X



【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/07(火) 21:36:37.20ID:PXKkFsiz0
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る―
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです
あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1589456835/
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 16:07:19.91ID:N085lkm60
>>493
横からやけど装甲で外界との接触を遮断、
露出=出力アップ説は確かなんかのムックやね
スキャンあったはずだからちょっと探してくる
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 16:26:02.35ID:5DsDRJYr0
>>503
つ富野がそんな風に描いてないのに豚が変えたのならつまりそれは改竄した事に他ならない
豚は富野ガンダムを持ち上げるだけ持ち上げて寄生したクセに自分のデタラメ
設定に上書きしなければ何も展開出来ないワケだ
他人の設定のまんまでは何も出来ないつまりからっきし才能無いと公言しているも同然
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 16:27:29.11ID:N085lkm60
あったあったモビルスーツアーカイブって本だね
随分前に余所の最強議論でユニキチ君がやたら持ち上げてた本
https://i.imgur.com/Nysp7UM.jpg
ただ、これ書いた側はブログで公式ではないと言ってて
http://masterfileblog.jp/news/2015/10/27/6473.html
これ自体はむしろユニコーンのガバっぷりに我慢できなくて
非公式って断って色々こじつけてみましたみたいな本
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 16:42:07.15ID:XNLsWyL/0
>>503
トトロのサツキとメイが死んでるとか、もののけ姫の最後のコダマがトトロになるとかの都市伝説を"裏設定"って添えられたら真に受けるんだろうなコイツ
BLMで聞くようになった「過去の偉人を現代の価値観で断罪すべきでない」なんてのも理解できなさそう
ちなみにサイコフレームにしろ"設定"にしろ、なろう系ゲーミングガンダムの話を組み立てて、それの整合性の為に弄られたものだから因果関係が逆な
作家先生が正した。んじゃなくて作家先生の都合で弄ったら破綻した。という話
"大人のガンダム"がなろう系ゲーミングガンダムなんだから笑えねえよな
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 16:42:47.50ID:+4cxaV4W0
>>506
意味不明な発光による自機の存在アピールが危険だから解決策として装甲で覆い隠す事にしたってwww
見事なまでにくだらないこじつけだなwww
だったら無意味な発光なんていう設定自体をやめりゃそれで済んだ話だしな

だいたいサイコフレームを露出させまくった方が有利になるというならサイコフレームを使ってる機体全てその方式で開発されてるだろうが
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 17:01:18.02ID:N085lkm60
そら光ってるとこわざわざ開く理屈なんて
どうやったって無理出るのは仕方ないよな
https://i.imgur.com/kFkAomR.jpg
ちなみによく突っ込みのマトになる装甲で感応波を閉じ込められる原理に関しては
装甲側のサイコフレームで逆位相のような相殺をしている事にしたらしい
https://i.imgur.com/vWHZsxT.jpg
なおこの20G加速の部分を又聞きしたユニコーン最強厨が
あっちこっちでこの本の名前出して公式だと言って回ってるけど
さっきも言ったけど非公式ムックです
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 17:32:15.32ID:j+Y7zbOw0
だいたい
外側で増幅してどうするんだよ
コックピット周りで増幅するから意味あるんだろ
WiFi中継器外に置いて意味あるか?
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:31.82ID:IK0VtFij0
富野も論理的に説明したとは言い難いが

でもユニコーンはやり過ぎたかな
宇宙世紀ものをエヴァっぽいというかいわゆる世界系の作品に変造してしまった感じ
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 18:45:28.10ID:XNAwv1Q20
富野はお話の都合ではあるが
「主人公たちの必死な真摯な心に応えるかのように奇跡が起きました。
解析も再現も決して出来ない、不思議なことが」で終わっていく。
だからその後の作品世界にその奇跡は影も形もないわけだ。

