献してない一方シャアは割とジェガンを狩ってたあたり、画面外のジェガン対ギラドーガはジェガンがかなり優勢だったって事になる
あの手のゲテモノに慣れてなかったってだけで、単純な技量ならケーラを上回るジェガン乗りも案外いたんじゃなかろうか
ギラドーガ乗りはどいつもこいつも素人同然、とかだったら話は別だけど
0427通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e10-AYRO [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/19(水) 20:32:58.08ID:kSpPumvG0
そういえばネオジオンがどうやってギラドーガを調達したかはこの際度外視するにしても、パイロットの調達はどうしたんだろうな
一年戦争のころの元パイロットとかをかき集めてきたのかもしれんけど、どこで訓練してたんだろうとw
0430通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 374c-RZPi [180.146.106.125])
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:57.41ID:vGJH9/Sk0
>>423
ジェガンに乗ったケーラじゃレズンに押され気味だったけど、リ・ガズィに乗り換えてから戦ったっけ?
そもそもリ・ガズィ乗ってからのケーラは敵MSを無視して艦隊を潰そうと突出してたところをギュネイにやられたから、リ・ガズィとしてマトモに戦ってなくね?
0431通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMb4-hgc2 [133.106.242.43])
垢版 |
2021/05/20(木) 19:28:35.52ID:WlptncIQM
>423
リガズィが小隊規模であればアムロが露払いで残りがメガビーム砲でフィフスルナの推進器潰せばいいだけ
アムロは推進器潰すためのBWSを温存した低運動性モードでの戦闘を強いられたので推進器破壊を阻止された
BWSを切り離したあとは優位に戦闘してたので最初からアムロが制宙戦に入っていればフィフスルナ防衛隊は蹂躙でき、残りのリガズィ隊で攻撃できた
0434通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e10-AYRO [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/20(木) 22:01:20.64ID:xeBa7JgA0
まぁその一方で量産を前提とされてたはずのリガさんですらロンドベルに1機しかなかった、てのが
連邦軍の体質を現わしてるなぁとは思うけどなw
0435通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2220-TVsO [125.197.239.110])
垢版 |
2021/05/20(木) 23:13:17.16ID:AntQ4MV90
修理用の余剰パーツ云々で、もう一機作れました的なご都合主義で
UCのデッキにあったリ・ガズィはそんな感じかもしれませんね。

最も余剰パーツがあるのであれば、ワンオフではなく、"量産"と言い換えても良いですよね。
0439通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a610-+D+D [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:02:18.73ID:Krc8ClD10
リガさんは増加試作機なんじゃねぇのかな
0440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a720-HNTQ [220.144.109.195])
垢版 |
2021/05/21(金) 17:06:32.70ID:1/JHonpc0
逆シャア抗争時点では、ワンオフの試作機。
試作で戦線に投入したところ、戦艦沈めたり、強力な敵MAを撃破したりと予想外の活躍。
そんで戦果が評価され、本来の目的であるZの量産プランに基づき、少数ながら量産を進めた。
だいたいこんなところではあるまいか?
0445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0220-HNTQ [125.194.52.47])
垢版 |
2021/05/22(土) 17:40:13.85ID:2K7b7B7m0
宇宙世紀ガンダム作品では、登場させるMSは製作者側で極めて厳正に審査して、
明らかに矛盾するような機体は登場させないと語っていたから、
リ・ガジーを出したということは何らかの意図があると思われ。
0450通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a610-+D+D [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:18:47.76ID:CHcJ857A0
っつか最近のプラモの異常な高騰ってあれ何でよ?
巣ごもり需要でプラモが売れたのか?
それとも転売ヤーの暗躍か?

いや、プレバンみたいな限定品ならまだしも普通のHGUCもすごいことになってる

REバウの赤いグレミー機、3年くらい前までYマダ電器で投げ売りされてたようなのが密林で1万円ちかくしてるの見たときは
どうかしてると思ったわw
0453通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2620-0h5H [119.240.41.249])
垢版 |
2021/06/02(水) 17:21:27.56ID:7J8thgPF0
ジェガンの方が火力も運動性もリ・ガズィより上のように感じる。
0463通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-ltZH [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/08(火) 09:41:16.25ID:luBcETxP0
兵員輸送用
0464通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-ltZH [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/08(火) 09:41:50.15ID:luBcETxP0
兵員輸送用BWSでもつくってリガさんに背負わせてみようかw
0469通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0324-INBt [60.69.128.67])
垢版 |
2021/06/09(水) 08:46:22.89ID:Ls/6xHSQ0
よく分かってない高官が言いそうだな

