X



アムロのリ・ガズィVSジュドーのダブルゼータpart3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 00:33:43.68ID:+qTg2tIt0
前スレ
アムロのリ・ガズィVSジュドーのダブルゼータpart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1601487471/
前々スレ
アムロのリ・ガズィVSジュドーのダブルゼータ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1540816287/l50

関連スレ
【ガンダム】アムロのリガズィとジュドーのダブルゼータが戦ったらどちらが勝つの?
https://g-matome.com/archives/post-816701.html

リ・ガズィ(アムロ)vsサザビー(シャア)は結局どっちが勝つと思う?もちろんファンネル使った状態で (527レス目以下)
http://g-matome.com/archives/post-556291.html 
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 09:50:29.17ID:RDIlYPfg0
前スレでほぼ結論でただろ
アムロは過大評価されているしリ・ガズィなど百式以下の機体ということが論証された
よってジュドーの圧勝
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 09:54:34.73ID:wxGDefUC0
こういうジュドー厨がジュドー過大評価アムロとリガズィ誹謗中傷sageばっかで
それとバカアムロ厨の駄弁を除くとアムロが勝つ可能性が高いという結論になる
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 19:35:01.60ID:dH49YRUy0
新スレ立てるくらいなら、この勢いを類似のどーでもいいスレの消化に持ってけとは思う
>>1はそういうのが嫌だったみたいだが
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 23:25:04.20ID:PnSd/ifP0
まぁ何でもいいんだがジュドー厨はオカルトパワーがー実戦経験がー主張してるが
それで逆シャア本編観てあの天パの変態戦闘技術に勝てると思う程か?という
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 00:26:29.29ID:tIyOVXqJ0
ダブルゼータの時代ってギュネイなど問題にならないほど強力なNTや強化人間が揃っているんだよね
マシュマーやらキャラやら
アムロがあの連中を相手に逆シャアで見せた強さを発揮できるのかといえばかなり疑問
ジュドーは彼らと互角以上に渡り合ってきたからな
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 02:38:35.77ID:u3CW81nr0
マシュマーみたいにシャアがザクV改でクインマンサを圧倒するとかイメージできない
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 02:44:47.51ID:u3CW81nr0
てかZ以降のシャアやアムロって無双ってほどではないんだよな
結婚苦戦してる
それは全体的にMS戦の経験がない1stの頃より
パイロットの経験やレベルも上がってきたから
人工的なNtの強化人間なども登場してきてるしな。
Zの描写見るとアムロもサイコガンダムにやられかけてるんだよな
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 03:35:32.63ID:r0C0G8/E0
ジェガンとガンダムmk2ってどっちが性能上なんだろう
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 09:45:46.48ID:OaAazBv10
マンサやゲーマルクの相手とかνガンならいざ知らずリ・ガズィじゃ無理よ
さらに言うなら最終決戦のハイメガ耐えたハマーンとかリ・ガズィで墜とせるかね?
ジュドーがダブルゼータだったから相打ちながら撃墜できたんでねえの?

>>21
スレタイ見えてる?
それとも荒らしのつもり?
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 09:51:20.23ID:7xvKUeDL0
マシュマーキャラがバリ強かったのは強化し過ぎ状態の時だし
強化し過ぎ状態とジュドーって正面衝突してたっけ?
マシュマーはドーベン(宇宙狼)隊と、キャラは量キュベ隊と戦っててジュドーと相対してたシーンを思い出せないんだが
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 09:58:45.09ID:7xvKUeDL0
ΖΖのサーベルが通用してリガズィのサーベルが通用しない理由でもないとその理屈は通らん
何ならΖのサーベルでも普通に斬れてるし
0026sage
垢版 |
2020/11/18(水) 10:17:13.92ID:DalMyoBJ0
>>23
マンサにはガンダムチームごと圧倒されマシュマーやキャラとは後半戦ってすらいない
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 10:54:10.90ID:/uVmKRbT0
マシュマー スペースウルフ隊の一体を巻き添えで自爆死亡
キャラ 量産型キュベレイ部隊を倒し、相討ちと思いきやマリーダ生存
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 11:28:47.13ID:0ZsuSLUI0
νでもアムロじゃ勝てないだろ
バリア張って来たらハイメガやれば良いだけ

ハイパービームサーベルで近接でも負けないし
ダブルビームライフルで誘導して近接すれば良い
ハイパー化もあるし

サイコガンダムにやられかけたアムロとmark2瞬殺したジュドーじゃレベルが違う
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 11:34:15.77ID:1NA9HRf60
キャラはラカンにやられかけるレベルの技量だろ
そう考えるとプル部隊は大したことない
キャラはアムロなら瞬殺と考える
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 11:38:12.64ID:6LtOI1MT0
アムロがZZでジュドーと同等の戦い出来るかどうかだと微妙だけど
ジュドーが輸送機でアッシマー撃退出来るかって言うと無理そう
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:39.98ID:xlaRzPhg0
アムロもニューガンダムでもサイフレとファンネルバリアがなければ6機のファンネルにやられていたからな
ファンネルアホみたいに詰んでるプルツーのクインマンサやゲーマルク、ニュータイプ部隊はかなり厳しいだろうな
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 12:44:59.90ID:7xvKUeDL0
アムロアンチって天パ過小評価しないと死ぬの?ばかなの?
ファンネル自体もNZW1の頃より1基あたりの性能を重視し有効性とパイロットの負担減を両立させたタイプだし
元々総帥用に開発されたハイエンドMSとゲロビ吐く決戦用MAの挟撃に対し
詰め将棋の感覚でやられる事を危惧した天パがファンネルを防御に展開させただけだし
サイコガンダム云々はリックディアスとΖΖの性能差どれだけあると思ってるんだというのと
ΖΖとMk2は性能どうこうの戦闘じゃなかったと思うんだが
そもそもMk2撃墜が凄いならカミーユがオカルト無しのビームライフルでやってる
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 13:18:32.07ID:xlaRzPhg0
ファンネルは飽和攻撃が恐ろしいけど数個ならニュータイプにとってはそれほどでもない
0034sage
垢版 |
2020/11/18(水) 13:35:40.36ID:WGgMIq1Q0
>>28
そもそもバリアはる状況は生まれないし溜めのあるハイメガなどアムロの前では禁物
アムロ相手にハイパー化は起こり得ないとこの間の議論で論証済みだ

サイフレ機とバイセン機ではそもそも次元が違う
νガンアムロにジュドーがダブルゼータで挑むのは無理ゲー

リガズィでもあの動きにジュドーがついていくのは厳しいだろう
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 13:42:33.61ID:xlaRzPhg0
殺し合いならばサイコフィールドは起こり得るけどな
逆にジュドーにサイフレ機のせたらすごそうだけどな
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 15:26:50.55ID:TfO5PB4H0
毎回思うがなんでジュドーなんだ?
カミーユのがニュータイプ能力最高って設定からアムロの対抗馬にならんか?
ジュドーってよくも悪くも万能型というかカミーユみたいな尖った能力じゃないし
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 16:24:46.25ID:0ZsuSLUI0
ジュドーは何故かわからんが熱狂的な信者が多いんだよ
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 16:35:57.11ID:0ZsuSLUI0
人を惹きつける魅力がジュドーにはあるからな
逆シャアだってアムロが主人公じゃなくてジュドーなら
ガンダムはもっと人気になってた

ジュドーなら大人も子供も惹きつけられる
アムロみたいな根暗ブサイクじゃなく
ジュドーの様な男前なヒーローが必要
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 16:46:15.48ID:0ZsuSLUI0
ZZ
特大火力のダブルビームライフル
筋肉質で男前な顔
デカイビームサーベル
洋画デビューしたカッコいい決めポーズ
必殺技のハイメガキャノン
パイロットがイケメン

ν
ガンダムの癖にファンネルとか言う卑怯な飛び道具
地味な色
威力が低い地味な武装
無駄にデカイ
パイロットが天然パーマ
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 16:56:58.85ID:0ZsuSLUI0
ジュドーにはファンネルなんて要らない
ファンネル搭載ガンダムなんてガンダムでは無い

変形機構とかトランスフォーマーのパチモンもそう
あんなものはガンダムでは無い
ZZこそRX78の正統後継機で究極のガンダム

ジュドーはアムロシャアより強力なNTハマーンを倒した
ネオジオンの強敵達と戦ってきた
パチモンリガズィや卑怯なファンネルνのアムロなんて
ジュドーとZZがぶっ倒す
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 17:02:10.97ID:0ZsuSLUI0
>>28の通りアムロは過大評価
ZZのパワーでゴリ押しすれば勝ち
OTに近い天パくんじゃジュドーには勝てません
出来が違うんですはい論破
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 17:15:13.81ID:W/3uG8y10
童帝の特徴
1 sageない(自演してる時はsageます)
2 IDコロコロ(ばれてないとでも思ってるのか)
3 粗を突かれつと突然攻撃的になる
4 一人で会話する(なるほど、やっぱりそうなんだ等)
5 ZZを見てない疑惑(ところどころ間違った事を書く)
6 自分の間違いはぜったいに認めない(ソースはホビーマガジン、だがプラモの解説は出鱈目だ等)
7 間違いを謝らずしれっと修正する(3月号→6月号等)
8 とにかくプルとミネバが大好き(プルを馬鹿にすると激怒します)
9 プル12を出した福井が大好き(娼婦って設定は見えない)
10 長谷川も大好き(あのロリロリした女性キャラが良いんだろうw)
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 18:03:33.48ID:ZmEQDwTw0
>>43
理論的に論破できないからといって逆ギレはよくない
リ.ガズィならいい勝負にはなると思うがね
ギュネイのヤクト(サイフレ機)撃墜しかけてるし厳しいだろう
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 18:19:49.24ID:OaAazBv10
>>46
>ギュネイのヤクト(サイフレ機)撃墜しかけてるし厳しいだろう

撃墜しかけてねえよ
むしろ5th守れなかったアムロの負けだろ
ギュネイが本気になればアムリガなら圧勝

ギュネイ&ヤクト>>>>アムリガ
これくらいが妥当
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 19:51:20.43ID:OaAazBv10
>>48
童帝とかいう輩は知らんわ
さらに言うならマシュマーあたりの怪物のほうがギュネイより上だからこうなる

マシュマー&ザク3改>>ギュネイ&ヤクト>>>>アムリガ

ジュドーはマシュマーと同等以上だからあとはわかるな
よってジュドーのダブルゼータ>>>>>>>アムロのリ・ガズィ
はい理論的に論破
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 19:58:50.58ID:sCoOumEX0
>はい理論的に論破
童帝テンプレ頂きました(とんちんかんな理論で論破を主張する)

本当に違うと言うなら過去レスぐらい読もうな
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 20:43:48.40ID:OaAazBv10
>>50
童帝?
なんだよそれw
まあそう言われている基地がいることぐらいは聞いたことあるがな

アムロ対ギュネイの5th攻防はよく見直してみな
「アムロがギュネイを撃墜しかけた」とかアムリガ信者どもの都合のいい解釈だから
まあお前も基地外アムリガ信者だろうから言っても無駄だろうがな
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 20:46:30.60ID:OaAazBv10
おう間違えた
自爆しちまった

>>53>>51へのレスな
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:27.30ID:OaAazBv10
ギュネイは好きだがさすがにマシュマーやキャラほどではないな
あいつらに勝つのはいかにアムロでもリ・ガズィじゃ無理よ
ジュドーのダブルゼータなら勝てる

以上
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 21:05:08.81ID:sCoOumEX0
あの数秒でそこまで妄想出来るから童帝って言ってるんだよ
妄想で語るなよ

ヤクトドーガとアムロのリガズィが戦ってるシーンなんて
ファンネル撃ち落されてるのと
撃墜されそうになったのをシャアに助けたれた数秒だけだぞ
どこの世界の逆襲のシャア見たらヤクトドーガが防衛戦してるんだ?
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/18(水) 23:13:54.16ID:7xvKUeDL0
強化し過ぎマシュマーとキャラを挙げるのならジュドーと正面衝突してジュドーが優勢になったシーンあんのかっつってんだよ
無いならアムロ対ジュドーの参照にならんって理解できるか?チンコ脳プル童帝
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 00:55:35.43ID:sTNJJ1F90
ザク3改は読んで字の如くザク3のカスタムに過ぎないしゲーマルクは運動性や機動性に難のあるいわば移動大砲
アムロならむしろ余裕で撃墜できそうなんだが?
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 04:32:17.21ID:1nsRTia30
そもそも勝負の形式は?

スタートから肉眼で見える距離での戦いなのか、遠方から敵機に近づいていくのか
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 07:06:59.00ID:aJ0yqmae0
MAは質量兵器の面もあるし、ビグロ戦で失神させられたアムロが近づきたがらないのも分かるけどな < サイコ
速度が無くても懐に入ったら精神攻撃されるかもしれんし
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 09:41:02.87ID:cBoX2vmh0
>>59
当たらなければどうと言う事はない
逆を言うなら
当たれば大ダメージ
それが宇宙世紀(特に火力重視のネオジオン抗争)

しかし
逆シャア冒頭はどんな感じだったんだろう
ギュネイもアムロも決定打を撃つために後方待機でもしてたのか?
(ヤクトは使い捨てのはずのファンネル減ってないし、アムロはBWS付けたまま)
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 12:32:06.50ID:N4f7+4cB0
わりとアムロって小回り利くMSより
パワー型や大型MAのが苦手な気がする
ホバー走行のドムのジェットストリームを返り討ちにする反面、単純明快なパワー&装甲自慢のゴッグに苦戦したり
高機動可変機のアッシマーの弱点ついて撃墜する反面、サイコに圧倒されたり
CCAでも唯一、ピンチかもとなった相手はαアジールだったり
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 13:14:31.36ID:sTNJJ1F90
ギュネイはアムロとも交戦できるくらい腕は確かだし不安定なマシュマー辺りより戦力としては重宝できると思う
つうか指揮官クラスが命を顧みず特攻とかだめでしょ?
あんなの相手にリスク追う必要ないしプルツーでなくとも退避したくなるわ
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 13:30:02.67ID:jCGeo2TA0
グリプス戦役〜第1次ネオジオンのMSと第2次ネオジオンのMSってコンセプトが異なるから比較しづらいんだよな
前者は機動力や火力や可変に特化した機体で
後者はもっと一年戦争の頃のようなシンプルにバランスよくまとまった汎用性の高い機動兵器って感じ(なので分類的には新型なのに第2世代MS)
平均的な性能・汎用性・総合力は逆シャア時代のが上なんだろうけど、
一部の機体の攻撃力や機動性など部分的な面においては、Ζ〜ΖΖ時代の機体でも勝る部分があるって印象

車で例えるなら型落ちのスポーツカーや四輪駆動車と、現代のエコカーを比較する感じ
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 13:37:15.47ID:jCGeo2TA0
>>67
ギュネイって強化人間のわりに精神安定してるよな
カロッゾやファラ見る限りだと強化による精神面のリスクが技術的になくなったとも思えないし
強化人間でなくニュータイプとして認められたい願望あるから、マシュマーみたいに「強化しすぎ」るのではなく
必要最低限の強化だったのかな?
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 13:50:46.59ID:cBoX2vmh0
技術が上がったのもあるだろうけど
限界以上に強化して使い捨てじゃ割に合わんだろ
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 15:12:13.71ID:qP7Li6PM0
小型MSなんか登場当時エコカーそのものやった
30年後にはミノスキードライブ搭載してエコカーですらなくなってたが…
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:06.79ID:tpw658nh0
ちょっと高級なエコカーが前世代スポーツカーを一方的に蹂躙してんだもんな、ドライバーの差もあるとは言え
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 21:53:10.32ID:Hh4FIe9U0
マシュマーとギュネイの違いが第1次ネオジオンのMSと第2次ネオジオンのMSの違いにそのまま当てはまる気がするな
恐竜進化した第一次に対抗すべくダブルゼータが出てきたように洗練された第二次にはスタイリッシュなリガやνガンみたいな
そもそもそれぞれの戦局に合わせて投入されたМS同士を比べるのは難しい
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 00:57:24.46ID:H4bBBfs30
つうかジュドー&ダブルゼータって言うほど恐竜たちと戦ってない
ゲルググに毛の生えたやつとかファンネル以外は低スペックとかそんなМSと戯れていただけ
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 05:21:36.96ID:4tdM2P7m0
フォーミュラ計画に関しては名前そのまんまF1じゃないの?
一部の機体除いては出力も上だし
サザビーよりジェネレーター出力上だろF91
ジャベリンでサザビーと同じくらいか
強引に小型化しただけのポンコツ扱いのヘビーガンだって(小型高出力の新型エンジンじゃない)ニューガンダムやザクV改と大差無い出力
ZZの時代も出力お化けなんて一部の機体だけで2500以下の機体の方が多い
ゼータの時と比べりゃインフレしてるがザクVなんてギラドーガより出力低い(推力は4倍近くあるけど)
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 10:08:23.96ID:PnNNQPzY0
実際の戦闘機も
双発大型化していったがF-16からは単発小型化してるんだよな
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 12:42:30.59ID:xDDGh45O0
>>76
>ファンネル以外は低スペックとかそんなМSと戯れていただけ

そんなМSは存在しないがジュドーが最終決戦で戦ったハマーンは恐ろしい強敵だったな
ファンネルの数とか半端ないしハイメガも効かない
アムリガではいいように嬲り殺しにされるレベル
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 12:48:30.90ID:rL3dCgKL0
ファンネル数はゲーマルク、クインマンサ、量産型キュベレイの各30基が最多だと思うが
その1/3しかないキュベレイをそう持ち上げるのか?
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 13:53:55.90ID:NHBG0hcl0
映像だと設定よりファンネル量多かったらしいが改修したんかね?>ハマキュベ
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 14:05:54.55ID:rL3dCgKL0
シャアが「もう完成していたのか」と言ってたし、アップデートの余地はあったかもな
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 18:26:42.61ID:T314i8fs0
小型MS末期のリグ・コンティオが左右に後にと肥大していってたし
それ以降のMSは結局大型化するんだろうな、ブッホやサナリィの技術を使いつつ
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 00:12:39.14ID:jgtmRN350
そもそもキュベレイ改とやらはどこに30機もファンネルを収納しているんですかね?
説明してほしいわ
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 12:37:31.47ID:tpUu1dS/0
>>95
一部の機体を除きと書いてある
小型機のくくりで何でもいいならザンスカールの最初の機体であり、多分一番生産機数が多いゾロアットはドーベンウルフとほぼ同じ出力だな
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 12:50:38.09ID:kKy8qQ0A0
つまり>1は、ジュドーはハンデつけてもらわないと
勝てないと言いたいわけですね
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 13:00:24.74ID:tpUu1dS/0
リ・ガズィはスペックだけみてもダブルゼータの頃のネオ・ジオン量産機と互角かそれ以上のスペックはあるよな
少なくともバウより上
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 17:35:11.69ID:kty7R/lI0
むしろバックウェポンある分、重力下での戦いならνより使いやすいかも
リガズィ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 17:56:31.36ID:BWN7DRm80
>>98
ヤクトドーガが1対1じゃ全く相手にならなかったのは
リガズィの性能なのかアムロの腕なのか
でもケーラ負けたから やっぱりアムロの腕かな
まあヤクトはサイコフレーム搭載機だから
リガズィの性能が悪いとは言い切れないな
0103sage
垢版 |
2020/11/21(土) 19:47:32.61ID:AlZLFUJQ0
>>97
「リガズィはダブルゼータより高性能」とか言っている基地もいるし一概にはそう言い切れない
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:32.22ID:EYyXiB9t0
サザビー>νガンダム>ヤクトドーガ>リガズィ
サザビー>νガンダム>ヤクトドーガ>ZZ
は確定だがその他は何もわからんのに
お前らが決めつけるからアホか と言ってるんだろ
そもそもMSの進化速度がわからんし

スマホだと5年前のハイエンドモデルより今のハイミドルモデルの方がスペックは上だな
まあ更に未来のUCで1年戦争時のMSが圧倒したりしてるが
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 01:50:23.00ID:s5YqheHc0
リ・ガズィ→サイフレ機と互角に戦ったバイセン機
ダブルゼータ→最高性能のバイセン機

バイオセンサー搭載機最強決定戦という意味ではテーマはあるな
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 10:02:22.85ID:CvxXHq7+0
ZZ:0087年ハイエンドモデル(発売日が遅れました)
リガ:0093年ハイミドルモデル
小説基準なら(ガンダム封印)技術が上がってない可能性もあるが
劇場版は途中から始まってるし何もわからんからな
非公式ならジュドーがZZ使い続けたってのもあるが(EVOLVE・長谷川のじいさん等)
それなら技術はフィードバックされてるだろう

あまり考えすぎると この結果はナンセンスだ! って結果になりかねんぞ
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:15.29ID:MeS+mCUk0
ΖΖがリガズィと比べ1対1でのアドバンテージが如何程あるのかの問いにジュドーΖΖ派側からの客観的合理的に納得し得る回答が未だに皆無なんだよな
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 17:09:24.74ID:MeS+mCUk0
ついでに言えば木星爺さんのガンプは元メガΖでΖΖではなかった筈(何であれ非公式だが)
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 17:26:03.31ID:0xdlK+8o0
資源を運べばアイドリングやらで長くかかるだろうけど、データと食料や生活物資の船なら縮められるのでは?
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:48.26ID:MeS+mCUk0
それだけを運ぶのは経済的に非効率極まりない
技術的に可能かと輸送計画として承認されるかは全然違う
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:05.52ID:0xdlK+8o0
一応、木星と地球圏を往復するだけならムサイ最終生産型にブースター着ければ成立することを併記しておく
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 22:36:45.55ID:gdjBkK350
>>108
ハンマ・ハンマ戦見る限りだと1vs1の戦いもリ・ガズィのベースとなったΖより
ΖΖのが有利に見えるけど、どうなの?
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 00:20:52.48ID:dpgt5B190
>>108
バイオセンサーの性能がダブルゼータ>ゼータだから
ゼータとリ・ガズィの性能が五分なら必然的にダブルゼータ>リ・ガズィになる
少なくとも追随性はダブルゼータに大きなアドバンテージがあると思うが?
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 01:15:12.38ID:L5FjFE660
NT搭乗前提で操縦性がZガンダム以上に困難な仕様
パイロットの負荷も考慮されてないZZ
Zの複雑な変形機構をオミットして軽量化
OTのエースパイロットでも難なく動かせるリガズィ


リガズィのが扱いやすい機体だし
アムロの技量もあってリガズィのが有利でしょ
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 07:13:33.05ID:iyo0FpKb0
なんでアナハイムは両方のデータ持ってるのに
わざわざ古いZのバイコン使うんだ?
仮設とは書いてるが劣化版とも廉価版とも書いてないぞ

ないしょでこっそり付けられる大きさなんだろ
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 12:55:27.72ID:pT+1LXNg0
機体性能はダブルゼータ>リ・ガズィでも
ジュドーってダブルゼータ乗りこなしている感がないんだよな
アムロの技術や経験も加味するとリ・ガズィをあれだけ動かせるアムロの圧勝ではないかな?と
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 17:28:57.34ID:hfp3EhiE0
ZZはそもそも機体性能以前の問題
エネルギー効率が悪く操縦性がクソな機体
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 17:54:45.63ID:gdJiu9+l0
扱いやすい機体を腕のいいパイロットが使うと強いと思う
誰にでも出来る事ほど能力や技術の差が出るというし
走ったり、文章書いたり、絵を描いたり
どこぞの首都高バトルモノで扱い易さは性能って言ってて、すごく納得いったことがある
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 00:55:31.48ID:I4tjnzgg0
高い基本性能と良好な操縦性と使い易い武器があるのが扱いやすくエースパイロットが乗っても強いのかな
ゼータだとマラサイとか?
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 04:04:22.35ID:s8PuWuuy0
アムロは機動性・運動性や火力・攻撃力はそこまで求めないけど
かわりに反応が過敏な機体求めるってイメージ
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:32.00ID:zB6weGP80
>>122
よく考えると1年戦争開始から数か月
ほとんとサハリン家に付き添ってたのにエースってなんや?って話になるが
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:35.54ID:wnp7UuxS0
そういえばハイザックってたまに強いのいるよな
クワトロやカミーユともいい勝負するやつ
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 12:36:04.00ID:eRydu6CH0
>>123
大戦時の日本の戦闘機の操縦性はピーキーなもので初心者には扱いにくいものだった
そこで扱いやすい操縦性に変えたわけだがベテランパイロットは動きがだるくて扱いにくいとピーキーな操縦性に調整をした

扱いやすいかどうかは慣れによるものが大きいのは未来でも同じだと思う
そうでなきゃ人を乗せる意味がないからな
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 12:39:19.96ID:u3x7zUHG0
MDにバカスカ落とされるリーオーもヒイロとかトレーズが乗れば無双出来るやん
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 13:22:39.35ID:D5z1jd+W0
>>126
量産機でいえばジェガンもね
クシャトリヤのファンネル完封したあのスタークジェガンのパイロットとか
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 17:48:44.42ID:8NZFuxoN0
>>116
なるほどバイオセンサーの容積はΖΖが上か
あれだけ複雑な機構を操縦できる様にするには搭載量が要るという事かもしれないが
サイコミュ的な要素が一因とされる現象を起こすならΖΖの方が強力か
問題はその現象を用いた攻撃がアムロに直撃するかだな

>>126
腐った奴が多くてもエリート部隊だからな
カクリコンやマウアー、ジェリド並の奴が居ても不思議ではない
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 18:03:16.06ID:cc1+5tSu0
それこそアレックスなんて、0080年当時はグラディウスというかシューティングゲームでスピードアップしすぎた機体みたいなもんだったんでは
反応が敏感すぎて並みのパイロットでは振り回される感じの
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 23:41:07.35ID:hgZQtf4I0
でもΖで敵わなかったハンマ・ハンマ&R・ジャジャをΖΖで蹴散らしてるから
ジュドーが乗りこなせてないとかはないよ
ただ本気で戦おうとしてないだけ
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 11:22:23.02ID:AGXwZyY10
百式はピーキーだった操縦性がビーチャが操縦できるくらい楽になったんだっけか?
ジュドーは百式でドライセン墜としているしそちらのほうがアムロといい勝負できるかもな
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 13:18:22.01ID:hC5zFOW50
ジュドーは手加減してるもーんで結果前世代機に大破させられてんじゃ世話ねーな
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 14:43:04.04ID:Gu72sUm/0
高速戦闘用と位置付けられた百式が楽になった...?

