X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 60【MSV-R】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99ad-N4TG)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:13:17.49ID:paTar3yg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1594606252/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 59【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1594470687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 9f3c-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:42:57.50ID:OhVntCmO0NIKU
やっと今月号読めた
ユーマ機の両腕を落としたのはヒューだったのか?
ジョニーと交戦して落としたとばかり思っていたが
じゃぁジョニー機の片腕を落としたのは誰なんだよw
あのユーマじゃ無理だよな
0484通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM9f-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:09:39.11ID:kOwT1L78M
18メートルサイズの巨大人型ロボットって現実に1/1スケールで立ってるところを
目ではなく写真で見てもいまのCG技術でも決して描けない現実の空気感の背景のなかに立ってるって
ちょっと衝撃的なものを感じた。でもあまりの大きさに宇宙とか水中とか立体的に動くところじゃないと
現実だったら地球上では戦車の代わりにはなりそうにないなあとも思えてしまった
つまり地上ではマゼラアタックはMSの支援に回るのではなく
ドムに盾を持たせたMSが支援に回ってこそ理想ではなかったのか
しかし一年戦争時にVガンダム時代のバイク部隊をジオンの誰かが考案できていたら・・・
もしかしたらそんな実験部隊があったかもしれないロマンをFSSで発掘できたら
0487通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f79-G8Sl)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:30:39.56ID:bf2ygW2Q0
ゲームでGラインが出てくるゲームのOVA見たんだが
主人公が乗ってるジムコマが撃墜したゲルググキャノンってキマイラ所属なんかね
キャノンって全機キマイラ所属だった気ががが
0488通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr47-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:36:13.88ID:qG/6uhvAr
そういや初代ガンダムの「時間よ、とまれ」のなかで
ワッパに乗ってガンダムに爆弾取り付ける話だったと思うけど
あの作戦ってガンダムの爆弾取り外してるところに
WBを襲撃する作戦だったら勝ててたよな
0490通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-Rfcl)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:33:51.33ID:88qSr964d
>>488
漫画の「鉄の駻馬」だと、あいつら偵察中隊の中の小隊なのよ。
MSもあの1機きり。
ラル隊、サイクロプス隊みたいなゲリラ戦のプロ、工作部隊ならともかく、戦艦相手は無理ゲーよ。

あのMS乗りも、赤毛と対戦して生き残った稀有な人材。
0491通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23ad-5mot)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:30:48.11ID:XvQGTRkh0
>>484
地上ではドムみたいにホバーで高速移動でもできなければ、
ドタドタ二足走行じゃ、いい的でしかないよね
リアル歩兵みたいに匍匐前進しつつの射撃をするのが、
人型兵器なら当然な気がする

宇宙空間では当然まったく戦い方が異なり、
AMBAC使用による高機動で、
宇宙戦闘機をも圧倒できるんだろうけど
0495通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fff5-3eFH)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:07.60ID:RrSxArO00
モビルスーツって陸戦兵器としてみるとデカすぎだけど、
ZとかSEEDみたいな基本空飛んでますって空戦兵器としてならまあ普通サイズ
ttps://blog.cfms.jp/wp-content/uploads/2011/02/RX-78vsF-14.jpg

陸上でも比較対象によってはスゲえ小さく見えるから不思議
ttps://blog.cfms.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSC08405-1.jpg
0497通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf4c-VYpw)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:54.62ID:dXa6aTNM0
陸戦強襲型ガンタンクってもうちょっと使い方あった気がしないでもない

死神パワーはまぁ抜きにしても爆装やめて正面装甲強化すれば
突撃砲としてSFS全盛期まではそこそこ使えたやろ
0499通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr47-YSAS)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:55.40ID:aiZFvwIlr
戦闘機には関節とかないしね
装甲ってほどのものもないけど
MSはそこまで装甲の軽量化出来たのも技術の進歩なんだろうけど代償として蹴り一発でコックピットが潰れるっていうね
0504通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f310-cm81)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:49:56.51ID:XXKFwDnU0
というか突き詰めたら陸戦強襲型ガンタンクとコアブースターのミックスで地上はエエやろになるのは間違いないし…