輸送ユニットにしろとか

整備の技術屋がBWSはただの兵装のオプションなのにって嘆いてそう
0473通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-ltZH [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/09(水) 13:59:56.78ID:miTqeWfy0
>>470
>>兵器の統一化で安く上げて大量に投入が連邦の強みだったのに
まぁそれがジェガンであり、なるべく部品が共用できるように設計されたリゼルやアンクシャだから、我らがリガたんは量産されなかったのかもね
リガたんだって「戦時においては量産可能なコスパ」を実現はしていたのだからあれだけ地域紛争が続けば量産されてもおかしくはなかったのだ
けれど
0476通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf10-vRgL [121.106.213.238])
垢版 |
2021/06/09(水) 19:51:49.52ID:H393NMJh0
YouTubeのガモーレチャンネルに
リガズィの解説動画きたね。
情けないモビルスーツは、サイコフレームなしのνガンダムを指してたらしい。
30年程かかったけどスッキリした。
0480通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3389-x7KR [106.73.76.193])
垢版 |
2021/06/11(金) 01:29:29.31ID:miH9mlS/0
>>478
シャアが言うところの『情けないMS』って、特定の機体のことでは無くて、要するに
『アムロが乗っててもサザビーの性能だけで自分が勝てちゃうMS』のこと全般で
そういう意味ではリ・ガズィ『も』間違いなく含まれてるんだけど
(フィフス戦では実際ファンネルを使わない舐めプであしらわれちゃってるわけで)
なんか最近「あれはサイコフレーム無しνのことで他は違う」というゼロイチ思考的なこと言う人が増えたよね
0481通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM67-nyVr [202.214.198.60])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:55:56.62ID:TvpMVy4UM
長年リ・ガズィだけが情け無いMSと言われていた時点でゼロイチ思考は昔からでは
0482通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-5xzR [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:00:41.31ID:b4vyWbqu0
シャアとしては「情けないMS」に対する施しとしてサイコフレームを横流ししたんだろうけどあの時点でνのことは知らなかったから、本当はリガさんにサイコフレームを搭載して出直して来いってつもりだった説を提唱してみる
0483通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff20-JlJp [125.197.238.114])
垢版 |
2021/06/12(土) 17:39:25.34ID:AI4v6DGq0
リ・ガズィはサイコミュ非搭載の既製品だから、そこにサイコフレームをぶち込むってのは流石に無理あるだろうな。

νガンダムはフィンファンネルを制御する為に、サイコミュ搭載で開発を進めてた訳で、
開発過程において、サイコフレームという最適化に極めて好都合なアップデート品が入ってきたら、
それをぶち込むのは必然だったんだろうな。

案外、アナハイムのνガンダム開発スタッフに、ネオジオンへの内通者がいたからこそ、
νへのサイコフレーム搭載の下ごしらえが整っていた可能性は高いだろうな。
0485通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-5xzR [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/13(日) 00:55:20.23ID:CuoF5HJX0
そもそもサイコフレームもねぇのにどうやってνガンダムのファンネルを制御するつもりだったんだかそれを知りたいw
それともサイコフレームありきでνガンダムの設計が詰まっていったのならジオンとズブズブ慣れ合ってるAEを連邦
は本気で切ることを考えるべきだろうw

つかギラ・ドーガの件はどうやって言い訳したんだかそれを知りてぇわw
0490通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f33b-ey+f [58.88.33.88])
垢版 |
2021/06/13(日) 08:16:41.30ID:NvBHuZEw0
>>486
連邦制サイコミュではファンネルを扱えるものがなかったってことじゃないか
だからそれはそれでどんな代物を積むつもりだったか気になるところではある
ただぶっちゃけアムロレベルでファンネルって、使うとしても使われるとしてもそこまで決定打になるとは思えない
0493通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM7f-8yxl [133.106.198.205])
垢版 |
2021/06/13(日) 10:33:30.34ID:oFUua4DuM
連邦サイコミュはサイコガンダムのオーガスタ系があるでしょ
でかいからνもMk5レベルまででかくなっちゃったんだと思う
小型軽量高性能なサイコフレーム来たからそれ積んだだけでフィンファンネル同時開発してる時点で制御の当てはあるわけだし
0498通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd1f-PHxC [49.97.100.176])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:35:34.80ID:FUdYcTSVd
>>497
普通に考えれば小型化するでしょ
クインマンサがクシャトリヤになるみたいに
0500通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-5xzR [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/13(日) 15:29:34.13ID:CuoF5HJX0
>>495
サイコガンダムMk-Uですらあの大きさでやっとビットを動かせるわけで
しかしほんとあの当時の連邦軍だったらガンダムにはなんでも予算つぎ込むんだなぁと
ガンダムMk-Xは準サイコミュ搭載機でオールドタイプでもオールレンジ攻撃っぽいことが出来るかどうかを試す
試験機で、サイコガンダムをベースにしながらもサイコガンダムみたいにニュータイプがフル規格のサイコミュ兵装
を動かすための試験機ではないのよね

そこからMSサイズに搭載出来るNT用フルサイコミュに一足飛びに進化しちゃうわけだけどその開発に携わったのが
なんとアムロさん……無茶やがなw
そこでアムロがどういう作業をしたのかよくわからんが普通に考えりゃサイコミュ搭載機のテストパイロットだよな。あの
当時だとシルヴァ・バレトにでも乗ってたのかもしれんけど、今にして思えばアムロがリガさんじゃものたりなくてサイコミュ
機が欲しかったとしたら、銀弾じゃだめだったのかよと思うんだ
0504通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff3c-42hD [219.103.223.234])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:49:18.54ID:yeNIr3O30
>>503
ヤクトはサイフレ入ってるよ
ヤクト相手ならバイセンサイコミュ+フィンファンネルで圧倒してるだろ
むしろサイフレ入れて調整不足でセンシティブになりすぎて結果が悪くなってる