モンドvsガ・ゾウム隊とかだと奇策で隙を作って勝ったようなものだし
やはりTMSと戦えるくらいの機動性は残った難題だと思うな
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 16:35:39.89ID:5jt3w9Oj0
キュベレイが前世代機とか言ってる馬鹿ってまだいるんだな
あとリ・ガズィがZzの5年後の機体とか言ってるのもいるし、、
年表とか設定知らないんだろうけど
それくらいは調べてから議論しろよと
議論する気も失せるわ
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 17:10:17.00ID:g+Q8h6Jv0
ZZがZより前に開発始まってて
ムーバブルフレームが無いからZより後にロールアウトしたの知らないやつが
まだいるんだな

まあ、あの構造のどこにムーバブルフレーム使ってるのか謎だが
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 17:28:06.42ID:5jt3w9Oj0
リ・ガズィっていうか、キュベレイとZならキュベレイの方が進んだ機体だからな
フルスペックのサイコミュを搭載し連邦にはmSにファンネル載せる技術すらない。
ネオ・ジオンの最高権力者の搭乗機にコストかけないわけが無い。
しかも強力なNT能力を必要としハマーンにしか扱えない
強化人間プルクローンのキュベレイはサイコミュデチューンし火力をあげることで補っている
強化人間のキャラのゲーマルクもハマーンのサイコミュより扱いやすくなっている
要は強化人間も扱いきれない程のそれを難なく扱ってる(ように見える)ハマーンがいかにすごいかがわかる

一方Zの兼価版のリ・ガズィ、コスト削減
サイコミュも簡易式のサイコミュのバイセンを仮設。
アムロ専用という訳では無い。
超反応にチューンしてる訳でもない。

キュベレイより動きがいいのか?
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:50.29ID:4LqqWd+D0
御託並べようがキュベレイは標準サイズのMSにビット端末を操作できるサイコミュを搭載してそのビット端末の縦横無尽さが脅威であって本体性能はΖと同等だろ
そのΖをボコったハンマをボコり返したΖΖがキュベレイと同等とかどう見たらそうなる
それともΖとΖΖとキュベレイの一騎討ち性能に差はないと言いたいのか?ならばΖと大差ないリガズィともほぼ差がない事になるが
開発開始は先だから次世代機とは言えないってロールアウトがキュベレイより後の世代と同時期なんだから次世代機で、キュベレイはその前世帯機でしょうよ
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 18:37:59.14ID:g+Q8h6Jv0
まあ1対1ならすこぶる強いだろうな ファンネル機
まあファンネルに神経集中するから他がおろそかになるんだが
(ヤクトやサザビーが6機なのはこれが原因かも)

ビームライフルさえ持ってないキュベレイがファンネル抜きでZと互角ってどうなのって思うし
って言うかキュベレイはムーバブルフレーム非採用だから便宜上1.5世代MSだろ
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 19:03:01.41ID:5jt3w9Oj0
いやファンネル除外すんなよw
小型のmsの機動力とファンネルが脅威なわけだから
Zにファンネルあったら脅威だろw
あと、そもそもサイコミュってファンネルだけに使用してるわけじゃないからな
脳波が機体追従性に大きく影響してるわけであって
常識的に考えて手足制御は同時に使える火器が2個くらいのもんだが
脳波だと手足の数を超える火器を同時に扱えるわけでインタフェースのレベルで
脅威のレベルが違うわけだよ
大砲1個あっても怖くないわけ

わかるかなぁ
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 19:43:24.99ID:5jt3w9Oj0
火力ってそもそも一騎打ちに有利とも言えないからな
基本的に火力自体が対複数のmsと戦う時や強力なiフィールドを持ったmaなどを想定してるわけであって
戦果は大きくなるが、一騎打ちではデッドウェイトにもなりうる
わかりやすく言うと百式がメガバス持ったまま一騎打ち想定してないやろ
逆にパージ出来ればそれだけ動きが良くなる
これはリ・ガズィのbwsにも言えるけど
サザビーはエネ切れおこしてたし
zzのハイメガキャノンも別に一騎打ちを優位にしようと想定して装備してる訳では無い
使ってたけど
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 20:15:35.66ID:98AfWv9X0
ZZってハイメガもダブルライフルも加速部がないから
威力ばかりでそんなに貫通力なさそう
キュベレイに止められてるし
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 20:48:49.45ID:0TbLx0gH0
ダブルゼータってあまり一騎打ちの場面はないもんな
あっても格下機体ばかりだし
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 23:31:30.29ID:4rBzQrev0
VSスレはもう要らねえだろ
どうせ想像だし架空のロボットだし
各々好きな推しの勝利を妄想しとけばOK
雑談でスレを埋めよう
0153宮崎県
垢版 |
2020/11/26(木) 02:29:13.22ID:0b4eZqed0
仮に0093にZZが連邦にあったとしてサイコフレームをZZに搭載したら
ニューとZZどちらが強いのか、とかの方が面白い。
最新機同士にしないと言い訳がいくらでもででくるしな
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 07:57:47.09ID:EFwqZpoK0
妄想を書き連ねてるだけだけどな
しかも同じ事を何度も何度も
根拠もないし
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 11:28:19.57ID:Ipom5oiY0
雑談でスレを埋めて、次を消化しようとしたら馬鹿に立てられたスレなのよ
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 12:32:48.10ID:DIzA3PVT0
量産フレームとワンオフのモノコックなら
後者のほうが上でおかしくないからな

キュベレイって構造自体が上半身と下半身で別にジェネレーターとプロペラントを持ってて
上半身のエネルギーをすべて消費した場合でも戦闘継続が可能とか構造も特殊でスペシャルなんだよな

現実的考えたらフレームが同じなら外側を変えても飾りみたいなもんやから
ガンダムのロボットみたいに外見変わるたびに性能差まであったらおかしい
見た目は一般仕様に見えて、中身やろチューン変えてすごい性能の方が現実としてはありえるからな
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 17:13:57.86ID:0b4eZqed0
そもそも何が公式設定かすら知らないやろ
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 17:37:42.99ID:0b4eZqed0
ハマーンのネオ・ジオンに比べてシャアのネオ・ジオンを過大評価し過ぎな傾向あるよな
戦力もパイロットも規模が違いすぎる
ハマーンのネオ・ジオンvsシャアのネオ・ジオンとかを回答させれば理解度がわかる
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 17:53:34.45ID:y1bMKtTE0
例えばサイコフレームとファンネルなしの素のニューガンダムってZより性能いいのか?
サイフレなければ情けないMS扱いなんだろ
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 19:50:30.95ID:I7zpRkA30
ハマーンNZの機体性能で充分なら新規に総帥専用機開発せんわな、ヤクトドーガは総帥専用として開発された高性能機だぞ
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 20:08:28.16ID:7/Pj8E310
一般兵の質でいえばハマーンネオジオンは低い気がする
ドライセンなんて乗っておきながらジュドーやビーチャに片手間で落とされるし
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 20:55:21.83ID:laNTieq20
>>145
サイコミュなしのキュベレイなんてZどころかマラサイ以下だぞ
あの時代の量産機にも負けるスペックしかない
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 21:01:43.79ID:Q8yjBM5X0
軍隊規模で言えば
ジオン>>ハマーンジオン>シャアジオンだろうな
あれだけの軍隊がアクシズの何処から湧いて出たのかわからんが
アバオアクーにぶつけたりしてたのに
占領した言ってるだけで描写はほとんど無いから無血開城の様な占領かもしれないが

キュベレイの上下に別のジェネレーターってのが意味わからん
両足に付いてるZと何が違うんだ?
完全独立なら片方止まったら戦闘出来ないだろ
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 22:35:34.42ID:YAprkKWi0
>>156
そもそもスレの趣旨が違うのに何勝手なことやろうとしたのよw
雑談したかったらそちらでやればいいじゃん
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/26(木) 23:12:24.85ID:YAprkKWi0
>>167
4年前から全然伸びてないスレを次スレにされてもな…
それに言ってはなんだがここは基地外同士発狂しあうのが売りのスレ
みんなそうやって日頃のストレスを解消しているのですよ
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/27(金) 07:35:36.89ID:5XczHXRo0
貼った直後は1.2レスあるスレもあるから、多少はね?

しかし過疎ってる方だとガチ議論が出来るというのか()
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:28.40ID:2HOWHMFA0
ハンブラビはカタログスペックだけだと1stガンダムに近いからなセンサーは違うけど
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/27(金) 19:04:15.22ID:duHxnWK30
グリプス戦争はどれもスペック似たりよったり、推力と出力だけを見たら、量産機とワンオフでも大差はない
ゼータはかなり強目にはしてあると思うけど
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 00:09:08.54ID:dyK3Bphc0
ヤクトドーガのファンネル10.6mw
ライフル出力は不明だけどサザビーに近いとして
普通に強え機体じゃん
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 01:02:22.87ID:dSOI/P6r0
つうかジェネレーター出力やら推力やらМSの機体性能はそれだけで決まるわけじゃないからな
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 05:16:58.86ID:YsBKOLiE0
サイコミュは推力や出力、センサー、反応、武器の出力や防御まで全てに影響するからな
サイコミュ機の発動状態のスペックはユニコーン覚醒状態みたいに測定不能になってるだろうよ
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 11:13:54.28ID:9lnUnlLt0
つうかリ・ガズィの性能が=ゼータなのか<ゼータなのかなんかハッキリしない
富野の小説とガンプラの説明に整合性がないからな
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 12:58:37.27ID:yEr3VZlH0
>>18
アムロ、ギュネイ相手に本気出してたとは思えないんだが
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 12:59:58.67ID:yEr3VZlH0
>>20
そりゃお前、横で辞めろ辞めろ!っていうカミなんとかが居るんだ迷うわな
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 13:01:56.72ID:yEr3VZlH0
>>28
ハイメガとかコロニーレーザー感じてたアムロに当たるわけないだろw
むしろ外した後のパワーダウンでジュドー終わる
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 15:03:18.29ID:Pz8kFi0y0
そりゃコストダウンで不可逆変形って部分でΖには劣るだろう
インターフェース面でどうこうとかは知らん
少なくとも天パがパイロットの時点でセンサーは実質天パだが
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/28(土) 21:28:07.79ID:QoS6YCfo0
アムロが乗れば機体性能がそれこそ3倍くらいに跳ね上がるからな
リ・ガズィとゼータが同等ならトリプルゼータを相手にするようなもんよ
ゼータの2倍強いくらいのダブルゼータでは当然勝てないわな
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 01:09:46.58ID:kydng1Ic0
アムロとジュドーならアムロが勝つ
アムロとカミーユならカミーユが勝つ
カミーユとジュドーならジュドーが勝つ

そんなイメージ
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 01:54:13.44ID:LDa5UjrR0
>>176
スペックだけ見るとギャプランのが断然強そうに見えるが、そっちよりハンブラビ選んだってことは、やっぱり理由はあるんだろうな

ギャプランは本来、強化人間向けに作られた機体だから合わないってのもあるんだろうが
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 07:55:18.76ID:B8lTbldK0
>>190
ヤザンが違和感を感じてたのはハンブラビの方
ギャプランは推力リミッターかけるわモニター復旧に手間取るわで大した機体じゃないが、腕前で戦い抜いた
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 08:01:59.92ID:x2CNtA3o0
ハンブラビが強いのではなくヤザンが強いだけ
現にヤザン以外の2機はMk2程度に負けて撃墜されている
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:12.99ID:uAKygpHJ0
>>194
ハンブラビスピードはゼータより速いよ。戦闘中にヤザンが「スピードはハンブラビの方が上みたいだな」って言ってた。でその時カミーユがガチで追い詰められてた。ハンブラビは充分強機体として描かれてるね。

逆に考えてヤザン以外の二人がヘタレだったか、マークUがと言うよりエマが強いだけなのか、あるいは作劇の都合か。いろんな要因が絡みすぎて一概には言えませんな。
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 05:17:23.07ID:HYcZm65R0
ハンブラビにバイオセンサーが搭載されているかどうかは実はハッキリしてないんじゃなかった?
なんかよくわからん機体だよね
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 10:02:44.26ID:vDulywgF0
Mk2程度…ってあの時は一線級の性能に強化されてる合体状態のMk2ディフェンサーじゃないか
そのロングライフルは最大出力でメガバズーカランチャーとほぼ同等らしいしエマさんも当てる時は当てるだろう
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 10:30:11.59ID:VmbvoW+00
いつも疑問なんだけど、アムロと同じ機体ならどっちが強いかならわかるんだけど、アムロのが低性能の機体で比較って意味あるわけ?
ならリガズイをジュドー、ZZゼータアムロなら100%アムロやん。
そうするとアムロ最強論で終了じゃん。
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 10:44:07.19ID:vDulywgF0
だからリガズィがΖΖと比較して1対1の性能にどれだけの違いがあるのかって話になる
アムロが乗ればヤクトドーガを撃破できるのは本編見てたら解るし(寸前で横ビームで相殺されたがあれはシャアがヤバい)
キュベレイがヤクトドーガと同等以上ならガワだけ替えて使ったら良かったし、サイコフレームなんて開発搭載する必要も無かった事になる
万事ジュドーΖΖ厨の言う事は本編に即しておらん
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 11:16:26.40ID:VmbvoW+00
>>199
意味わかんない。同じ時代ので比較ならわかるんだけど、世代違う機種でどっちが強いって妄想でしかない。
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 12:00:47.46ID:yj4o5QNp0
意味なんて無い。どうせ最後は南洋同盟の狂信者ばりのパヨクが「ネトウヨがあ!」で荒らすだけなんだから。
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 20:33:34.03ID:5AioX9sA0
Ζプラスで変形の簡略化のノウハウあったのにBWSとか作られたのは何でだろう
後付け設定だから仕方ないとは思うが……
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 21:11:18.94ID:vDulywgF0
Ζ+でもまだ高いから更にコスト抑えろって言われたとか何とか
で更なる変形簡略化でコストダウン、しかしΖ+では搭載されなかったらしいバイオセンサーがリガズィでは搭載されてるのも謎
メタな話Ζ+が後付け二次創作の産物だからだが
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/01(火) 13:04:47.28ID:/wgaQZcx0
>>199
アムロが撃墜しかけたヤクトはジュドーとの比較材料にはならんよ
機体性能がヤクト>キュベレイだからといってギュネイのヤクトがハマーンに勝てるわけないじゃん
ギュネイではダブルゼータも倒せないだろ
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/01(火) 13:10:49.40ID:6Zzf9eml0
>>206
横からだけど何の比較?
ならアムロとジュドーを同じ機体に乗っけてどっちが強いと判断すりゃいいじゃん。
時代が違う機体比べて何か意味あるの?
くだらないよ、マジで。
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/01(火) 14:21:04.81ID:FErHgWWE0
しかも勝てる訳無いとか根拠薄弱な決めつけでしか無いからな
ハマーンキュベレイどころかイリアリゲルグに善戦されてんだぞジュドーΖΖ
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/01(火) 22:00:43.98ID:c6juyWyc0
>>210
当たり前のこと言ってるんだぞ。
何を言ってるんだ?
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/01(火) 23:38:40.04ID:puGsXH9g0
自分にとってくだらないスレに来る意味があるのかという…
人生の無駄というものだ
0213sage
垢版 |
2020/12/02(水) 08:44:03.07ID:NSD6XyXD0
>>209
パイロットとして微妙だからなギュネイ
そらジュドー追い込んだハマーンのが上
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 10:06:39.36ID:Dc6Y3Hi60
神視点のsageさん乙

アムロとあそこまで交戦できたギュネイが微妙とな
ハマーン>ギュネイなんてまったく根拠がない
むしろサイフレ機に乗るギュネイのほうが強いとみるのが妥当だろ
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 10:08:51.10ID:OQZwksZR0
精鋭部隊であるロンドベルの新鋭主力機を何機も撃破、ケーラリガズィ瞬殺(大破)させてるのに微妙…?ΖΖ厨は逆シャア見てないのか?
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 10:46:51.15ID:BPhKCbHg0
逆シャアにカミーユやジュドー出してもギュネイにやられる程度の役しか与えられないって奴
アムロとシャアの決着の話だからカミーユやジュドーは邪魔って意図で言ったのはわかるけど
ギュネイにその程度の強さがあるって事にしても良いものか
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 12:02:19.91ID:rLpCUwZm0
>>204
おそらく逆シャアの世界にはゼータ+なんて存在してないよね。ユニコーンは色んな意味で余計な事をたくさんしちまったよな。最悪なのがプルトゥエルブ。
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 18:45:50.49ID:3BCaEJLw0
>>212
人生の無駄ならつまらんことでウジウジ悩んでも仕方ない。
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 20:20:34.71ID:22yGmAo70
>>214
>ハマーン>ギュネイなんてまったく根拠がない

じゃあギュネイはサイフレのヤクトだしダブルゼータのハイメガもマホカンタできるってことだな
これだからアムロリガ信者は…
やっぱり基地外だよ
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 02:51:54.84ID:QJ91U6fn0
>>221
おまえユニコーン信者?変わってるね。まあスレ違いだからどっか行けよ。

ところでお粥アニメって何?おまえ独自の言語?キモいね。
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 04:12:17.03ID:W/7V33i/0
スレ違いならスルーしとけよ
ガンダムおじさんは馬鹿だから無理か
脳の不自由な人だから感情をコントロール出来ないもんな
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 10:14:00.89ID:QJ91U6fn0
>>223
ID変えてまでおつかれ。反射的に罵詈雑言、やばい精神状態だね?会社でもクビになったの?まあそんな性格なら当然だけど。今すぐ心療内科行けよ。おまえ近々犯罪犯しそうだね?青葉2号くん。
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:23.00ID:4Kxj25ld0
>>220
マホトーンだかなんか知らんが戦ったことのない者度同士
簡単に>とかつけれんだろ?
基地外とかその言葉そっくり返すわ
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 19:17:27.60ID:bRY5f03y0
ハイメガを弾いたのはキュベレイの性能によるものかという疑問に完全にそうだと言えるのもおかしい

2〜3年くらい前に派遣クビになったんだっけか高校サボり2留年退学のドブ愚痴金山は
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 20:54:01.14ID:myHyqg4J0
つうか劇中描写を見る限りギュネイがハマーンはおろかマシュマーやキャラを上回るとかありえん
プルツーのマンサに尻尾をまくらせプルシリーズのキュベレイ部隊に囲まれながらも相打ちに持ち込むとか
ギュネイがやれると思うか?
ギュネイなどよくてプルツーといい勝負ができるかどうかくらいだろ
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 09:53:09.56ID:YCW+JyDU0
ダブルゼータは描写がいろいろアレだからな
ハマーンはともかくマシュマーあたりならギュネイ落ち着いてるしいい勝負できるんでねえの?
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 11:18:40.72ID:AKwXfz1d0
核弾頭を正確に落とせたギュネイならチルドファンネルの法則性とか読んで2基3基を1発で潰しそう
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 20:49:35.40ID:qgdaJb6v0
ハマーンキュベとマシュマーザクとキャラゲーって比較しようが無いだろ
印象的にマシュマーザクがこの中では最弱ではあるだろうが
最終戦マシュマーキャラは最期の暴発ってのもあるから安定運用想定で調整してるギュネイと単純比較するのも微妙
電池20本の内2本ずつ直列で使っていくタイプがギュネイなら20本を一気に全部直列で使うタイプが最終戦マシュマーキャラ
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 22:15:32.12ID:iwQbB2Tv0
「ギュネイのヤクトのほうがハマーンキュベより強い」とか妄言を吐くアムロリガ信者がいるから議論が変な方へ行く
ハマーン(ラスボス)とギュネイ(中ボス)の立ち位置を考えようや
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 22:41:35.14ID:qgdaJb6v0
何の反論にもなってない
後継作品の中ボスが前作ラスボスより弱い保証は無いし
キュベレイがヤクトドーガより高性能なら態々サイコフレームや総帥専用機を開発なんてする必要も無くガワ変えて近代化改修すれば良かっただけになるし
ハマーンもファンネルの扱いは屈指かもしれないがモビルスーツ戦そのものが飛び抜けて強いという訳でもない
キュベレイ自体もΖの通常ビームサーベルで肩を斬り裂かれる程度で防御力も攻撃力も高くはない、ファンネルの手数だけが利点のMS版エルメス(エルメス2)でしかない
ギュネイヤクトと直接対峙すればどちらが勝つか断言はできないが性能的にハマーンが不利になるだろう
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 01:58:54.79ID:vhEvLUEp0
МSの性能以前にハマーンとギュネイではNT能力に差がありすぎだろ
というか第一次と逆シャアではネオジオンのNTの力は段違いでしょ?
>>228の通りだよ
劇中描写を見る限りギュネイはプルツーと同等かチョイ下くらいの印象しかない
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 10:13:59.61ID:Y02DXoxV0
ギュネイは劇中、精鋭部隊であるロンドベルの新鋭主力機を何機も撃破するという活躍を見せているが、プルツーにそういう活躍シーンってあったっけ?
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 14:47:20.41ID:SBt36o+E0
プルツーはマンサでガンダムチーム壊滅寸前まで追いやっているからな
主人公をピンチに追い込んだこれ大事よ
ギュネイってケーラを人質に取らなければアムロをピンチに追い込むなんて無理だろ
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 16:06:45.89ID:jhXkV81N0
ジュドーは自慢のオカルトパワーを発揮してプルツーをサクッと倒しちゃえば良かったのに
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 17:04:11.24ID:P5X2qF840
クインマンサってファンネル抜きでもΖΖ以上のバケモンだろ
で、それとファンネル抜きだとマラサイレベルのキュベレイに何の関係が?
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 17:06:31.46ID:P5X2qF840
結局、何の反論にもなってないんだよΖΖ厨のレスは
空論もしくは1人で議論でしかない
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 17:28:08.25ID:NfrkFjCw0
どっちが強いかはおいといてごっついビーム撃たれたら場合
一次ネオジオンのニュータイプ/強化人間はオカルトバリアーで防ぐけどギュネイやクェスは普通にどうにか避けるってイメージがある
ニュータイプの出力重視なハマーンネオジオンと安定性のシャアネオジオンみたいな感じで
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 17:42:33.76ID:IIaYXtDt0
ダブルゼータの配信再開されたな
見直すとニュータイプの描写がオカルトパワー全開で今見ても萎えるわ
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 21:06:24.83ID:FUwMqDzN0
>>239
>ファンネル抜きだとマラサイレベルのキュベレイ

まだそんな妄言を吐く奴がいるんだなw

>>240
その言葉そっくり返すわ
空論もしくは1人で議論しかない世迷言を言い続けて>>1の各スレでドン引きされたのがアムロリガ信者じゃねえかよw
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 22:54:35.12ID:Y02DXoxV0
キュベレイがマラサイ並というのはカタログスペック上で、でしかないが
少なくともΖΖ厨の何の反論にもなってない空論よりは遥かにマシだろ?
クインマンサがガンダムチーム蹴散らしたってラフレシアが連邦艦隊蹴散らしたと言ってるのとミリも変わらんし
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 23:06:24.35ID:541Te+y/0
普通にいい勝負になると思うけどなあ
ハマーンキュベレイ圧勝なんてことは普通にないと思う
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:51.79ID:CME0SOpm0
>>243
いやあの時代でマラサイは普通にハイスペックだとはおもうし、NT能力に恵まれないパイロットが乗ってもキュベレイの
性能は引き出せないからある意味

「マラサイ並み」っていう評価は外れてないと思うけどな
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 23:48:53.65ID:cx6JiHjb0
スペックもしょぼいし
キュベレイはムバフレ非搭載の1.5世代機
中身もサイコミュ抜きじゃかなり古い設計
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 01:01:42.97ID:/34tf9On0
くだらねー
時代が違う機体と人比べて意味あんのかよ?
それなら原作者に聞いてみろよ。
原作者が言ったら従うしかねーだろ。作者なんだからよ。
いつまでも妄想していて楽しいか?
長文書いて気持ちわりー
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 02:35:40.66ID:GFYJavFr0
ギュネイ過大評価しすぎだろ
あんなもん所詮は強化人間
ジュドーやハマーンにぼっこにされるよ
というか、ラカンあたりよりよわいんじゃないか
ラカンはなんだかんだいって強化人間に戦果上げてたからな
つまり戦術的な面も含めてラカンを強化人間を倒したからな
強化人間と互角どころか倒したオールドタイプなんていないんだから
ラカンはもっと評価されていい
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 02:39:02.18ID:GFYJavFr0
ガチにまともにいけば強化人間はマシュマーだろうな
でも強化人間には弱点がある
それはパーツのパージフェイントの目をとられてアムロに倒されたギュネイもそうだが
まともにやれば強化人間は強いがフェイントに弱い
これは目に頼って本当に危ないものを感知できていないから。
ファンネルと放熱板の区別もつかない所詮はその次元
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 02:40:38.91ID:GFYJavFr0
まあ、リガズィとZZじゃなく
アムロとジュドーどっちが強いかを決めたいなら
0093時点でのそれぞれの最強機体できめないと意味ないけどな。
サイコフレームとファンネル搭載の機体での勝負だな
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 02:49:31.34ID:GFYJavFr0
ヤクトドーガって基本はギラドーガだからな
ギラドーガにはサイコミュを搭載予定ではなっためサイコミュ小型化のために
サイコフレームを搭載した。
ギラ・ドーガをベースとしたためにバランスが悪化したうえ
本機の性能値はシャアが要求するものには至らなかったのでサザビーが開発された。
ファンネルも六機でクインマンサやキュベレイの半分以下
ジュドーなら即効で落としてる数だな

