X



【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/20(日) 16:49:12.36ID:3x3qL4+w0
大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る―
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです
あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1599135053/
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 00:27:14.83ID:fg5xHHCt0
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1600998577
福井さんからのコメント

0からの旅

『2199』『2202』で描かれてきた『宇宙戦艦ヤマト』リメイク・シリーズの世界は、単に旧作をアップデートしたものではなく、現実への暗喩と風刺によって構築された文字通りの世界≠ナす。
そこには分断と、誤解と、望まぬ変化に戸惑う人の生があります。

それはこの苛酷な時代の中、ともすれば立ち往生しがちな我々に、生きるヒントと希望を投げかけてくれる鏡像でもあります。
最新作『2205 新たなる旅立ち』をご覧いただく前に、この世界≠0から見つめ直す旅にみなさんをお連れします。

そう、1からではなく0から。

月面到達、火星入植、異星文明との初接触。新作映像をもって現実から分岐し、銀河の外へと飛び出す未知の旅です。
ファンの方、総集編と侮っていると目を回しますのでご注意を。そしてシリーズ未見の方は、伝説の艦に乗り込む絶好のチャンスをお見逃しなく。
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 00:47:00.22ID:b+0CIHKR0
>>313
>十数年ぶりのシリーズ作品ってのは無条件で強いんだよ
つ実写版ガッチャマン
つ実写版キャシャーン
つ実写版鋼の錬金術師
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 00:52:36.64ID:b+0CIHKR0
ヤマトに積んである戦闘機がロボットに変形するようして、
コスモゼロVSガンダムVSバルキリーにするべき
ヤマト VS WB VS マクロスもな
むろん福井が制作葬式でな
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 01:40:14.36ID:JHhUswpb0
幽霊というか実際死んだ人間って記憶に残る限りは現実に影響を与え続けるからな
感受性が強い人(ガンダムの世界ではNT)ほど生きてるかのように影響がある
それが幽霊なのか妄想なのかは置いとくとして
NTは死んだ人間の精神も感受する存在だしだから戦争を嫌うんだろう
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 01:49:41.51ID:eFEfCfK50
>>324
ファンが期待している前提が大事。
実写化なんぞ大概ファンは期待しとらんぞ。
つかアニメ作品の十何年ぶりのシリーズ作品と言われて、反論に実写化作品持って来るな。
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 07:38:23.61ID:Uu9WS8hk0
幽霊で物が動くなら
アバオアクーやソロモンは勝手に動き回ってるわ
サイコフレームは単なる増幅装置でしかない
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 08:29:54.53ID:iJ4K1flX0
>>324
2202で勝手にパワードスーツ大暴れさせて
旧作ファンに激怒されたからな
UC2で似たようなこと起こるんじゃないか
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 09:01:08.48ID:Uu9WS8hk0
>>333
パワードスーツなのに飛び回ってたけどな(戦闘機で良いじゃん)
キーマンなんで死んだのか意味わからんし(加藤一人で行けばいいじゃん)
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 09:11:51.93ID:SSJ7A2lL0
>>334
> キーマンなんで死んだのか意味わからんし(加藤一人で行けばいいじゃん)

無駄死や不条理な死があるのがリアルな戦場なんだけどなぁ
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 10:04:23.08ID:Uu9WS8hk0
キーマンと死んだのは加藤じゃなくて斎藤だった
加藤よくわからんところで死んだよな
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 10:57:00.76ID:CgR/GKpI0
>>322
やはり3流作家だな
現実への暗喩や風刺を盛り込みたいなら宇宙戦艦である必要性は無い
それこそ半沢直樹のような現代ドラマでいいはずだ
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:13:20.97ID:V/XCvDsQ0
そもそも福井はオリジナル作での現代劇が本職というか旧職だったんだがなあ。
ま、所詮あれらは踏み台だったのか、あるいは売れないので諦めたのか。
いずれにせよ、再挑戦する気はないらしい。見下げたものよ。

ヤマトだってガンダムだって当時の世相を意識しての
暗喩、比喩、風刺など皆無とは言わんがかなり少ないよね。

むしろ時代が変わろうと普遍的な部分を重視してたからこそ、
今でも大好きなファンがいて作り続けられてるのが福井には理解できぬらしい。
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:20:03.07ID:V/XCvDsQ0
>324
実写版ヤマトと実写版魔女の宅急便のことも、時々でいいから思い出してあげてください!

