■ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:24.73ID:VNQuiTap0
■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(ZZは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」


ZZだけでなく、Z、TR-6、インレ、アーガマなど、大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう

前スレ
Zガンダム・ZZガンダムは大気圏突入可能part3
■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1587653103/
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 00:13:50.12ID:v/yPRn8N0
>>1テンプレ補足
●ΖΖガンダムは大気圏突入可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)

12 大気圏内飛行性能ナンバー1
宇宙と異なり,航続距離に重きを置いた。
そのため,燃料搭載量の少ないZの順位が下った。
ZZは総合的に優れており,大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。

13P目より
https://i.imgur.com/CLuthpd.png


●>ZZの大気圏突入方法が、Zと同じ方法なのだと気づいてしまった
ガンダム・センチネル EXSーガンダムの解説書
「EXSーガンダム開発背景」
の中段部分です
ZZも大気圏突入可能ですが、その競合機のSも同様に大気圏突入可能です


●初代ガンダムの大気圏突入方法
TV:サランラップ1枚で大気圏突入可能
映画:腰のハッチから冷却剤蒔いて大気圏突入可能
   ※ZZの腰のハッチも開いたりする

映画は、現実に考えると、
盾の穴から超高熱&超高熱の空気が流入して、
ガンダム溶けますよね
https://i.imgur.com/q4BxqXy.png
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 00:16:04.01ID:Z7V25XL10
また、童帝の捏造が

1/144Ex-Sの説明書に書かれているのは、あくまでも以下の内容

MSの欠点である「航続距離・行動時間の短さ」に対して、MSの飛行形態として、Zではウェーブライダー案を導入、
それにプラスして、コア・ブロック・システムをも導入したのがZZとSである

と書かれているだけで、「大気圏突入」という単語は出てこない

ホビサから説明書の該当部分を

https://www.1999.co.jp/image/10232121/50/3
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 07:41:28.29ID://aaBsK30
旗色が悪くなると
ガンダムが〜サランラップが〜と馬鹿の一つ覚え
ならZZもサランラップ出してみろよ

しかりサランラップは蒸発気化冷却
ガスはシールドで拡散をある程度防いでガス層で断熱
理にかなってるんだよな
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 13:58:53.22ID:fpwIW5ls0
童帝のの公式の認識ブレブレだな
ZZが出てるからムンクラは公式とか言ってたし
AOZ3に至っては擦り寄ったり貶したりやりたい放題
映像が公式って言うなら本編でバリュート付けてしか大気圏突入してないんだが何が見えてるのだろうか
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 20:51:56.76ID:aPe2ULj60
>>685
宇宙空間の力学を何も理解していない
点Aから点Bまで移動するのに必要な推進剤の量は
MAであろうとMSであろうと同じ
馬鹿なんだろうな地頭が
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:18.84ID:aPe2ULj60
>>684
高温に耐えるだけなら盾使い捨てと割り切るか、もしくは
もともと大気圏突入の摩擦に耐える素材だったのかもしれない
アポロの再突入カプセルも高温になれど、燃え尽きはしない
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/29(金) 22:40:38.76ID:JN6dJ4Gi0
>>691
質量が違えば使う推進剤量も違うぞ

>>692
強度と耐熱両方備えた便利な装甲があるなら
そう説明されてるわな
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 10:55:36.97ID:DhCgWPc80
転載
ZZは大気圏突入可能…ZZスタッフの設定が公開

他にも
旧1/144EX−Sガンダムのプラモで…
ZZとSが大気圏突入可能なのが判明
2機の大気圏突入方法も判明

GFF・ZZでもZZが大気圏突入可能なことが判明

MG・ZZでもZZが大気圏突入可能なことが判明

フルアーマーZZのプラモがガンダムZZのプラモなのが判明

良きレスバでした
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 10:58:18.61ID:DhCgWPc80
>>688
> しかりサランラップは蒸発気化冷却