ジュドーのZZならフィフスを落とせなかった可能性が高いんだよな
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 03:03:22.55ID:GFYJavFr0
サイコミュ機のカタログスペックなんてあてにならないかな
Zでもハンブラビかバイオセンサーのおかげで
カタログスペック以上の力を出せるとあり
Z以下のはずの推力なのにZより早く動く場面もあった
サイコミュ機は搭乗者のNT能力、それと生命力みたいなものに左右し起動している
他にもカミーユ対ハマーンの戦いでのZもバイセンが起動して
Zからサイコフィールドによるオーラがでているのがわかるし
ZがジオにかったりZZがサイコmk2に勝ったのもそう
火力や推力すべてが上昇している。なんならエネルギー切れでもうごいている
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 03:10:05.62ID:GFYJavFr0
それはニュータイプの感応波がミノフスキー粒子に直接影響をあたえるからなんだよ。
いってみればビームもIフィールドバリアもミノフスキー粒子から作られてるし
移動もミノフスキークラフトやIフィールドビーム駆動なんかで動けるから
ミノフスキー粒子に直接干渉する過剰に発せられサイコミュに増幅された
ニュータイプの感応波がミノフスキー物理現象をおこしてる
つまりニュータイプ能力にはミノフスキー能力に直接干渉して具現化するという力がある
それをサイコミュが増幅して兵器利用しより強力にしている
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 03:24:42.38ID:GFYJavFr0
サイコミュ機に関してはどっちかという通常機ダンバインのオーラバトラーの設定に近い
これはオーラマシンの設定だがこれをNT能力をオーラ力とすればわかりやすい
オーラマシンをサイコミュ機とすればよい。
サイコフレームがイデオナイトならサイコミュはオーラマシン的な要素がある


オーラマシンの発揮する力は、パイロットのオーラ力に大きく左右される。
これはオーラマシンのそのものが、パイロットのオーラ力に依存しているためである。
基本性能が劣る機体でも、強いオーラ力を持つ聖戦士が操縦すれば高い能力を発揮し、
逆に高性能であってもパイロットのオーラ力が弱ければ本来の性能を発揮しない。
一方で怒りや憎しみといった負の感情に流されるとオーラ力は暴走を起こし、
「ハイパー化」の果てに自滅に至る危険性もある
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 03:36:33.33ID:GFYJavFr0
サイコミュ機の発揮する力は、パイロットのNT能力に大きく左右される。
これはサイコミュ機のそのものが、パイロットのNT能力に依存しているためである。
基本性能が劣る機体でも、強いNT能力を持つニュータイプが操縦すれば高い能力を発揮し、
逆に高性能であってもパイロットのNT能力が弱ければ本来の性能を発揮しない。
一方で搭乗者のテンションや怒りなどの感情によってNT能力が、サイコフィールドを発生させるが
それは多大な搭乗者への負担でもあり時に自滅に至る危険性もある

こんな感じ
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 03:40:29.59ID:rHvw5Q3M0
>>253
最も一般的な機体で比べた方がいいんじゃないか?
ジム3かジェガンをそれぞれ専用にチューンしてとか
それでも、ダメならリ・ガズィ同士とかファンネル、サイコミュ無しのνガンダムとか
それらなら機体がパイロットについてこられないということはないでしょう?
純粋なパイロット勝負なら
なるべくプレーンな機体で比べたほうがいいと思う
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 03:54:04.36ID:GFYJavFr0
最も強いパイロットをきめるなら
そのパイロットの最も強い機体で決めるべきだと思うぞ
弱い機体で決めても意味ないだろ
いってもリガズィで強いっても多くのサイコミュ兵器機体や
サザビーに勝てないわけであって
シャア曰くそんな機体でって話のレベルだろ
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 04:10:06.19ID:GFYJavFr0
オーラバトラーが機体ごとに

オーラ係数
必要オーラ力
限界オーラ力
適性オーラ力
オーラ効率

があったように
サイコミュ機にもそれぞれの機体で
適正NT値とか、必要NT値、限界NT値とかあるんだろうよ
サイコミュの限界値をこえるとオーバーロードしてマシュマーみたいになるんだと思われる
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 04:46:16.54ID:GFYJavFr0
手足によるMS操縦もサイコミュによるMS操縦も
インタフェースの違いであってMSの操縦する技術であることには変わりない
バイオセンサーに得体の知れないの力と反応をしたヤザンをシロッコが楽をしてきたからといったように
サイコミュのほうがパイロットへの負担は大きく難度も高い

それとアムロやシャアの操縦技量の高さはサイコミュではなく手足操縦のこと。
ハマーンなどは脳波操縦が優れている
また脳波による操縦はNTの感応波でコントロールするため
ダイレクトに機体が反応するためレスポンスが早く、
思いどおりに動かすにはNT能力が強いほうが有利
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 09:03:13.86ID:vnXcU2eP0
>>249
気持ちわりーのはオメーだ
くだらねーなら他所行けよw
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 09:45:58.78ID:ikVctF550
サイコミュ系が機体操作に使われるのはサイコガンダム等の例もあるが
しかし、だ、簡易サイコミュとも言われるバイオセンサーを搭載したΖは最高のNT能力とも評価されるカミーユを以てしても
不思議な現象が起こるまではヤザンのハンブラビに翻弄されている訳で
サイコミュ系での機体操縦が身体での操縦より優れていると断言まではできないだろう

それとヤクトドーガがギラドーガファンネル搭載型からのレイテドーガを経て開発されたとは言え、キュベレイの性能に達しないなら元からキュベレイのガワを変えて中身も近代化改修していただろう

ΖΖを持ち上げたいからと言って無理筋を通そうとするのはやめたまえ
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 10:01:11.48ID:t17Wz3jF0
新型がじゃんじゃん登場する1次ネオジオン抗争で
キュベレイは見た目一緒の改修機とか言ってるしな
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 10:29:56.12ID:c06/vieH0
いつからキュベレイを語るスレになったw
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 11:00:21.39ID:ikVctF550
ΖΖと相討ちしたのがキュベレイなんで
キュベレイの攻撃通用するならリガズィの攻撃も通用するよねという
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 11:35:55.20ID:t17Wz3jF0
>>268
キュベレイと同等のZZはたいしたことねぇ派と
オーラバリアも貼れないリガズィたいしたことねぇ派の
熾烈な争い

まあ、現行サイコミュとサイコフレームに圧倒的差が無ければ
シャアもわざわざνに装備させないわけで
(裏から金回してサザビーと同等のMSを作らせれば良い)
アムロが破格に強いかリガズィがそれなりの性能持ってるかのどっちかだろう
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 12:16:19.27ID:c06/vieH0
キュベレイがベンチマークなわけだw
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 13:10:37.33ID:/34tf9On0
>>265
なにてめー!
気持ち悪いわ、マジで。
ついでに頭も悪いときてる。
いいか、どっちが強いとか漫画やアニメの世界でこれほど無意味なことはねーんだよ。
お前が考えたキャラなんか?
ちげーだろw
なら作者が判断すりゃいいだろ。
それで終了

さ、テメーは作者にどっちが強いかお手紙書けw
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/06(日) 22:55:57.14ID:97sQc+TT0
>>271
キュベレイもそうだがゼータガンダムが一番の比較材料じゃない?
リ・ガズィと性能が=だしダブルゼータと同じ作品に登場しているしな
なによりゼータガンダムで倒せなかった相手(ハンマハンマ&Rジャジャ)をダブルゼータは蹴散らしている
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 00:26:34.96ID:jc6Zzl1d0
>>273
え? その理屈だと
フルアーマーなのにキュベレイに大破させられたZZと
キュベレイ相手に無傷のノーマルZ

Zの方が優れている=リガズイの勝ちになるんだが
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 08:08:14.92ID:HRueDFPQ0
>>276
お前は読解力がないのか
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 09:43:55.18ID:9EkaCnF70
わざわざ改修するぐらいなら乗り換えるわな
エゥーゴのようにスポンサーがあるわけじゃないし
タイトルMSでもないし(ダンバインやザブングルなんてタイトル無視した作品もあるが)
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 12:16:04.83ID:h6+yrLJC0
逆シャア時代のMSが、ΖやΖΖ時代の機体より弱く感じるって人は
昔の設定がジェガン=RX78とかだったので
グリプス戦役時代にあれだけ進化したモビルスーツ産んでおいて
それより弱くなってどーすんだってイメージ引き摺ってるのかも
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 12:55:59.92ID:WSg3lM8h0
>>278
誰が童帝だ阿呆
童帝が自説のキュベレイ改にwなんかつけるか
よく読め
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 17:02:56.38ID:9EkaCnF70
>>281
その珍説が本当だとすると
ジェガンはゲルググより弱い事になる

ゲルググをムーバブルとガンダリウムγで作り直した方が早い
って言うかカツが拾ったゲルググが第一戦で使える事になる(ネモやジム3より強い事に)
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 22:40:50.23ID:kcnSFRu/0
>>285
それってほぼリック・ディアスなんでは…
そうなるとゲルググ系のガルバルディβやリゲルグがそれなりに強かったのも説得力があるような?
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 00:05:02.26ID:gd09CpXh0
いや実際、ガルバルディβやリゲルグはカタログスペックだけ見れば結構な優秀機よw
特にリゲルグ、アイツの機動性はすごすぎる。βもいい線いってたしな 

ただ兵器は単純な性能だけじゃなくて、コストや整備性なんかもコミで考えなきゃいかん
しなぁ

モノコック構造だと内部に手を入れるのはめんどくせぇし、、外部装甲で強度を贖ってる
から一発でも被弾したらもうそれで無理な機動はできなくなるし、ムーバブルフレーム機
よりも「使いにくい」のかもしれんねぇ
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 00:31:00.28ID:7GvjE8fZ0
リゲルグってモノコック構造だっけか
それでダブルゼータをあそこまで追い詰めるなんて凄いな
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 04:08:36.78ID:Y/mzkLuM0
せっかく293踏むので脳内設定言います
グフの肩の歪曲したトゲはMS同士の近接戦闘において頭部を狙った横殴りの攻撃を防ぐ盾の役割を持たせられている
なおビームサーベル主体の連邦軍MSには全く意味がなかった
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 08:06:59.45ID:NnO26+oU0
ゴットンですら新鋭機のガゾウム乗ってるのに
ニュータイプでハマーン直属のイリアがわざわざゲルググの改修機体に乗るってことはそれなりの理由はあるんだろうか

もっともハマーン自身があえて新型ではなくキュベレイ乗り続け
同じく親衛隊のギーレン兄弟もガルバルディのカスタム機のガズLR乗ってること考えると
新型はできるだけ前線に回したのかな?
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 12:18:36.35ID:60R2uRN+0
財団Bからの旧キット流用商品販促要請…ってメタは置いといて、マシュマーの補佐というか監視役だから最新鋭機ではなくゲルググの近代化改修推進力出力強化したリユース機で充分という事だったのかもしれない
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 16:13:05.12ID:gd09CpXh0
にしてもガルバルディβとほぼ瓜二つのガズR/Lをネオジオンでよく採用できたな

もともとガルバルディアルファを作ろうとしてた工廠を戦後連邦軍が接収したのを、ネオジオンが奪い返したのかねぇ
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 16:15:33.05ID:WZPViRao0
ガトーとジュドーならガトーの方が強いのは当然としてアムロとガトーなら難しいね
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 21:04:06.89ID:RyAjq7qY0
>>298
シュツルム・ディアスとかもろエゥーゴだしドーベンウルフやクィンマンサも元を辿ればガンダムだし
それぞれに様々な経緯はあるだろうがハマーンのネオジオンほどМSのバラエティーが豊かな軍閥はないな
0302298
垢版 |
2020/12/08(火) 21:08:37.74ID:gd09CpXh0
いや、βが連邦版で、ネオジオンのガズR/Lはアクシズがαを独自改修したとかいう設定がWikiに乗ってたけど、プラモの金型が使いまわせるくらい
収束進化するもんかとは思うんだよね
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 02:43:47.99ID:iTS5nSAe0
ガトーやその辺のニュータイプよりヤザンのほうが強い印象ある
ガトーやその辺のニュータイプが弱いとは言わないけど
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 11:22:12.29ID:KwU7Zwn70
>>290
つうかみんなリゲルグ舐めすぎだろ
推力だけならダブルゼータより上だぞ
一対一のMS戦ならおそらくゲーマルクでも倒せる
あんなの所詮移動大砲だしな
アムロでも普通に苦戦するだろ
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 15:15:02.11ID:o6s1r6PI0
カツはルーキーとしては強い方に入るけどな

ゲーマルクが移動砲台って砲門数がえげつないんだが四方八方からのファンネルを掻い潜って接近できるのか?推進力だけ特化のリゲルグで
10機くらいある量産型キュベレイとほぼ互角だったんだぞゲーマルク

ΖΖ厨って逆シャアどころかΖΖすら観たのか怪しいな
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 16:44:07.39ID:NiHzrUTf0
ガキの頃からアムロやハヤトの活躍を見てて、オヤジのところで多少は操縦スキルを磨く機会があったものの
歳もたいして変わらないカミーユが自分がしたかったことを先にやってるような環境に放り込まれりゃなぁ、ああも
なるだろうと思うのよね

そこまで含めて情状酌量してやりゃカツは十分頑張ったと思うけどね。アムロだってガンダムっつぅチートマシンの
おかげであそこまで成長できた面もあるし、あんな脱出カプセルに毛が生えた程度のアレであそこまでやったら残
念賞とかブービー賞くらいやってもいいと思う
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 16:58:18.47ID:Q7rDdQSw0
OOライザーみたいに乗ったままじゃいかんかったのかな
あれじゃ分離後は罰ゲームじゃん

スーパーガンダムで発進出来ないならメガランチャーみたいに
無人射出後に合体でも良いし
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 17:10:07.36ID:x8K3hKkI0
>>309
ゲーマルクは過大評価され過ぎだろ
ガズアルカズエルの護衛がなければなにもできない木偶の坊

イリア姐さん舐めんなよ
リ・ガズィ程度の機体ならアムロともいい勝負ができる
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 17:21:39.87ID:MLm4YKV/0
ゲーマルクは木偶の坊じゃないぞ
クィンマンサとも一騎打ちができる運動性はあるからな
あのヤバい弾幕を掻い潜ってリゲルグで接近できるかな?

イリアの腕は凄いのは認める
アムロともある程度は渡り合えるだろう
でもアムロのリ・ガズィはサイフレ機とも互角に戦えるからねえ
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 18:04:00.27ID:o6s1r6PI0
量産型キュベレイ部隊と相討ちして何もしてない扱いなのか
ΖΖ厨はΖΖを持ち上げる為ならむちゃくちゃな評価するなあ
>>311
旧訳じゃネモにも乗ってた記憶
MS戦闘以外でのやらかしでマイナス査定されるけどそこそこ活躍してる方だよカツ
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 18:18:04.36ID:NiHzrUTf0
むしろ量産キュベレイって、ガンダム世界には珍しく、試作機から必要以上ににデチューンされてないどころかむしろ試作機よりも
多少は性能がいい量産機なんだよな
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 18:28:23.08ID:x8K3hKkI0
>>316
イリアのリゲルグを過小評価し過ぎと言ってるだけ
ゲーマルクなどどうでもいい

ハマーンのキュベレイ>ジュドーのダブルゼータ=イリアのリゲルグ>マシュマーのザク3改>キャラのゲーマルク

これくらいが妥当だろ?
ここにアムロのリ・ガズィがどこに入るかだ
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 18:48:18.25ID:oRv7vYDV0
カツはファーストの最終回で次世代のニュータイプって感じだったのにな。
なにかと不憫な扱い。
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 19:36:42.33ID:k/YK9oIO0
>>318
イリアのリゲルグは立ち位置的にレズンの青ドーガくらいだな

パイロットで
NTのイリア>ОTのレズン
機体性能で
青ドーガ>リゲルグ
プラマイゼロで互角くらいでしょ
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 19:57:37.89ID:Qxx2VM+70
レズンは作中でNTらしい反応何度もしてるんだが
初期シャアぐらいの能力は有るんじゃねーのか?

逆にイリアのNT描写なんてあったっけ?
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 20:13:14.98ID:NiHzrUTf0
イリアNT説も時々聞くが、それなら使い古しの練習機(驚くことにアクシズでは練習機にリゲルグをつかっている。リゲルグでMS教習を終えた若きパイロットたちが実戦配備されたときにガザCみたいな
作業機に大砲つけたような、見方によっては卑猥にみえるあの機体に乗せられた時の心情はイカばかりか、以上余談)

じゃなくって、普通にNT専用機をあてがえとも思うし、強化人間のマシュマーのお目付けにするのもどうかと思う。せめてマシュマーからあのザクVをイリアに譲ってやれとも思うしな
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 20:19:54.56ID:neMMNih20
レズンそこまでは強くないだろ、ダンケルラムサスのどっちかくらいじゃね
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/09(水) 20:24:50.91ID:neMMNih20
イリアは一応NTでマシュマーの監視役だろうが最終強化マシュマーと互角以上は無い

イリア無双させたいなら同人誌でやってろよ、それならΖΖにでもサイコMk3にでも自由に乗せてやっとけ
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 03:38:00.54ID:GBPUWsY90
そういえばムーンガンダムにイリア専用ザクWが出てるらしいね読んでないけど
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 05:17:20.02ID:ueAdG4H00
>>320
サイコフレームの恩恵があったとはいえチェーン如きに墜とされたレズンがなんだって?

>>321
反論もなにもイリアのリゲルグ>キャラのゲーマルクが現実なんだから議論するまでもない

>>322
ジュドーとの戦闘シーンを見なおしてみろ
明らかにNTだろ
ヤクトドーガに乗る小説だってあるぞ

>>325
マシュマーなど所詮瞬間風速が凄いだけ
結局ラカンのドーベン隊に墜とされているし

キャラもそうだが不安定な強化人間が強いわけがない
マシュマーより腕があるからお目付け役になったんだろ?
劇中描写を見れば明らかだろうが

あと俺はこの対決ならジュドー派ではないからな
どちらかといえばアムロ派だ
かといってアムロ信者というわけでもない
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 09:19:01.68ID:GBPUWsY90
リゲルグにはゲルググに毛が生えた程度の教習用と中身最新の物に取り替えた高性能な実戦用の2つの仕様があるってのはどこで聞いた設定だったっけかな
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 09:51:59.52ID:uXO8IJR30
イリアリゲがキャラゲーより強いなんて思ってるのがこのスレで1人しか居ないから立証しないとただの妄想だわな
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 11:49:24.74ID:A86QchBH0
仮にファンネル全てやり過ごしたとしてゲーマル本体にはメガ粒子砲があるからな
リゲルグなんて消し炭よ
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 16:29:23.40ID:+GNIfcVW0
イリアリゲルグはサトウを狙撃暗殺していたが
あれはイリアの腕なのか、リゲルグのライフルが狙撃に向いている長射程・高精度なのか
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/10(木) 16:47:24.83ID:cCdn5Y9h0
リゲルグに特筆すべき狙撃性能なんて話は耳目にした事が無いからイリアの技量ではあろうな
難易度はわからんが(戦闘で回避行動を取ってない巡航中なら難しくはなかろう)
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 03:44:16.06ID:nEkn/CF50
>>329
性能はそれほど変わらないんじゃないの?
ザクとシャアザクくらいの違いはあるかもしれんが
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 07:11:40.32ID:+50b03Kq0
>>334
ポケ戦にはゲルググイェーガーという狙撃特化機体もあったワケだしな
ウニコーンにはザクスナイパーという更にワケ解らん機体まであった事になってるし
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 08:29:34.33ID:BO3xy7sY0
一年戦争のころからMSの能力も向上して、わざわざスナイパーカスタムを作らなくても狙撃任務がこなせるのかもしれんねぇ
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 13:32:44.02ID:DZy5gU5S0
>>328
>>330
総推力、推力重量比ともゲーマルクよりリゲルグが上
しかも姿勢制御バーニアもあるから運動性も高い
ファンネルやメガ粒子砲があるからといってダブルゼータ以上の直線スピードでくる相手に当てるのはむしろ至難だぞ
そもそも単機で向かってくる相手にファンネルが有効とは思えんね
メガ粒子砲が有効ならダブルゼータのハイメガでも撃墜できたはずなのにそれができなかったのはなぜかを考えろ
発動させる余裕などないからだ
それにあれほどの火力のあるМSでは継戦能力も低い
なおゲーマルクにはIフィールドがないのでビーム兵器が先に当たったもの勝ちという条件は同じだ

まあ再度言わせてもらえばこんなことはどうでもいい
イリア姐さんのリゲルグを過小評価する風潮に異議を唱えているだけ
主人公と主人公機を相手にあれほど渡り合えた機体を舐めるんじゃない
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 13:58:45.63ID:ZHsVCABq0
膨大な数のチルドファンネルや大小のメガ砲の射線を掻い潜れる程の機動は無理だと思うがな
別に過小評価はしてなくて、んな主役やライバルやラスボスが霞む戦闘能力見せてないだろと言ってるだけ
強化ΖΖと渡り合えたシーンで凄いと思うのは自由だがジュドー下方評価になるが宜しいか?
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 14:04:54.17ID:vam7CfZ60
>>338
全備重量実はリゲルグのほうが重いんだよね
推力重量比だってそんなに差はないよ
言うほど移動大砲という訳じゃないと思うけどゲーマルク
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 14:18:17.82ID:5cyX1F4V0
>>339
>強化ΖΖと渡り合えたシーンで凄いと思うのは自由だがジュドー下方評価になるが宜しいか?

言葉を返すようで悪いが強化ΖΖと渡り合えたシーンで凄いと思えないのはお宅の自由だw
あと俺はジュドーが下方評価になるとは思わないしスレタイで言うならアムロ派なんだがな

>>340
МSには運用目的というのがあるだろ
互いの特徴が違うしスペックがどうたらでそれが逆転できるわけでもない
むしろダブルゼータ以上にリゲルグのヒットアンドアウェイ戦法に苦しめられると思うがな
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:47.89ID:vam7CfZ60
>>341
いやファンネルやメガ粒子砲を掻い潜りながらのヒットアンドアウェイなんてムリゲーでしょ?
リゲルグ舐めんな言うけどあんたのほうこそゲーマルク舐めてるよ
つうかイリアのリゲルグ信者なんて遭遇したの初めてだわ
いるんだなこういう人
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 18:27:15.29ID:j8OCGZHO0
下手に死んで醜態晒しながら退場するより良いところ見せてそのまま退場だから良い評価受けやすいってのはわからなくもない
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 21:41:06.18ID:0j6utHtH0
ゲーマルクはコロニー内では牽引してもらわないと動けないくらい鈍重だったよな
ほんとにただの移動砲台じゃん
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 21:50:16.24ID:ihPt+PP10
推力重量比だけ見たら、それでもバウ以上だけどなゲーマルク
というか、バウが低い、ハイザックと0.03以下の差しか無い
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/11(金) 22:20:13.54ID:BO3xy7sY0
何のための分離可変機構なんだバウw
それともどのどうしようもない推力重量比のためにバウナッターを切り離してアタッカーだけで先行することにしたのかw

「足なんて飾りですよ」のあの人、アクシズまで行って何やってんだかw
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 00:30:16.31ID:X7BAMSZ/0
あの人のちにパオング手がけて「訂正しますやっぱ足あった方良いですわ」って心変わりしてたし…
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 07:54:04.06ID:k0zeq7400
連邦機のスナイパーってラグビー用語としてのスナイパーの方が近いらしいし
スナイパーって名前ついててガチ狙撃仕様なのってザクTスナイパーくらいだと思う
ちなみにザクTスナイパーの初出はユニコーンではなく一年戦争舞台のゲーム類
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 08:13:10.66ID:rQzu5WSs0
>>350
>>340だがいや俺も悪い
計算違いで推力重量比もう少し差がないものだと思ってた

ただリゲルグでゲーマルク攻略が難しいのは変わらないよ
せめてザク3改みたく後付けでバイセンが積まれてたとかならまだわかるが…
それならダブルゼータといい勝負してたのも納得というもんだけど
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 08:22:56.24ID:fDP8nNn40
>>352
一対一で飽和火力出されると厳しいよね

遠距離なら飽和火力にはならないから、未知数というか、火力とか旋回性能、スピードより、センサーとか火器管制装置とか狙撃能力の差になってしまいそう
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 09:29:02.26ID:lsTbUO6O0
>>346
バウって劇中でもあまり強かった印象ないよねカッコいいけど
逆に弱そうで強かったのはリゲルグとかだよな
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 09:45:02.35ID:VSzRx/aC0
>>352
いい勝負どころか追いつめられてたよ
あれはイリアがそれだけ強いという解釈でいいのか?

