X



【Gレコ】ガンダム Gのレコンギスタ 感想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/17(木) 13:29:31.11ID:I0urTW1v0
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』

公式サイト
http://www.g-reco.net/
MBS番組サイト
http://www.mbs.jp/greco/
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

・他作品叩きや誹謗中傷は厳禁
・売上、視聴率などの話題は該当スレで
・荒らしはスルー、構った奴も荒らし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 15:19:18.79ID:EmZ45QX40
物語的にトワサンガやビーナス・グロゥブ
に行って、真実を知るっていう展開は悪くは無いけど
登場する人物・組織がゴチャゴチャしすぎて整理がつかないまま
最後まで突っ走った感じだな
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 15:33:28.43ID:4SpOUSTP0
原始時代まで落とすとそれはそれで人類絶滅しちゃう可能性あるし
与える技術の加減が難しい
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 15:47:06.18ID:QsH8IUPL0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人
 )
 ./富信\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   なんでF91の前のUCがこんな高性能なんだよ!!設定を無視するな!時系列を無視するな!!
.6| . : )’e'( : . |9.∩   ー|  富野様以外のガンダムは認めない!!福井はタヒね!!
  `‐-=-‐ ‘  ヽ )  ノ ‘
                 クルッ
 ./富信\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   Gレコはターンエーの後の時代の作品だったんだな
.6| . : )’e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   でもターンエーが全てのガンダム作品の最終作だって….?
  `‐-=-‐ ‘  ヽ    ノ  さすが富野様!!予想出来ない事をしてくれる!最高よ!!!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
. 
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 17:06:40.11ID:eZ2Toesb0
>>312
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:17.88ID:dCrHsasD0
そもそもターンエーがガンダムの最終パートって話は
ターンエーの最終回見て視聴者が勝手にそう思い込んだだけで
サンライズが公式に声明出したことないだろ
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 21:06:05.12ID:9yEZBm8v0
ハゲ自身がターンA2の企画作っとるしな
そこだけ見てもターンAがガンダムの終点という意識はサンライズにも無かったのは明らかやろ
>>312はそのへんの話が表に出る前の古い時期のコピペやな
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/29(火) 22:15:04.31ID:k8GjcgEt0
F90FFやF91プリクエルがそこそこ注目されてる間にF92を作るんだよぉ!(見たいような見たくないような)
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 03:32:55.48ID:DkXFcpR80
最終回って、Gセルフのパーフェクトパックの最強の性能と、
Gルシファーの月光蝶のビームで
無理矢理に、戦争したがりの連中を壊滅させたけど
あれで、めでたしめでたし終了で良いのかよ?
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 06:31:34.80ID:MrPq04O30
ムタチオン病って全員がなるんだっけ?
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 11:56:11.46ID:IQnYEfYQ0
フォトンバッテリーの製造方法とか結局は謎のままだったな。
風呂敷広げるだけ広げて、期待させておいて、何の解明もせず終わってしまった
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:21:09.74ID:eFOye1g60
Vが実質F92みたいな物ですし
しかしF91と比べF92って名前的にパッとしないというか何かダサい
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:18.02ID:Frt4fvY70
仮にフォトンバッテリーが環境への影響ゼロであるとしよう
そのようなクリーンエネルギーであれば地球人に好きなだけ使わせてもいいのか?
答えは否
やつら地球人の欲望には際限がない
そんな連中に自由な生産活動を許すなど愚の骨頂
生まれてから死ぬまでの全てを徹底的に管理してやらねばならない
地球人には絶滅しない程度のギリギリの暮らしをさせておけばよい
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 12:45:18.63ID:v4xmawQN0
そういやクロスボーンやリガミリティアって無国籍軍隊だとしたら最後はエヴァ旧劇のネルフみたいに連邦軍に皆殺しにされたりしたのかな
宇宙世紀自体が滅亡したんだからそういうこともあったよね。
シーブックとセシリーの子孫がマスクだったりして…
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 15:06:41.97ID:x490Gqvb0
そもそもアイーダ姫って、メガファウナの全員から姫様って呼ばれてたが
グシオンの娘だから特別待遇だったの?
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:25:53.96ID:sVytaRao0
>>326
メガファウナ我が諜報隊って言い方してたからグシオン直属なんだろう
まるで自分の持ち物みたいな言い方してるけど
グシオン死んだら艦隊指揮官はアイーダがやることになってるし
根本的な制度が近代化できずギンガナム軍みたいになってる雰囲気
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:33.42ID:sgEkm0Yu0
結局、ベルリは最後まで意味のわからん奴のままだったんだよな
ガンダムシリーズの中で、感情移入が出来ない「わからない奴」ってベルリくらいだろ
やっぱり脚本の差だわ
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 21:13:01.08ID:v4RigYrh0
生活レベル高いやつは自分がいい暮らししてることを意識しない
あいつはそういう上流の典型
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 04:39:26.81ID:jjM2LvzA0
内面の心理描写なんて殆どなかったからな
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 12:50:45.97ID:hvV+Dh120
ベルリって惚れた女の為に自国を裏切ったんだろ
敵軍の手先となってデレンセンとか撃墜したし
なんで処刑されないの?
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 12:54:35.32ID:l7FlcZdZ0
ベルリってガンダムに乗ってはいるけど作中の怨念とか悲願とかそういうものには無縁なただの見学者なのよな
俺らがインド行ったらちょうど立場だなんだで争ってて自分に偉い家の血が混じってるからどうにかしろって言われるような感じで
社会見学してじゃあどうしましょうって感じ
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 13:32:52.31ID:LupIaPYo0
>>331
キャピタルアーミィは司令がケルベスに殺されただろ?
ケルベスはメガファウナに居たウィルミットの下に馳せ参じるほどの運行長官派
もうそれでわかるだろ
ジュガン殺してキャピタルアーミィをキャピタルガードに吸収するのは運行長官が黙認してんだよ
狙ってたんだよあの女は!