最終決戦ではあるが
フルアーマーZZの装甲にコーティングされてるのがされだが
ビームの超高熱に3秒間耐える

百式もビームコーティングされてる
ZZも元々ビームコーティングされてる

なお、ZZの装甲は初代より遥かに優秀
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 12:25:21.04ID:DhCgWPc80
現実みたら冷却剤は大量に積んでる
出力も推力も初代の数倍
圧縮する面積は下手したら初代>ZZ

ZZはWR方式でも冷却方式でも大気圏突入可能だろう
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 12:33:04.78ID:ptNwWoap0
>>696
判明と書くがその内容は絶対に書かない(貼らない)

>>697
耐ビームコーティングは熱を拡散させてるんですよ
全身が過熱される大気圏突入には意味がありません

>>699
融合炉の冷却材で大気圏突入出来るなら
ザクもマラサイもあんなに早く燃え尽きないよね

まあ、都合の悪い事はいつものように無視するんだろうけど
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 13:01:29.35ID:IT69ktDlO
そもそもこいつは他のスレでSガンのデザイナーを藤田だと思ってた大馬鹿

395: 2021/01/15(金) 21:31:55 ID:F3x1QTLM
>>393
ガンダムセンチネルでも
一番人気があったのが
フルアーマーZZで
次がZ+
次が藤田がデザインしたS

ZZとZの如何に人気なこと
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 15:16:28.41ID:St+8zK5u0
>>694
>強度と耐熱両方備えた便利な装甲があるなら
>そう説明されてるわな

説明されてなくても盾に冷却材吹いて突入した映画公開されてるだろ
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 15:55:51.40ID:0cLQR0Z/0
童帝、センチネル嫌いだったはずが分が悪くなると持ち上げるとか何があった
フィギュアの話しなくなったのはYahooニュースにネオ・ジオンの強化人間プルツーってタイトルに書かれたからか
そして今は大気圏突入の話で誤魔化して結局プルに逃げるんだろうな
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 15:59:32.59ID:BYXYMkGc0
ガンダムが盾に冷却ガスを吹き付けてるのは盾を冷やすためではなく、ガスを機体を覆うように広げ冷却フィールドを作るため
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 19:53:46.60ID:LzGkNjS/0
大気圏突入できない新証拠
マスターピース ダブルゼータ・ガンダム
アマゾンで1500円前後で買えるぞ
p.58
大気圏突入
先代の旗機MSZ-006 ゼータ・ガンダムは、ウェブライダーへ形態遷移することで“大気圏突入”能力を持つが、本機・MSZ-010 ダブルゼータ・ガンダムの可変形態ではいずれにおいても大気圏突入能力を持たない。
 わずかに残されている計画初期の記録によれば,AE社の開発スタッフの間でも激しい議論が戦わされたらしい。やはりガンダムの開発担当に携わった者の矜持として「大気圏突入してこそ,真なるガンダム」という譲れない一線があったようだ。だが結局はこの時代のモビルスーツのごく標準的な仕様に則り、大気圏突入能力は付加されなかった。

p.59
そのため、開発初期に設定された仕様の通り、ダブルゼータ・ガンダムは大気圏突入能力を付与されないままロールアウトを迎えた。既に充分すぎるほど機体に多くの機能を盛り込んでいたために、仕様を追加する余裕がなかったのも本音ではなかろうか。
 ダブルゼータが地球降下を行う際には、他のモビルスーツ同様に「バリュート」と呼ばれる大気圏突入装備が用意された。バリュートは使用するMSのサイズによって複数のサイズが用意されており,ZZは最も大きなサイズのバリュートを装備して大気圏突入に臨んだ。