たぶん総帥の想いとは違って、サイフレなしのν+アムロでサザビーといい勝負だったと思うよw
0512通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf10-5xzR [121.105.59.94])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:40:29.87ID:iSGClP5Y0
そういう意味だと山さんはギュネイってよりトグサなんだよな
0514通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM9e-R/+Q [133.106.196.220])
垢版 |
2021/06/21(月) 19:41:30.23ID:vtjwTLBnM
メタルロボット魂のZのレビュー見てて思うんだけど
連邦軍のMAモード+メガランチャーへのこだわりは半端ない
オリジナルにしろゼータプラスC1にしろリガズィにしろMAモード+メガランチャーは対して活躍してないだろうに
あげくにリゼルにまでメガランチャー持たせちゃうけどやっぱりたいして活躍しないというw
0534通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7a20-KGMb [133.202.83.39])
垢版 |
2021/07/11(日) 19:41:07.27ID:FipTOQTh0
核弾頭内蔵突撃型BWS

死なば諸共的な特攻ユニットとしての戦果しか期待されてない。
PT一人の命と引き換えに、アクシズのノズルに突撃すれば、寒冷化作成は瓦解する。
νガンダムのオカルトパワー押し返し並みの戦果を期待できる。
0536通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f620-KGMb [49.129.241.88])
垢版 |
2021/07/11(日) 20:24:37.01ID:ewx7kVht0
ファンネルネット内蔵型BWS

サイコミュ兵器を平気で駆使してくるネオジオンに対抗する為、
ファンネルを捕縛する広範囲ネットを四方に射出するBWS
これによって、ファンネル兵器を絡めとられ失ったネオジオンのMSは、
リ・ガズィと同じ土俵に強制的に立たされてしまう。
0540通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4320-NvNM [133.209.116.56])
垢版 |
2021/07/18(日) 22:22:49.57ID:raJLHu7Q0
メガライダーの欠点は、どんなMSでも馬乗りできるわけじゃないからな。

つかメガライダーからジェガンが滑り落ちて、敵MSのギラドーガに乗られたら、
戦力逆転されるだろうな。

という訳で、アインラッド&ツインラッドは最強SFSユニット
0541通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4320-NvNM [133.202.82.15])
垢版 |
2021/07/21(水) 17:08:04.06ID:g7TS+/Z90
巨大隕石(アクシズ)を落下させ、地球を寒冷化させようとするネオジオンの総帥と、
バイク乗りの血が騒ぎ、地球を巨大ロードローラーで人類ごと地ならししようという、
訳の分からない戦略を考えるザンスカの連中は、どっちがマトモでしょうか。
0542通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8220-MYQi [125.194.55.43])
垢版 |
2021/07/27(火) 17:24:02.91ID:s18bF7FD0
転売ヤーのせいで枯渇した市販模型キットの穴埋めで、
大量の過去キットが再販される中、HGUCリ・ガズィがないのが残念。
0547通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df20-QEAr [125.197.239.91])
垢版 |
2021/08/02(月) 21:49:56.38ID:7o6FmYR40
>>546 普通すぎて草。

つかBWS形態でもMS形態でも、スラスター総推力に変化はないよね。
パイロンにプロペラントタンクをつけて3連ビームキャノンをMSのジェネレーター経由で、
撃つくらいなら、ほとんどハリボテの外殻だよな。
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/02(月) 22:12:28.13
Gアーマーのビームがガンダムの3倍もつのに技術が進んだのにBWSにジェネレーターが無いのは完全な失敗設定
0549通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df20-QEAr [125.194.53.152])
垢版 |
2021/08/02(月) 23:06:51.59ID:Mlf1+qob0
>>548 ロンドベルのかまど事情ですね。

RX-78は、親会社の地球連邦のバックアップつきMS。資金はほぼ度外視。

RGZ-91やνガンダムは、かってエゥーゴやカラバといった
地球連邦の外殻団体の輩が多いロンドベル。資金申請は連邦軍の審査ありの条件つき。

そのような環境で、BWSに投入する予算は恐らく一年戦争のGアーマー開発予算以下でしょう。
0559通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e71a-By/s [220.152.111.19])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:57:38.51ID:3DOjlh6O0
>>557
パイロットの技量と言う事は確かだけど、ジェガンとリ・ガズィ、百式が同じようなもんとは思えんけどな
技量が足りないと言う意味ではケーラはリ・ガズィに乗り換えてから明らかに負けが込んでる
一般的なパイロットにも使い易いであろうジェガンとエースが乗ればニュータイプ専用機を圧倒できるリ・ガズィと言う図式はあると思う
百式に関してはシャアが乗ってる時よりもビーチャが乗っている時の方が活躍してるような気がしないでもないので保留
サザビーとヤクトには越えられない壁と言うかかなりの性能差もあるだろうしね
0562通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f20-QEAr [133.202.83.177])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:27:59.26ID:PGCxstAv0
ジェガンはMK-2とほぼ同等で、MK-2は百式に部分的に勝る。
└ジェガン≒MK-2≒百式