おまけに戦後のキャピタル上層部はアメリアと癒着してる
戦前はあれだけ強硬的だったウィルミットもアメリアの軍総監が親戚だったと知ったら掌返しよ
キャピタルタワーは完全にババア派の天下
もう何でもかんでも連中のやりたい放題
そんな状況でベルリが罰せられるわけないだろ

俺はいずれこうなると思ってたわ
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 14:45:49.28ID:l7FlcZdZ0
そもそもアーミィはガードの人員引き抜きでできた派生物であって組織としては別物だと何回言ったら分かるのか
政治的には反逆者の一派を討ったベルリに責任追及とか馬鹿な話にはならないでしょ
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:11:10.55ID:3FPgsUvW0
パッと見だとベルリがアイーダに惚れたから離反しただけに思えるし、序盤の行動がアイーダのご機嫌取りに見える
アイーダ自体もすぐ敵に捕まるわカーヒル死んだらベルリに当たり散らすわでヒステリックな無能ってイメージがいきなり強い、そもそもカーヒルとどういう関係だったかもまるで描写ないってのも
富野の脳内では傑作なんだろうけど視聴者置いてけぼり感があるわ
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:24:29.86ID:XgugXIvz0
トワサンガから入り込んだ奴がどこで聞いてるかわからんのにベルリの責任とか危ない話すんなよ
俺のいないとこでやれ
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:37:14.68ID:rAxoojmJ0
感情移入できないで言えばアムロもカミーユもキラも刹那も三日月も感情移入はできないな、特に種死のキラさん何考えてんだアレ、ピンクの操り人形じゃねーか
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:39:56.97ID:rAxoojmJ0
説明が足りない足りないと喚いてるGレコアンチが推してる種種死の方が必要な説明が全然されてない極致じゃねーか
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:40:43.20ID:B7mqJrGg0
ベルリがカーヒルを撃退したのは正当防衛だろ
なのに何でアイーダに「それについては謝り切れないけど謝ります」とか弁明してるんだ?
カーヒルのやった事って明らかな侵略行為で破壊行為だぞ
首都を守るために防衛したんだから何の非もないだろうに
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:41:16.12ID:ZiVv6dxq0
キャピタルタワーの職員たちはこれまでと何も変らないと話つつも
ベルリについて尋ねられると口を閉ざします
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 15:48:25.19ID:XgugXIvz0
別にカーヒルに応戦せず逃げても良かった
Gセルフなら逃げられた
あの時バックパックつけてたから飛べたし
防衛の意識なんかなくて腹立ったからカッとなって撃ち返しただけ
後付であの時はあーだったこーだったと理論武装してたけど
あの時のベルリはそんなもん全部頭から飛んでた
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 18:26:52.76ID:WISOvk7i0
デレンセンが「貴様は何人の部下を殺したか?わかっているのか!?」って激怒してたシーンあったけど
ベルリって自分の国の同志達を殺しまくってるのに何の反省も後悔もしてないんだなコイツ
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 19:33:23.47ID:rAxoojmJ0
5話まで直接撃墜描写あるのアメリア非正規隊のカーヒル機くらいなんだが
スコードバリア(全方位レーザー)では撃墜に至ってなかった様に見えたが?
それとタブーを守るガードはタブー破りまくるアーミーを快く思ってないというか敵視と言っていいだろアレ
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 20:25:44.80ID:uO3qvVig0
そうそう
フォトン装甲で殴られた程度で基地まで帰れなくなるカットシーがアカン
つうかあんなザマでアメリア軍がガチで攻めて来た時に本当に戦えるのかって話だろ
むしろキャピタルアーミィは反省しなきゃダメ
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/01(木) 23:49:56.72ID:YJUVRnN+0
劇場版のインタビューで、富野が、ナットに色を付けたことを強調してたけど
本来はナット一つ一つに個性があって色が付いているのに
TV版ではナットに色が付いて無かったから、わかりにくかった、
みたいな説明をしてたけど
「いやいや、改善すべきなのは、そこじゃないでしょ!」って突っ込んだ人が多いハズだ
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 08:04:37.10ID:n0pmSFzh0
改善すべき点は登場人物の揺れ動く心理描写だったり勢力図の説明だったりするはずだ
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:10.57ID:yDLztqZu0
ナットは綺麗になったけど
まだまだ説明不足な箇所が多いんだよな
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:18.56ID:/dIcO1sF0
>>352-354
大幅に解りやすくなったという評価の劇場版だが
テレビと劇場版でパッと判る違う部分はといえば
アイーダがベルリを罵る場面が数秒ほど増えたことだけ
それ以外に考えられる理由といえば全編の映像に微調整を施したとい店しかない