 これはどうしようもない,難癖付けようのない解説だなw
そもそもRX-78も仮に大気圏突入したとしてもA・Bパーツは破棄して教育型コンピューターの要としてのコアファイターになって帰還する仕様だったらしいな。運よくWBがいたから成層圏上層で機体を回収できたわけだ。そうかそうか。ためになる。
またZガンダムのように突入出来ても部隊として運用できなければさほどの意味はなく,それはZガンダムの運用で証明されたともある。確かに1機で何するの?って状態だもん。
ただZZが使用していたバリュートはZZ専用じゃなかったらしい。他にどんな機体が使われる予定だったのかね。ああ,ZZの改良発展機体と言われているSガンダムかw
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 20:25:05.02ID:2ZC91JZa0
運用する機体があるかはともかく、規格自体は予め決めてあった…って辺りが妥当じゃないかな。
機体の方を規格に合わせて設計すればいいわけだし。

運用する事を考えると、バリュートが専用設計じゃないのは、むしろ説得力があるな。
既にある規格品なら、用意するのも難しくないし、装備の信頼性も高くなるだろう。
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 20:37:48.78ID:lzRnbktj0
それでなくても複雑な仕様(コアトップ、ベース、フォートレス、MS)
なのにそれにウェイブライダー機能の付けようとしたら
膨大なシミュレート(計算)が必要になるからな
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 20:42:55.97ID:UXSy0g3I0
わずかに残されている計画初期の記録→→ジアニメ
AE社の開発スタッフの間→→ジアニメ編集部とかサンライズスタッフ
「大気圏突入してこそ,真なるガンダム」という譲れない一線→→童帝の主張
ごく標準的な仕様に則り、大気圏突入能力は付加されなかった→→公式映像と我々の認識

いや〜見事にそれぞれの記述がここでのやり取りに一致するわww
今頃少ない給料からアマゾンで買うかどうか悩んでいる所だろうな
Amazonの書評に変なことを書き込むなよww
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 21:04:23.26ID:IC66QaWm0
自分の妄想が全てだし何も買ってなさそう
すぐに取り寄せられるMSバイブルすら買わないし
でも、Amazonのオールジオン百科のレビューは面白かった
ああいう主張すんのあいつだけだろうな
投稿者名が「グレミーはザビ家の者」だったか
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 21:10:53.17ID:SRC1vnUK0
714だがスマホから貼る
他の購入者に突っ込まれてるの草


グレミー・トト
「公式ではないがザビの血を引くなんていう説も…」
もちろんこの記述の真意は理解しておりますが、非常に誤解を招く書き方です。
「公式ではない」は。
ガンダム世界の流れを決定づける重要な公式設定が「グレミー、プル、プルツーはギレンの子」です。
富野監督及びスタッフが設定した公式設定です。
アニメ内でもプルが宮殿に住み、お姫様と呼ばれています。
グレミーは皇族用エレベーターを使って宮殿に降りてきております。
現在連載中のZガンダム公式外伝AOZリブートのメインキャラ・アリシア・ザビにも使われている重要な公式設定です。
また、本書では、プル、プルツー、マリーダについても、「ギレンの子」と書かれていません。
公式設定「グレミー、プル、プルツーはギレンの子」は記述すべき設定です。
「公式ではないがザビの血を引くなんていう説も…」の記述の真意は理解しておりますが、第2版においては誤解を招かないよう修正をお願いします。
上記を考えに入れなければ、内容、価格共に素晴らしい本です。
入門書にとどまらない尖ったコラムもあり、お勧めのガンダム本の一冊です。
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 21:22:18.04ID:M4uVHhfE0
こっちの方がヤバイってw

35P
グレミー・トトについて
「公式ではないがザビの血を引くなんていう説も…」

ムックの執筆者が、公式ではないと書く・・・・・・

グレミーがザビ家の血を引くのは、アニメ、富野、富野原案小説での公式設定です
アニメで描写された設定を、公式ではないと書く
富野監督、アニメスタッフの公式設定を、公式ではないと書く