自由飛行出来るモビルアーマーが地上ではめちゃくちゃ脅威になるんだから普通の戦闘機なんかも基本的に有利ポジのはずやろ
0508通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b3d7-tG2C)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:09:43.94ID:FIeVaFXw0
>>507
あれ地球圏統一連合正規軍がビルゴに対抗する為に開発した
凄い火力(見て分かる)、凄い防御力(ガンダムに迫る)、凄い機動性(劇中立ってるだけ)、を併せ持った超高性能機やで。

ヘビーアームズのダブルガトリング
量産品では最大の威力を持つビームキャノン
ガンダムにも効果をもつ大口径バズーカ






なおトーラスすら撃墜出来ずに、一方的に数百機破壊された模様
ノインさん実はゼクスより優秀と言う設定付いてる超人だから仕方がないね!
0509通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MMff-2+Dn)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:22:52.68ID:AVvsHvH2M
地球地上戦のデータなんて少なかったであろう一年戦争初期に
ザクで地球の重力下を歩くってジオンのパイロットもなかなか大変だったろうな
それでも大戦初期には補給路なんてなくてもいけるいけるってイケイケドンドンで
圧勝していけちゃったんだから
歩行のバランサーがよほど優秀だったのかミノフスキー粒子か
0522通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-cm81)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:02.83ID:qJ8qpvVKM
>>521
ヒルドルブで投影面積を問題にするのは他のモビルスーツだって駄目じゃねーかになるから論として筋が良くないよ

というかギャロップみたいなデカいやつが普通に陸戦で使われてるんだからヒルドルブクラスならデカ過ぎる訳じゃない
0533通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4310-7gTh)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:49:54.67ID:VaRLx4tV0
>>529
アリゾナに近いキャリフォルニアベースに配属されて
基地に接近すると正体不明な巨砲で砲撃されるとか
事前の衛星・空撮画像で他と違う履帯幅の轍が発見されたりして
連邦による攻略戦時に最優先攻撃目標にされたんじゃ無いかな
0537通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf8a-GaHx)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:30:03.47ID:8eViMRz40
ヒルドルブたった一機のために補給線使うかって問題もあるよなぁ
最終的に主砲の弾薬尽きてザクマシンガンメインになりそう
そうなると現地改修してまで整備するメリットもないし放置される未来しか見えない
0542通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffe8-Uy5C)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:40:11.14ID:Wgb92yH30
けっこう近めの距離から撃ってもガンダムに当てられないとか、あたっても無傷に近い戦車砲ってどうなの?と思う
あと元々の設計上しゃあないけど、砲手席がガラス張りってどうなの
0543通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b3d7-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:24:56.30ID:fj72VwKg0
チハたんがマウスやIS3に向かって、至近距離から撃っても無傷なのと同じである。


そして宇宙世紀のガラスはジャイアントバズやビームの直撃を防御できる。
0545通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd1f-WM9j)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:56:04.39ID:k/Vdrb5jd
ヒルドルブがガルマの隊に行ってガンダムと戦ったらビームライフルかサーベルの直撃食らって終了だろ
天パは主人公補正掛かってるし、善戦してもハヤトかリュウか、ジョブジョンのガンタンクかコアファイターを道連れにするのが精々だろ
0547通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6f5d-Uy5C)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:09:49.02ID:999Cwy0u0
北米時代なら覚醒してないし新兵特有の不眠症になってるから
超遠距離から大火力を直撃させるならアムロに勝てる

MSやマゼラアタック5機分位の床面積が必要でどこにそんな
整備スペースあるのか
0555通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf4c-VYpw)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:52:45.46ID:wEJhLxIX0
まぁ平地だからわるくないとは思うけど北米にしろ豪州にしろ補給が地獄だな
物資集積所のお守がメインになりそう
敵の襲撃を探知したら急行して狙撃…地上版デンドロみたい
0563通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr47-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:15:29.99ID:Z7mPwlDUr
ドラクエVの主人公=レッド
嫁候補
エイシア(=ビアンカ。昔から知ってる)
リミア(=フローラ。お金持ちの家の娘)
シーマ(=デボラ。ツンデレ)

うーん、シーマの姐さんかな。とあるGジェネでは可愛すぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況