リ・ガズィはZガンダムとほぼ同等。
└リ・ガズィ≒Zガンダム

百式のMS形態の運動性はZガンダムのMS形態のそれとほぼ同等のポテンシャル
└百式≒Zガンダム

よって ジェガン≒MK-2≒百式≒Zガンダム≒リ・ガズィ
0566通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf20-QEAr [119.240.43.195])
垢版 |
2021/08/05(木) 17:20:13.15ID:WIeIzMJg0
バイオセンサーはニュータイプの脳波で機体制御するだからな、
一般兵やシャアはそういう脳波乏しいから、機体にバイオセンサーが入っていても、
宝の持ち腐れで、性能の決定的な有意差にはならんような希ガス

なのでリ・ガズィに簡易バイオセンサー入ってても、それはNT用のデバイス。
操縦が得意なだけのケーラ姉さんが乗ったとしても、ジェガンに毛が生えた程度の
活躍しかできない。スラスター推力も、ジェガンとリ・ガズィにそれほどの差はない。
0574通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b89-0FHn [106.73.76.193])
垢版 |
2021/08/07(土) 10:35:27.62ID:95OLfGm90
570が言いたいのは純粋な性能や戦闘力ではなく、「華」のあるなしのことだと思うぞ
リ・ガズィが微妙に『ガンダム』から外したデザインなのに対し
わりとストレートに『ガンダム』やってるΖプラスだと
後々登場する物語の真の主役たるνのインパクトが薄れてしまうんじゃないか、ということさ

そういうリ・ガズィのいぶし銀っぷりというか、助演俳優の鑑っぷり、ここにいるみんなならわかるよね?
0577通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d220-Lto6 [133.202.80.9])
垢版 |
2021/08/07(土) 19:47:58.85ID:fLODOpkL0
>>574
逆シャアのMS達は、一年戦争原点回帰の曲線重視で、線の情報量を少なくしている。
そこにセンチネルでバリバリ無骨デザインのZプラスを出したら、違和感あるよ。
というか作品「ガンダムセンチネル」ではZプラスは蚊トンボのように
ブレイブ・ゴットの駆るガンダムMK-5に撃ち落とされてるから弱いイメージが定着している。

更に大人の事情を加味するなら、版権的に丁度揉めていた時期でもあるので、逆シャアで
Zプラスが登場させることはできなかったのだろうね。
0580通常の名無しさんの3倍 (プチプチ 1720-Lto6 [220.144.108.72])
垢版 |
2021/08/08(日) 21:55:16.38ID:rEBBguEm00808
リ・ガズィをあえて登場させることで、Z系列の終焉を視聴者に見せ、
そしてνを出すことで本来のガンダムが後の主軸になっていく印象を与えたかったと、
製作者側の誰かが昔のブックにコメントを寄せていた記憶がある。

つまり、リ・ガズィはZ系列の進化の終着駅
0581通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b20-Lto6 [122.133.73.161])
垢版 |
2021/08/10(火) 20:25:19.50ID:nWpJuIAi0
リ・ガズィのヘッドがガンダムらしいVロッドアンテナだったら、
ギュネイはリ・ガズィをガンダムもどきと呼ばなかったのだろうか?
0618通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8d20-8qru [122.133.72.103])
垢版 |
2021/09/07(火) 20:41:42.47ID:vlQ6n8840
>>615 高機動ザク206Rなんて劇場にもアニメにも出てないよ。
それに比べてリ・ガズィは、劇中でサザビーのシールドぶった斬りして、
ギュネイのヤクトも中破させてる上に、αアジールを完全撃破してる機体だぜ?
人気も知名度もリ・ガズィが上だよ。うん。
0621通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b20-ypAh [39.110.4.206])
垢版 |
2021/09/08(水) 10:23:53.84ID:5zhyfCyi0
>>619
バンダイのMSVCM

58〜59年はテレ朝が夏や年末に劇場3部作を3日かけて流してくれたんだがその度にガンプラのCMも流れて06Rがメインを張ってた
残念ながらCCAのガンプラCMは作られなかった
これも当時悲しくなった思い出
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/08(水) 10:57:53.50
リ・ガズィに乗ったチェーンもぷちオカルトパワーでアルパアジールのファンネルのビームを防いでいるのね
0631通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-aIS6 [125.198.10.4])
垢版 |
2021/09/10(金) 22:15:11.47ID:6uvFUuZe0
少なくともRGリ・ガズィの製作コストは、RG高機動ザクUよりは高いのは認めるが、
RGのZと比べたら可変ギミックが無い分、安く製作できると思うのよね。
最もRGキットはモールドが細かすぎ&関節が渋くて最近人気がないようですから、
RGでリ・ガズィを出すより、REVIVEで出して欲しいものです。
0632通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM8b-dGLa [123.255.128.205])
垢版 |
2021/09/10(金) 22:27:20.60ID:R047YatKM
過剰なディテールがむしろ作中の「本物」とかけ離れたイメージになってしまっている
構造その他が脆い部分が多々ある
値段が1/100スケールモデル並みに高い
最近は改善されたけど、マスクのスリットを強引に開口したせいで一部ガンダムの顔がひどい

まあHGのほうがいいわな
HGACウイングゼロEWまだ?
0637通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM8b-dGLa [123.255.133.212])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:20:28.75ID:vaw+zEucM
フルバーニアンの脚はプロペラントタンク内蔵
この構造が脚としての機能に支障が無ければ何を内蔵しても構わない筈だという発想を生み、
脚にジェネレーターを搭載したゼータに繋がったそうなので、
ゼータ系そのものがフルバーニアンの影響を受けているのかも知れない