大問題な最低本です。廃刊にすべき本です
買ってはいけない本がこの本です
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/30(土) 21:29:03.06ID:nUFSRUbn0
童帝のアマレビューなら以前AOZリブートのコミックスのどれかに「アリシアはプルの妹」みたいな名前でいつもやってるコピペみたいな内容のレビューをしてたのを見た覚えがある
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/31(日) 00:12:21.64ID:EmI5kK2u0
ダムエースレにいないで戻ってくればいいのに
モビルスーツバイブル サイコガンダムマークII
プル達はマガニー主導の元で生み出されたクローン兵士たち
RX78とZガンダムのスペック欄には大気圏突入の機能について記述あり
ZZガンダムは無し
ていうか、23話のZガンダムでの大気圏突入をZZと勘違いしてる説ありそう
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:23.57ID:ZGT0AV7E0
童帝はあれだろ「〇〇が好き」じゃなくて「〇〇が好きな自分が好き」って人種
この手の人種は〇〇の価値=自分の価値みたいに考えてるから捏造してでも〇〇の価値を高めようとする
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/31(日) 16:13:33.27ID:Au6uPeZ50
もうここまで来たら富野氏の意向なんて関係なくなっているとは思うがな
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/31(日) 16:44:07.91ID:fFLIzR7H0
設定って言うのはスタッフが話し合いながら
スポンサーの意向も加味して決めるはずなんだが
童帝によると近藤なにがしに決定権があるらしい
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/31(日) 19:55:37.22ID:3h7jsF2Y0
今は死んだ設定だからな
全肯定派もZZに大気圏突入機能があるなんて
発言書き込みしないからな
与謝野折檻に聞いたら大爆笑だろう
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/02(火) 11:05:52.42ID:aY1E6RnF0
そうはいうが、、
さっそく、あのバカが同人イベント板の40歳スレで捏造広めてるんだが↓

>>161
> ZZガンダムの大気圏突入方法がなんとガンダムセンチネルから判明と週末は嬉しい話題が一杯

SガンダムもZZガンダムも、
Zガンダムと同じWR方式なのはちょっと驚いたw

まあ、平和が一番ですわ
可能ならばだが、バカには関わらないようするのが平和です
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:56.06ID:dtAI9mjZ0
Z計画可変機のロゴのWave Rider systemって別にWR(大気圏突入用形態)じゃなくても
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/02(火) 18:53:30.66ID:dtAI9mjZ0
おっと途中送信
Wave rider systemのロゴは大気圏突入形態じゃない飛行形態でも書かれているからな
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/02(火) 19:00:46.58ID:dMdVrUcm0
センチネルのプラモ解説を理由にWRを語るなら大気圏突入形態じゃない
飛行形態や巡行形態をWRと呼ぶのは当たり前だよね
しかし童帝は本当にセンチネルを知らないんだなぁ
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 05:25:21.48ID:k5CNoUkr0
>>729
こいつTVみてないのかなぁ

>>730
童帝が怒るからそんなこと書くな
やっと40超えて魔法使いになれたばかりなんだぞ
お前も後26年かかりそうだなw
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 08:02:06.53ID:6z6ddAY30
AOZのメカ設定本を読んだけど醜悪の一言に尽きるMSだらけだな
ゴテゴテガチャガチャツンツンしたオプションだらけだし設定も
開発系統樹も分かりにくいうえにほぼすべての起源を主張している
物語は良かったけどこれでは
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 12:23:28.78ID:+hI644tE0
> マスターピース
>ダブルゼータ・ガンダム

こ本を、買ってもいないのは良いとして
読んでもいない馬鹿なガンダムアンチがいる

この本は、超目立つところに、
ガンダムアンチが絶望することが書いてあります
イラスト集としては面白い本です

公式設定
Zガンダム
ZZガンダム
Sガンダム
ガンダムTR-6
は大気圏突入可能です

馬鹿なガンダムアンチが乱入してます
4スレ目いけますね
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 12:32:42.14ID:TCB2TOqf0
やっと帰ってきたのか?
他所の掲示板や板に迷惑かけるなよ