つまり>>352の効果を認めないということであれば
Gレコはテレビ版から既に解りやすかったということになっちゃうわけだが
それでいいのか?
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 17:29:35.60ID:mUQJ4a4d0
映画は視聴形態的にほとんどの人は集中して見るから話がわかるだけだな
TV版で不満があり映画版で満足って人はTV版はあんまり集中して見てなかっただけ
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 18:08:29.45ID:/dIcO1sF0
>>358
結局ほとんどの観客はとりあえずのキャラの気持ちがわかれば
それだけで大抵の話は見れちゃうんだよ
揺れ動く心理描写まで行く必要もない
「なんや知らんがベルリとアイーダいがみ合ってるんやな」
この程度わかれば最後までついてくる

というかそもそも観客は作品からそれぐらいの情報しか受け取ってない
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 20:28:37.33ID:D4HFkKbR0
>>358
テレビ版あれだけ叩かれたGレコをわざわざ金払って見に行きたいなんて奴は
少数の物好きが大半だから、その少数の物好きから評価が高いってだけ
いわゆるでんでん現象って奴だよ
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 00:26:13.28ID:tkSMlCg80
途中で劇場公開されなくなった困リマス種SEは種ファンのでんでん現象すら起きてないんだがwww
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 04:42:38.60ID:Kfob0uMj0
でんでん現象って何?
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 07:31:19.26ID:vKcPGTlu0
スコード教の教えがイマイチわからんな
死後の世界とか説かれてるのか?
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 09:59:50.99ID:L0kIPWw90
キャピタルガード所属の連中はスコード教を遵守して
アーミィはスコード教は信じてない感じか
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 11:05:50.82ID:1rMcuV/Z0
文明の過剰な発達を良しとしない生き方をするって一部宗派であったはずだしそういう類のものなんでしょう
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 11:11:02.91ID:e8/KUT/U0
>>364
わかりやすく言うと
シリーズ物でシーズン1→シーズン2で視聴者減る場合あるじゃん
まぁシーズン1を良いと思ったやつだけシーズン2を見るわけだから当然だけど
それに名前をつけたのが「でんでん現象」