福井はそういう奇跡を
「原理不明だが機械で比較的簡単に再現ができる」とかいう
全く違う世界を作ってしまった。

アナザーだったならまだしも、宇宙世紀のあの時代に。
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:58.65ID:NFJIX4mi0
>>507
なろうとか言い出したら、
「サイド7の隅で半引きこもりしてたら地球最大の英雄になり、
戦後は悠々自適のハーレム生活を送った件」とか
「俺の妹と義理妹とその妹と幼馴染みと姉さん女房と敵組織の女幹部が修羅場すぎる件」
とかになるよ
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 18:56:06.07ID:obbWgwtC0
アニメ評論家の氷川竜介氏もガンダムUCでサイエンス・ファンタジーだったガンダムが初めてサイエンス・フィクションになったと評価しているんだけどな
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 19:06:13.94ID:1cwKCws+0
>>514
それはvipスレタイ風ラノベであってなろう以前の文化じゃなかった?
チート能力とか異世界どうこうがなろう系だろ?
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 19:07:21.53ID:guH8f87g0
脱ガンダムするのにガンダムワールドを使うという切り口を実現するには、
ひとりの作者が考えるだけじゃだめ。ガンダムUCに関して評論家の宇野常寛さんが指摘してるけど、
あれは結局作家がガンダムをいじり回してるだけと教えてくれました。

NT14年9月号
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 19:28:21.30ID:XNAwv1Q20
氷川なんて糞売文屋の言う事鵜呑みにできるかい。
あの太鼓持ちは番台やガンダム絡みで仕事するためになんだっていうさ。
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 19:39:15.68ID:rV+mhcxW0
というか、福井先生自身がファンタジーだって言ってるのに、「サイエンス・フィクションになった」とか言われてもなぁ。

まあ、ジャンルの貴賎みたいな話になっちゃうのでジャンルが云々って発言がまずナンセンスだしな。
ジャンルがどうなっても、やりたい設定がなり立てた挙句に、設定の整合性も物語もガタガタな福井世紀ができましたじゃ、笑い話にもならんし。
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 19:40:27.26ID:XNAwv1Q20
あんなものがサイエンスフィクションだっていうなら永久にファンタジーのままで良かったよ。
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:14.12ID:vGr+6/Ty0
感情増幅器作ったら時間操作出来ました
これがファンタジーじゃなかったらファンタジーってなんだ?
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/20(月) 22:19:23.54ID:1cwKCws+0
>>522
何でもかんでもラノベで一括りにするとキリ無いんだっての
世代毎に傾向も流行も変わるし星新一やハリポタもラノベに括る人も居るんだから
世代と作品群を絞らないと食い違って不毛なんだってば
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 04:47:52.05ID:8oMrMum80
押井守が角割れに笑ったってくらいウンコーンは笑い要素満載なギャグパロ作品だからな
にも関わらず豚信者は感動して涙を流したというwww
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 05:31:23.56ID:U6NN05Bi0
>>507
あーこの浅はかな豚ならありそうだなw
何せ宇宙世紀持ってきて天界とか天界の住人とか未来の技術とか言っちゃう奴だからな
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 07:53:56.82ID:l21po+X/0
富野がやらかした事を説明するには天界という存在がどうしても必要なわけだよ
そうじゃないと説明が付かない
福井はそれを明文化しただけ
全ては富野の無責任さが原因
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 08:05:36.86ID:PVtIKFLG0
>>533
いつも同じ事書いてんじゃねーぞ糖質キチガイカルト信者
↑でも書いてる人いるが、全ての設定を明文化してる作品の方が少ないんだよ
日本に限らず世界でもな。キチガイカルト信者は何度も同じ事書きに来るんじなねーよ
とっとと精神科に通院しろ
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 08:37:11.66ID:8oMrMum80
>>533
豚のは明文化では無いな

言うなればデタラメで幼稚な妄想を駄文化して蛇足して設定を改悪した
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 09:25:33.82ID:w2E2Am4y0
後は読者や視聴者のご想像にお任せします、ってのは古今東西どこにでもある表現技法
そこから読者・視聴者が各々想像するのが楽しいのに「これが正解!」とか打ち出すのは無粋の極み
しかもブタが打ち出したのが霊だの天界だのとかいう思考停止の産物とか、もうねw
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 10:01:59.74ID:1M0ezWwX0
信者の妄想か考察か何処かでそれっぽい話が出たのか知らんが