どっかの誰かがやった糞脚本で既に台無しな「いぶき」もそうだが、
なんでああいう誰も望まない実写とかやるんだろうな。
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:28:11.47ID:V/XCvDsQ0
>>336
お話なんだから、その無駄死にや不条理な死もしっかり作品そのものや
作中のキャラに影響をもたらすものじゃないと
なんのために描いてるんだ?ということになる。

敢えて不条理な死を徹底して描くことで戦争の非人道性を見る側に対し告発する
「西部戦線異状なし」みたいな作品もあるように、
作者側がこれは何のために描いてるのか、を意識しておかなきゃ、
作品で死を幾ら描こうと、それこそ無駄。描く意味そのもの、作品そのものが価値がない。

死を垂れ流して描いてるだけで
すげーだろすげーだろ、イデオン大好きな俺は今あれと同じ事してる!
とかいう勘違いしてる幼稚な糞福井には生涯わかるまいがな。
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:28:24.45ID:QqchT3uI0
>>332
UC2(仮)かんか確定事項じゃねえよ
ハサウェイ三部作が爆死したら宇宙世紀ばかりに金とリソース割いてられねーからな
バンライズもそこまで馬鹿じゃない
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:42:32.81ID:U+l/dnxS0
ハサウェイは既に福井に任せるべきだったと関係者の間でも言われているしハサウェイの失敗分を回収する為にもムーンガンダムとUC2は必要になるよ
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:49:57.14ID:V/XCvDsQ0
その関係者とかいうのは福井本人かハサウェイで外された奴だなw
要はハサウェイでこけて自分等にお鉢が回ってくるのを期待してる連中。
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 13:22:32.69ID:6QCp8UUU0
こんなところで関係者騙って騙せると思ってるガイジまだ存在するのかよ…
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 13:31:10.89ID:jrnUlJMc0
>>346
既にウリナラもヤマトもハーロックも失敗して爆死させた豚なんだが何でそんなキチガイ結論になるのか意味不明www
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 13:39:39.78ID:Q0WRLTcI0
ハーロックは海外展開とパチンコで利益出ている
元々パチンコの為の映画化だった
ヤマトもプラモやソーシャルゲームが好調だよ
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 14:05:32.97ID:Q0WRLTcI0
ムーンはプラモ好調だよ?
これからシャアも出てくるし
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 14:12:54.70ID:CgR/GKpI0
>>346
もともと閃ハサは原作からして商業的にウケるような内容じゃない
それでも映像化したのはテロと分断が現代のテーマとして適当だったからじゃないのか
富野のインタビューに企画を持ち込んできた連中が
そういって富野を説得した話があったと思ったが
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 14:49:23.81ID:d6kYPK3v0
ユニコーンが宇宙世紀とは繋がってないから当然でしょ
ムーンが好調?売れてる?売りたいものを売るときの常套句だな
ナラティブも大好評と宣伝しまくった結果がアレだ
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 14:55:28.33ID:V/XCvDsQ0
>>353
>テロと分断が現代のテーマとして適当