シーズン1→シーズン2じゃなくてシーズン4→シーズン5とか
どのタイミングで起きるかはわからんけど
洋ドラではしょっちゅう起きる現象
わざわざ名前つけるほどの出来事かとも思うが
一部の人間が何故か使いたがる
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 12:54:40.33ID:Yxt2ZFH10
劇場版の方がわかりやすいのは、まだ物語の前半部分だからでしょ
この時点では出てくる勢力とかも多くないし整理しやすい方か
ややこしくなるのは後半で敵味方の関係がコロコロ変わる
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 13:01:01.24ID:qHehwhri0
動画配信サービスで一作目の評価は☆3.5だけど
ニ作目以降が☆4〜5を推移してるような作品あるだろ?
つまり一作目は評価分かれるけど
そこで心惹かれた層は続けてニ作目以降見てる
探せばいくらでも出てくるありふれた話だと思うが
売り厨はそういう現象が気に食わない
何とかして侮蔑的な名前をつけたかった
それがでんでん現象という言葉
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 13:06:37.11ID:etuvdFc30
東方不敗登場後視聴率が上がったGガンはでんでん現象の真逆か
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 13:23:46.74ID:XYZoG+Ne0
でんでん現象は
「当時叩かれていた」
「今では評価は高いけど売れてない」
っていうのも条件に入るから該当する作品は限られると思うよ
ガンダムで言えば該当するのはターンエーとGレコww
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 13:38:44.16ID:PnmZXtIP0
でんでん現象なんざ叩きたい作品を思ったように煽れない馬鹿が使うエクスキューズに過ぎんわ
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 16:05:13.41ID:hwHHMZDJ0
ベルリって、Zのカミーユや、ZZのジュドーのように感情移入できないんだよな
何か好きになれないというか、何を考えてのか最後までわからない奴だったわ
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 17:29:13.47ID:qHehwhri0
もはやロボットアニメというジャンルは特殊な趣味だから
ロボット好きという変態だけが居残ってるジャンル
ロボットアニメそのものがでんでん末期状態にあると言える
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 17:52:30.26ID:AunARmrg0
要するに気違いが自分の嫌なものを叩く為だけに作った造語ですねでんでん現象って言葉は
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 18:28:41.74ID:Awlrq0CR0
不人気Gレコ信者さんw
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 18:41:36.72ID:ysDxnhZd0
劇レコ1は興収2000万で2は計測不能だっけ
楽園追放やナラティブどころか
ギアス総集編にも惨敗wwww
サンダーボルト以下の売上という脅威 流石Gレコや
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/03(土) 23:36:20.85ID:ZejOlv3t0
ベルリとアイーダは兄弟なのに
髪の毛の色が違う不思議
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 03:32:59.52ID:mSbrK2ix0
Gレコって「全てのガンダムで一番未来の時間軸」なんだよな
富野もハッキリと答えてるし
その根拠としてクレセントシップの技術力を説明してるし
富野の頭の中では間違いなくGレコが一番後なんだよな