ガンダム開発計画は抹消された筈なんだけど、何故か繋がっているらしい…
0639通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b20-Le98 [49.129.243.109])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:37:30.50ID:lacKuvit0
アナハイムの開発系列の同一路線上にGP01Fbとリ・ガジーが乗っかっているというのは、
デザインの整合性上、正しい選択だったのだろうな。現に両機アナハイム製だしね。
ごつごつしたGPシリーズに比べて、デザインが比較的シンプルなリ・ガズィは、
一見、逆進化デザインのように見えて、実は洗練されて簡素化されたと考えると、
外観のデザインはどんどんシンプルになるのは普通なんだろうな。
0641通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b320-Le98 [133.209.117.126])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:38:15.28ID:LozmLGmH0
GP-01 Fbのあのバックパックのバリュアブルスラスターが継承されなかったのは、
あまりにも推力が高すぎて、プロペラント推進剤の消耗が大きすぎる&制御が難しいと
考えると、没技術として継承されなかったんだろうな。
0643通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b320-Le98 [133.209.117.126])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:52:33.99ID:LozmLGmH0
バーニアで姿勢制御<<<AMBACで姿勢制御で、ヘイルズのトライブースターは、
必ずしもGP-01Fbのコンセプトを継承しているとは言い難い。
むしろヘイルズはGP-03ステイメンのテールバインダーに近いような希ガス
0645通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d91a-xJJl [220.152.111.20])
垢版 |
2021/09/13(月) 01:16:01.53ID:QrEX/MG80
フルバーニアンの技術自体はゲルググ・ウェルテクスに直結してるけどね
逆にZ系列には過剰だと言う事じゃね?
推力を変形によって特定方向に向けて突破力を上げるのがZ系列なんだから方向性としては真逆でしょ
0650通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 69bc-RsuP [180.144.204.115])
垢版 |
2021/09/14(火) 01:12:57.49ID:6KaARutj0
フルバーニアンのポッドは
技術的な限界であんなドデカい筒になったわけで

大推力とAMBACもこなせる機能、ということでは
たとえばジェガンの可動式バーニアアームや
クロスボーンガンダムの可動式スラスターが
系譜に連なるのではないか?
0654通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-0MLo [125.197.239.11])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:41:02.64ID:GSPWVo/q0
GP計画の機体群の凄いところは、推力や出力で後のガンダムMK-2や、
百式のスペックを優に超えてるところだよね。
ところがグリプス戦役で主流になりえなかったのは、
推力制御よりもAMBAC式バインダーで姿勢制御した方が効率が良い&効果が高いことに
気づいたんだろうな。結果的に最終機のGP-03で機体制御方式一つの回答ができたと思われる。

あ、GP-04ガーベラってあったよな。あれこそがヘイズルの系譜の始めだったんだろ?
0656通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-0MLo [125.197.239.228])
垢版 |
2021/09/15(水) 09:59:20.47ID:OrzKd+M10
クワトロ(百式)「あの機体の速さはなんだ!」
アムロ(ディジェ)「検索・・・最近の機体に該当機種なし。裏データ機体では…!?」
アムロ(ディジェ)「封印されたガンダムGP-03 ティターンズに譲渡されてたのか!シャア手ごわいぞ!」
クワトロ(百式)「えええい 手こずるかもしれないが、なんとか破壊してみせる」
0662通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM63-dGLa [119.224.172.91])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:32:19.02ID:Yyvi5QmcM
>>660
宇宙用に開発され、「地上の稼働試験不要」と言われるような代物だから無調整では無理だと思う

MSとして標準以上の強度と可動範囲を供えた脚があるので、
バランサーその他を最適化すれば歩くことはできるだろうから、
地上で全く動けないという事は無いだろうけど、
推進器が宇宙用だと考えると機動性その他はあまり期待できなさそう
0665通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0912-xJJl [36.53.207.92])
垢版 |
2021/09/16(木) 06:13:28.83ID:3TfvRTd70
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0673通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b20-P0JL [119.240.42.28])
垢版 |
2021/09/18(土) 20:28:03.87ID:/yVOIxsN0
元来、ディジェは「チャカ」というアクシズの量産機としてデザインされたもんだろ?

劇中設定もリックディアスをベースに地上用に開発しただけの1.75世代機。
それがナラティブでは最新鋭機グスタフカールを圧倒する演出ってのは、
ディジェ過大評価の極みでしかないわ。つかアムロ用のワンオフ機じゃなかった?
0674通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr61-wQEW [126.34.121.197])
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:54.63ID:Xu54RL7sr
86年の作例企画「ZIONの星」時点で派生のSR型があるとされているし
ディジェ量産説そのものはギレン暗殺計画のフィーリウス隊3名が搭乗した可能性がある