そんなのは単なる言葉の飾りさ。
実際、そのテーマなら911テロとか2000年代から言えることだからな。
あの時やらず今やるのは単に商売上の都合ってだけ。

20年程前はまだまだそんなものを引っ張り出す必要が無かった。
今、ガンダムは行き詰まり、ネタ切れを起こしてる。
そんで閃ハサも引っ張り出された。そんだけさ。
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:57.97ID:Uu9WS8hk0
>>352
シャア「俺の(組織が)作ったサイコフレームが赤くピカピカ光りながら飛び回ってる?!」
アムロ「何?あれ、フィンファンネルの素材にほしい!!!」
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 16:13:02.89ID:QqchT3uI0
>>352
相変わらず具体的な数字も上げられない馬鹿がまた何か言ってるな
HOWAITO BESUのお前がいくら適当に願望垂れ流しても現実は何も変わらないよ
流石ガチの統合失調症なだけはあるよお前は
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 16:21:45.27ID:Uu9WS8hk0
そもそもVでウッソがビームシールド恰好の的じゃんw(光ってるから良くわかる)
って言ってるのに
わざわざ露出させてピカピカ光らせる理由ってなんなん?
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 16:39:41.45ID:V/XCvDsQ0
CCA見ればわかるがフレームは光ってないし(周りの空間が光る〜恐らくミノ粉の活性化が一因)
装甲の外に出さないと効果を発揮しないわけでもない。
それとも福井世紀のニューガンダムではアクシズを押し返すときに装甲をパージして光らせたのか?
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 16:54:20.23ID:Q0WRLTcI0
サイコフレームは人の意思が集中しオーバーロードを起こした状態だと発光する
アクシズショックの際の発光は人類が観測した最大の規模の発光
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:27.60ID:V/XCvDsQ0
だから、そんなものは福井が勝手に捏造しただけだぞ、と。

なにがアクシズショックだww
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:31.63ID:d6kYPK3v0
NT-Dが最初から光ってる意味がわからん
色が変わる意味がわからん
色が変わると配列構造が変わって硬くなります?そんなことしたら動作に支障が出るだろ意味不明
従来のフレームよりも強度があり、軽量化して、サイコミュの機能を取り入れた画期的な構造材だったのに
いつの間に摩訶不思議な物体になったんだろうな
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:20.99ID:Q0WRLTcI0
本当にそれが分からないなら相当やばいぞ
釣りなのか
理解力が足りないのか
知能に欠陥でもあるのか
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 17:29:53.74ID:V/XCvDsQ0
福井のご都合主義で捏造だということは十二分に分かっとるよ。
そういうことだろ?
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 17:38:54.48ID:d6kYPK3v0
全部福井世紀で追加された謎機能だしなw
それ以外にジェネレーターが付いてるわけでも無いのに謎の出力がある?
人間の魂が宿るw
サイコミュの金属チップを鋳込んだだけの物が分解された後に結晶化?意味不明
サイコフレームじゃなくて最初からフクイナイトとでも名付けとけ
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 17:52:27.82ID:a0IhNqSr0
意味わからずにオーバーロードとか使ってんだろうけどさ、人1人の意思でフルサイコフレームが簡単にオーバーロードしたらあかんやろw
νとサザビーとサイコフレーム試材でアクシズ攻防最終局面に参加した人の意思吸ってもあんなビカビカ光らんかったのにさw
ウンコに使われてるサイコフレームは量ばっかり多くてキャパはνやサザビーに使われたものに遠く及ばない劣化品なの?w
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:47:14.74ID:8i2Qy0gB0
逆襲のシャアのサイコフレームは、
地球が終わるか否かの瀬戸際だからこそ起こったオーバーロード、
一人で起こせるものではなく、多数の人間の感情が集中した結果であり
なりゆきで起こった不可抗力の現象でしかない

ユニコーンのフルサイコフレームは
「搭乗者一人が任意に発動できます、ピカピカ光ります、
自由にコントロールできます」
という、安っぽい奇跡のバーゲンセールであり
インスタント奇跡
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:13.36ID:Kx96c2pm0
地球からもアクシズが目視できたからな
そうなれば人々の心も一つに纏まるだろ
あれは落としたら駄目だって
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 19:19:55.91ID:RbfUolH00
>>368
前スレで、豚骨ラーメンも奇跡で生まれたけど今は人為的に作れてるという意見があったぞ
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 19:31:23.92ID:d6kYPK3v0
まるで他人の意見を紹介したようなふりして書き込んでんじゃねえよ
そりゃ作業行程中の失敗で原因と結果がわかってるからじゃボケ
失敗した作業工程を再現出来れば誰でもできるわアホが
出来たのは偶然だし、奇跡で一括りにするなカス
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 22:37:07.10ID:lIMQZFWz0
>>312
「シリーズ物のひとつだからとりあえず見る」という観方をしてしまっているから、ユニコンやヤマト2122に引っかかって憤る羽目になる
目の前に出されたものに考え無しに飛びついてしまうような、「お粥アニメを観るような」関わり方をした結果だ