他スレでダブルゼータ信者が約一名「ブライトクムシンタ庇ってたから」説をしきりに唱えていたが
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 09:55:18.10ID:NZ04rBBg0
ブライトたちを庇ってたとかちょっと苦しいな
つうか戦闘内容かなり適当だしあれはほとんど参考にならんだろ?
イリアが強いというよりは富野のやる気を感じない
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:56.98ID:vmi3pKh00
イリアリゲルグ>ジュドー強ΖΖ≧ハマーンキュベレイでおk?

ジュドーあんまりΖΖ上手く扱えてないな
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/12(土) 20:23:46.71ID:4QwrDlD00
4QwrDlD00様だ
4QwrDlD00 の見解
アムロリ・ガズィ≧ハマーンキュベレイ>イリアリゲルグ>ジュドー強ΖΖ

アムロリ・ガズィの圧勝
0364通常の末シ無しさんの3粕{
垢版 |
2020/12/13(日) 07:41:23.50ID:Aktf/NNP0
ΖΖを囮にするとか宝の持ち腐れ的な使い方してるからジュドーの評価が低くなるのよ
圧倒的な性能差を見せつけてぶっ飛ばせばよかったのに
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 08:44:01.54ID:byRLyUVe0
圧倒的な隕石割り!
なお、なぜあんな所に石ころがあったのか謎
って言うかあの大きさがあっちこっち浮いてたら
宇宙世紀ってかなりやばいよな
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 09:34:22.10ID:5v6q6G4D0
必殺シリーズで仕事前に新しい仲間の技を見るようなものだろう < 隕石切り
ZZはジュドーであってジュドーではないからな
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 10:48:12.50ID:Ub9uCluU0
ジュドーはMSを道具として割り切ってるところが強いと思う。必要に応じて機種を乗り換えるしな
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 13:18:16.36ID:YVVA/Z7l0
アムロが思わぬ形で足元を掬われるとするならジュドー
形にはまらないからな
アムロ信者は四角四面に「アムロ最強」と言うだけだから理解できんだろうが
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 13:49:51.28ID:CLYF3C9I0
ジュドーが型破りな強さを出したところで普通に対処するだけだと思うがな天パは
チリ毛を詰ませるにはΖΖ単機では手数が足りない
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 15:56:21.29ID:8pvW1/k40
初代後期、Ζ、逆シャアと散々っぱら強いとこ描写されまくってるからわざわざ「これこれこういう強みがあるから強い!」とか語らなくても通じるからな
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:54.43ID:YVVA/Z7l0
メタなことを言わせてもらえばこの対決の場合
主人公補正が働くのはジュドー
主人公と主人公機だし
おそらくジュドーの思わぬ戦法であわてふためく天パが見られることになるであろう
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 21:41:25.02ID:6GPzggMh0
>>371
そう言うけどさ、圧倒的な性能差があるのに奇天烈な戦法でイリアを捉えたあのシーン見て萎えないか?
仮にそういう手でアムロに勝てたとしてもジュドー>アムロになるのかという…
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/13(日) 22:37:14.12ID:CLYF3C9I0
脚本補正って、やろうと思えば恒星系を軽く吹っ飛ばせるカカロットが、ルフィやらナルトやらといい勝負するアレだろ
そんな補正を掛けないと陰キャといい勝負できないというのかジュドー厨は…
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 02:21:52.70ID:nPO9SBxC0
いってもアムロは頭で考えた合理的な戦闘なんだよな
オールドタイプの延長線上という感じ。
というか、アムロ贔屓でない限りどうみても
リガズィよりキュベレイのほうが強やわ
サイコフレームっても所詮強化人間やからな
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 02:31:05.99ID:nPO9SBxC0
正直リガズィではシロッコのジオにも劣ると思う
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 02:40:23.30ID:ZP65HJ6p0
ファンネル展開キュベレイ>アムロのリガズィ>ファンネル未使用キュベレイくらいのイメージ
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 02:56:22.84ID:nPO9SBxC0
イリア天然のニュータイプで安定してるし死んでないからな
思わせ振りに謎の発光現象おこしてるし普通のキャラではない
てか、生き延びてる上にイリアの強さが
そもそもはっきりわからないんだから
イリアを高く評価するならわかるがなんで基準になるんだよw
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 03:18:17.28ID:nPO9SBxC0
キュネベレイやジオを倒すのはバイセン発動しないと厳しいと思うわ
Zや百式より上で
ZZともタイプは違うが劣るわけでもないからな
リガズィは言ってもZのコストダウンバージョンなのよ
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 03:34:30.52ID:nPO9SBxC0
てか、実質はCCAとzzネオジオン抗争の間に
どの程度のMS性能差があると考えるかの見解の差やろ

ZZは高性能でなんでも詰め込みすぎてるMSではあるけど
全ての戦況やMSにたいして
ZZがZより上ってわけでもないよ
あとMS相性もあるからな
あれが万能ならZZ時代みたいな火力タイプが以後も作られてるよ
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 09:03:45.17ID:gFw1ZSMA0
福井発言はノーカンとして、ジオはともあれキュベレイがΖΖを下回る訳じゃないというのは無理があろうと思われます
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 10:35:47.99ID:SFgv+PBE0
>>379
小説のほうはいざ知らず一般論としてリガズィ=ゼータだからな
コストダウンしているのは変形機構だけだし仮設ながらバイセンも搭載
むしろセンサーや火力等は性能アップしているくらいだ
ジオやキュベレイに勝てないどころかアムロなら圧倒できるレベル
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 12:34:09.44ID:yklIY+xW0
>>383
量産前提なら性能はダウンしてなくてもコストはダウンしてるでしょ
時代の要請があれば量産可能なコストパフォーマンスを達成出来ていたって設定だし

第一次ネオジオン抗争くらいの情勢なら量産出来たんだろうな
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 13:08:24.41ID:+AoNxIIm0
コスト押さえる為に変形オミットしたら結局同じコストになったから
量産見送ったんじゃないのか?
それこそ最新鋭のジェガンがあるんだし
わざわざ性能下げた量産機作っても意味がない
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 13:21:23.54ID:nPO9SBxC0
リガズィの火力ってBwsに依存したものだからな
どう言い訳しても無理やり飛形態をつくっていて
けっかんあれつけた状態じゃ重いしオミットしなければ
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 13:31:53.77ID:nPO9SBxC0
そもそもアムロってシャア以上のパイロットと戦ってないのに
ハマーンやしろっこを圧倒できるという根拠がない
シャアはZではモブやオールドタイプのパイロットに苦戦したり
圧倒とも言えない。あれだけ戦闘して主役扱いなのに
名ありパイロットは落としていないしな
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 13:36:51.17ID:nPO9SBxC0
Z見ればシャア以上というか、シャア落とせそうなパイロットっているからな
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:11:32.31ID:nPO9SBxC0
もうひとついうとZZのバイセンがフルスペック際コミュ並みという後付けを採用するならZZはバイセン機とも普通にやれるからな。

サイコフレームってパイロットのNT能力を補うものであってあくまでメインのサイコミュは別にあって基本的にオカルト能力のけたら負担の軽くなったサイコミュ機だから。
パイロットのニュータイプ能力がサイコミュ兵器使うほど充たなくても、機体が追従反応してくれたり、ある程度ファンネルが扱えたりリミッターを切りやすく感じと言えば分かりやすいか
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:13:21.38ID:nPO9SBxC0
○もうひとついうとZZのバイセンがフルスペック際コミュ並みという後付けを採用するならZZはサイコフレーム機とも普通にやれるからな。

×バイセン機とも
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:26:51.53ID:nPO9SBxC0
サイクフレームも過大評価されすぎなんだよな
クエスはサイコフレームなしでもフェンネル使えたから
CCAでサザビーより最新鋭のアルパにはサイフレのってないし
パイロットのNT能力が高ければ必ずしもサイフレ必要なものではないように富野は描いてたのにな
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:31:36.25ID:+AoNxIIm0
なら、シャアの言う情けないMSとはなんだ?
裏から手をまわしてサイコフレームをνに搭載した意味がなくなるが
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:49:48.72ID:nPO9SBxC0
元々のニューのサイコミュがネオジオン製と比較してしょぼかったんだろ
基本的に連邦はサイコミュ系の技術は遅れておるし
ガンダムさえしぶるのに特殊なNt研究秘術をアムロに渡すはずがない。

小説をなしにするとしても小説でサイコミュをアムロが設計したのはそういった情報を連邦はくれないからだよ
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:50:44.85ID:/XiE+Xlq0
>>387
シロッコやハマーンがシャア以上のパイロットだという根拠もないけどな

つうかゼータのカミーユが普通にハマーン撃墜未遂やったりシロッコ惨殺したりしているんだが
アムロは(NT能力はともかく)そのカミーユより強いことを匂わせる描写が劇中でもされているぞ
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:51:43.02ID:nPO9SBxC0
秘術ではなく技術の間違い
ある意味秘術でも正しいが
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 14:56:12.48ID:nPO9SBxC0
カミーユはアムロ以上のNTでZでバイセン発動できるからな
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 15:05:47.57ID:ViePpntP0
ああなるほど、ジュドー厨が機械オタを舐め腐ってるのは地味系が他の奴に撃ったビームを撃ち弾いたシャアも舐め腐り過小評価してるからでもあるんだな

関係無いけどフェンネルは誤字として過小評価し過ぎやら過大評価し過ぎやらの表記は重言で迂闊な多用は頭が弱く見えるぞ、敢えて使うのなら大事な事なので二度とかの言葉を挟むとか用法を少しは工夫しないとな
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 15:06:12.50ID:b8AV6qvy0
>>387
つうかリガズィをゼータに置き換えたとして
シロッコやハマーンがゼータガンダムに乗ったアムロ相手に勝つ図が思い浮かばない
あんたはゼータ=リガズィを否定しているから共感できないだろうけどな
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 15:11:13.88ID:nPO9SBxC0
いや、それこそ妄想だろ
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 15:15:29.44ID:nPO9SBxC0
地味系て何ですか?
自分の言葉が誰にでも通じると思ってるのは独りよがりにみえるよ
0402400
垢版 |
2020/12/14(月) 15:18:51.18ID:nPO9SBxC0
400は398にたいしてな
根拠のない妄想でいいなら
逆でもいいんだぞ
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 15:43:32.28ID:nPO9SBxC0
まあ、ガンダム自体がもともと多すぎるMSを後付けで更に増やしすぎるから
何かしらの増やす意味合いつけなきゃいけなくなって
矛盾が飽和してるからな
プラモデル売りたいから後付けで増やすだけで突っ込んだらむちゃくちゃだろ
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 15:51:23.42ID:nPO9SBxC0
実際あんなにバンバンms出すほど違いあったらおかしいからな
コスト的にも外見変えるだけでもかかるからな
むしろ素材は変えても基本的にはみんな同じ型のMSでつくって
一部武装やチューンが違うくらいがコスト的にもリアル
でもそれじゃプラモが売れないからいろいろ理由つけて
バンバン出してるだけで実際はあれだけ種類出すほど合理性も違いもないだろ
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 16:00:34.45ID:nPO9SBxC0
中身は対して変わらなくても違う型で出したいのがガンダム
この時点でリアル兵器というよりおもちゃ
それが後付けで加速してるのが今のガンダム
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 16:52:45.85ID:+AoNxIIm0
リガズィが量産無理ってなったのに
その後結構高性能のリゼルやアンクシャ量産してるから
かなり高かったんだろ
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 17:01:44.91ID:T4WOIlGa0
福井設定が逆シャアやそれ以降と矛盾しているとも言える
リガズィはコストダウンしても連邦軍の想定コストどころか許容コストまでオーバーしたのが量産見送りの理由だった筈
BWSは実質飛行機型ウェポンラックとは言えこれが無いと普通のハイエンド寄り非変形MSでしかないし
BWS無しリガズィならジェガン強化する方が部品共用できて良くない?という話にもなる
リガズィカスタムはペーパープラン故に輝きを放つ
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 17:34:01.60ID:wrUUVKwc0
正直ガンダムタイプがだめでもコストうんぬんなら
ジぇガンカスタムとかジェガン改サイコフレーム実験機でもいいわけで
コストどうこういいつつガンダムの形にこだわる意味
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 17:56:06.83ID:+AoNxIIm0
福井「なんでもプロトタイプがあるのが当たり前だろ」
(νガンダムプロトタイプ、サザビープロトタイプ、リガズィプロトタイプ)
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 18:17:44.41ID:x55AeWuv0
ともあれガンダムタイプは一年戦争からのガンダム神話があるから試作機開発の時に予算確保し易いんだろう
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 18:28:40.91ID:p5kGmzfH0
ZZにダメージ入る武器あるか?ビーム弾かれるし、グレランは遅いしサーベルだけで戦うのは安室でもきついでしょう
BWSは火力強いがMSよりアクシズ用だしな
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 18:56:30.07ID:+AoNxIIm0
>>413
神話ねぇ
(アレックス、5・6号機、陸ガン、サンボルガンダム、GPシリーズ、TR、等々)
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 20:41:15.15ID:gFw1ZSMA0
キュベレイのビームサーベルで斬られて大破してる時点で普通に通用するでしょ
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 21:50:44.05ID:4tdJUgPj0
ダブルゼータにリ・ガズィの武装が通じないとか意味不明なことを言う信者がたまにいるよな
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/14(月) 22:30:50.97ID:Wotacc5G0
>>413
最近は一年戦争中のガンダムが粗製乱造されてるのにGMの生産台数は42機+288機で打ち止めってことを考えると、
ガンダムってもうWWU東部戦線におけるドイツ軍戦車のなかでのティーガーUくらいのレアリティしかねぇんじゃねぇかなぁ
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 03:01:58.01ID:JugZGzEB0
ムーンガンダムに出るイリアのザクWって
高機動でファンネル持ちってなんやな

リゲルグってZZと共振発光現象起こしてたし
なにかしら簡易的なサイコミュ的なものが搭載してたと
考えるほうが自然なんだよな
じゃなければイリアがかなりすごいNTか
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 10:17:12.43ID:9R9KOSrl0
>>423
ファンネル持ちってマジか?
福井なんでもありだな
まあイリアはNTということでいいと思うよ
どれくらいのレベルかはわからんけど
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 11:54:23.04ID:mdhhRJPo0
長谷川の様にオフィシャルではございませんと振る舞ってるならともあれ富野ガンダムの正統後継者ぶってるからな
パラレル扱いにするという事は設定として除外する事を意味するが
オカルトパワーは福井が屁理屈つけてる部分も大きく、福井除外だとオカルトパワーとされてたものが偶然そうなっただけな可能性の割合が増える
これは強さの大部分をオカルトに依ってるジュドー側に不利になる

だが福井がアリならジョニ帰のチートレベルにシャアもアリになり、このチートシャアに勝つアムロに勝てる相手なんか居なくない?となる

なんかどっちにしてもジュドー勝ち目無くね?
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 12:05:46.63ID:mdhhRJPo0
そこでリガズィの性能評価を大幅に下に見ようとしてるのかもしれないが
リガズィのビームライフルは一撃でヤクトドーガを大破させている(完全直撃なら撃破できていただろうと思われる)し
ヤクトドーガは総帥専用機として開発されたハイエンド機、キュベレイその他の性能の方が上ならそちらを改修すれば良かった筈で、それをしてないという事はそれらより総合性能で勝るという事
ΖΖはキュベのサーベルで大破させられておりキュベはΖのサーベルで肩バインダー切断されている事から
キュベ以上の基本性能があると想定されるヤクトを大破させたリガズィの攻撃は充分に通用すると見るのが公正な判断では?
キュベがサーベル出力に偏重した機体なら別だがそんな公式設定もシーンも知らん
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 12:36:18.23ID:bNZfnzFv0
>>425
一応福井以外のオカルト現象は全部サイコミュに反応したミノ粉のせい
って結論が出てる
簡易Iフィールド、簡易ミノフスキークラフト
光ってるのはサイコフレームじゃなくてミノフスキー粒子
Zのあれはサイコミュにより操縦ジャック
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 20:37:53.11ID:RgifjGQG0
>>426
>キュベがサーベル出力に偏重した機体なら別だがそんな公式設定もシーンも知らん

ただガンダム世界のビーム兵器ってNT能力でいかようにも強力になるしな
カミーユとかビームサーベル巨大化させてたし

そもそもジュドー対ハマーンはハイメガをキュベレイが耐えきるとか
機体性能や操縦技術とは別次元の戦闘だったし
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:35.03ID:uGvgsb2p0
キュベレイが何らかの事象でサーベルを強くしている証左でもあるのか?
カミーユがハイパーサーベル出したい時に出せるならジオ戦の時にも出してるし出力が途轍も無く上がってるならWR突撃時にジュピトリスごと貫いてる
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 22:15:49.15ID:7A7BKUNB0
>>430
あんないい加減な戦闘に証左もへったくれもねえだろ
ダブルゼータなんて描写が終始適当
まじめに考察するだけバカらしい
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 22:24:20.68ID:uGvgsb2p0
可能性だけならアムロがサイコミュパワーでブチ抜いてくる可能性もあるわな
可能性可能性言ったらキリがない、話を迷走させるだけで無意味
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 22:33:13.27ID:7A7BKUNB0
>>432
てめえは作者に手紙でも書いてろよw

>>433
無意味じゃなくてくだらねえんだよマジで
なに剥きになってるんだ気持ちわりぃ
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 06:22:35.50ID:5taplrJH0
>>435
わかってるじゃねえかw
お前はえらいぞ

>>436
なんだこのヤロー!
きめーんだテメーわ!
さっさと手紙かけや

>>437
誰が童帝だよw
勘違いも甚だしいわw
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 10:43:28.18ID:EPoKfvv40
ダブルゼータは、設定と劇中描写がマッチしてないから考察はバカらしく思える。
ただどういう条件で戦うのか?
ビームコーティングとかリ・ガズィにも施して条件を同じにすれば、ビーム兵器が効くとか効かないとかややこしくなくなると思うが?
もしくは逆。
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 13:02:11.41ID:jg6FTx0n0
ビームコーティングってフルアーマーΖΖの追加パーツ部分じゃなかったっけ
フルアーマーΖΖをリガズィにぶつけんの?
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 14:46:23.27ID:wOZ1Wz/60
人がいないネェルアーガマでちゃちゃっと済ませられる耐ビーム塗装がなぜ後のMSに塗られてないと錯覚した?
サイコフレームも福井が荒らすまではF91にもVやV2にも普通に使われていると言われてた

そもそもあれ高出力ビームには意味無いって言ってたよな
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 21:14:40.83ID:r754B3FQ0
>>439
>ダブルゼータは、設定と劇中描写がマッチしてないから考察はバカらしく思える。

わかってるならややこしいこと書くなアホ

>>440
>フルアーマーΖΖをリガズィにぶつけんの?

スレタイ読めやw


>>441
>人がいないネェルアーガマでちゃちゃっと済ませられる耐ビーム塗装がなぜ後のMSに塗られてないと錯覚した?

妄想も大概にしろや
耐ビーム塗装云々なんか富野が真面目に考えてるわけねえだろw
なに入れ込んでるんだ気持ちわりぃ

>>442
幼稚なのはオメーだよw
富信とか韓国語喋ってるんじゃねえよ

>>443
勝ち目もへったくれもねえんだよ
富野が適当に創ったアニメなんか負け組だろw
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 21:52:16.45ID:Cf/SsUAF0
二人とも同じMSでいいやろ
0093時点ならサイコフレームの専用機でいいやろ
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 21:55:24.79ID:qKI3n8om0
スレタイくらい見てるわ
ビームコートってるΖΖなんてフルアーマーの追加装甲部分くらいだろって疑問投げてんだろ
それとも普通のΖΖとリガズィにビームコートる想定にするのかビームコート自体無しで行くのかどうなんだ
大体ΖΖ厨がアムロに勝ちたいからと設定盛ったり無理筋な上方下方修正しようとしたり条件変えたり無茶苦茶な事を言うのが原因なんだが
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 22:08:34.16ID:Cf/SsUAF0
ケーラが人質になったときに
ニューのサイフレが勝手に反応してケーラが殺されただろ

あそこでアムロは脳波操縦ではコントロールしきれてないことと
サイフレはある程度自動で反応して攻撃してると分かる

それとクェスはサイコフレームがなくてもファンネルをコントロールできるNTであると
ナナイがシャアに説明する場面と
クェスが敵の意思を感じすぎて苦しむ場面がある

サイコフレームはNTが高いものには感じすぎるというリスクも描かれてる。
要は富野監督のCCA時点ではサイコフレームはダンバインで言うところのオーラ増幅器みたいなもの
あれでオーラ力の低いものにもオーラバトラーをコントロールできるようになった
ガンダムでいうとサイコウェーブ値の低いものの負担を軽減して
サイコミュをコントロールできるようになったが
高いNTはクエスのように逆に感じすぎて気分を害すことも大きいということで
リスクも富野監督は描いてるんだよな
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/16(水) 22:18:46.37ID:Cf/SsUAF0
アクシズショックは
アムロとシャアのサイコフレームの共振にくわえ
地球の危機を救いたいと言う人たちの意志も集まっておきた
これはサイコフレームが従来のサイコミュより
オールドタイプの意思をかなり拾うという性質があるため。
逆に言えばまわりの電波(ガンダムの場合は脳波)を選択せずに拾いすぎると言うのは
兵器としては問題もあるのであって、
予想のつかないことがそれだけ起こりやすくなる。
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 03:04:18.17ID:ZtBtPZEM0
>>444
だから>>436のスレへ行けよ

あっ、そうか
そっちで相手にされないからこっちで暴れているのかw
生きてるのつらいな
ちょうど444レス目だしもう四んだらw
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 10:24:21.97ID:b3wCMoeK0
なんだとテメーら!
真夜中にキメーんだよ!
いい歳した大人がガンダム談義ですかwww
そんな暇があったら働けやwwwwww
もう一辺4んだらwwwwwwwwwwww
もう4ねやwwwwwwwwwwwwwww
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 10:37:51.95ID:b3wCMoeK0
あ〜あ、つまらねえ連中だなwww
付き合いきれんわ
お前らヒッキーだろ?
引きこもって親に迷惑かけるくらいならあの世行けよwww
あの世で気がすむまでガンダム語ったらwww
線香くらい上げといてやらあwww

じゃああばよ
あの世でな
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 21:47:25.81ID:htBh9d/90
さあ?ΖΖはオカルトが無いとアムロリガズィに太刀打ちできないらしいけど
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 22:31:16.72ID:mRs4JmoM0
オカルトなんて相手がよほど許せない存在じゃない限りそう都合よく出るもんでもないし
アムロとジュドーではそういった展開は考えにくい
ジュドーがオカルトがないとアムロに太刀打ちできないかどうかはともかく
ハマーンとの戦いとはまるで異なるバトルになるだろうね
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 02:15:07.54ID:yL9xHnAa0
アムロとシャアのけたら最も実戦経験があって
NT能力も高いパイロットて実はジュドーなんだよね。
カミーユは戦闘離脱したし、ジュドーはもっとしぶとい
ただ、最終回あたりのカミーユもそう簡単に落とせないだろうけどな
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 08:16:10.46ID:Ud5N26jA0
終盤のカミーユはヘタしたらアムロリガはもとよりνガンアムロも危ないかもしれん
サイフレが異常な反応を示したらどうなるかわからんよ
ジュドーじゃダブルゼータでも太刀打ちできない
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 08:39:06.23ID:9FA1b2Gv0
νガンアムロ≧ゼータカミーユ(最終盤)>リガズィアムロ?ダブルゼータジュドー
                                    ↑
                                 このスレの議題

こういうことでよろしいか?
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 18:22:49.43ID:ybdb3dN50
ジェリド、ヤザン、そしてシロッコと立て続けだしな
ただダブルゼータ最終のハマーンに比べれば易い印象
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 18:31:42.43ID:nFG0gfCy0
シロッコにファンネル対処されてたじゃん
プレッシャー対決に切り替えたけどそっちも互角だったしシロッコ以上は無いわ
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 19:38:23.94ID:3ZoCoUQN0
「最終回あたりのカミーユ最強」→カミーユ信者の常套文句

「ハマーンのファンネル、シロッコ対処してたじゃん」→シロッコ信者の常套文句
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 00:34:47.48ID:KszrVc1T0
だからさ、ハマーンが自らの力でハイメガ弾いた確証でもあるのかと訊いてんだが?無いならハイメガ弾きを挙げるな
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 01:30:42.61ID:JlAUf0mM0
ファンネルを集中して一個ずつ狙い打つシロッコのやり方じゃ
常識的に考えると同時攻撃されたらファンネルの飽和攻撃には対処できないんだよな
時代劇の演出でよくある敵に囲まれてもなぜか
一人ずつ攻撃してきて対処するみたいなナメプに見える。
ハマーンはアクシズの漁夫の利が狙いだからかZでは本気でやってないようにしか見えない
Zではジュドー戦よりハマーンもファンネルも出していないし、
シロッコでもジュドーほど落としていない
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 01:30:42.82ID:5Mjvfjf40
得体の知れない手作りのバイオセンサーでプレッシャー対決やってる奴が弾けないわけだろ
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 01:38:25.03ID:JlAUf0mM0
ハマーンもハイメガ食らう前にカナシバリになってるんだよな
ハマーンの場合本人まで動かなくなってたが
あれはサイコミュがバイセンよりもっと機体とパイロットとのシンクロ率が高いのもあるし
ハマーンがサイコミュとそれだけシンクロしてるっていうことでもある。
サイコミュは機体との一体感覚が大きくなる反面
感応波の影響が機体やパイロットにも直接出てくる
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 01:40:30.48ID:TBW9HkdP0
ファンネルって小型な分低出力だからジ・Oみたいな重MSの装甲は貫けないみたいな設定なかったっけ
調べたけど出なかったから多分どっかで聞いた脳内設定だとは思うけど
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 01:45:49.52ID:1WuAo55Z0
装甲抜けないから関節狙うみたいな物は見た気がするがそれが何なのかは忘れた
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 01:56:34.27ID:JlAUf0mM0
一発くらいじゃ致命傷ではないだろうな
ただ、タコ殴りになれたらボロボロになる感じ
クインマンサもキュベレイと同型のファンネルだが
クインマンサがジュピトリス倒した時の攻撃やら
あれとか、量産キュベレイがキャラと親衛隊を攻撃して
キャラがバリアをはってギーレンがやられたやつ
ああいうのがやばい。あれがファンネルの飽和攻撃。
おそらくニュータイプでもバリア以外で対処は不可能。
あとハマーンは装甲のない間接をねらうこともできるやろうけどな
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 04:28:14.50ID:5Mjvfjf40
>Zでは本気でやってるように見えない。