ぶっちゃけZプラスや百式改より量産の余地はあると思うわ
0678通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 051a-YGPi [220.152.111.16])
垢版 |
2021/09/19(日) 15:44:39.78ID:zB/25zMP0
リックディアスを基に『開発』されたのであって改造ではないと言う話
ディジェがリックディアスの改造機と言う設定自体が初耳だわ
地上で使うから宇宙用の装備をオミットするにしても改造するよりは新しく開発した方がまだ建設的だろ
しかもディアスの原形を留めて無いレベルでの改造なんてコストが掛かるだけでアホらしい
0680通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e54c-urHV [182.165.120.223])
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:18.01ID:ZGzvHq/A0
サンライズ公式で映像化された中では、カラバ製造のMSはジムVとディジェだけだよね?
ナラティブでルオ協会が使うMSとして、カラバらしさを出すのにディジェはわかりやすいと思う。

シャアがディジェにのるのは意味わからんけど。
0683通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0320-P0JL [133.202.81.104])
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:35.71ID:bflSKLo20
ノッてまいりましたw

>>678 
ディジェは、カラバがアウドムラに積んであったリック・ディアスを
ベースに設計した機体だから、改造と解釈しても良いんじゃないのよ。
開発は新規設計よ。それこそ大変でしょうに。

所詮、ジムUをVに、ディアスをディジェにする程度が外殻団体カラバの限界よ。
0686通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 051a-YGPi [220.152.111.16])
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:48.23ID:zB/25zMP0
>>683
ディジェは基本的にリックディアスとはフレームが共通だろうが根本的に違う存在
改造機とは似て非なるものだろうし、何より機体を運用するならそのパーツの補充生産がカラバで出来なければ意味が無い
今はリックディアスも第二世代機に分類されているし、フレームが共通するだけでも開発ペースは段違いだろう
ちなみにGM3は地球連邦の正式採用機だからカラバ謹製とは限らない
ZZではカラバでしか使ってないけどな
0689通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 83bc-6Ji+ [101.141.130.147])
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:15.08ID:Q+W6pIMf0
>681
ゼータプラスは有能故に過酷な作戦に投入されて消耗したんじゃないか?
α任務部隊も教導団とやり合って壊滅だし
シャイアンの奴もA1といいながら識別はC1だし最後の共喰い先がシャイアンなんだろうな

ゼータプラスの作戦って超音速奇襲で迎撃体制が整うまでに圧倒して後続の制圧部隊に引継ぐんだろうけど奇襲がバレてたらボコボコだしな
0700通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0320-P0JL [133.202.80.255])
垢版 |
2021/09/19(日) 21:21:36.00ID:R6WtvrzJ0
リック・ディアスとディジェの全身投影図を比べてみても、
あまり両機の骨格の互換性がないということは、
カラバがディアスのムーバブルフレームを相当いじくって魔改造をしたんだろうか。
結果的にアムロの運転にも耐えうる優れた機体として世に出て評価され、
少数ながら量産されNTでも登場した。こんな感じっすか?
0709通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0320-P0JL [133.209.117.183])
垢版 |
2021/09/20(月) 17:20:36.28ID:tb9xkzr70
昔はリック・ディアスは新素材の合金なだけのモノコック機だったが、
最近は、独自のムーバブルフレーム搭載という設定にいつの間にか変わってるよね。
それよりも先に、一年戦争のMSも普通にムーバブルフレームに外装をつける設定に変わっている。
0712通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a220-6iP1 [125.198.8.144])
垢版 |
2021/09/25(土) 17:14:51.07ID:0vgjOykV0
Z本編で、アムロがmK-2にメインで乗ったら、誰が主人公かわからなくなるわな。
それやってSEED デステネーで大失敗してるからな。
ディジェ程度で良いんだよ。
ところで ディジェとMK-2って、基本性能どっちが上なの? 
地上ではディジェだと思うが。
0720通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f20-ZYQJ [49.129.240.18])
垢版 |
2021/10/02(土) 21:58:41.46ID:mELXFGl20
ギラドーガのバックパックは微妙にマラサイのそれを意識してる感じはする。
頭の兜状デザインも似てる。シールドバインダーも両機折り畳み式で共通。

恐らくはアナハイムが開発したマラサイを接収したネオジオン軍が、
本機のコンセプトを参考にギラドーガを開発し、
マラサイの装甲はガンダリウムで高価すぎるから、チタンセラミック複合金にして
量産に対応させたのがギラドーガなんだろうな。

そういや何気に、UCでフロンタル部隊の中にマラサイが居たな。
ティターンズは使いつぶしでマラサイを投入したと聞いたが、
だれかHGUCマラサイ袖付きバージョンの解説をしらないか??
0746通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7fa-GJBa [112.138.76.61])
垢版 |
2021/10/09(土) 00:04:16.63ID:vQLwGHWv0
リガズィもМGで勝手にビームサーベルがバックパック収納にされていたけど
映画見てると腰のあたりからするっと出してる感じだね
デザイン作業が難航したみたいだしリガみたいな脇メカのサーベル収納設定
なんて忘れられていたんだろうな
0751通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f320-GJBa [220.144.109.194])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:40:14.58ID:CDT3Rpho0
ビームサーベルはどこに装着するのが、一番良いのかな?
秒を競う格闘戦で、サーベルグリップを取り出すモーションタイムが一番少ないのは、
キュベレイのように腕の中からスライドで出すのが一番早そう。
ガンダムのようにランドセルに刺す方式は、被弾で簡単に消失しそうでヤバイ
0754通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f320-GJBa [220.144.111.56])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:06:05.94ID:E2YNqjox0
腕部マウント形式は、確かにサーベル発光させるモーションタイムは短いけど、
マニュピレーターによるグリップを用いたサーベルのフレキシブルなムービングに乏しくなりそうな。