もっと個々の作品に向き合って、「この作品を選ぶ」という事を自覚的に行わなければならない
「ちゃんとした物語」を自分で考えて選ぶ、そうする事の重要性を、福井先生の作品は我々に突き付けてくる

個々の作品に向き合い、「ちゃんとした作品」を選ぶ事を怠らないようにすれば、福井先生の作品に憤る事もなくなるだろう
だって、福井作品みたいな「バカみたいな話」を選ばなくなるからね
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 00:43:18.93ID:DNZC9dVF0
サイコフレームは富野が悪いわ
あんなもの出したらその後ユニコーンやフェネクスみたいな機体が開発されない方がおかしい
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 01:07:58.26ID:6rIDf75F0
逆シャアが公開されてから20年弱、その激烈頭悪い結論に至った人間はいなかったんだけどなwww
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 01:15:07.12ID:Tr843tl30
アムロのνガンダムを近くのジェガンから見ていた連邦兵ボッシュ「これぞ、ガンダム悪魔の力よ」
頭悪いのは福井だけ、別作品の登場人物でさえサイコフレームガーなんてことにはならなかった模様
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 02:00:48.57ID:7530nJP60
ユニコーンガンダムは何であんなアホな機体なの?
相手のニュータイプを倒すための特化機体、武装も継戦能力皆無でジェスタを随伴機として考えられたMS
これだけならドケチで軍縮中の連邦がよくこんな機体を許したなってくらいでいいよ
サイコフレームで製造しました?
ガンダリウム合金で普段は封印状態です→NT-D、剥き出しになると出力、推力、センサーが測定不能になります
専用スーツを着ても常人は5分で死亡です
結局まともに動かすには強化人間かニュータイプが必要です
後付けでさらにアンチェインドというのが追加されました

馬鹿みたいな機体に恥の上塗り まともに運用できないゴミにさらに上のモードって何のためにあるの?
こんなものを許した連邦軍って馬鹿なの?
軍縮時代に可変機のリゼル・アンクシャも大概クソだけどさ

ビームマグナム
直撃させないでも倒せる火力があります、ギラ・ズールは倒せました
シナンジュは倒せません
ビームコーティングを量産機2層から、シナンジュ5層にしただけで直撃させないと意味のない兵器になってるんだけど馬鹿なの?
相手のエースを倒すための武器だったはずだよね
もう一回いうよ 馬鹿なの?
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 04:30:01.25ID:kNSca2JL0
>>377
だよな
結晶化したりタイムトラベル出来たり魂を飲み込んで無人機にしたり天界電波だったりなんて誰もが恥ずかしげもなく出来るもんな
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 05:25:15.41ID:LPsVhCOU0
>>381
馬鹿ならまだ可愛い
発達障害児だから生まれた時から判断力などの機能がまともに育っていない
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 06:27:12.22ID:qZwWwNl+0
>>381
なに言ってるんだ。
νの九割近いスペックで一応量産機に位置付けてるジェスタもいるぞ。
馬鹿に決まってるだろ。
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 06:48:41.48ID:LPsVhCOU0
何しろ落書き憲章の段階から作品として何一つ成立していない代物を作品にでっち上げたという前代未聞の公式詐欺企画だからな
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 07:04:43.80ID:52R52vQb0
>>386
問題があるのはお前のお粥脳の方だよ
理解できないなら自分の知能に合った萌えアニメでも見てろ
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 07:38:27.56ID:2I/EYTAg0
>>387
説明も解明も出来ないからそういう中傷的反論しか出来ない
つまり確信犯キチガイ荒らし
豚世紀はお粥アニメどころか汚物アニメ
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 07:54:26.64ID:PFYRw94a0
昨夜劇場版イデオンを観て、第六文明人とイデの関係と、エヴァのゼーレと人類補完計画、福井晴敏さんのガンダムで今後描こうとするであろうサイコフレームの設定の相似性に気づき驚愕する朝。
イデオンの影響はかくも大きい。
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 08:30:23.80ID:KwVnglBe0
福井は今の業界を
いや日本に留まらず世界全体を
変えたいと思って
日々闘っている
京アニやジブリや新海誠みたいに
売れる作品だけ作れていたら
どんなに楽だろうか
でもそれでは世界は変わらない
敢えて茨の道を歩み
アニメの可能性を追求し続ける
それが福井晴敏という男なのです
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:14.73ID:KalU7Age0
>>391
>京アニやジブリや新海誠みたいに
売れる作品だけ作れていたら
どんなに楽だろうか