>「ターンエーがもっと前にあったということですか?」

>富野「500年くらい前」

>富野「そして、もしそうでなかったら…物凄い簡単な話クレセントシップみたいなものをGレコで作りませんもん」
>「ターンエーの時にクレセントシップレベルのものがありました?」
>「で、ターンエーレベルではできるわけない」
>「そういう意味で基礎技術もそうだし、エネルギーレベルもそうなんだけど」
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 04:15:48.88ID:GNoT5NkL0
Gレコは富野の集大成か
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 07:40:46.50ID:CShSF7140
G-ルシファーに月光蝶が搭載されているから
時間軸的にラストなのは納得できるかな
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 07:52:21.87ID:xzxLZyCF0
宇宙世紀の次の時代って最初に言わなきゃよかったのに
Gセルフとかその他のMSも宇宙世紀の技術っていってなかった?ヘルメスの薔薇の設計図だっけ?
ターンエーって宇宙世紀から数千年か、1万年くらい経ってるんじゃなかった?
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 09:26:12.46ID:wtQtlFhr0
宇宙世紀 ⇒ ターンエー ⇒ Gレコ 
って流れか
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 11:19:19.05ID:5gl0Gtlx0
宇宙世紀モノで戦争ばっかやってたから
その反省としてGレコは戦争の無い世界を描いたんだな
正確にいうと戦争が発生する寸前の状態
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 11:24:52.87ID:xWzyiBDR0
仕事してると(直接的な言い方じゃないけど)キチガイには触れないよう指示されるもんだよ
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 15:05:18.79ID:H8p/2D7L0
平和を維持するのにスコード教が必要なのはわかるが
実際には信者じゃない人達も大勢いるよな
そんな状況でよく平和が続いたものだ
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 16:28:00.11ID:TbPtTC1Y0
フォトンバッテリーの配給握ってるのがキャピタルなんだから各勢力スコードの教えを表向きは無視出来ん
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/04(日) 23:40:31.40ID:L+fOD5UN0
富野って認定権を持ってないんだっけ?
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 05:12:09.78ID:A17Gh3kl0
過去作のユニコ以下では
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 06:11:39.38ID:YqMlw4Pw0
>394
性犯罪横領デブ山ん中だけじゃそうだろうね
年少帰りに囲まれてるストレスで寝られんの?惨めッスねー(ギャハハ
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 07:01:53.73ID:A17Gh3kl0
格下に腹パンされてアヘ顔晒す主人公きんもー
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 07:08:18.12ID:YqMlw4Pw0
>396
お、鼻血の悪口かましやがってさっすがウンコアンチ性犯罪デブガイジ
年少帰りに朝からどう馬鹿にされたのー?言ってみ(ギャハハ
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 08:40:21.39ID:3JjX+U3I0
ベルリって最初はアイーダに恋して
その為にアメリア軍の手先となって行動してたんだよな
惚れた女の為なら自分の国も敵に回すとは
完全に中国のハニートラップにかかった奴と一緒じゃん
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 09:07:20.53ID:ayNv05520
ワンパじゃのう…
別にキャピタル、特にキャピタルガードはアメリアと敵対してる訳じゃないし
キャピタルの情報渡さないように海賊部隊の狙い引き出そうとした結果
序盤ドニエル艦長やクリムと噛み合わない会話してるんだがまあガイジにはわからんよなあ
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 11:09:49.35ID:zRKQvbzU0
ドニエル艦長もベルリを誘導するの上手いよな
ベルリがアイーダに惚れてるのを利用してアメリア海賊の為に戦うように仕向けた
状況に流されて戦闘に利用される若者を上手く描けているわ
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 11:48:11.87ID:t0IvCNiM0
>>391
ゆうてもターンエーガンダム2の企画書そのまま流用しとるしな
ターンエー富野側は喜ぶだけじゃね
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 12:21:36.75ID:qk5nwE5N0
ノレド・ラライヤが人質に取られて自由に動けない状況だった事を知らんのか
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 13:25:47.55ID:qA2udPWG0
僕はあくまで戦闘を止めようとしただけでアメリアの味方はしてませんよ?
キャピタルアーミィのモビルスーツが壊れたりしたのは結果に過ぎません
流れによっては壊れていたのはアメリアのモビルスーツだったかもしれませんし
あの時はたまたまカットシーが壊れる流れになっただけだと思ってほしいですね
それに僕はアメリアのキャピタルタワー襲撃のときにはアメリアと戦ってますよね?
アイーダさんを捕まえましたしカーヒル大尉を撃墜してますから
アメリアの味方をしてるわけじゃありませんよね?
ほら客観的に見ても戦闘を止めたいという目的に一貫性ありますよね
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 17:16:37.18ID:hj86lywm0
新型コロナの一番恐ろしいところは自分自身が被害者にも加害者にもなってしまうこと
油断して出歩いて見知らぬ人間からコロナ伝染されて
大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を引き起こしたりしてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 22:09:11.58ID:qk5nwE5N0
ベルリは置かれた状況の中で最も自由度が高いと思われる選択肢を取るのが(自覚の有無は不明だが)上手いので端から見ると自由気儘に動いてる様に見える
が、本人的には制約の中で責任を科されて行動を制限されてるので制約が多くなり過ぎると年相応にキレる
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 23:35:51.75ID:gq+4+3Za0
GレコのOPは好きだったわ
GARNiDELiAのBLAZING

いつも思うんだが、ガンダムアニメはテーマソングの選曲が良いね
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 23:50:40.57ID:fpQ442Ad0
アーミィ化したキャピタルに留まってもろくな未来はなかっただろうし母やガードを助けるって意味では海賊船って表向きはどこにも所属してない場所は政治的にも良かったんだろう
当人にとっての誤算は母が思った以上にベルリを愛しててアグレッシブ過ぎたぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況