そういや、ラバーハンドのヘビーメタルのようにグリップの滑落防止ができる仕様が、
理想的なのかもしれない。そう考えるとHMって今でも最先端のメカだよね。
0758通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5324-Oubo [60.70.249.111])
垢版 |
2021/10/11(月) 01:38:31.76ID:q820ms660
ビームサーベルをいっぱい持つz系の試作機がおったな
0759通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5324-Oubo [60.70.249.111])
垢版 |
2021/10/11(月) 01:40:54.63ID:q820ms660
最多の6本やで
0785通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d20-/PVD [220.144.110.82])
垢版 |
2021/10/25(月) 08:39:54.85ID:eq9T86/M0
宇宙空間では空気抵抗は考慮されないので
理論的には推力を出し続ければ速度は∞になるから、
推力だけを追求しても意味がない。

推力を上げる燃料と、デブリの衝突を受けても本体を破損しない外壁。
この二つをクリアしたBWSスペースファイター形態のリ・ガズィは、
強襲型の攻撃機としては有能なスペックでしょうね。うん。
0791通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bb20-/PVD [119.240.41.141])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:55:50.33ID:ji1fA8Z40
ララア「性能の低いMSのアムロに高性能なMSで勝って、うれしいの? シャア」
シャア「ララア 何をい」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シャア総帥「ララア は! またあの夢か・・・ままならぬものよ」
兵士(・・・また寝言でララアって言ってるよ)
0805通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0220-25Cr [133.209.118.213])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:31:26.17ID:zAnX4q8Y0
アクシズショックは

(地球の遠心力+MS群総推力+サイコパワー)>(地球とアクシズ間の万有引力)
でああなったんでしょう。

で、問題は未知のサイコパワーだが、それは恐らく微々たる静電気力のようなもので、
人間の細胞のシナプスの間で発する微弱な電気が、サイコフレームで増幅されて、
分断されたアクシズとの間の静電気力が増幅されて、
片割れのアクシズ側に引き寄せられたと
0827通常の名無しさんの3倍 (ポキッー df20-1fFA [122.133.73.209])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:12:43.62ID:LgeWwQXm01111
Gアーマーや、Gディフェンサーが空中合体できるのに、
BWSができないのは、やはりコパイロットがいないのがネックなのか。
ミノフスキー粒子散布下では無線誘導できないという理由もあるだろうが・・・

あれ?ガンダムはコアファイターと・・・
0829通常の名無しさんの3倍 (ポキッー 7f20-1fFA [221.171.102.186])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:58:20.54ID:KZgBbSdh01111
BWSは単独操縦できて、ハサウェイあたりが勝手に搭乗して出撃し、
αアジールに乗ってたクエスを説得しようと試みてる最中に、
満身創痍のリ・ガズィに乗ったチェーンがαをグレネードで撃破し、
激高したハサウェイがBWSでリ・ガズィのコクピットに体当たりをして、
シロッコのような最期を遂げるってのもアリだよね。
0831通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f1a-bQ3l [220.152.111.18])
垢版 |
2021/11/11(木) 22:58:48.74ID:ygWyobfr0
普通のパイロットには使えなくなるけど、アムロが使うのならそれこそサイコミュでも積めば合体分離が容易に出来た気がする
後はAI搭載かな
そっちは何か禁忌があるんじゃないかと言うくらい出て来ないけど
0842通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f120-w/Dl [122.133.74.117])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:32:03.32ID:274VfI4E0
ユニコーソで、毛が生えた程度のバナージがシールドをサイコフレームで
ファンネル制御できるのであれば、
BWSにサイコフレームを搭載すれば、アムロならばすごい遠隔操作できただろうね。

それこそゲンガオゾのマルチプル・ビーム・ランチャーのごとく・・・
0869通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM8b-uG7i [133.106.196.161])
垢版 |
2021/11/30(火) 19:11:47.27ID:rhuJeaRbM
>865
それは気になるよね
サザビーの脱出ポッド捕まえるときみたいに手も見て精密作業するときとか

普段は邪魔なので体は映さないけど必要なときは描写するとかいろいろ切り替えられるんだろうけどパイロットはいろんな操作覚えなきゃで大変だな
0871通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6902-WVOM [122.219.217.168])
垢版 |
2021/11/30(火) 21:19:42.04ID:JGWNZMDM0
ベルチル小説でそんな事書いてあったなー
あと、宇宙に身一つで放り出されるような感覚になる(めちゃめちゃ怖いらしい)ので、あえてゲームっぽくしてあるとか
UC1話のクシャトリヤが状況に応じて機体各部を消したり表示したりしてた記憶
0878通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab20-Rkf/ [49.129.243.162])
垢版 |
2021/12/16(木) 15:08:11.47ID:/9dwzXp/0
クイン・マンサにはIフィールドが搭載されていて、
クシャトリアにはIフィールドが搭載されてないのは、
普通に劣化仕様だよな。 どうでも良い話だけど・・・