むしろジュドー戦よりシロッコ戦のが感情が高ぶってサイコミュが反応してただろ
ジュドー戦は一方的に押してたけどオカルトで対処されて負けた

>>ジュドー戦よりハマーンはファンネル出してないし

ファンネルは設定上10基
キュベレイ改にして増やしてるから当時とファンネルの数が違って当たり前
ジュドーより落としてない?二基落とした時点でハマーンが怒ってプレッシャー対決になったからだろ
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 08:31:26.19ID:LCaLml0C0
棒立ちで突っ立ってるだけの機体が撃墜されたり
同じような動きを繰り返してるだけのファンネルの描写もクソ
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 10:06:17.06ID:EDvFPl6I0
>>478
ハマーンのサイコミュがミノフスキー干渉した説もあるし偶然ビーム撹乱幕があった説もある諸説ありでハマーンの力によるものと断言する事はできない
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 10:08:22.98ID:EDvFPl6I0
「キュベレイ改」なんてワードを出してる時点でΖΖ厨の信用はマイナス下限突き破ってるんだよなぁ
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 16:08:57.74ID:LCaLml0C0
リゲルグに苦戦の柔道やハイザックに苦戦する神ー湯w
アムロと比べたらお笑いでしかない
ガンダムで戦い抜いたアムロにリガズィは十分過ぎる
アムロならリガズィでシャア以外の全てを瞬殺だろうな
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 16:40:06.20ID:gHyq1V9x0
リゲルグがZZといい勝負できるのに百式がジ・オに歯が立たないというのはイマイチ納得がいかない…シャアが下手くそだからなのかな....
そんなシャアと小競り合いしてたアムロはぶっちゃっけ弱いと思うわジュドーなら30秒で殺せそう
ジュドーやビーチャのがシャアより百式を上手く扱えたしな
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 18:29:05.41ID:EDvFPl6I0
リゲルグがΖΖといい勝負だったのはジュドーがイリアより弱いからでは
カミーユΖに肩切られたハマーンキュベレイに大破させられる程度だからなジュドーΖΖ
シャア百式がハマーンにボコられたのはその前にシロッコとの挟撃受けて中破弾切れ寸前スタートだったからだろ
ΖΖとほぼ互角の戦いを繰り広げたハマーンを上げれば上げる程相対的にシャアやアムロが強くなり
シャアを下げる事でアムロも下げようとしても相対的にジュドーが弱くなるという

何やっても詰みでは?
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 19:12:58.03ID:gHyq1V9x0
シャアやアムロは出来損ないのNTだ
恐らくイリアのがシャア達より強いと思われる
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 19:15:21.24ID:gHyq1V9x0
キュベレイ改とキュベレイじゃ比べられない
それにハマーン>アムロとシャアは確定事項だろ
ハマーンのファンネルの飽和攻撃に出来損ないが対応できるとは思えない
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 19:21:29.96ID:gHyq1V9x0
アムロやシャアは所詮ジュドー達から見たら
猿人と変わらないレベルなんだよ
あの世界はNTとしで優れてる方が勝つんだ
ジュドーはアムロやシャア達より経験値が溜まりやすい
つまり出来が違うんだよそれを理解しろよ
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 19:59:40.04ID:LCaLml0C0
柔道信者の中ではジオよりドライセンのが強く
イリアのがシャアアムロより強いのか
柔道信者は存在自体がお笑いだな
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 20:03:22.31ID:TBW9HkdP0
ハマーンのネオジオンはベテラン兵ガザCに乗せてたら百式のメガバズで雑に処理されたせいで残った一般パイロットの質はゴミ
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 20:25:19.99ID:OLJSA8vY0
>>492
どっちが強いかはともかくZガンダムに出てくる機体のスペックってZを頂点にして後はスペックに大きな差はないからなあ
キュベレイもジオも百式もジェネレーター出力1800kwくらいだった
スペックがあてにならないのはわかっているけど
スペックだけみたらガルスJがめちゃくちゃ強くなっちゃうし
スペックだけみたらドライセンもジオより強くなる
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:06.27ID:JlAUf0mM0
そもそもZやZZはアムロやシャアより進化したNTの戦いを描こうとしたわけだからな
でも、進化したNTの戦いは超能力バトルみたいになってしまうんだろよ
アムロは優れた一パイロットであり良くも悪くもカミーユやハマーンと比較したら
オールドタイプとニュータイプの間の感じ
CCAアムロもパイロットだけにNT能力つかってるからシャアがいらついてる
シャアのように政治力もシロッコのように自作で高性能MS作るような能力もないから
連邦からクソみたいなMSしか与えられて飼い殺しされて
それをかわいそうに思ったシャアがサイコフレームをくれてやる。
ある意味アムロはシャアより鈍いところがあるんだよな。
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 21:09:45.16ID:JlAUf0mM0
イリアとジュドーって一度しか戦ってないだろ
イリア側にはZZのデータはそろってるだろうしな
ジュドーの限らず一度くらいならジェリドが
カミーユやシャアを押したこともあるし
初戦だけ見てもイリアのこともなんともいえんよな
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 21:12:14.41ID:5bQ0aLGa0
ネオジオン抗争後半は
ゲーマルク(キャラ)vsクイン・マンサ(プルツー)
ザクIII改(マシュマー)vsドーベン・ウルフ(ラカン)
ガンダムZZ(ジュドー)vsキュベレイ(ハマーン)
この辺のイメージが強すぎて、他のマッチの記憶が乏しいw
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 11:15:59.33ID:BFFCOOTy0
アムロやシャアより進化した?誰がそんな事を言い出したんだ?
確かにカミーユの感応力は最高級だろうが評価点はシャアが倒せなかったシロッコを倒したくらい
しかも自由にその力を発揮できる訳でもないし総合的に観察したら殺気絶対関知し殺すマシンと化してる天パの方が数段ヤバい
あいつブランク明けでバックパック斬りでパワーダウンさせて戦闘継続できなくする変態だぞ
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 11:27:50.61ID:GyRH8Sr/0
カミーユやジュドーは戦闘描写がでたらめだけどアムロは説得力があるんだよな
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 16:19:05.96ID:Y4Lal38y0
カミーユは仮面ライダーギャレンみたいなもん
ジュドーは雑魚に滅法強いイメージ
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 16:30:45.33ID:TBqGH1xq0
ジュドーは作風もあって(Zだとクワトロの噛ませにされるような)旧式相手に接戦させられてたからなぁ...
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 18:25:16.23ID:jsHhese50
ジュドーは強化後のマシュマーやキャラとぶつかってないのがな
あの辺りとガチで戦うシーンとかあればもう少し評価も違うんだが
しかもマシュマーが蹴散らしたプルツーのマンサにガンダムチームごと壊滅させられそうだったし
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:08.66ID:MFCEUA/P0
どっちが強ーとか作者にしかわからんだろ。
何度同じ事書いてもわからない朝鮮人共。
ミンジュク学校ではそう教えられんのか?
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 21:57:13.73ID:indkde2a0
オカルトパワー無しで強いアムロとオカルトないと弱いジュドーがモビルスーツで戦ってどっちが勝つかとか普通にアムロだろ
火力とかそれこそ当たらなければどうという事はない
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:45.74ID:zr5dl5mv0
ジュドーはオカルトなしでも強いぞ
アムロが飛び抜けてるだけで
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 14:21:14.34ID:US4JCWT80
>>512
お前誰?馴れ馴れしい外人
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 14:46:29.82ID:X/NuO5Jm0
>>511
出来ない根拠というより、誰にも出来なそうなことをアムロがやったってだけだと思う
実際にやって見せなければアムロにだってそんなこと出来るとは思わない
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 16:02:20.18ID:0KV5R2oZ0
ウッソはパラシュートでMS落としてたけどな
下だけ仮面がヘタレなだけだけど
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 16:59:01.97ID:veQqNuHW0
ハンゲルグだったら即カミオン隊と連絡とってラゲーン空襲したのかなとか少し考えてしまうw
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 20:14:17.45ID:HsZoLiO50
アナハイムガンダムは悪のガンダム
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 21:24:28.98ID:G9cDDncy0
>>514
ジュドーもゼータガンダムというクソ操縦しずらいМSをいきなり動かしてなおかつヤザンを撃退するとか
NTでしか成しえないムリゲーやってるんだよね
キュベレイの無数のファンネルを難なく何機も薙ぎ払って撃墜してるし(シロッコなど問題じゃない)
誰にもできなさそうなことをやっているのはジュドーも同じ
輸送機でアッシマー撃退とかほぼ不意打ちだし難易度で上記2つとどれほどの違いがあるのかと
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 21:56:26.76ID:MLVfur390
素人が相手とはいえプチモビでZのサーベル奪って使うとかヤザンやるな〜、と感心した思い出
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 22:09:02.47ID:0KV5R2oZ0
ゼータが操縦し辛いなんて描写無かったと思うのだが
寧ろバイセンによる操縦補助があるから操縦はしやすいんじゃない?
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 22:19:46.13ID:uzDiNxdM0
漫画だとゼータは普通のMSよりスイッチや計器類が多くて大変って話があった気がする
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 22:40:50.93ID:US4JCWT80
くっだらねーよ。どっちがつおいとかよ。
てめーらが原作者なのかっての。少し考えればあほな妄想だと気付かないのかな。
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/21(月) 23:01:32.55ID:MLVfur390
アポリーはWRだけ、レコアはMSだけの状態で扱ってて機敏に使いこなすのは子供くらいだろうなって感じはあった
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 01:45:53.18ID:h79KDVpH0
作業用の機体撃退の何が凄いのか
ZZを見てるのならばもっと凄い事で例えられたんじゃないの?Zを直ぐに乗りこなしてマシュマー撃退とかガザの嵐隊撃退とかさ
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 01:56:51.75ID:bw8u7XSt0
>>526
>ZZを見てるのならばもっと凄い事で例えられたんじゃないの?Zを直ぐに乗りこなしてマシュマー撃退とかガザの嵐隊撃退とかさ

はいはいそういう事にしておいて
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 03:32:43.67ID:angYp0oG0
ZZは推力重力比1.47 リガズィは1.22
リガズィは推力89.600kgってのもあって
これの場合の推力重力比は1.62だ
パワーウェイトレシオZZは9.3 リガズィ21.6
ZZはパワーを無駄なく活用できてる機体らしい


武装
リガズィ ビームライフル3.8mw サーベル0.7mw
ZZ ダブルビームライフル21.2mw サーベル1.1mw
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 11:46:00.76ID:r+K6+8Am0
МS本来の基本性能はダブルゼータ>リ・ガズィというのが数値を示すとよくわかるな
加えてダブルゼータはバイセンの性能も違うし
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 16:02:59.09ID:6C4OXc980
>>529
初代ガンダムでビグザムやビグロ、ブラウブロにエルメスやジオングまで倒してる化け物に勝てる気がしない
火力や機動力差ガン無視の天パは変態
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 16:16:51.51ID:EtrFg+lF0
そんな単純じゃないぞ
相手はアムロで長期戦に向かない機体
推力重力比が後者ならば普通にやられる
前者ならばアムロは短期戦で撃ち抜くしかない
初対面でアムロと戦ったら苦戦するのは間違い無しだな
ちなみリゲルグの推力重力比は1.82だから背後を取られた
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 17:47:31.00ID:6C4OXc980
そもそも同機体じゃないのもおかしな話だと思うんだが

そんな差を付けるなら、ジュドーにZZ、アムロにνガンダムでいいんではなかろうか?
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 18:41:32.77ID:EtrFg+lF0
サザビーの推力重力比は1.86
νの推力重力比は1.55
技量に関して言えば文句なしでアムロのが強い
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 19:35:31.93ID:Z0oRqXzw0
つうか議論の流れ見てる?
νガンどころかリ・ガズィでもジュドー劣勢じゃん
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 19:47:05.32ID:gTI66TZH0
少なくともアムロ信者の頭の中身がアムロのり・ガズィ>ジュドーのダブルゼータだからなあ
νガンなんて話にもならんよ
俺はどちらかといえばジュドー派なんだがさすがにνガンアムロはきついかな?と

つうか他スレで「アムロのリ・ガズィがあのまま戦っていればシャアのサザビーに勝てた」とか
「リ・ガズィはファンネルのないνガンと互角」とかアムロ&リ・ガズィの信者はいっちゃってるから
ダブルゼータはもっとバカにしてそうだな…
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 21:49:34.25ID:9RpoCoZK0
>>525
はぁー?お前何を言ってるの?薬でもやってんのか?チョン!
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 22:11:04.19ID:fRrHze8p0
初乗り戦闘の戦果で言えば敵主力MS2機撃破の天パの方がジュドーの初乗り戦闘より凄い罠
初乗り戦闘に関して天パ以上は見本くらいしか思いつかん

リガズィにはバズーカは無くてもアルパ撃破したグレネードランチャーがあるな

他スレでアムロ信者ガーってこのスレで言ってんじゃなかったら知らんがな
ΖΖ信者なんてこのスレでΖに肩バインダ切られたキュベレイを矢鱈持ち上げたりキュベレイ改なんて眉唾設定持ち出してんじゃねーか
どの面提げて抜かしてやがんだ
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 22:33:36.78ID:rdHrs8WR0
いや、アムロにバズーカは必要だろ
バズーカ担いでる時と抜刀した時のアムロは負けた事が無いんだから
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 00:10:32.24ID:1jut5qzf0
Zですらモウサ空襲時にはMK-IIのハイパーバズーカ使ってたのだから
リ・ガズィで低コストなバズーカと合わせるのもいいと思うな
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 00:34:19.84ID:Jb3DXxOE0
>>541
説明書を読みながら動かしたアムロと感覚だけでいきなり動かしたジュドーではむしろセンスの違いを感じるが?
アムロのリ・ガズィ信者なんてここも似たような連中の集まりだろ
キュベレイについてはキュベレイ改はともかくカミーユと戦った時とジュドーと戦った時では状況も違うし同列に扱うことはできんよ
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 00:56:58.45ID:63Uu32M/0
説明書パラパラ見ただけでザク2機撃破できるのか
因みにガンダム操縦難易度はシミュレータを何度もやったセイラがグフの奇襲を受けたも言え易々とザクに無力化されるレベル
ジュドーの初乗りなんて無免許暴走運転そのものにしか見えない
説明書を見られたとしても初乗り天パ程の動きはできなさそう
その次のマシュマーガルスが機能不全じゃなければやられてた

キュベレイがカミーユ戦とジュドー戦で状況が違うって何?肩バインダーの強度に差が出てる確たるソースでもある訳?
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 03:06:36.65ID:TDyQgoRb0
ZZはゼータガンダムを乗りこなすルールカがパワーあり過ぎて使い難いって言うレベルの機体
最初からZガンダム乗りこなす事よりZZにいきなり搭乗して
使いこなす事の方がすごい事だぞ
ZZの操縦難易度の異常さはバリエーションの機の少なさを見て貰えばわかる事だろう
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 09:31:19.67ID:63Uu32M/0
相手に察しろと言うのは議論ではない

ルーはΖを乗り熟すという程ではない、ルーが基準ならカミーユは変態的操縦技術と言える、そして天パはカミーユとは比較にならない技量
乗り熟すで言えばコアブースターを乗り熟すセイラがザクに無力化される程度の操縦難易度と言えるのが天パのRX78なんだから
こういう言い回しをしてもジュドーの上方修正と同等以上の上方修正が天パに掛かるので実質無意味どころか相対的にジュドー不利になる
その短絡的な発想が、既に貴方の貧困な感性を物語っているの!

カミーユとジュドーを双方Ζで対戦させたらどうなるか判らんがね
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 11:13:49.26ID:WkvjQ96r0
>>552
言葉を返すようで悪いが貧困な感性をしているのはあんただと思うがね
いちいち根拠はどうだとか聞いてくる面倒な奴とあんたが同一と見なしてあえて言わせて貰うがたかがアニメ作品に何を求めているのよw
アニメ作品は公式発表のスペックや設定も大事だが劇中描写をどう感じるかが一番重要
それは人それぞれ主観があって当然だが俺に言わせればあんたの主観は非常に独善的で貧相だね
あとつまらん揚げ足を取る癖は直したほうがいいし必要ない
あと人それぞれ様々な見方や考え方をするということを学んだほうがいいよ
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 11:50:02.82ID:3fpa6+3h0
個人的感性の強要をしてるのはどっちなんだか
こっちは劇中描写の内で客観的評価が可能な物を並べてるのに
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 13:43:44.65ID:ubzsZrFL0
勝つと思う方が思い入れも強い事もよくあるだろうから不可抗力で主観が混じるのは仕方ないとは思うよ?
主観客観半々の主張と全部主観は違うのに同等に扱うのは公平ではないと思う
両者を同等に扱うという事は逆説的に後者は贔屓されないと勝てないと結論付けるのと同義だ
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 22:01:20.61ID:GS50NBLu0
>>557
シャア 最初の内は良かったんだけどなぁ
35歳 私も最初だけは良かったよ、うん
愛人 あのデブが邪魔しなきゃ終わってました
トクワン あれ俺の勝ちだよな?
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 03:53:27.12ID:/+OFJQzj0
百式やガンダムmark2がネオジオンの量産機とそんなに差がないと知ったわ
ガンダムチームの活躍も不思議な事じゃなかったのか
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 08:37:12.78ID:6aALGW960
>>546
>キュベレイがカミーユ戦とジュドー戦で状況が違うって何?肩バインダーの強度に差が出てる確たるソースでもある訳?

なんだそれ?ラリッてるの?
どこをどう読み間違えれば状況の違いが肩バインダーの強度の違いになるんだよw
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 09:07:04.16ID:RydJ5XYh0
ではカミーユ戦とジュドー戦では状況が違うとはどういう事か説明しなさいよ
毎回毎回毎回毎回ジュドー側は曖昧模糊過ぎる
で受け取り手が勘違い(?)したら誹謗中傷、これ以上こんな事を繰り返すなら議論は続けられない
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 12:16:58.35ID:Wt1Ipg1r0
>>545
モビルスーツという物がそれまで存在しなかった奴が動かすのと宇宙にゴミとして存在してるモビルスーツ見てる奴とではかなりの差があると思うが

昭和の人間にスマホ見せて使わせるのと、スマホ売ってて買えないけど周りがスマホ使ってるのを見てる奴ぐらいの差はある
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 16:37:01.22ID:ifFy26/H0
と言うかアムロはマニュアルからして手探りの物でジュドーはプチMSの操縦経験者なんだよなぁ
大型トレーラーの免許持ってるカイなら操縦出来ると言われても本当に動かせるだけであんだけ苦戦したんだよなぁ
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 16:50:43.37ID:YFG1cINO0
ハモンの時はカーゴ止められるのがアムロしか居ない上に接近中に撃ってもWB諸共爆発に巻き込まれるし接射だから避けようがないし避けてもカーゴに流れ弾で爆発以下略
ビグロは初見殺しで捕まって気絶したら基本的に終わり、意識が戻ったから良かった様な物、ただこの初見殺しアムロ以外でも避けれないのでは?

アムロはエレカは運転してたな、プチモビからMSへの乗り換えとどっちが難しいか知らんが
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 00:15:32.25ID:EuPyFsBF0
カイが大型トレーラーの免許で云々だからエレカは違うだろ
大型トレーラーの免許でカイが初陣したのガンタンクだし
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 05:14:07.40ID:ISuvW6YE0
>>564
いや何度も議論されていることだから今更書き込むほどのことじゃないが
まずハマーンのパイロットスーツの有無
カミーユ戦は不意に起きた現象すなわちシャアとの思い出をカミーユに覗かれたことによる動揺が少なからずあったこと
対するジュドー戦は戦いに臨むハマーンのモチベーションやコンディションがカミーユ戦とは段違いであることなど
アニメを見直して見比べてみれば状況の違いなどすぐにわかることだけど

アムロ側の反論や意見も無論あるが…
まずあんたには他スレ等も覗いてこれまでの議論の流れでもおさらいすることをお勧めする
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 05:59:54.68ID:WstsU8oq0
ハマーンはパイロットスーツを着てないと本気を出せない呪いにでもかかっているんだろうか
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 06:13:38.87ID:9xXEk/oE0
>>570
>>571
こういう訳のわからんことを言ってはぐらかしまともに反論できないのがアムロ信者
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 10:19:24.89ID:9DDbn+y/0
パイロットスーツ云々だとシャアはゲルググ以前とジオング以降では出してる力に有意の差があるって話になるな
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 10:45:03.77ID:9xXEk/oE0
>>574
それただの揚げ足w
反論になってない

ハマーンのジュドーに対する覚悟を考えろよ
あと一回こっきりの遭遇戦でカミーユ>
ハマーンとするアムロ信者の単純な思考回路には笑うよ
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 11:27:46.35ID:mLhbaxzJ0
遭遇戦だと本気を出さない理由が無い件
寧ろ心の中に土足で入り込んだと怒ってたけど
対するジュドーは年甲斐も無く口説いてたぞ?
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 11:28:25.87ID:9xXEk/oE0
揚げ足→×
揚げ足取り→○
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 13:32:37.38ID:RCKZvktc0
寧ろ心の秘密を覗かれてガチギレしてる状態を本気出してないというのは苦し過ぎる
少なくとも殺意はジュドーの時より上だろう、リィナが死んだと思った時のガチギレジュドーとカミーユ戦ハマーンの比較じゃないんだから
で、自分に都合が悪い反論は揚げ足取りか、話にならんな
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 17:09:41.85ID:ZVOGzEyb0
いやいやw
何言ってるの?
人間ガチギレしたからって強くなるとは限らないじゃん
キレているということは自分を失っている状態ということだし
あの時のハマーンはまさにそうでしょ?