宇宙世紀の1st〜NTまでの時代で急にニュータイプが増えたのは
一年戦争で人類の半数が亡くなるような今までの人類史であり得ない未曾有の出来事のせいで天界に幽霊が一気になだれ込んで
その為に現世と天界の境界線が曖昧になり天界と電波が繋がりやすくなった
なのでF91以降の戦争も減り人類の人口がまた増えて安定してきた時期には生者と幽霊の魂のバランスも安定して天界との接続が難しくなりニュータイプがいなくなったっていう話

これだと宇宙に人類が進出したからニュータイプが生まれたとか全然関係ないよな?
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 10:24:58.47ID:imo9Xi4a0
つまり
特殊な人間じゃないから憲章も無効と
SW EP8並みの無駄な努力じゃん
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 10:28:22.09ID:TuOrNVPT0
  834 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2020/07/20(月) 17:42:32.76 ID:/NUvgT0t0 [1/2]
閃光のハサウェイにはバナージとミネバは出てくるのかね?
ブライトは悲しくこれで最後の登場ですかね。
原作知らんが。
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 10:36:24.93ID:imo9Xi4a0
原作はユニコーンなんて存在しない時代に書かれた物だからな
まあ、福井なら出すかもしれんが

あの終わり方だとブライト退役させてもらえないだろうな
レストランの準備してたが
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 10:52:46.89ID:Zx8Ohcr/0
ΖもZZも無意味に飛行機に変形するから、
ユニコーン2が馬に変形してもいいだろ
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 11:09:28.17ID:8oMrMum80
飛行機形態に変形するのは別に無意味じゃ無いだろ
ウンコーンの変形は完全に無意味だが
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 11:13:05.69ID:s1dCr3/m0
もしミネバとバナージがハサウェイを助けなかったら自分らはブライトに助けてもらったのにハサウェイを見殺しにするなんて酷いって叩くだろ
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 11:23:42.39ID:VICp9jT60
>>527
バンシィ2が鹿に変形すれば完璧ですね

>>533
お前が咀嚼も消化もできないからって、ガンダムにまで点滴アニメを求めなくても…
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 12:36:07.97ID:gxs6qJlk0
ホント、なんで急に泣き女が出てきたやらw
まあタペストリーに鳥が描いてあるから3号機はフェネクスです、フェニックスじゃなくてゴエティアのフェネクスです、も噴飯モノなんだけどさw
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 15:32:19.34ID:8SbdSr/N0
タペストリーはそれぞれ六感を意味しているしあと3機はユニコーンガンダム出るんだろうな
あと更に我が唯一つの望みとして第六感を超えた究極のユニコーンガンダムがもう1機
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 15:37:16.86ID:CB9pDFKx0
福井世紀の中だけでやってろ
それにしても何ひとつもwktkしない稚拙なラノベ展開なのがもうね
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 15:45:45.71ID:9cn/Wiky0
カタルシスが不足してるのだと思う
フル・フロンタルが上から目線でスカしたまま退場したからな
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 15:57:31.18ID:CB9pDFKx0
福井世紀のキャラクターなんか全て借り物で飾りじゃん
富野キャラの様な活きた感情や個性を全く感じない
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 17:02:57.36ID:OOHLP7wY0
Gの当方腐敗やVのカテジナ枠だろ