そういやクインマンサのヘッドって、リ・ガズィに似てるね。
0892通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0220-j66Y [125.198.9.191])
垢版 |
2021/12/18(土) 21:03:21.72ID:Vb4BTkA+0
ジュアッグの全備重量で200t近くあるから、
相当な量の6連ロケット弾薬がボデーに内蔵されてるのだろう。
実弾の砲撃戦能力だけでなく、メガ粒子砲も内蔵されてるのだから、
ゾックよりも火器戦闘能力は高いと思われる。
0901通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM4a-g56a [119.224.168.11])
垢版 |
2021/12/20(月) 01:28:35.58ID:gQOZRAUDM
SEEDの式典用ジンの銃には本当に木材を使用しているらしい
バイオテクノロジーで成長を促進し、短期間で巨木にしたとか

それは言ってしまえば格好を付けるためのものであって、
実戦用MSの銃にそんなもんを使う筈も無いのだけど
木材は強度の割に軽いとは言うけど、設定重量を考えたらガンダリウムのほうが頑丈で軽いでしょw
0917通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4120-nHKY [220.144.110.105])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:05:11.84ID:C8Hmu8Ki0
模型が気軽に変えない時代になったか。
境界戦機とかガールガンレディとか、どーでも良い模型しか店頭に置いてないの
やっとガンプラを見つけたら、デスアーミーとか、シャア専用ザクUリヴァイヴという
不人気キットばっかりおいてあるわ。
0932通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4f20-4nvB [49.129.241.79])
垢版 |
2022/01/03(月) 16:39:46.18ID:qiDrX5+r0
>>929 そうですた。ごめんちゃい。

>>930 流石に比重の重い金を装甲材質にすることはないと思われ。
   精々コーティング程度かと。

>>931 あのシールドはまんまエルガイムでしたね。
   何故かサーベルラックがシールドの外にあるというアンフレンドリー仕様。
0937通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f10-0v9f [121.106.213.238])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:31:59.12ID:9eWl5oEB0
リガカスのここなんとかならんの?
・胸の排熱ダクトは、Zやリガズィのようにシンプルにしてほしかった。
・口の赤色
・ロングテールスタビライザーは継承してほしかった。
0941通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb89-4kOw [106.73.76.193])
垢版 |
2022/01/03(月) 23:18:58.50ID:NBMY1jnp0
メタ的な話を抜きにしても、そういう「リ・ガズィわざわざ変形機に戻すの意味なくね?」という考えに至っちゃったから
νのプランが出てきたあとは顧みられることもなくボツになったってことなんだろうなあ
0943通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb89-4kOw [106.73.76.193])
垢版 |
2022/01/04(火) 12:37:28.19ID:1P9yVbAA0
>>942
というか実際に変形機構の廃止と技術発展のおかげでMSとしての性能はZと同等もしくはそれ以上、ってことになってたはず
それでいてお値段もZよりお安くなってて、まさに量産型Zの決定版
……になるはずだったんだが、その後はご存知の通り
0945通常の名無しさんの3倍 (ワイエディ MM3f-hDuN [119.224.170.253])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:17:24.65ID:2stUAdmkM
メタスの変形機構を持たせた結果ベースジャバーに変形できるようになったジェガン
リゼルなんて所詮その程度の代物だろ
ガンダムタイプと比べて良いようなもんじゃないと思う
ちゃんと扱えるパイロットが乗ればリ・ガズィ圧勝かと
0946通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b1a-45BR [220.152.111.20])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:03:20.90ID:M2+jxrzU0
>>945
それはどうか判らん>リガズィ圧勝
リゼル自体はリミッター付きでエース用はそれが解除されている設定だしね
それに格闘戦ならリガズィの方が性能は良さそうだがリゼルはサブフライトシステムとしての運用と遠距離攻撃力の充実ぶりを見るに支援機としての運用が主だろ
性能の基準が比べられるようなもんでもないだろう
0953通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f20-4nvB [125.194.54.76])
垢版 |
2022/01/05(水) 20:50:38.46ID:yikCiYq40
可変の概念が導入されたのは、Zガンダム作品が初めてだからな。
Gアーマーも形が変わるという点で、可変と言えば可変と言えなくはないが、
そうするとセイラやスレッガーやアムロが連邦の数少ない可変機搭乗者となる。
0982通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a320-EgL+ [221.171.101.133])
垢版 |
2022/01/08(土) 16:59:27.20ID:hsdvRTBv0
wikiで調べたら結構乗ってたのね 喝。 スマソ 記憶に残らない程の活躍。

FXA-05D Gディフェンサー(メイン・パイロット)
RX-178 ガンダムMk-II(一時的に搭乗。テレビ版のみ)
MSA-003 ネモ(テレビ版のみ)
MSA-005 メタス(一時的に搭乗。テレビ版第44話)
MS-14A ゲルググ (一時的に搭乗。テレビ版第26話)
0984通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fdfa-mvA8 [112.138.76.61])
垢版 |
2022/01/08(土) 21:11:28.85ID:IkR7V+Ad0
MarkUの時もギャプランの動きを先読みして足を打ち抜いてたりしたね
確かに素養はあったかもだけど自意識過剰に自信過剰で周囲のいうこと全然
聞かないからどっちにしろ大成はしなかったんじゃないのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 399日 19時間 27分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況