そりゃ終始冷静だったジュドー戦のハマーンの時のほうが恐いし強い

あと人間が本気になることとキレるということはあくまで別だからね
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 17:27:10.98ID:EuPyFsBF0
ハマーン様切れてると言うか怒ってただけで冷静だったよ
と言うかハマーンはジュドー相手にファンネルもっと沢山出せば勝てたんじゃね?とか言われる程手加減してたじゃん
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 17:36:26.50ID:ewHvpT/t0
ハマーンとジュドーのラストバトルだったらジュドーがコックピットから叩き出された時に
ハマーンが決着はこの手でとかとち狂ったことしてなかったら勝ってたからw
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 17:51:06.73ID:t2NGOsw00
アムロってイメージで過大評価されてるよな
実際は初代ガンダムのアドバンテージのぼうがかなりでかいよ
ちゃんと1話からアニメ見直せばわかるが初代ガンダムってかなり頑丈で
アムロがザクの直撃被弾しまくってもびくともしない
機動性とか操縦能力以前に素材から違う感じであれでかなり助かってる
逆にジュドーが乗ってるZは敵の攻撃で普通に破損するしな
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:04:12.91ID:hAq3KLY/0
ん?シャアの部隊は補給受けた後はガンダムと同じ素材の盾を破壊できるヒート斧とバズーカも使ってるぞ?
アムロは過大評価と言ってるのってアムロを過小評価してジュドーを過大評価してんだよなぁ
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:08:28.35ID:t2NGOsw00
zの時のハマーンって漁夫の利狙いでわざわざ自分が出る必要もないって自分で言ってるけどな
最初から本気でやる気がない。
ファンネルも結局ジュドー戦で一番使ってるんだよ
ファンネル自体が強化人間やNTの多いzz基準で一番多いだけで
ccaでもファンネル自体は減ってるんだよ
ハマーン以上のntいないからな
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:13:39.58ID:t2NGOsw00
いやどう考えてもリガズィでzzやキュベレイよりどう考えてもすごい描写ないから
普通にジュドーのほうがファンネル裁きの数や描写も上
リガズィな時点でアムロ過大評価なんだよ
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:19:02.65ID:ewHvpT/t0
1stで終盤のガンダムはアムロについていけなくなったからMC処置まで必要になったわけなんだが
どこら辺が過大評価でイメージだけ?
Zのときも少なくともモビルスーツの操縦技術ではカミーユよりも上だったし
ハマーンはまた私にキュベレイで出撃させるのかってキレてたくらいの状況だったことも忘れてるんかw
ジ・Oにファンネル堕とされてプレッシャーバトルに移行しておいて本気じゃなかったとかww
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:25:03.31ID:t2NGOsw00
シロッコやカミーユが複数で出撃してるのに対して一機で対応してる時点でわかるやろ
実質、三対一やぞ
アクシズは普通にティターンズやエゥーゴより戦力上で
部下もいるんだぞ、温存してるんだよ
逆にハマーンが本気と思ってたら戦略的にガンダム理解できてないだけよ
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:29:57.85ID:t2NGOsw00
z以降msってマグネットコーティング標準装備だろ
アムロやシャアがzでモブ相手に苦戦したり
ファーストの時のように無双できてないだろ
普通に周りもレベルアップしてるの分かるだろう
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:32:38.82ID:iyzYPGJo0
ネオ・ジオンという組織が戦略で本気出してないからハマーン個人も戦闘で本気出してないと主張する童帝アホス
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:32:47.30ID:ewHvpT/t0
んで
ハマーンが舐めプしてくれなきゃ勝てなかったジュドーのZZと
アムロのリ・ガズィの勝負にハマーンのキュベレイが何の関係がw
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:39:19.58ID:t2NGOsw00
逆にzのハマーンが本気に見える方が不思議
シロッコに対しても手の内見せてる感じしないし
シャアには終始殺す気がないしな
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:40:51.85ID:t2NGOsw00
負けそうになったら誰でもかれでも童貞扱いするのやめろたほうがいいぞ
妄想なんだから
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:43:42.23ID:t2NGOsw00
そりゃハマーンはアムロ最大のライバルシャアをボコってるからな
実際の描写で間接的な基準てそれくらいしかないだろ
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:45:15.43ID:ewHvpT/t0
ダミーバルーンと隕石の区別がつかず、マシュマーを残して全滅した阿呆共も居たな
これが温存していた戦力なのかw
ガンダムチームはガンダムチームでハマーンの配下ではないサトーのシュッツルム・ディアスにネェル・アーガマのブリッジ破壊寸前までいったし
イリアが粛正のために余計なことしてなきゃあそこで終わりだったんだよなあ
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:51:46.69ID:t2NGOsw00
ジュドーとアムロに関係ないはなしばっかしてるのお前じゃん
あほっぽいし
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 18:58:12.97ID:ewHvpT/t0
お前のアホレスに反論してるだけだがw
アムロはガンダムの性能だけ過大評価→むしろアムロが強くなってガンダムがMC必要になりました
シャアは全然活躍してない、ハマーンは本気じゃないし温存していた→百式にガザC部隊を消し飛ばされました
温存していたはずの残った連中は間抜けぞろいですねえw
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:06:40.18ID:t2NGOsw00
反論というか妄想やろ
グリプス戦以降マグネットコーティング標準装備とか無視してるしな
都合悪いの無視してるだけやんか
zzでアリアスやらオウギュストやらラカンやら3d、イリアやら
ギャグ担当じゃない優れたパイロットも普通にたくさんでてたからな
そにあたりでジュドー以外は勝てない
雑魚は夢想できるルーのzより上だったから普通かなりレベル高い
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:10:55.71ID:t2NGOsw00
アムロがガンダムの性能だけとかも言ってないしな
曲解酷すぎ
初代のほうが性能のアドバンテージのぼうがかなりでかいとは言ったが
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:11:09.70ID:ewHvpT/t0
3DやイリアにはZZで勝ってないのにそいつらネームドを出してどうしたいの?
リゲルグ程度に引き分けた挙句、ネェル・アーガマのピンチを助けてもらったよね?
イリアのリゲルグには勝てなかったけど
CCAアムロのリ・ガズィには勝てるんですってか?
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:13:57.50ID:t2NGOsw00
お前が温存してるのは間抜け揃いとかいったからだろう
頭おかしいのかよw
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:17:42.97ID:ewHvpT/t0
え?
ハマーンを裏切ったグレミー、地球を報酬にグレミーに付いたラカン
言う事を聞かないハマーン配下じゃないサトーに、サトーを粛正してネェル・アーガマ撃沈を止めたイリア
内ゲバで瓦解したハマーンの軍のどこら辺が間抜けじゃないのか教えてくれんか?
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:22:15.71ID:t2NGOsw00
アムロもバリアなければニューでもファンネルで死んでたろ
シャアもファンネル使わず手加減されてたし
ギュネイはフィフスの防衛でファンネル失ったしね
あとシャアがzで敵パイロット落とせずどんだけ苦戦してると思ってるや
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:24:31.55ID:t2NGOsw00
まずお前がキシリアに頭打ち抜かれたギレんとか
シャアに裏切られたザビ家の間抜けさを説明してみ
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:26:23.14ID:t2NGOsw00
お前zzにケチつけたいだけのアホやろw
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:33:25.23ID:ewHvpT/t0
>>606
ギュネイのヤクトとクェスのα相手にνのバリアがとかどっから湧いて出てきた?
νのバリアはνの性能であってインチキでも他の誰かの助力でもないぞ
それとアムロのリ・ガズィがギュネイのヤクトを撃破寸前まで追い込んだのは事実だが
流石にアムロのリ・ガズィでシャアのサザビーに勝てるとか思って無いが
あれか?アムロ推しはリガ信者wとかいういつもの決めつけか?

>>607
何で?
質問に質問で返すなよ、間抜けw
内ゲバはジオンの様式美だからグレミーの反乱も問題ないとでも?
それとシャアにとって元からザビ家は敵だろw
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:37:57.80ID:t2NGOsw00
技量ではなく性能に助けられれる話してわかれ
リガズィにはついていない機能だからな

お前がアクシズを間抜けと勝手に思ってればいい
俺はお前を間抜けと思ってる話であって
勝手にお前が俺に説明求めてるだけ
自分で考えろよ
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:46:21.51ID:ewHvpT/t0
ギュネイのヤクト&クェスのαにリ・ガズィだったらアムロ勝てなかったし
ジュドーのZZにもアムロのリ・ガズィじゃ勝てないんだとか異次元理論か?

勝手に思ってればいいとか負け惜しみかよw
説明よろしく→お前が別の例を持ち出して説明しろ とかやっておいてw
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:48:09.00ID:hAq3KLY/0
自分の頭で考えればそれが総論で構わんのだな

ならばキュベレイのサーベルで大破させられたジュドーのΖΖはヤクトドーガを撃破寸前及び大破させたアムロのリガズィには勝てないという結論で終了だ
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:50:13.81ID:t2NGOsw00
頭悪すぎてかみ合わないな
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:51:57.79ID:t2NGOsw00
全然いいんだけど思い込みをここに書き込む意味あるかw
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:55:04.31ID:t2NGOsw00
全然いいんだけど
アムロ信者に中ではジュドーのzzはギュネイより弱いんやなw
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:56:26.87ID:t2NGOsw00
どれが罵詈だった?
あげてみて
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:03:41.54ID:hAq3KLY/0
それらはどっちが強いかは個人的に結構伯仲してるんだが
キュベサーベルで大破するならリガズィの攻撃も通用すると想定されるし
ジュドーΖΖが致命打を命中させられるより先にアムロリガズィが致命打を命中させる可能性が(双方劇中描写を勘案した上で)数段高いと推測されるから
アムロが勝つ可能性が高いんじゃないかと前々から言ってんだが
それに噛み付いてるのはお前と童帝くらいだろ
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:11.13ID:ewHvpT/t0
結局アムロが勝つんじゃないかって意見の人は全員、アムロ信者扱いかよ
どこら辺が 全然いいんだけど だよ
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:10:42.91ID:t2NGOsw00
攻撃通用するかしないかならジェガンやマーク2のサーベルでも通用するからな
そりゃ装甲が別素材でもなければ通じるだろ
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:13:01.25ID:t2NGOsw00
信者やろ
サザビーにもりが
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:17:01.82ID:t2NGOsw00
信者やろ
サザビーにもリガズィの攻撃は普通に通じるだろうけど
(アルパだって落ちたし括弧)勝てる理由にはならないやろ
ファンネルすら被弾しない後期のジュドーが
黙って突っ立てるわけじゃない
アムロもリガズィでやれるならニュー欲しないぞ
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:20:01.40ID:t2NGOsw00
リガで勝てるは信者やな
ニューならわかる
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:48:44.05ID:ewHvpT/t0
全然いいんだけど
とか書いておいて
最後は4連投
しかもアムロのリ・ガズィでジュドーのZZに勝てると主張するのは信者だというレッテル貼り
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:52:00.29ID:ewHvpT/t0
シャアのサザビーにアムロのリ・ガズィでは勝てないからνが必要 わかる
ジュドーのZZにアムロのリ・ガズィで勝てるならνも要らないはず 意味不明
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:52:40.29ID:t2NGOsw00
最後w
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:55:15.86ID:t2NGOsw00
全然いいんだけど攻撃通じるなら勝てるとかが意味不明なんだよね
それならアムロはリガズィで100年戦える
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:59:21.56ID:t2NGOsw00
アムロって性能差を問題にしないんじゃなく
実はms性能を気にする感じなんだよな
かなり神経質にms乗り換えてるのが分かってきてる
プロトリガズィやディジェ改とかジェダとかzプラスとか
どんどん増えてる
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 21:04:51.16ID:t2NGOsw00
言ってもシャア過大評価しすぎじゃないか
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 21:12:35.22ID:t2NGOsw00
正直シャアよりジュドー落とす方が厳しいと思ってるからな
真性のニュータイプで腕もあるしな
その辺の前提とから相違が大きいな
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 21:16:47.49ID:hAq3KLY/0
全部非公式じゃないか
非公式までアリならシャアがジョニ帰のチート仕様になるが
そうでなくてもギュネイへの直撃コースビームを横ビーム当てて逸らしたりアムロの回避コース読んで斧投げてライフル潰したり大概ヤバいのに
0633
垢版 |
2020/12/25(金) 21:26:26.31ID:t2NGOsw00
シャアは実際は名のあるパイロットまともに落とせてないんだよな
どっちかと言えば戦術や狡猾さで秀でた描写が多い
パイロットとしてはライラやジェリドやヤザンなどzでも名前あり
には苦戦したり落とせなかったりがあ
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 22:10:41.12ID:soGOOURh0
所詮ちっぽけな争いに過ぎんのにな
フルフロンタルとバナージとリタと比べたら
どっちも蚊トンボレベル
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 22:16:39.66ID:hAq3KLY/0
ジェリドに苦戦してたのは何処かわからんが、ライラもヤザンも指折りのエースな上にほぼ同格か格上機体が相手なんだから苦戦は当然よな
で、サトウ狙撃以外に特筆すべき事項が思いつかないイリアのリゲルグに苦戦したジュドーのΖΖは?
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 22:28:58.19ID:hAq3KLY/0
劇中描写や設定諸々を比較して評価を下してるだけで誰々が最強と言わねばならぬと主張した覚えは無い
あと金山はとっとと地獄に逝け
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 22:39:34.93ID:t2NGOsw00
だから苦戦したとかならシャアは名ありキャラを落とせてないし
モブにすら苦戦してるって言ってんだよ
まじアホやな
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 22:49:00.09ID:t2NGOsw00
ハマーンやラカンやらに倒したジュドーは弱いわけないだろ
実績のあるジュドーと張り合えるイリアが強いんだよ
いジュドーとやり合えることが実績だよアホなんか
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 22:57:11.65ID:t2NGOsw00
>>634
それな一種の人気からくる信仰
富野御大自体はアムロやシャアをそういう風に描いてない
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 23:20:37.20ID:EuPyFsBF0
そもそもシャアってMSの操縦センスで言えばマ以下だぞ?
そしてアムロと互角だった事なんて無いぞ?
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 00:49:24.30ID:XIbg4sgO0
>>647
最新鋭のゲルググ駆っても大佐邪魔ですだからな
サザビー戦も割りと軽くあしらわれてるし
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 00:56:42.04ID:MDk0J6po0
北米を離れるまでは技量はシャアが上、南米でほぼ互角、宇宙に上がってからはアムロの能力がヤバくなっていった、という認識

そもそもアムロとシャアが互角なんて言ってないしシャアがマ以下は何処をどう見たにしても曲解が過ぎる
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 01:13:21.87ID:XIbg4sgO0
ギャンはアムロの戦力を巧みに奪い去り得意のレンジで戦ってアムロを苦戦させたがシャアのゲルググは秒殺だぞ?
アニメ見てんのかとしか
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 01:57:52.68ID:Fq9iuC6F0
ファーストのパイロットってMS経験浅いからな
ラルとかが強い根拠のほうがない
別シリーズでも戦闘が多いシャアが基準になる
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 02:11:34.82ID:AhPDjra00
ジュドーって14話くらいでキュベレイmk2(サイコミュ兵器や強化人間の敵)が登場するが
初代でそのくらいってククルスドアンあたりでラルも倒す前やからな
ファーストガンダムの性能の優位性もだがアムロは成長の猶予は恵まれてるよな
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 02:27:26.77ID:AhPDjra00
調べたらZZ18話やったわ
話数でファーストガンダムで丁度ラルくらいやな
どっちにしても高速戦闘やファンネルのレベルではないが
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 03:29:07.41ID:xDph4MjT0
そもそもの前提として対決してるのは0093のアムロのリガズィはいいとして
ハマーンに勝った後のジュドーが0093にワープして戦ったらって話?
それとも0093の頃の木星帰りの20才位のジュドーがZZで戦うの?
あとZZは0093の技術でチューンしてるの?
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 05:28:10.94ID:vr7FS6a+0
>>655
ファンネルがろくに動かない上、固めて配置してたせいでダブルビームライフルの一撃でまとめて破壊されちゃう低レベルな戦闘の回だっけ?
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 05:59:29.74ID:DCP+7dSJ0
ジュドーは序盤のあの時点でファンネル裁いてるよな
ルーはじめ他のシャングリラ連中は反応すらできてないけどな
ニュータイプとしての兆しも既にある
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 06:01:37.87ID:DCP+7dSJ0
>>656
その中ならハマーン倒した後のジュドーがCCAにワープするんじゃないのw
アストナージによるZZの整備チューンくらいありやろ
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 06:19:41.35ID:DCP+7dSJ0
>>654
アムロはククルスドアンに石投げられてやられてた14話
ジュドーはキャラのRジャジャを倒したころ
既にハンマハンマとも戦ってる
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 07:35:40.02ID:XIbg4sgO0
>>653
ネオジオンもラカン以外実戦経験も無いひよっ子パイロット集団でラカンですらセンスのいいルーキー止まりだった訳だがね
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 08:14:57.50ID:Kk0VRpT80
>>637
>サトウ狙撃以外に特筆すべき事項が思いつかないイリアのリゲルグに苦戦したジュドーのΖΖは?

だからイリアのリゲルグを舐め過ぎだって言ってるだろ
>>338で論証した通りゲーマルクにすら勝てる可能性のある腕利き&強機体だぞ
はっきり言ってギュネイやクェスあたりじゃ相手にもならない
ダブルゼータジュドーのsageに使うのはもうやめろや
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 10:16:34.77ID:BqvGjwrz0
つかキャラマシュマーギュネイクェスを下げてまで
イリアをアムロやジュドーと同等にしようとするその執念には恐れ入る
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 10:40:17.99ID:MDk0J6po0
ギャン戦はその前にトラップ仕掛けまくってガンダムの装備消耗させてギャンの得意距離で戦わせたんだから技量は関係無いというか単純なMS戦では普通に倒されてたよな
TV版シャアゲルググのコテンパン振りよりはマシに見えるかもしれんが、仮に何の罠も仕掛けてない宇宙空間でマをゲルググに乗せてもアムロガンダムの前ではジオン兵Aと大差無いと思われ
だからTV版シャアゲルググのボコボコ振りを見てシャアの評価を下方修正しようとしても比較に出す対象が不適切なら意味が無い

マ・クベです
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 15:24:43.06ID:DCP+7dSJ0
イリアって12さいからパイロットやってるからな
実際ハマーンのしんえいたいキャラやマシュマーも若いがパイロット経験は結構長い
設定でちゃんと実績あげて出世してるんだぞ
クェスやギィネイは本当にぽっと出
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 15:39:53.25ID:DCP+7dSJ0
>>669どの目線からいってるのかしらないが
学徒兵やら使ってるファーストやら
クェス使ってるどっかも言えたことじゃない
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 15:50:22.82ID:D3T8qbB40
一年戦争での少年兵って、サイド7強襲で正規兵がほぼ全滅したWBと、大戦末期で人員不足に陥ったジオンくらいしか思い浮かばんが
クェスは脱走の手助けしてくれた少女を拾ったら偶然高いNT素養があったから本人承認の上で登用した特例だし
シャアにしてみればカミーユの様な前例があるしこれに始まった事じゃないとか思ってそうだ

で、それと経験浅いマシュマーがエンドラ艦長兼同MS隊長を務めてるのと何の関係が?
設定でとは言うが、ちゃんと「公式設定」なんだろうな?
漫画とか持ち出したらジョニ帰シャアが圧倒するぞ
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 15:58:02.37ID:DCP+7dSJ0
シャアのネオジオンのほうが人員不足なんだよ
ファーストのほうがms経験がない
アムロが初めてms戦した訳だぞ
何度言えばいいんだよ
面倒くさいわ
本当にアホすぎてどうしようもないわ
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:00:24.63ID:CZYw9L/30
経験がどうこうとか言い出すならCCAアムロは0087〜0093まではずっと戦ってるからジュドーなんかとはくらべものにならんでしょ
別にイリアが強いことは否定しないけれどリゲルグ程度でZZと引き分けたなら
CCAアムロのリ・ガズィがジュドーのZZに負ける要素なんて無くね?
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:04:17.54ID:DCP+7dSJ0
クェスこそなんの実績もない
そんなポットでのクェスに最高最新鋭のアルパ
それ以下のギュネイ
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:09:33.44ID:DCP+7dSJ0
だからクワトロにしろ苦戦して落とせないとかあるだろ
クワトロはそもそもネームド落としたことないしイリアはニュータイプだしな
イリアイリアって一度くらい戦って決着つかなかったくらいでわかるかよ
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:19:39.07ID:D3T8qbB40
アルパの適性はクェス>ギュネイ、で?
MS戦適性はギュネイ(アムロ以外からの被弾無し)>クェス(ギュネイが無傷だったL2戦で中破)だしアルパの適性が高いから全体的な技量で上回るというのは無い

Ζのネームドは叩き上げのベテランやエースが多く居るし性能もほぼ差が無いかクワトロ機を上回るとなれば苦戦は必至
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:22:28.10ID:DCP+7dSJ0
イリアのリゲルグはZZ以上の高機動な時点で一般機体とは違う
かなり特殊なチューンだったとは想像つくけどな
キュベレイと同じタイプのウイングバインダーに
高機動、高運動性の要因があるといわれてる
あとは謎の共振現象からサイコミュ的なもの搭載されてた可能性も高い

そもそもイリアも含めて謎が多い
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:24:45.26ID:DCP+7dSJ0
クエス使ってる時点でネオジオンどうこう言えるかよって話な
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:38:05.46ID:DCP+7dSJ0
リゲルグって本来は強化マシュマーに与えられるはずの機体だったが
彼に合わせて調整された専用のザクIII改が決まってイリアが搭乗

ゲルググから改修した一般機の他、新規開発された指揮官機も存在し、指揮官機は隊長機としても運用

イリアのってそもそもゲルググの改修機体ではなくこの新規開発されたタイプだろ
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:45:19.13ID:qTUDdShU0
>>673
アムロが初めてやったのはMS『同士』の戦闘であってジオンは開戦当初からMSを運用してるんだが?
ザクのロールアウトは0077だから訓練期間も十分とれるしMS経験がないって一体何を根拠に言ってんの?
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 16:56:53.25ID:D3T8qbB40
リゲルグが高機動はともあれ他の設定ソースは何だよ

クェスの様な偶然NT能力が高いパターンがマシュマーらハマーンネオジオンにあるのかよ、ソース出せよおいあくしろよ
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:16:52.79ID:3b0gs5Os0
ファーストからユニコーンまで荒れて本当にきついな
宇宙世紀での推しが荒れないF91でよかった
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:21:55.50ID:HnQK2D2U0
>>668
その罠はギャンの装備である以上罠を張るという戦術も含めて操縦センスだろ
これ否定したらファンネルとかも否定せにゃならんぞ
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:36:30.10ID:D3T8qbB40
予め撒いてる機雷や地雷他と戦闘中に扱ってるビット・ファンネルは全然違うだろ、常識的に考えて
後者は遠隔操作で前者は設置兵器という違いがある
戦闘中に遠隔操作で空間敷設機雷を動かしてたシーンあるか?
簡単に言うとマは策略でガンダムを苦戦させた、似たケースがバーニィザクやゲラートザクだ
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:45:35.13ID:HnQK2D2U0
あれギャンの盾に入ってる機雷とハイドポンプだからギャンの装備でギャンの性能だから
それを使いこなしたら卑怯なお前は既にパワー負けとか付け焼き刃とか言われる筋じゃ無いだろ
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:50:31.74ID:DCP+7dSJ0
>>683
自分で調べろと
くれくれ奴隷
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:54:20.07ID:DCP+7dSJ0
>>682
連邦にmsがないから想定してるのは戦闘機や戦車であって
ms戦は経験ないド素人なんだよ
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 17:59:09.11ID:D3T8qbB40
機雷をMS戦の最中に繰り出し翻弄したら技量になるがガン逃げして敷設は技量じゃなく策略だと何度
確かにギャンの装備を活用しているけどね

シャアもゲルググの性能を引き出してない訳ではないんだ、あの時点じゃアムロとララァの間に混ざる奴は絶対邪魔になるランサーになっただけ、というかあの時点じゃシャアじゃなきゃ落とされてる
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:07:28.98ID:DCP+7dSJ0
偶然見つけたクエスに乗せる時点でアホやろ
偶然がなかったらアルパやヤクトドーガのパイロットいないんだぞ
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:12:01.32ID:DCP+7dSJ0
>>694
お前が無知なまま吠え手アホ晒して続けるだけなんでそれでいいんだけどね
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:19:36.74ID:D3T8qbB40
自分に都合が悪い奴は無知、だっておwwwwwwww(バンバン)
本編で説明も描写も無いなら設定のソースは不可欠だろ、常識的に考えて

アルパは元々決戦用だからクェスが来なければギュネイが、ヤクト2機はシャアやギュネイの予備機となるだろ、普通に考えれば
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:25:49.80ID:DCP+7dSJ0
そんな偶然のペーペークエスに最新主力機を乗せる博打ネオジオン
クエス以下のギュネイ
これが実際の評価
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:38:59.53ID:D3T8qbB40
本編映像ベースの客観的に比較できる要素だけで評論してるつもりだが
少なくともガン逃げ機雷敷設は操縦技量!とかよりは客観的な視点で評してる筈だが?
それにイチャモンつけてるのはお前さんと金山と童帝…
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:47:14.50ID:DCP+7dSJ0
>>701
ハマーンのネオジオンをごちゃごちゃ言ってるのがいたから
ccaはそれに比べて規模がしょぼいのを言いたいわけだけどな
宣戦布告から一ヶ月足らずで鎮圧されてるしな
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 18:59:01.97ID:DCP+7dSJ0
0093・02・27 ネオ・ジオン総帥のシャア、インタビュー番組内で事実上の宣戦布告
03・03
ネオ・ジオン艦隊スウィート・ウォーターを発進
03・04
5thルナ、連邦軍本部在住地チベットのラサに激突
03・06
ネオ・ジオン軍と連邦軍、サイド6、ロンデニオンにおいて、極秘裡に平和交渉
03・12
ネオ・ジオン艦隊、投降を偽装しアクシズを奪回。地球に降下させるも失敗。
[第2次ネオ・ジオン抗争(アクシズ戦争、シャアの反乱)]終結
ネオ・ジオン旗艦レウルーラおよび残存部隊は投降。アムロ大尉、
アクシズ戦争に関連する軍事裁判開廷。アクシズの地球の外軌道への移動並びにネオ・ジオン
艦艇の係留、封印処分決定。ネオ・ジオン関係者はすべて無期刑