所で出来ない理由の反論が何一つ出来てませんが
ひょっとして言葉のキャッチボールが出来ないんですか
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 17:53:22.58ID:TCB2TOqf0
ZZが大気圏突入出来ないって言ってるだけで
アンチ扱いだからな
頭おかしいよ
アニメなり漫画なりで突入してる描写があれば別だが
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 20:32:42.90ID:dXKPKK6s0
TR-6に関する童帝のデマについてのまとめ転載しとく

755 通常の名無しさんの3倍 sage 2021/01/31(日) 11:43:48.42 ID:C7MCbHcm0
・ウーンドウォート
すっぴん状態のTR-6
作戦に応じてこいつに様々な装備を追加、換装する
TR計画の集大成として作られた機体でゼータ計画とは無関係
冷却ガスユニットを用いた大気圏突入能力を持つ

・ハイゼンスレイII
ウーンドウォートに装備を追加した高速戦闘形態
ゼータ計画の対抗機として開発されたという設定があるのはこいつ
元々持っていた大気圏突入能力に加えて大気圏離脱能力まで持つ

他にもファイバーIIとかクインリィとかインレとか多数の形態があるけど詳しくはググれ
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:44.00ID:jBxKNLK00
>>1
マスターピースダブルゼータガンダム
公式な設定の本ではないが、けっこう面白いのよ

非公式なガンダム関連モノにありがちな、
モノを知らない馬鹿によるガンダムZZ叩きはなく、
ZZガンダム、ジュドーやガンダムチームの評価も高い
ZZとサザビーが似てる、ZZガンダムにはカミーユが乗るのを想定していた
などなど…同感です!という部分は多いです

マスターピースダブルゼータガンダム…
公式な設定の本ではないのが、残念です


この本の設定考証でメインライターの
小倉信也氏のガンダムでの業績
正直、冴えないのが多いような…上位のスタッフに問題があるのかな?

・機動戦士ガンダムUC 設定考証(小説版アニメ版共に)
・機動戦士ガンダムNT 設定考証
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち SF考証
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/04(木) 07:34:11.89ID:3NEn6Tkk0
ようやくアマゾンから届いたようだな
すぐ気づくと思ったのに時間かかるから持っていないのは確実だったようだな
予想通り想定内当然そう来ると思って待っていたぞ

つまり公式な設定ではありませんと
書かれていないプラモインストとMS回顧録は事実を記載した設定だし
スタッフが公式に設定したテキストではありませんと書いてないジアニメは
ただのスタッフの記事ということになる
だってただの監修なんだから
監修って「監修者と著者、編集者等の役割分担は明確でない場合も多く、
著者、編集者との意見の食い違いも多い。」だしなw
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/04(木) 09:13:46.88ID:cbd4r1FQ0
転載
ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されています

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だと思うけど、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
ガンダムアンチは惨め過ぎます
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/04(木) 11:02:25.75ID:zUtAjkk00
なら『これはサンライズ・バンダイナムコ公認の公式設定です』
って書いてる資料持って来いよ
非公式って書いてないのが公式だな
ダムエーも公式本だぜ

ドラえもん大百科って知ってるか?
あれも今じゃ非公式なんだぜ
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/04(木) 18:32:23.06ID:Nqrj9OSF0
自分に対する非難をガンダムに対する非難と受け取ってるのヤバい
どこにもZZへの悪口なんて書いてないんだが
童帝が好きなのはプルそのものであって作品や機体はどうでもいいんだろうな
公式でのプルの扱いを無視して姫(笑)とか言っちゃう奴だし
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/04(木) 19:36:42.06ID:+SBB0M3A0
プルの件も、どうせ「一度言ってしまったから、何としても引っ込めたくない」だけでしょ。
どうも機嫌が良かったり悪かったりしてテンションが極端になってると、勢いに任せてメチャクチャな事言い出すみたいだから、プルの件もそんなパターンで言っちゃったんじゃないかな。

結局、プルキチの好きなのは自分だけ、って事さね。
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 05:09:46.43ID:RhxSpNdG0
再度転載
ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されています