信者の声はデカいだけで別に人気があるわけではない
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 17:34:54.29ID:qDIpHWKK0
『貴婦人と一角獣』は五感の名を持つ5枚のタペストリーと『我が唯一つの望みに』で構成されるんですけどー
妄想の翼拡げるのは結構ですけど、元ネタ正しく把握してないとかどっかの豚みたいですねーw
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 18:35:24.57ID:yXuavhrh0
可能性の獣とか大人が子供を導くとかやたらにもっともらしくてワザとらしいテーマとか掲げていながらテーマに沿った事柄や展開をストーリーに込める事さえ全くやっていないという
ひたすら頭悪い行動を飾り同然のキャラクターにさせて最後はチート展開で何もかも台無しにして何も解決せずに荒唐無稽なまんまなし崩し的に終わらせるという

作品として扱う事さえ疑問しか無い
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 19:26:38.92ID:u0LzC2a70
福井信者は本気でそうおもってそうだな

人数にすればそいつらの10%もいないだろうけど
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 19:28:42.66ID:a+vB/Fo+0
>>538
7万年前のトバカタストロフの時はどうだったんだろうなw

あの時は現生人類は絶滅寸前にまで減るほど死んだらしいが。

ほんとバカくせえ。なにが天界だ、幽霊だ。
たかが20万年前に突然変異で生まれたサルの1種がそこまで宇宙にでかい影響を及ぼす存在なものか。
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 19:32:56.75ID:a+vB/Fo+0
>>548
庵野センセは富野と比較するも失礼なほど投げ出しで無責任でやらかすからなw
富野はしっかりお話としては終わらせ、キャラの生き様は描くが(それが娯楽として楽しいかは別として)
エヴァなんてほんとしょうもないからな。

そんなのに倣って宇宙世紀を滅茶苦茶にしやがってるのが福井だ。
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/21(火) 19:59:27.19ID:Zx8Ohcr/0
高度に発達したMSはトランスフォーマーやSDと区別がつかない
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 07:46:12.45ID:35jHRAjp0
どうせアンチも
フロンタルが池田さんの声で喋るのを見て歓喜してたんだろ
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 08:23:41.96ID:UkgyRgwA0
シャアというキャラクターのネームバリューに全力で寄り掛かっていく姑息さに失笑が止まりませんでしたが何か?
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 08:38:55.73ID:BhcoJhOG0
むしろプルシリーズのようなものを生み出せるクローン技術があるならシャアのクローンを作らない方がおかしいでしょ
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 08:43:23.46ID:vynvX4BZ0
そもそも
突然現れた男が大佐名乗って残党の指揮官って頭おかしいわ
黒幕も出てこなかったし
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 09:45:31.10ID:MvrKBJZo0
>>573
フロンタルは結局のところクローンじゃ無くそっくりさんを強化人間にしたって設定なんだろう?
福井世紀ではそんなもんを何人も作れるらしいからクローン技術さえ要らないって事になる
逆シャアで強化人間には高いコストがかかっているというシャアのセリフがあるのに対して台所事情が悪いはずのネオジオン残党に何でそんな事が出来るやら

従来の設定や世界観とも完全に矛盾する
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 10:03:12.37ID:TzNI7NKT0
フル・フロンタルはオンリーワンの超成功例
言動に難のあるゾルタン・アッカネンでかなり成功した部類らしいから
ゴミクズの様に捨てられた試験体はかなりの数になると思われるがどこから調達してるのだろ
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 11:31:16.13ID:QDHZcFou0
CCAの数年後シャアの影武者を立てるってのはやりようによってはとても面白くできるアイディアだと思う
芳賀ゆい方式で容姿のそっくりさん、声のそっくりさん、凄腕のパイロットと数人揃えるとかにすればよかったんだ
これでは大げさな話にはできないがそもそもそんな大きな話がUC0096に起きる訳ないんだからそれで良かったんだ
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 12:24:43.85ID:MvrKBJZo0
どうしたって事件性の無い落書き憲章なんかを無理矢理でっち上げて無意味に騒ぎ立ててるだけなんで
ついでに登場人物みんなまとめて頭悪い子達に仕立てあげてるだけという