てか一ヶ月もないな
数週間の出来事やな
クエスは実戦経験二回くらいか
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:01:24.45ID:qYXmHsmA0
7年必死に増強した戦力をハマーンが潰して
残った残党をかき集め反地球連邦を追加したのがシャアネオジオンだから
戦力少ないのは仕方ないだろ
まあ5年訓練してるからレズンみたいなのがいるんだろ
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:02:49.18ID:DCP+7dSJ0
>>708
グレミーの反乱軍以下なんだよな
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:03:02.49ID:1t2GpO/J0
シャアネオジオンってティターンズ残党から何から文字通りかき集めてアレだからね。
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:11:12.52ID:qYXmHsmA0
しかし1年戦争であれだけコテンパンにやられたのに
日和見連邦上層部って何なんだろうな
更にハマーンネオジオンに地上の一部を占領されたのに
たった5年でまた日和見に戻ってるし
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:24:00.20ID:1t2GpO/J0
本気にさせたら秒殺だから本気にさせない程度に突っつくというのが反乱軍のスタンスだよ
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:26:01.53ID:qqMkkZUa0
>>690
対MS戦を想定してるグフの制式採用が0079初頭で実戦配備が3月だったりするんだが…
それに連邦は5月にはもう鹵獲したザクを運用し始めているぞ
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:30:45.67ID:1t2GpO/J0
>>713
ジオンの対MS戦って鹵獲されたザクが前提でゲルググに至るまでイマイチちゃんとしてなかったよ
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:36:23.55ID:jD3IczJT0
グフの時点で連邦がMSを開発してくる事は想定済みだぞ
最初に出てきたのがガンダム+アムロだったのは想定外だろうが
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 19:40:04.96ID:iAwnPIys0
アムロは色々な意味でアレと思うがガンダムやガンキャノンみたいなのは普通に想定外だわな
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 20:20:15.15ID:MDk0J6po0
マシンガン系やバズーカ系も装備できるしヒートロッドはルナチタ装甲を熔断する威力があるからMS戦用機としてはザクより強いわなグフ
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 20:25:12.71ID:DCP+7dSJ0
ファーストもガンダムの初ms同士戦闘してから三ヶ月ちょいで終わってるからな
それまでザクが戦闘機や戦車で相手にいきってた時期のほうが長くて
連邦が本格的にms量産しだしたら押された
ゲルググでやっと対応した感じだが既に遅い感じやろ
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 03:57:08.33ID:J8lL/nZI0
>>707
戦力の規模やクェスやアルパの扱いもそうだが
シャアはそもそもMS戦なんかでまともに戦争する気なんてない
連邦欺いて地球に隕石落とせればよかった
その落とす隕石の防衛くらいは必要。
アムロがそれに反応してくるのも想定してるが
あんまり意味はないとみてて
(結果的に同情し流したサイコフレームのせいで失敗したが)
そもそも戦争で勝つ気はない
サザビーも戦力と言うか総帥機カリスマ性アピールのほうが重要なくらい
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 04:13:00.68ID:J8lL/nZI0
ハマーンのネオジオンなんかと違って逆にこそこそ動いてる
CCAネオジオンの場合戦力が集まりすぎたりMS開発しまくってもばれる
連邦もハマーンを倒してからサイコミュ兵器や
NT系のMSの相手なんて想定してない。
平和ボケてて(ずっとボケてる気もするが)
そこをついた
連邦側はリガズィも残党狩りやギラドーガあたりが想定されてる
そもそもハマーンのような規模の敵として想定してないから
強力なMSも必要ないとみてる
アムロはシャアに執着してるから違うけどな
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 04:24:21.69ID:J8lL/nZI0
要は隕石落下の時間稼ぎさえできる戦力があればいい
ギュネイの役割もそれ
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 08:12:51.09ID:hsR05Ckg0
アムロはシャアに執着してないだろ
アバオアクーでもシャア無視してギレン倒しに行こうとしてたし
逆シャアは敵ボスなんだから相手しなきゃ戦いが終わらない
シャアは執着しすぎて身を滅ぼしたが
左遷から戻ってきてから十数年のポンコツっぷりが
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 13:21:34.57ID:J8lL/nZI0
アムロはずっとシャアを探してコロニー探しやってんだよ何年もな
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 14:00:25.99ID:J8lL/nZI0
内偵だぞ
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 14:04:39.73ID:J8lL/nZI0
それにロンドベル結成前からだしな
結句アムロとシャアはずっとお互いに意識しまくってんだよ
ララァの件も尾を引いてるんだろうけどな
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 15:32:00.93ID:oK8C+5Ja0
言いがかりでシャアの評価落としてアムロの評価も落とそうとしてるだけですし
無理やりにでもアムロの評価を落とし無理やりにでもジュドーの評価を上げようとしてるだけ
議論するに値しない
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 16:23:38.72ID:IjLezhZd0
そうは言ってもアムロって終始シャアの上を行ってたからなぁ
ギャンのマ以下だし
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 19:07:52.98ID:oK8C+5Ja0
マ以下言ってるのお前だけだしマ以下の論拠も瓦解してる
お前はもう議論に入ってくるな
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 19:26:09.71ID:o1oSJofS0
>>739
反論になってないで終わりだな
ギャンの装備を巧みに操りガンダムの武装を奪って得意なレンジで有利に戦ったらんだからマの方がシャアより有能だシャアのゲルググは秒と言ったろ?
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 19:42:36.99ID:v1FZNOst0
最初のころの設定ではギャンはマ・クベ専用の超オートマ仕様だったはず
後付け設定で訳のわからん事になってるし、そもそもZ,ZZが劇場版1stからの続きなのでギャンとかGファイターとか存在しないしマ・クベ死んでない
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 19:45:17.80ID:oK8C+5Ja0
日本語ミス率の高さといい自説の論拠瓦解しても押し通そうとする点といいお前金山だろ
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 20:15:49.89ID:CkVE2YYK0
ギャンの後継機がガルバルディやRジャジャでZZガンダムのコンセプトがガンダム+Gファイターじゃなかったか?
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:49.66ID:NSsDt8In0
ウンコ金山
今日も発狂
パヨちんの金山デブ
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/28(月) 12:00:33.21ID:AX9h9I1H0
>>744
ギャンとゲルググの後継機な

ここからは公式じゃないが昔はギャンはフィールドモーター駆動との設定もあってな
ガルバルディは大戦時中に開発されたハイブリッド機かななんて妄想が出来て魅力的だった
悲運の名機を強調してるようでな
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/28(月) 14:24:44.08ID:VQ1MTH0l0
ジュドー・ΖΖ側の捏造上方修正に失敗したら対戦側のアムロの評価に関わる者を捏造下方修正しようとする
金山は6年前の溝口だった時から何も成長していない
こいつはアムロ叩きにΖΖ側を使ってるだけで自分が狂信する種福井マンセーに関係無くなったらΖΖ側も叩き始めるぞ、鉄血の扱いという前例があるしな、ΖΖも富野ガンダムだし
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/28(月) 15:38:22.89ID:1tUfAsjd0
つうかアムロ一年戦争時の戦績を見たらマさんがどうたら言ってられなくなるぞ
下方修正など見苦しいことこのうえないわ
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/28(月) 20:21:49.38ID:46FdHf8f0
金山はどこでも嫌われ者のデブ無職のオッサン
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/28(月) 23:29:09.88ID:JeTzi2y80
アムロ・レイ撃墜数

一年戦争
ザクT×1
ザクU系×17
グフ×7
ドム×3
ゴック×3
ズゴック×1
ゾック×1
アッガイ×4
リック・ドム×23
ギャン×1
ジオング×1
グラブロ×1
ビグロ×1
ザクレロ×1
ビグ・ザム×1
ブラウ・ブロ×2
エルメス×1
ドップ×35
マゼラ・アタック×10
マゼラ・トップ×3
ルッグン×1
ド・ダイ×1
ガウ×2
ギャロップ×1
カーゴ×1
チベ×1
ムサイ×5

グリプス戦役
ハイザック×3
アッシマー×1
バーザム×1
バイアラン×1
ベースジャバー×2

第二次ネオ・ジオン戦争
ギラ・ドーガ×3
ヤクト・ドーガ×1
サザビー×1
ムサカ×1

計143機
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 02:00:56.28ID:+VPtPx6V0
同人イベント板の40歳スレより

869 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2020/12/29(火) 00:22:19.55 ID:/+AQgEwc
>>860
>結局ジャンプも人気作品に頼るんだな

ジャンプの外伝は本編へのリスペクトに満ちてるが、
カトキハジメ、福井などによる外伝では、本編への悪意満ちてる

ガンダムZZなどの人気作品に寄生する&人気作品を叩くことで、
才能のない人が自分を誤魔化しよく見せてるだけなのよ

そんなことしてガンダムZZのキャラ、メカ、舞台の人気に頼るしかないから
外伝観た人が、ガンダムZZに興味持って、観てファンになっていく
ガンダムZZが放送された時に、生まれてなかった人がファンになっています

おっと、明日、いや今日はコミケ初日だ
もう寝ないといかん。おやすみなさい
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 02:50:34.77ID:oe4a0W4h0
金山デブ 誰にも相手にされず
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 07:38:49.54ID:cUMNEEgS0
正直アニメ前半のダブルゼータはグダグダ感がきつい
エルガイムも似たような作風だったがこちらのほうがまだ見れた
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 08:40:44.82ID:a+azaSn40
>>585
ヒートロッドで簡単に脚切られとるがな
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 13:38:24.24ID:xGXNgUGc0
基本手持ち武器だけのガンダムとダブルビームライフル・ダブルキャノン(ハイパービームサーベル)・マイクロミサイル・ハイメガキャノン基本装備のΖΖでの戦果を同列に語ってもな
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 13:44:32.57ID:xGXNgUGc0
余談だがΖΖはGアーマーがコンセプトと言うが、武装的にGP03Dの標準サイズMS化に近いよな、標準より少し大きいし本編制作中にデンドロの設定無いが
Sガンの方がGアーマーのコンセプトに近いと思う(過渡期もその気で描いたんだろうが)
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 14:30:20.39ID:FhNynTE60
ラストサンのGファーストとGFタンクが合体するとZZに似てたりするのも、ZZガンダムのコンセプト、ガンダム+Gファイターから来てると思う
GFタンクはGファイターモチーフだし、Gファーストはそのままガンダム(量産型νガンダムベース)
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 14:44:24.43ID:ues4Uzl20
パイロットのレベルが違うだろ
アムロが倒したジオンはネオジオンより弱い
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 14:48:51.94ID:ues4Uzl20
グリプス戦役から第2次ネオジオンまでの撃墜数がショボいな
ルールカのが撃墜数多い
1stアムロは途中までガンダムの性能のおかげだし
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 15:19:26.94ID:xGXNgUGc0
Ζ・CCAで挙げられてるのは本編描写ありの最低撃墜数(本来は何倍かあると思われ)
ネオジオンよりジオンが弱いというのは何を指してるのか
性能はともあれネームドパイロットはジオンが弱いとは断言できない

というか根本的に主張は具体的かつ明確にしろ
何が言いたいかを受け取り側に考慮させるな、甘えるな
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 16:13:18.26ID:Gcqy2G8I0
ジュドー「ハイメガ喰らえ!」

安室「キュピーン」

シャア「当たらなければどうということはない」

安室「エイウォークインザパーク」
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 21:16:43.48ID:PElwX6De0
アムロの何がやばいってムサイやМAの撃墜数が他のエース級に比べて異常に多いということ
それだけ多くのジオン兵の命を奪っているんだよね
白い悪魔と呼ばれる所以だ
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 22:13:39.20ID:ObEtBcph0
あとコックピット狙い撃ちにしてる事が多いのもある
撃たれた本人は即死だろうから良いけど見てる周囲は堪らんだろう
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 01:20:57.09ID:ivB3Aesf0
ジャムル3D>>>>>>>>黒い三連星

ラカンダカラン>>>>>>ランバラル

ハマーンカーン>>>>>シャアアズナブル



ゴットンゴーやグレミートトやオーギュストギダンやアリアスモマやニーやランスがいて
その他多数の強化人間が残ってるネオジオンがジオンより弱いはずがないだろ
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 01:29:47.39ID:vBvmyiIK0
ハマーンはカミーユに肩バインダー斬られる程度だし
アクシズの熟練パイロットはシャアにまとめて撃墜される程度
これらは本編に映っている他の解釈の余地が無い事実
ハイドボンブをファンネルの様に扱ったとかの与太話とは異なる
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 01:36:09.01ID:SSOnyVSg0
本拠地であるアクシズの守備兵がルー1人にボロボロ落とされるレベルだしな
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 01:37:29.54ID:xIxyCjvV0
>>770
過去発言で、もうがんじがらめになってるから

ここにしか書き込めないんですね、わかります
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 07:27:44.76ID:Rw+klbzi0
>>772
それ言ったの俺だけど意味が全く違うぞ?
罠の設置を力量と認めないのなら随伴機動兵器だってパイロットの技量とは関係無くね?という意味だ
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 09:48:51.98ID:+LpbMObC0
詭弁のガイドライン

ありえない仮定を持ち出す(時代が違うのに戦ったら)
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する(性能差を考えずに強いと言う)
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する(物量差は何所行った)
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする(ZZのキャラクターの方が強いんだ!)
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす(〇〇>>>>>>>>>○○ 極端な評価)
 「イエーイ!」

主観で決め付ける(ZZと戦えてるから強いんだ!)
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

一見、関係がありそうで関係のない話を始める(キュベレイは改修されている)
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る(お前らZZを貶める業者かよ)
 「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする(アムロやシャアは雑魚)
 「太陽戦隊サンバルカン」
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 10:08:46.19ID:vBvmyiIK0
罠は操縦技量というより策略の巧拙だから
シャアもWB隊使ってガウ撃墜させてるし
敵部隊をファンネルにするのすげーと言ってる様なものだ
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 20:03:03.51ID:msUfHDTW0
アムロの戦績についてあまり言及されてないが、水中МAのグラブロを単機で墜としていることも何気に凄いことなんだよな。
難易度でいったらムサイを撃沈することより遥かに上。
個人的にはビグザム撃墜より凄いことだと思っている。
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 07:40:34.57ID:M9tSvKLG0
ハゲがアムロ強いってんだからアムロ最強なんだよ。
文句あるならガンダムの版権買って自分でシナリオ作ってオナニーしてろ。
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 09:32:51.79ID:LkdAK6bX0
>>780
無意味は言い過ぎ、ゲルググまではボコれてもジオングとは相討ちだし、サザビーと決するのにリガズィではあからさま力不足だったんだし
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 10:43:11.22ID:LkdAK6bX0
そら(アムロは感応力を殺気センサーにしか使ってないから)そう(本来のNTの意味としてはジュドーの方が近い)よ
本当に富野が言ったのか判らないソース無し放言だしIDコロコロして脚本家が云々に至っては1脚本家の発言は公式設定じゃないとしか
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 11:20:30.31ID:aeICEwar0
ΖとΖΖのメイン脚本家だぞ
はっきりニュータイプ能力はアムロやカミーユより落ちる設定といってる
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 11:34:41.12ID:CGNJC9Ke0
むしろ富野より設定に関わってるだろ
富野後半は逆シャア制作で任せてたっていってたし
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 12:02:06.18ID:LkdAK6bX0
>>787
どっからツッコめと
Ζ・ΖΖのメイン脚本家?知らんがな、しかもアニメ雑誌の寄稿文なだけじゃねーか
その文中でも、彼(ジュドー)はアムロやカミーユに比べるとニュータイプの能力は落ちても、ってNT能力はアムロに劣ると書いてるし
ハマーンが恐れたのはジュドーの地に足をつけた活動力(でNT能力ではない)と読めるが?
というか普通に読解すればこう認識するしかなくないか?
ぶっちゃけこの文をソースにしようがしまいが戦闘においてジュドーがアムロ以上にはなり得ない
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 12:39:58.78ID:CGNJC9Ke0
>>790
それはお前が無知なだけ
脚本が設定決めて脚本かかなきゃコンテも描けない物語において一番重要な話や設定の部分だそ
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 13:10:09.30ID:LkdAK6bX0
そういえばメイン脚本が無茶苦茶やらかして設定がとっ散らかったガンダムがありま死種
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 13:51:38.45ID:vSHf98Of0
不殺をうたってる相手2人から
主砲を壊され乗組員大量に脂肪、もう一方からエンジン壊され大量に脂肪した
作品もありま死種
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 03:54:28.26ID:5SbdnyPL0
アムロ、カミーユ、ジュドーはそれぞれ特徴が違うし優劣をつけるのは何か違う気がする
ただこのスレの議題ならジュドーだろ?
伯仲していると思うが主人公機に乗っているというのはなんだかんだで強い
アムロ信者は劇中描写を比べてジュドーが弱いみたいに言うがそもそもジュドーが本気で戦っているシーンなどそれほど多くない
イリア戦でもNTとして感じるものがあったからああいう戦いになっただけで殺意があればラカンみたく瞬殺してるでしょ?
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 07:38:26.96ID:3rkr1sSC0
>>798
お前はジュドー信仰か。今年は就職しろよデブ
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 07:38:46.89ID:1lKvG/Ug0
ドーベンみたいな性能の悪い機体に乗ってる奴と較べられてもな
お互い戦意がなかったにしてもジュドーとイリアはほぼ互角みたいな描き方されていただろ
本気で戦ったらどう転んでたかわからんよ
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 07:50:03.46ID:bKUyMQoL0
>>801
ニュータイプがいるガンダムなら度々あること
兄殺しはさせても妹殺しはさせなかったりする
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 10:21:45.11ID:cJeJRWKz0
とりあえず「アムロに攻撃は当たらない」だろうな
高機動機だから余計に当たらんて

ジュドーは結果的にエネルギー切れで敗北かな
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 11:17:14.60ID:Wa2wwv1S0
1年戦争当時のジオングの弾幕の気持ち悪い避け方をニュータイプ能力が落ちた逆シャアアムロが出来るかどうかが争点になると思うんだよね
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 11:50:59.77ID:xulo2ack0
違うぞ?
あれはニュータイプの力を戦いにのみ使っているから本来のニュータイプとしての感性が落ちてるだけで戦いに限れば落ちたという話は無いぞ
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 17:47:41.46ID:3rkr1sSC0
>>802
万年主任の俺に就職って転職でもさせんのかよ、デブ。
お前は国民の義務である労働してねーんだから資源の無駄なんだよ。
酸素の無駄。
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 21:05:46.08ID:3rkr1sSC0
>>811
何が妄想だデブ
しがない万年主任ののどこが妄想なんだ?え?デブ
答えてみろ妄想デブ
無職の妄想デブ
お前が生きてるだけで酸素が無駄になるんどよデブ
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/01(金) 21:58:23.49ID:2oejTd/10
このスレで無職は金山だけだろ
個人的に金山はとっとと消えて欲しいが永久に現世から
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 06:56:07.10ID:oBvOm7ll0
ZZはもうちょっとGフォートレスでの戦闘シーンが欲しかったな
あの形態ほとんど見てない
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 07:04:52.56ID:skkub6Ht0
>>800
ドーベンみたいな性能の悪い機体ってw
ゲーマルクに飽き足らずどれだけ他を下げれれば気が済むのよ
ほぼ旧式の機体でZZ相手にあそこまで戦えたんだからそれでいいじゃんよ
そのうちリゲルグ>マンサとか言いそうで怖いわ
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 07:31:15.52ID:P62dd65j0
逆襲のシャアは
カミーユが乙ガンで
ジュドーがダブル乙で
登場して
ラスト3機のガンダムでアクシズを押し返すような
ノリのアニメにして欲しかった
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 07:48:03.07ID:oBvOm7ll0
まあMS戦闘ではアムロ最強は決まってるだろ
スレタイみたいにハンデ付けなきゃならない時点でアムロ強いのよ
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 08:33:11.11ID:fSL5hZqW0
>>818
スパロボかGジェネあたりでやっとれ
NTが求心力持つのもティターンズ的独断専行組織の再来も警戒してる連邦がそんな過剰軍備ブライトに回すかよ

>>819
リガズィの攻撃が通用してリガズィの運動機動性もそれなり以上だったら戦闘能力や技量差でアムロ優勢なのよね
仮にオカルトパワーとされてるごんぶとビーム攻撃もアムロは普通に避ける
アムロに攻撃を命中させるにはΖΖは手数が足りない
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 16:14:11.05ID:iM8YSnmv0
>>818
ハゲはそういう演出嫌いだから
だからカミーユ出すならギュネイの噛ませだよってコメントしたんだよ
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 20:25:51.21ID:n+IDjLhp0
無職の反日デブ
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 23:30:31.46ID:+0BLY8Mi0
記者会見の時に言ってるでしょ
出してもそのくらいしか役目が無いって
実力ではなくて演劇論として不要って意味
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 01:24:15.48ID:RvxY9YaN0
まあ監督はGアーマーもZガンダムもZZガンダムも嫌ってそうだけどな
オモチャ臭くって
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 01:33:52.31ID:w+ejQLjT0
ハゲはスポンサーの言い分を100%聞くよ
好き嫌い無く
その代わりイデオンみたいな嫌がらせするけど
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 03:07:57.57ID:P8OqntJM0
▼某バカ、同人イベント板で働いてます宣言してるぞ(笑)

911 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/02(土) 19:55:40.06 ID:1EH3qY7u [1/2]
>>909
中学卒業して働くまでの話です
色々あって今日の白米もないくらいに貧乏だったの
だから今でも食材無駄にしてる料理勝負モノは好きになれないw

今もガンダム大好きで、プルはギレンの娘、ジオンのお姫様とか言ってるけど、ガンプラもアニメグッズも一つも買えなかった
アニメキャラはバイトもしてないのに友達同士でファミレスでよく食事できるなー金持ってるなーと思う
ぼーっとしたアニメキャラ見てると、この子は就職できるのかと心配になります

今はそれなりなので、ご恩返し意味もあって奨学金支援や育児支援とかしてます
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 15:54:43.82ID:EC4jstES0
>>827
逆シャアにカミーユを出したらギュネイに殺されるとか言われているのは誰かの捏造だよ
富野が言っていたのは正しくは 「カミーユを出してもカツの様な役回りしかない」という事だけ
ギュネイについては一言も言っていない
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 16:55:41.59ID:w+ejQLjT0
カミーユ出してもギュネイにやられる役回りくらいしか無いけどそんなの見たいですか?
って言ってるでしょ
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 17:16:48.42ID:Ezh5Z3ag0
最後ララァの霊と一緒にアクシズに突っ込んで大爆発する展開の方が感動できたと思う
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 19:38:20.72ID:yior+/Hy0
ギュネイに云々はよく聞くが出所は知らんな、そういえば
真偽はともあれ、演出上の扱いのイフであってギュネイの方が強いとかいう意味ではないし、このスレでアムロやジュドーの強さを測る目安には使えんだろう

余談だが何時何処でかは知らんが質問コーナーで逆シャアにカミーユやジュドーは出るかの問に富野は
もし出してもカツの様な扱いになるしそうなって欲しくないでしょう、という旨の回答をしたそうだが
それを記載していたサイトは閲覧不可になってたので確かめるのが面倒になってる
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 20:46:03.38ID:RvxY9YaN0
あれ自体がアムロとシャアがメインの話しだから出てきても都合上引き立て役にしかならんよって事だろ
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 21:05:07.09ID:dP/Z08Rs0
>>836
>もし出してもカツの様な扱いになるしそうなって欲しくないでしょう、という旨の回答をしたそうだが

多分その話に尾ひれついて「 ギュネイにやられる役回りくらいしか無い」みたいな発言に変換されていったんじゃないかと思う
まあどの道アムロとジュドーの話には関係ないが少なくともギュネイ>カミーユという余計な要素は排除して議論できるのではないかと
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 00:28:18.50ID:NLMc5FIO0
そもそもこの話をどう解釈しようとギュネイの方が強いって意味にはならんだろう
ギュネイが強いという流れにしてもリガズィのアムロに殺され掛けてんだからギュネイとアムロの力関係も確定してるし終わりでええやろ
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 04:08:09.14ID:SdraGleQ0
そもそもジュドーの部分だけ消されてカミーユがギュネイに落とされたになったのが悪意を感じるよな
元々の質問は今回で決着つくアムロやシャアはいいけど
ジュドーやカミーユも出して決着つけて欲しいって内容で
富野は予算の関係でだせなかったそれに好きなキャラだからそんな状態でだしたくない
カツのようになってしまうからって答えただけだからな
いつのまにかカミーユだけがギュネイに落とされたになったけど
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 05:00:28.70ID:gHTLOy9t0
ギュネイ>カミーユ…すなわちアムロ>カミーユ
アムロはカミーユより上という図式を確定したいアムロ信者の陰謀ですよ
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 07:44:58.48ID:ddc2o7SW0
「ギュネイ」>「カミーユ…すなわちアムロ」>「カミーユ」
じゃなくて
「ギュネイ>カミーユ」…すなわち「アムロ>カミーユ」
だと脳が理解するまで結構な時間がかかった
何言ってんだコイツって思った
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 09:31:51.37ID:mg0Fm/fU0
アムロ信者の頭ではカミーユ>ハマーン>ジュドーだから
必然的にアムロ>ギュネイ>カミーユ>ハマーン>ジュドーとなりなお都合がいいしな
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 11:25:44.88ID:P0i6yR4V0
童帝ってIDコロコロできたっけか?
シャア板を汚す奴らは行動が似通ってるから不思議ではないが
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/04(月) 15:48:11.13ID:cOmhTHW80
>>845
俺のスレに書き込みするなって暴れてた時IDコロコロしてたから
出来るのは間違いないぞ
あとワッチョイ隠しも
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 02:16:07.18ID:xMQQKlkv0
まぁなんていうか
結局ご三家は
パイロット最高のアムロ
ニュータイプ能力最高のカミーユ
メンタル最高のジュドー
この富野評価かが一番しっくりくるよね
あとは状況とかテンション次第としか
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 07:30:19.44ID:ILppdxZk0
逆シャアのアムロは加えて経験値やメンタルの強さも持ちあわせているからな
ジュドーに勝ち目あるのかと
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 09:15:46.03ID:/xKUs9u70
アムロはシロッコやハマーンみたいな超能力じみたオーラで攻撃してくるような
化け物じみたNTとも戦ってないし戦った最強の敵がシャアやからな
楽してると言えば結構楽してるのよ
1stは性能やmsアドバンテージが大きいしニューはサイフレがあるしな
つまりz時代のアムロやシャアの強いけどそこまでは無双できてないのが

実際の強さっぽい
雑魚無双はネームド落とせてないシャアできるけど
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 09:24:27.65ID:/xKUs9u70
アムロとシャアが組んで更にカミーユもいるのに普通に苦戦してるからな
Zは訓練されたり経験つんだパイロットが増えてレベルも上がってるのは確か
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 09:36:24.70ID:/xKUs9u70
>>850
その本だとNT能力は富野によると
1位カミーユ
2位ジュドー
3位アムロ

カミーユと比べるとアムロやシャアはオールドタイプで死んでいくしかないと富野は言ってる
そう考えるとカミーユの評価は高い
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 09:53:16.10ID:/xKUs9u70
1stガンダムはMS戦の黎明期で
Zなると確立されてたんだろう