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だと思うけど、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
ガンダムアンチは惨め過ぎます
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 05:11:17.21ID:RhxSpNdG0
転載の転載

ZZガンダムが大気圏突入可能なのは皆知ってることですから
表の場ではガンダムアンチみたいな馬鹿はいません

現在展開中の公式外伝AOZの主役ガンダムはZZのライバル
なのでZZと同じく合体変形にハイメガと大気圏突入可能なガンダムです
ちなみに主人公はZZのプルの妹のアリシア・ザビ

ガンダムアンチが何を言っても公式の回答はこれです
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 12:12:09.63ID:NrcUXZCk0
またまた、マスターピースなど、
非・公式設定のソースを、
公式とねつ造してます


公式設定は>>1テンプレにあり
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式でSも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 15:14:31.82ID:UGxpRiis0
Ex-S(Gクルーザー)は出来るがSガンダムはGコア(コアファイター)にGアタッカー(Aパーツ)、Gボマー(Bパーツ)のコックピットが接続されて大気圏突入できるだけだが
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 17:13:33.73ID:AHUu+psiO
単に変形出来るって意味しか無い「VMsAWrs」をまたお得意の拡大解釈しちゃったんだな
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 18:15:22.28ID:CzSkIM1B0
>>752
確かに
大気圏突入可能はEX-Sの記述でしたね


公式設定は>>1テンプレにあり
○ガンダムUCのマリーダは、
 ギレンの娘、ジオンのお姫様
○ZZ最終回には、キュベレイ改が登場
○ΖΖガンダムは、大気圏突入可能
 ※Zと同じWR方式でEX-Sも同様に可能
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
https://i.imgur.com/CLuthpd.png
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 18:36:53.65ID:l6Pz+QA00
プルスレで相当イラついてるな
キャスパルとエドワだって


キャラには色んな面がある

シャアを例に上げると
ジオンの王子キャスパル
ジオンからの逃亡者キャスパル
地球連邦の一市民エドワ
ジオンの赤い彗星シャア
エゥーゴの幹部クワトロ
エゥーゴの指導者シャア
ネオジオンの総帥シャア
どれも事実
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 18:41:13.95ID:ldQ6kHh/0
マスターピースで調子に乗って
大嘘言ってたのがバレた
これが効いてるのかな

俺は昔からマスターピースは公式ではないーと知ってたから、
本当に本を買うお金がないのだなー
と思ってた
可哀想
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 20:29:37.57ID:NPfn9h/c0
公式な設定ではありません

そりゃ公式設定はHPに載っているだけだからな
それ以外は全て非公式だろ
公式非公式で言うなら映像だけだろ
サンライズもそう言っている
その映像で突入出来ていないからZZは出来ない

公式映像を否定するならマスターピースZZも立派な突入否定の根拠資料だわな
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 22:06:43.64ID:hGg/Gwhn0
当時は
アニメージュ・ニュータイプ・アニメディア・ジアニメ等々
アニメ誌毎月5〜6冊出てますからね
うちが公式 なんて言ったら 他の雑誌から怒られるでしょ
特にアニメディアやジアニメは文春や現代の様なゴシップアニメ誌の様な扱いだし
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 22:55:38.72ID:NPfn9h/c0
講式と言う概念がなかった時代の産物だよ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 23:05:34.18ID:AHUu+psiO
>>757
「映像作品だけが公式」も拡大解釈のデマだぞ
「食い違う設定が出てきた場合映像作品が優先される」のに尾ひれが付いた
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/05(金) 23:31:19.71ID:hGg/Gwhn0
当時のアニメ誌は
サイコガンダム(ホンコン)
サイコガンダムMk2(キリマンジャロ)
サイコガンダムMk3(ロザミア)
だったからな
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 09:07:56.59ID:UUHeFKfs0
ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されている