糞豚も大概だが
今のバンライズが如何に仕事していないかがよく分かる
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 12:47:51.02ID:jUBu4fwW0
フロンタルの問題はシャアの残留思念が乗り移ったとかわけのわからん設定にしたことだと思うんだわ
サイコフレームもバイオセンサーも介さずにそんなもん取り込めるってお前イタコかよと
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 12:50:04.42ID:Occ1trEx0
最初のガンダムでも超能力とか普通に出てますが
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 12:53:28.42ID:Occ1trEx0
というか、初期三作の時点で
萌えアニメ色強いだろ
ユニコーンは萌え要素は無い
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 13:00:40.28ID:em4uqveM0
そもそもキャスバルのそっくりさんって本物のシャア・アズナブルがそうだからな
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 14:16:35.85ID:vynvX4BZ0
>>587
それはあくまでオリジンの話でTV版は謎のまま
(シャアのオリジナルがいたかもわからない)
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 14:32:12.47ID:hQMJhB1S0
>>579
逆シャア初期稿を却下したガンダム映画化委員会みたいな
全体を統括し是非をチェックできる部署が健在だったら、
決して今のような悲惨な状況にならなかった

今はもう惰性と事なかれ主義で、品質管理は本当に疎か
そういえばサンライズ設定制作室って今どうなっているんだろう
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 14:42:00.07ID:MvrKBJZo0
ポケ戦とか08小隊とか0083の当時も確か設定考証というポジションがあったはずなんだがな
そういう仕事をする人間もいなくなってるみたいだな
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 14:48:11.30ID:ypQwh1vF0
>>591
設定にこだわりすぎるとストーリーの縛りが多くなる上に、
分かりにくくなって新規ファンが入ってきにくくなり、
結果古参ファンの内輪受けみたいなことばかりやるようになって蛸壺化&ファンの縮小に繋がるからな
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 14:54:18.11ID:MvrKBJZo0
>>592
かといって設定矛盾や設定破綻によって世界観ぶち壊すのは問題外だろ
しかも他人が苦労して考えて創作してくれてる世界を
豚と小形と今のバンライズがやってるのが正にそれだし
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 15:07:32.00ID:Sa+Vh1Zp0
>>592
そもそもUCやNTがその内輪受け作品になってない?
アナザーガンダムが好きな層にはウケが悪かった気がするけど
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 15:39:20.86ID:llGM/vjI0
シャア・アズナブルもあらかじめ用意されていたキャスバルのクローンだったらしっくりくるんだよね
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 15:42:53.52ID:vynvX4BZ0
マクロスが無印でフォッカーが2年ぶりの実戦だの一度も機体を失ったことがないだの言ってたのに
ゼロで1年前に実戦やってるは乗機捨ててるわで
バンナムは何も考えてないのがわかるからな
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 16:42:43.47ID:6GwJZ32j0
マクロスは全部劇中劇だよ設定がある限り、どんなに矛盾しても
「この作品自体がマクロス世界の時代劇風ドラマだから、前作と矛盾とか当たり前だよ」
で終わるからなあ。

いっそ福井世紀もそんな感じだったらよかったのに。
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 16:46:44.35ID:6GwJZ32j0
>>592
で、設定に拘らなかった福井世紀とやらが新規受けしてるんですかい?
むしろますます蛸壷化してるんじゃね。古参の一部だけしか客にならなくなったじゃん。
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 16:59:39.37ID:BcvEWYHI0
>>600
そんなあなたが何故UCやましてやNTを見てしまったのかが実に不思議
どうやったらそんなことをあなたにやらせられるのか想像がつかんよ
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 17:25:37.23ID:nm84+BxV0
>>601
金かけるのもバカらしいから某海外サイトで無料で見たクチだけど
それも批評の為に敢えて我慢して見たクチだけど

余りにもくだらな過ぎて途中でやめた
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 17:50:12.22ID:2QBJEStX0
>>602
「魔法使いサリーはよかった、それに比べてクリーミイマミはくだらん」
「クリーミィマミはよかった、それに比べてセーラームーンはくだらん」
「セーラームーンはよかった、それに比べてまどマギはくだらん」

まあいつの時代もあることです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況