>>858
思考に反応が追いつかないw
所詮スマホよりサイコミュでコミュニケーションしたいね
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 10:20:11.19ID:GPoZb2DZ0
カミーユが手心加えてる相手を落とせと?
シャアが大した事無いなら、そのシャアをハマーンとの挟撃で倒せなかったシロッコに苦戦したカミーユに機体小破されたハマーンとほぼ相討ちのジュドーは更に大した事無い事になるんだが
ジュドー厨そこまで考えて言ってんのか?
(ホンキジャナカッターは主観でしかないし聞き飽きたから今後禁止な)
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:28.04ID:/xKUs9u70
新訳Zのコアはどういうことかというと「周りの事象に取り込まれるのではなくて、その事象を自分がきちんと受け止めていき、そういう現実を学習する・見つめる」ということなんです
学習して受け入れていくカミーユ
アムロやシャアの逆襲のシャアで彼らの悲劇が見えるんです
彼等は学習してないから結局はオールドタイプとして死んでいかなければならない。
歳を取るとは過酷であり、若い時にそこまでのフィーリングを付けられなかった

いやな言い方をしますけれども、出世する人、出世街道にのってる人というのはそういうもの
をやっぱり学習してますよね。
だから申し訳ないけど、アニメファンが言ってる「ガンダムが好き」とか「ロボットが好
き」という方向性とは全然違う。
20年前「Ζ」をつくる時に、シャアとアムロから入っていったら、肥大し
ていくヒーロー像をつくってしまうんです。
若い世代が頑張るから、また新しいヒーローが生まれるかもしれない。
だけども20年前の世相でいった時に「こうまで映像世代でアニメ漬けになるヤツもいるのか」ということで「おまえら、この
ままアニメを見続けていたら死ぬぞ」というのを示すためにカミーユをつくったんです。

Z劇場版の頃の富野監督のインタビュー
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 10:49:19.94ID:/xKUs9u70
アムロやシャアをヒーロー化してないししたらだめだよって富野は言ってるって話ね
ガンダム(最新鋭ms)がなければ、逆シャアならサイコフレームがなければヒーローにはなれないって作ってる
それがゲームやらなんやらで肥大化して
何に乗っても一人無双するみたいに勘違いするのも出てきた
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:23.23ID:Y3WglkUA0
>>864
肥大していくヒーロー像を作ってしまうからZガンダムではシャアとアムロを主人公にしなかったと読める
あいつらは失敗したんであって理想のヒーローではないと
だから新しい世代を主人公にしたと
そして肥大化していく理想のヒーロー像なんて追っていったらカミーユのように死ぬぞと

解釈のし方がいくらでもあるから、議論の叩き台には向いてない気がする

個人的にはガンダムがないと、とか、サイコフレームがないと、って話には見えない

学習しろ、美しい悲劇を追うな、悲劇が起こらないようにしろと言うふうに見えた
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:31.95ID:/xKUs9u70
>>865
いろいろ解釈あって良いと思うわ
サイコフレームやガンダムがないとってのは普通にそういう風に冨野は描いてるから
シャアがアムロにサイコフレームの情報流さなかったらと想像してみれば良い
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:20.61ID:Y3WglkUA0
862は強さとか勝敗とかの議論とは全くの無関係の話ではないかと言うのが、自分の主張
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:30:44.03ID:A63ZdMnZ0
サイコフレームはイデオナイトですよねと訊いて富野が頷いたら(ほぼ間違いなく故意に)曲解した福井か
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:43:50.25ID:Y3WglkUA0
ニューガンダムにサイコフレームが無くても、サイコミュやフィンファンネルがあり、リ・ガズィで戦ったヤクトドーガにもサイコフレームが載っていたことを考えると、本当にサイコフレームが無いと、シャアとマトモに勝負出来ないかは、根拠に乏しいと思う
本編ではニューガンダムの方が優勢だったので、そこから、どの程度差が出てくるかはわからない
簡易バイオセンサーの載った、ヤクトドーガより性能に劣るリ・ガズィで、サイコフレームの載った、性能に勝り、ファンネルのあるヤクトドーガに優勢な事と、ニューガンダムに搭載される予定だったサイコミュが簡易であるリ・ガズィのものより高性能であろうと仮定すると、一考の余地はあると思う
劣勢であったとしても勝てないとは限らないし
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:46:50.15ID:/xKUs9u70
>>867
アムロが1stで強かったのも周りと比べてニュータイプだったからであって
強さにってあくまで相対論であってZになるとアムロ以上のニュータイプがでてきた
1stはニュータイプの黎明期で始まりに過ぎないよねっていう
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:51:55.73ID:Y3WglkUA0
カタログスペックではサザビーはかなりニューガンダムのスペックを上回っているので、シャアが相手にならないと思い込んだ可能性はある
ただでさえ差があるのに、自分の方にだけサイコフレームがあると差がさらに広がると考えたんじゃないか
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:53:01.40ID:/xKUs9u70
>>870
小説ではサイコフレームがないとファンネル動かせないってアムロ言ってるよね
よくわからんサイコフレームを乗せたこと自体は賭けなんだよ
自信あったらわけわからにものを使わない

まあどっちにしてもギュネイはじめネオジオンはあくまで隕石の防衛なんだわ
隕石落としことごとく防げないことはわかるよね
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 11:59:48.53ID:A63ZdMnZ0
アムロやシャアを下げたいというだけの理由で何時も資料曲解や捏造してるなこいつ
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:02:37.70ID:/xKUs9u70
>>872
情けないMSはサイフレのないニューのことで
実際サイコフレームあって良い勝負やったからな
アムロもライフルやらもやられて肉弾戦
ms同士素手の殴り合いにまでもつれ込んで
最後もナナイが戻ってこいみたいにいった隙に殴られてるからさすがにきびしいわ
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:06:28.51ID:/xKUs9u70
>>875
関係なくない
ニュータイプ能力の高低も戦争の目的もな
>>876
どこが捏造か指摘してみろよ
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:15:38.35ID:Y3WglkUA0
>>877
そもそも、サイコフレーム無しでのニューガンダムとサザビーの性能に差があるのでパイロットの強さの話でいうなら、サイコフレームはいらないというか演出の道具でしかないのでは
シャアの妄執とラストのための
それが無ければ、話を作るにあたって、サザビーにもサイコフレーム無くしてしまえば良いわけだから
サザビーにサイコフレームがあるから、対抗するためにニューガンダムにも必要という話なので
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:21:25.88ID:/xKUs9u70
>>880
それまでの劇中では言及されないバイオセンサーなんかと違って
何度も言わせて出てきてわざわざシャアが流したとまで言わせ
チェーンがバリア張ったりレずん落とすサイフレはやっぱり扱いが違う
なかったら話が成り立たないだろう
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:29:46.89ID:Y3WglkUA0
>>881
パイロットの強さだけの話に限れば、サザビーにもヤクトドーガにもサイコフレームあるんだから考慮しなくてもいいんじゃないか?
ネオジオンのほうが時間ある分サイコフレームの扱いも上手いだろうし
サイコフレームがないとファンネルが使えない云々も連邦の技術が無いだけでやっぱりパイロットの能力に関係ない
ジオンはサイコフレーム無しでもファンネル使ってたし
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:41:56.91ID:/xKUs9u70
>>882
アムロのニュータイプ能力適性だろ
そもそも劇中ではっきりとサイフレでなしでファンネル使える天然NTは
実はハマーンとクェスくらいしかいない
おそらくビット使ったララァも使えるだろうが他は強化人間
そういう負担をなくすのがサイコフレーム
女ばっかりだが女性的な並列処理脳も関係してるのかもしれないと思ったりする
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 12:50:44.83ID:Y3WglkUA0
>>883
ストーリー的にはそうだけど、強さ議論において、アムロがヒーロー扱いされてるとか、その強さについてが主題じゃないのか?
そうじゃないならそれで話は終わる
強さの話に限って言えば双方サイコフレームあるんだから、性能に勝るMSでアムロが勝ったという話になる
サイコフレームが無ければ、ガンダムが無ければに対して、相手にもサイコフレームがあって相手のほうがMSの性能が上じゃないかって話
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:05:29.24ID:709wmXTC0
>>857
戦闘パイロットとしての強さは別に考えると
カミーユはニュータイプ能力の高さだけは史上最高ってのが公式設定だしな
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:09:32.96ID:/xKUs9u70
>>886
オールドタイプで操縦技術が高くてもサイコミュのコントロールはまた別やからな
アムロもシャアもサイフレなかったらしいお互い戦力になるレベルのファンネルコントロールできたかは怪しい
バイオセンサーに関してもそうだがアムロは操縦技術が高くてもサイコミュ適性が高いわけではないだろ
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:31:34.14ID:pOck9B7N0
>>878
戦わなくて良いのがニュータイプ
子供はみんなニュータイプ
故に最高のニュータイプとは初代ラストのカツレツキッカな訳だけど、MSに乗るとカツ(笑)になるが大丈夫?
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:30.46ID:/xKUs9u70
戦争をしないのがNTと定義するなら
戦争やバトルが好きな男より嫌ってる女のほうがNTなんだよな
NTは進化というより女性的という
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:22.27ID:pOck9B7N0
富野の書く女性はお母さん系か御しがたい破滅型の二種類だからねぇ
富野はカミーユをキリストに例えてたよ
イメージとしては女性というより聖人なんじゃない?
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:40:46.32ID:/xKUs9u70
実際の描写的には概念としてのそういうNTなんて成り立ってない
カミーユも概念としては未完成だしわかり合えないし戦争するしな
そういう意味じゃサイコウェーブ値が高いだけとも言えるし
NTは戦いが好きじゃないけど実際戦ったら強いしな
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:18.28ID:pOck9B7N0
それでも解り合えないのが人ってのはイデオンの頃からのテーマですもの。
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:22.78ID:/xKUs9u70
現実的に世界が平和なのはキリストの理想ではなく
核の抑止力だったり国家間の力の拮抗だったり経済やからな
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:11.60ID:XAudVKJV0
富野が描く女性…サラ、アナ姫様、アデット先生、リュボフ女史、シンシア殿、ミイヤ、ジャボリ等々キンゲだけでも多岐に渡るんだが
少なくとも極端な2パターンしか無いとかいうレッテル貼りは通用しない
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 20:11:17.43ID:+pHFLCVm0
つうかNTの定義を「解り合って戦わない人種」みたいにするなら
アムロとジュドーどっちが強いみたいなこのスレって議論を重ねるだけ虚しくなるな
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:32.32ID:lO+I5SYj0
アムロより脳波感知弱いと思われるシャアでもジオングのサイコミュハンド使ってたし
サイコフレームじゃなければ云々は小説版での記述という以上の註釈足り得ないかな
そもそもνにサイコミュ系デバイスが搭載される予定が無かったならそりゃその状態でファンネルは使えんよとなるんだが
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 22:02:57.97ID:/xKUs9u70
>>900
最近はぷろとタイプがやたら出てるからあれだが
実際にどの程度コントロールできるかはわからないが
ファンネルがないとネオジオン相手は厳しいという緊急の判断
実戦でのぶっつけ本番でどの程度ものになるかはやってみないとわからない中で建造を急いだ
まあ全くコントロールできないというか精神負担や精度問題はあるし
サイコフレームがなけれ精神的脅迫観念や悪夢などでもっと苦しんだかもしれない
アムロ自身はサイコフレームがないと無理だと考えていて
試す時間もないのに急いだのもそれだけ緊急を要した

あとジオングは有線やからね
それって全キャラじゃなくてその三人の比較だろう
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/05(火) 22:15:28.42ID:/xKUs9u70
結局はサイコミュをなんの問題もなさそうに使いこなしてるのはハマーンしかいない
他は強化だったり苦しんだりしてる、クェスは強化なしにつかるけど意思を感じすぎて苦しんでる描写もある
基本なんらかの強化が必要で薬物じゃなくともマインドコントロール的なものは必要な感じ
ハマーンもサイコミュの負担に耐えてるうちにで性格変わったも説あるしな
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 00:30:33.49ID:oPnKDbky0
>>901
それに加えて
ジュドーは新しい世代のNT、ハマーンはOTの中のNTで、ジュドーとアムロの中間にいる

という発言を踏まえるとNT能力は
カミーユ>ジュドー>ハマーン>アムロ>シャア

ララァやシロッコがどの位置かはわからないけれどハマーンと同じあたりだと思う
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:31.25ID:1sM8oTGL0
優劣はあんまりつけたくないんもんだ
アナザーにスペック表記がないのは素晴らしい事だな
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 06:22:46.90ID:hmqqCFxW0
>>888
何を持ってしてニュータイプ能力が高いとするかの時点でわけわからんよな
戦闘描写はやるかやられるか当たるか当たらないかで明確なわかるけど、ニュータイプ能力ってそもそもなんやねんってなる
それ高かったらなにが出来るんだと。
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 12:11:03.58ID:S9fGoTZb0
ジュドーの共感能力が優れているのはわかるな
ジュドーがどこか本気で戦えないのはそういう力によりセーブがかかるからだと思う
ジュドーがパイロットとしてアムロより劣っているかどうかはさておき
いざ戦えば逆にそこがネックになってアムロ優位が揺るぎなくなるんじゃないの?
アムロは戦いになれば容赦ないからな
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 14:05:02.74ID:x62Rk8f/0
双葉社「ガンダムの常識 ガンダムなんでもランキング モビルスーツ篇」
の紹介ページに飛んだぞ、この書籍の事なのか?
これはオフィシャルエディションではないからオフィシャルではございませんぞおおお
というかガンダムインフォで書いてたとしてもそれだけでは公式設定にはなり得ないんだが
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 14:08:01.73ID:x62Rk8f/0
だからジュドーΖΖ厨は誇張と捏造ばかりだと言うんだよ
どれがじゃねーんだ、枚挙に暇無さ過ぎるんだよ、このスレと前スレのレス見通して理解しろとしか言えんわ
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 15:10:16.11ID:RjFdnpzh0
ああ、一時流行ったコンビニ本か
それオフィシャルであるかの如く語ってたのか
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 18:11:30.20ID:NInao+/l0
といっても近年のガンダムの出版物はサンライズの監修なりしっかりされてそれが通らないと出版できない流れになってる
だから公式じゃないは無理がある
と言っても映像が一番の公式だが
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:20.70ID:NInao+/l0
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/81799?page=1
ガンダムの生みの親である富野由悠季氏は、カミーユについて「宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力の持ち主」と公に評している。
過去に富野由悠季氏は「最高のニュータイプ能力はカミーユ」「パイロット技術最高はアムロ」と二人のことを評している。
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:41.73ID:JUiSG8y40
ところでこのスレの議題について、どちらが強いかで議論しているのか?
それともどちらが勝つかで議論しているのか?
この2つは似て非なるもので、意味合いはまったく違う。
前者だとジュドーのダブルゼータ。
後者ならアムロのリ・ガズィ。
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/06(水) 21:26:49.71ID:NtzL81Pd0
監修が無いと出版できない→せやで
だから公式じゃないは無理がある→ファッ!?

監修は公式設定の認可じゃねぇよ、設定が壊れるだろうが
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 09:07:19.67ID:hb7+VkUd0
>>935
アルパアジールを一撃で撃破した威力だべ
たいていのmsは一撃で撃墜できるんじゃないだろうか
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 11:41:49.83ID:fvJkEerj0
>>930
逆だな
どちらが強いかはアムロのリ・ガズィ
どちらが勝つかはジュドーのダブルゼータ
なんだかんだジュドーが主人公補正で勝つ
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 13:36:40.21ID:BnialQp/0
アムロはガンダムで雑魚相手にオレツエーやってるだけ
元祖キラヤマトだろ
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 13:47:55.06ID:2eSpPKm70
>>939
ジュドーのほうが主人公機に乗っているんだからそうとしか言いようないやんか
アムロのほうが強いと言ってるんだから勘弁してくれ
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 13:53:25.14ID:SSnbv5wc0
うん、シャアに一掃される程度がベテランで、それ以下の雑魚パイしか残ってないアクシズネオジオン相手にオレツエーしてただけ、と言い換えられるなそれ、不毛過ぎるからやめようぜ
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 15:10:45.28ID:DEoAJpZv0
じゃあこうだったら?

ガンダムマーク2同士で、アムロvsジュドーなら?
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 17:57:46.57ID:5eIsRKTh0
リ・ガズィも主人公であるアムロが乗ってるんだから主人公機だと言ったら野暮か
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 20:30:21.27ID:fvJkEerj0
>>944
同じ性能だとアムロ圧勝だからあえてスペック差のある機体で議論しているんじゃないか
それでもアムロが優勢な流れだけど
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 20:36:34.74ID:fvJkEerj0
でも勝つのはジュドーのダブルゼータ
やっぱりアニメのタイトルになっている機体だし主人公機として認定せざるをえんだろ
リ・ガズィはゼータガンダムにおけるマーク2相当だしな
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 20:58:43.53ID:l+VlNi3Y0
>>951
そういうメタな話をしだしたら、収拾つかなくなるからやめなさいって。

ジュドーのNT能力とダブルゼータの機体性能を鑑みたら、やはりジュドー側のほうが潜在能力があるし強力だよ。
だからどちらが強いかならジュドーのダブルゼータだと言ってるの。
ただ何人かが指摘しているようにジュドーは争うことを嫌うし、アムロ相手ならオカルト展開もありえない。
なら経験や技術でジュドーを凌ぐアムロが勝つのは必定。
どちらが勝つかでいうならアムロのリ・ガズィだと言っているのはそういうこと。
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:23.33ID:rgTmuaF20
シャアなんて生身でザンジバル落としてる事になる…はバカへのカウンターでしかないから置いておくとしても、ザクで敵の軍艦5隻を1戦で撃沈してるな
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 21:26:58.68ID:Qvbg/1q00
0854 通常の名無しさんの3倍 2021/01/07 03:28:00
>>849
確かに。他の主人公は上級国民の子供だし
ZZだけ下級国民。そこがニュータイプ能力を一番使いこなせたところなのかもしれないけど。貧乏人はタフネスでシンプルなパワーがあるし。ジュドーが上級国民で苦労はせずに生きてたらメンタルは弱かったと思う
ID:E9ybnYSE0

ようするに童帝は中流階級以上が恨めしいと…
下級な俺さいつよ!?
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/07(木) 22:23:32.68ID:In1STFl10
基本的にアムロに射撃当たらんからな
玉砕覚悟のビームサーベルでリガズィのビームサーベルより遠い間合いで斬らないとダメだろうが、至近距離のギャンの連続突きもかわす変態なんで、それすらもキツイだろ
リガズィの射撃がZZの致命傷になれば負けかな
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 00:41:36.99ID:ixfuC2J50
アムロの攻撃もジュドーに当たらなかったら?
ゼータガンダムより上質なバイオセンサー、32個のスラスター
機体の追随性や運動性はリ・ガズィより上
加えてジュドーのNT能力をもってすればアムロの攻撃を凌ぎきる可能性だってある
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 07:28:29.81ID:kDgWThYU0
>>959
ダブルゼータの稼働時間が短いってよく言われるけど何が根拠?
ハイメガの乱発みたいな無駄なエネルギーの消費さえ押さえればリ・ガズィとなにも変わらないと思うんだが?
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 07:44:34.38ID:W27Kl68Z0
無駄な重量(合体変形と重装甲)
無駄な火力(ダブルビームライフル・高出力ビームサーベル)
無駄な推進剤(MS時には使わないGフォートレス用)
等々
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 08:06:51.31
ダブルビームライフルってエネルギーの流れ的に独立ユニットじゃんなかったっけ?
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 08:44:29.12ID:W27Kl68Z0
>>963
大きい方が有利な事もあるんやで
って言うか 大型化した上で無駄省いてるから
出力も高いし稼働時間も長いし頑丈
だからサザビーに勝てた
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 09:05:26.29ID:W27Kl68Z0
F91は技術革新でジェネレーター小型高出力化できたから実現できた
小型高出力ジェネレーター作れなかったアナハイムは小型化に乗り遅れてる
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 12:30:31.15ID:W27Kl68Z0
そもそも MS用通常サイズと
小型を2機搭載したZ
更に小型化して3機搭載したZZ
にそんなに違いがあるのか? と
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 12:46:44.72ID:WupxCDtR0
>>970
出力の小さいのを2つ載せてるのと、1つあたりZガンダム以上の出力のものを3つ載せてるのは違うんじゃない
一つあたりジェガンのやつ一つ分の大きさがあってもおかしくない
ジェガンの4倍くらいの出力だし
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 13:12:28.66ID:W27Kl68Z0
>>971
設定に野暮なこと言いたくないが
どこに入ってるんだよ
ベースはでっかいバックパックがあるから良いけど
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 13:34:01.35ID:WupxCDtR0
少なくともZガンダムのよりは一つあたりの大きさはデカいだろうなと
そうじゃないないなら一つあたりがZガンダムの2つのジェネレーター以上の出力があり、さらに小さいことになってしまう
流石にそれは厳しい
スペースがあるかは知らないが
どちらにしても無理があるのかも
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 15:03:29.60ID:54AqYEMc0
シャアの評価下げて相対的にアムロの評価下げたい奴は、めぐりあい宇宙のシャア無視するな
マが近接特化のギャンでやったのと遜色ない戦いを特に特化した部分のないゲルググで見せて
マギャンは倒されて終わったが、シャアは逆に地雷源に誘導して時間稼ぎしたぞ
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 15:04:47.77ID:KYMhqnq60
>>1の各スレを見てきたが荒らしの多かった前スレは論外としてどこも互いの主張を押し付け合うだけだな
ここも流れを見ると決着は程遠い
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 15:23:25.96ID:54AqYEMc0
これこれこういう理由でこれがこうならアムロリガズィ優勢だと思うよと言うだけで
ジュドーΖΖ絶対勝つもん!と非公式の記事や書籍を自分勝手に都合良く解釈したものを主張し
それが通らなければアムロや戦った相手の評価を下げようと誹謗中傷を垂れ流し騒ぎ回るのがジュドーΖΖ厨

個人的にジュドーΖΖが勝つと客観的評価できるだけの証拠が出されたらジュドーΖΖの勝ちで議論終了で構わんと思っているんだが
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 19:17:40.08ID:dyiDhZFK0
流用でも映像としてお出しされた以上公式でいいでしょう
MAD動画でもあるまいし
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 20:34:35.45ID:jZnUwlbC0
しかしその世界線ではマはギャンで戦ってないのでマ>シャアの図式を動かす程ではなかったという
0981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 23:17:50.56ID:230/IuvQ0
マ>シャアなんて思ってんのお前くらいしかおらんぞ、お前が並べた屁理屈を審査した上で
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/08(金) 23:26:49.47ID:230/IuvQ0
というか強さ比較なら同様の状況を比較する方が公正公平だわな
テキサスコロニー内で倒されたマ、倒されなかったシャア
マは近接特化のギャン、シャアは特化部分無いゲルググで双方アムロとの近接戦
これ以上の公正公平さがある比較場面はほぼ無いのでは?
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 00:15:16.19ID:MjrUmyVs0
それ言ってるのもお前だけ、何故劇場版は比較に使えないんだ?納得できる理由を挙げろ、でなければ消えろ金輪際
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 01:31:03.85ID:S8kHmJfZ0
ZZにアムロとリガズィ又は逆シャアにZZとジュドーは出てこないので比較にならないってことにもなるのに
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 09:32:22.45ID:7mHiIeZJ0
マ>シャア

これに発狂してる奴が居るのか
明らかにマはシャアより格上だろ
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:36.25ID:9BotGaHv0
オリジンでも言われてるが
マ・クベはパイロットじゃないぞ
だからからめ手使ったんだし
勘違いしてる連中多いみたいだが(いや、一人かな)

指揮官でもMS持つのが通例になってるみたいだが
ガトーが勝手に使おうとしてたドムはデラーズ用
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:24.04ID:4dVD1o7j0
仮にマ>シャアだとしてもアムロとジュドーに何の関係が?
単純にアムロ>マ>シャアという図式ができるだけで
ジュドー>アムロという決め手はない

ジュドー>アムロ>マ>シャアだとでもいうなら納得できる根拠を示せ
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:17.66ID:7mHiIeZJ0
シャアを瞬殺したハマーンがライバルのジュドー
マ以下のシャアがライバルのアムロ
NTとしてもジュドーのが優れている事実
現実をお前らに見せるとこうなる


ジュドー>ハマーン>アムロ>マ>シャア
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:13.37ID:7mHiIeZJ0
サイコガンダムマークIIを倒したジュドー
サイコガンダムに苦戦して倒せなかったアムロ
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:20.15ID:7mHiIeZJ0
そもそもアムロの撃墜数は1年戦争除けばルー以下
ジュドーと比べる事自体がおこがましいだろ
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:12.82ID:9BotGaHv0
バイオセンサーを暴走させないと勝てなかったジュドー
Zで普通に倒したカミーユ  カミーユ>ジュドー
カミーユが驚愕する射撃能力(見えてない敵を狙う) アムロ>カミーユ
と言う構図が成立するが
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:50:36.17ID:7mHiIeZJ0
ロザミアとプルツーの差を考えればわかると思うが
プルツーはサイコマークIIを使いこなして居たし
カミーユは後ろから撃っただけで戦ってないだろ

>>995
ハマーンがアムロより優れたNTでパイロットである事は詳しいガノタの中では定説だろ
認めない奴はアムロ最強厨の1st教の信者な
0997通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:11.76ID:7mHiIeZJ0
アムロはシャアとかその他弱い奴としか戦った事がない
ハイザックカスタムに苦戦してたシャア
0998通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:41.89ID:7mHiIeZJ0
ジュドーは最強のOTのラカンダカラン瞬殺してるからな
それだけでアムロの戦績より上だし
アムロが倒したパイロットにラカンより上は居ないだろ
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:33.99ID:7mHiIeZJ0
そもそもシャアとかヤザン以下だからな
ハマーンがアムロより凄いのは誰の目にも明らか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 11時間 24分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況