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だが、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
本も買えない基地外は惨め過ぎる
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 09:17:19.41ID:q++or2Ey0
>>1テンプレです
ガンダムエース その112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1609162836/
■ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1597221744/

等で、ガンダムアンチが嬉々として張ってる

「マスターピースZZガンダム」
この本は裏表紙にはっきりと下記が記載されている

「本誌に収録されているビジュアルやテキストは〜
 〜公式な設定ではありません」

有名な話だが、
本を持っていないから、それも知らずに嬉々として張っている
本も買えない基地外は惨め過ぎる

そしてこのガンダムアンチが書くことは全て嘘でねつ造です
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 11:44:49.64ID:whFBQAXq0
次スレタイトル候補

■ZZガンダム・Z、TR-6、EX-Sガンダムは大気圏突入可能part4
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 12:10:52.83ID:BRedCEliO
そもそもGクルーザーが大気圏突入可能なんて設定無いだろ
推力凄いのは有名だけど
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 12:25:48.71ID:2wgwyXUb0
GPシリーズとZZあとセンチネル関係はカタログスペックがオーバーテクノロジー過ぎて
盛ってるとしか思えない
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 13:43:57.71ID:qB9b0ZVq0
>>769
実は初期の段階のプラモインストでEX−SとZZが可能とになってる
あれ、センチネルの連載記事のコピペだったはず

ZZはオーバースペックじゃないぞ
大気圏突入可能は既にZで実現してる
機動力はZにやや劣る
ビーム出力はそのかわり稼働時間短い
サイコミュ兵器も装備してない
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 13:51:49.14ID:whFBQAXq0
>>771
プラモインストは公式度低いが
センチネルからの記事なのか…
これは公式度上がる

国会図書館で調べるか上野のまんだらけでMG買って調べるかな
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 13:55:08.49ID:LJlzeK2N0
キャスパルって…日本語苦手なのかな
ネットの中だけならまだいいが、イラついた結果リアルで家族に手を上げてたりしないといいが

キャラには色んな面がある

シャアを例に上げると
ジオンの王子キャスパル
ジオンからの逃亡者キャスパル
地球連邦の一市民エドワ
ジオンの赤い彗星シャア
エゥーゴの幹部クワトロ
エゥーゴの指導者シャア
ネオジオンの総帥シャア
どれも事実
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 15:11:40.44ID:8NrRz8wM0
センチネルのムック84ページのGクルーザーの解説より

MSZ-010は、コア・ブロック・システムを再び採用した点と
大気圏突入機能を省略した点を除けば、
MSZ-006とほぼ同様の変形であったが、
変形に際してコア・ブロックに大きな負担が掛かる点と、
Aパーツの塔上員の脱出システムに大きな問題があった。

(投稿者注 「塔上員」の表記は元の文章での記載のままです)
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 15:15:01.17ID:oXQou5Sw0
否定派は
マスターピースでねつ造したから
表紙と裏、奥付と該当ページを見せてくれ

マスターピースでねつ造したよな
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 15:28:18.75ID:X99kj1+C0
>MSZ-006とほぼ同様の変形であったが、

え?どこが同様の変形なんだか…

センチネルは、別の作品なのにガンダムZZに関しては、
下げ記事ばかり書くよな
ドーベンウルフも下げてた

正直、センチネルの中ではそうなんだろうとしか
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 15:32:43.06ID:jFWHJ9b+0
またセンチネル下げ始めた
ZZに単独での大気圏突入機能はない
MSバイブルにもMS回顧録にもそう書かれてる
ZZ本編全部見直してきてくれ
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 15:45:19.93ID:oXQou5Sw0
>>776
また本を買ってないのだよ
ネットをあさって盗んできたコピペ

マスターピースの再現をみる可能性が大
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/06(土) 15:52:51.84ID:jFWHJ9b+0
MSバイブル78号

p31

ガンダム、Zガンダム共に大気圏突入機能の文字有り
ZZガンダムにはなし
プルシリーズの解説も載ってる
発売前は嬉々として宣伝してたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況