ステマに広告バンバンうって、コラボや各種メディア媒体で語りまくってるのにそれはないだろ
少なくとも売る気満々だ
売ろうとして売れるなんて稀だ

実は馬鹿にしてるだろ
福井だから面白くないし、売れないんだってことかい
「可能性に殺されるぞ」byリディ
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:43.77ID:1kky15gM0
福井アニメってようつべで戦闘シーンだけ見ればいいからな
中身空っぽ

2202では派手に戦艦出しまくったら
逆に視聴者に怒られたけど
原作があるんだから原作の何がウケたのか研究ぐらいしろよと
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:03.01ID:2I/EYTAg0
国家憲章を扱うストーリーにしたにも関わらず国家憲章について何一つ知識も無く調べもしない豚だぜ?www
そんな事するわけが無い
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 13:39:32.75ID:YwBRQxRm0
>軍縮時代に可変機
完全に頭の悪い、ありえない設定ですな

可変機は複雑さからくる故障率の高さ、整備性の悪さ、運用費用が高い欠点が目立ち、
それを反省して逆シャア時代のMSは
原点回帰ベーシック路線、信頼性と整備性重視にしたのに
また砂時計をひっくり返して時代錯誤だもの

しかも、リガズィが整備性と生産性をBMS方式で解決し、
Zと同等の性能を達成した上で3年前に実戦運用までしたものを無視しての、
可変機の新規設計

それだったらリ・ガズィの本格量産をするか、
リ・ガズィをさらに低コスト、生産性を上げたものに
再設計する方が余程それらしい設定だと思う
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 13:46:00.75ID:bEgdZJNK0
>>397が最高に頭悪すぎて哀れになるわ
軍縮の時期でも開発技術を維持する為に新型機は開発を続けるものだよ
リゼルやアンクシャはコスト削減も実現できており理に叶っている
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 13:51:19.36ID:YwBRQxRm0
>>398
その開発技術の維持に
可変要素は必要性も必然性もないってことを言ってるの

ミノクラ機の先の第二期MSの時代の流れからしてね
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:20:57.60ID:eW5lrn5z0
ヘビーガンのかませとか、10年以上前の旧式で改修してなきゃあんなもんだろ
むしろ変形してヘビーガンから逃げたシーンに違和感しか無かったぞ
F90Dの能力試験のために追いかけなかったってことだとは思うけど
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:21:34.49ID:rAxoojmJ0
ヘビーガンどころかジェガンR型あたりにコテンパンにされて終わりでしょリゼルは
メタスやゼッツの比較的簡易な変形機構を使って整備コストに配慮と言っても限度があるし
アッシマーのモノアイが偉い人に印象悪いっても既存機をゴーグル顔にしたアッシマーB型(仮)とかに改装すれば済む話で別のアッシマー型を新規開発製造する必要は無いからな
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 17:01:47.79ID:cgqC1YRb0
正確にはアッシマーにギャプラン成分を足してSFS機能付けて古参に媚びっただけ
アンクシャとかアッシマーが現役稼働していたら全く要らない子
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 18:19:57.53ID:q5W5Gxao0
可変機は整備が糞大変で高価で、戦場に急行するならSFSの方が整備も楽で安価だからと結局廃れていったのに、
わざわざ可変MSにSFSやらせるとか逆の発想すぎて呆れるほかない。

ガンタンクR44は失敗作だからありなのに、ロトとかで戦闘車両として使ってました、
とかも頭が痛くなる。これも普通に戦闘車両でいいだろ。なんで可変MSにするんだ。
金と整備はどうする。

福井ってこれでもミリタリー小説の書き手なの?バカも休み休み言えってレベル。
ミリタリーにそこそこ造形あったはずのカトキチは
なんでこんなミリタリーのミの字も身についてない糞デブに付き合ってるのか。
結局あいつも同類なのだろうかね。失望するよ。
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 18:35:47.09ID:q5W5Gxao0
緊急出動だ!作戦予定領域まで距離がある!しかしSFSが修理中だ!可変機しか出せんぞ!
えーいやむを得ん、可変機だけ出すより、そいつに通常MSを載せるか曳航させて急行させろ!
推進剤の消費が心配だし、部品の痛みが進むとかの問題は多々あるが、無いよりマシだろ!

こういうのならまだわかる。欠陥があろうと
それしかないんじゃ現場で使えるものはとりあえず使う。

最初からSFSを兼ねる目的で新規開発をしてます!
はぁ?!
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 19:41:52.64ID:cgqC1YRb0
バカトキはデザイン料が目的
バンライズはプラモ販売が目的
豚ストーリーなんて無いも同然
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 19:47:36.62ID:eW5lrn5z0
>>406
ロトの存在なんてユニコーンをF91と繋げるためだけに登場させたんでしょ
主人公のバナージ・リンクス→話・リンクする→話・繋がる CCAとF91に繋がるだよ
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 20:04:57.61ID:q5W5Gxao0
「最新機だか知らんが、こんなガラクタを寄越しやがって。型落ちの装甲車の方が万倍もマシなのに」
「サナリィとかいう新部署が開発したんだとよ。
とりあえず使えるところないかと、うちに押し付けられたらしい」
「現場を知らん役人め。何を考えとるんだ。こんな玩具に命を任せる側の身にもなれってんだ」

とかのボヤキでも書いて実際ヘッポコでダメダメながらも頑張ってるとか見せれば
少しは好きになったかもしれない。

あのままではほんと、意味不明だから。

何で素人の私ですら思いつくこの程度のフォロー、描写をしないんだ。
初っ端からそんな感じだった。
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:11.40ID:ksuDA56w0
>>376-377
こんな話の上っ面すらわかってなさそうなレベルの寝言言ってるような有様で、一体福井作品の何を“理解”できてると言うつもりなんだろうな?

お粥アニメどころか、幼児向け絵本ですら、このアホには理解不可能だろうよ。
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 00:40:26.71ID:qcXjq7cq0
>>411
つ つむぎ(シドニアの騎士)
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 02:25:20.36ID:TVPYHao+0
>>411
ガンダムおじさんはバブル世代だしね
お粥アニメを卒業出来ない低能でも楽に就職出来たんだろうね
福井先生の描く事が理解できないのもわかる
バブルおじさんって会社でも浮いてるじゃない
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 05:41:09.54ID:Gn7fcUfg0
>>414 ← 結局このキチガイ信者は最初から荒らし行為しかやっていないんだよなあ
もはや豚企画の化けの皮も剥がれて展望も無くなって反論の余地も何もあったもんじゃ無いしな
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:19.68ID:qliDWDAP0
>>418
真面目なところ、そのバブルおじさんの醜悪な要素を凝縮したのが福井じゃないのか?

実生活との兼ね合いでガンダムを卒業しなきゃならない年齢だし
意識的にグッズやプラモを捨ててる人もいる。

だが福井は未だに俺だけが富野の真実を書けると息巻いて宇宙世紀に閉じ籠ってる。

この悪い意味で他人や世間をかえりみず自己主張するのはバブル世代の特徴だろ。
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 22:04:42.39ID:zGkK52RD0
福井が造ってるのは粥ではなく自分で消化しようとしたけど
消化しきることすらできずに吐き戻しただけの胃液まみれの吐瀉物

CCAが理解できない話とかどう考えても
その続編作る資格無いって自ら言ってるような物なのに
なんでせめて理解できるようになってから作ろう程度の
謙虚さと呼ぶにも満たないただの常識を持てないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況