X



■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/23(木) 23:45:03.42ID:wK9CENp40
■ZZガンダムの大気圏能力について
198603ジ・アニメ 9Pより
ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」


ZZだけでなく、大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう

前スレ
■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1578046416/
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:05:22.64ID:g2jOiLWN0
偶発的な
ガンダムのフィルムは信頼が無く
同じ状況のZは信頼ありってのが
もうダブルスタンダードだし

バリュートって案外あの謎フィルムだったりしてなw
(より耐熱を高めるためにバルーン状にしました、断熱層)
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:09:49.86ID:MQ3s6mOf0
連中(の企画してくるフィルム)は薄い、この薄型○○タイプじゃダメだ!
と確信が得られるだけでも検証の価値はあるからな
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:30:21.63ID:EOMP8xnG0
>>301
リアル、シリアスだと
全く参考にならないので、

無人のサダラーンでテスト
次に必要最低限の人数のサダラーンでテスト

それでようやくフルメンバーのサダラーンでテスト

初代ガンダムはリアル&シリアス
byカトキハジメ&ことぶきつかさ
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:31:44.03ID:ydEJsC9p0
>>301
> グワジンの時のテスト結果を流用、でいいんじゃないかな?

その文字設定だと
失敗して、船全損か乗員死亡したはずでは?

そりゃサダラーンもバリュート使いますよ
そりゃZZガンダムもバリュート使いますよ
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:37:47.60ID:O37OsIgf0
>>1が全てなんだよなー
ZZガンダムは大気圏突入可能

存在しないとか言ってる人は
ジアニメを持ってくればいいのに

ジアニメは当時存在しましたよ
廃刊とはなりましたが

持ってきてそんば記事ないと証明すればいいのに
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:41:02.27ID:O37OsIgf0
意味分からん
判ろうとしてない人には
何度説明しても判らない
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:41:44.28ID:O37OsIgf0
>>307
>>1が全てなんだよなー
ZZガンダムは大気圏突入可能

存在しないとか言ってる人は
ジアニメを持ってくればいいのに

ジアニメは当時存在しましたよ
廃刊とはなりましたが

できないと言って人は
持ってきてそんな記事ないと証明すればいいのに
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:48:12.07ID:g2jOiLWN0
ついに悪魔の証明を始めたか

しかし、方法が提示されない以上悪魔の証明にはならないんだよな
証拠提示しなくていいなら、俺なんて生身で大気圏突入できるぜ
さあ宇宙に連れて行ってくれよ
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:52:04.16ID:O37OsIgf0
ジアニメは1987の1月号ぐらいまではありましたよ

現物も見てもない調べもしてないのに
否定してるのですか?
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 09:57:03.75ID:rGoCIj9k0
雑誌が存在する事と記事が存在する事には天と地の差があるが?
じゃあニュータイプ何年何月号で大気圏突入できないと断言してますよ
つーたらお前は無条件に信じるなり探してきてアップしてくれるのか?
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:03:36.46ID:O37OsIgf0
>>310
>>1が全てなんだよなー
ZZガンダムは大気圏突入可能

存在しないとか言ってる人は
ジアニメを持ってくればいいのに

ジアニメは当時存在しましたよ
廃刊とはなりましたが

できないと言って人は
持ってきてそんな記事ないと証明すればいいのに
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:03:36.51ID:MQ3s6mOf0
>>305
何処がひしゃげ何処が燃え尽きたか
検証結果から成功モデルまでシミュレーション出来るのではないか(ジオン脅威のメカニズム)
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:10:09.10ID:sM+9XDd70
形が違ったらテストにならない
形が同じでも重さが違う、機器の位置が違うと参考程度にしかならない

同じモノ使って信頼あるバリュート
1度成功してる
フライングアーマー
WR

無試験の
ZZとサダラーン、エンドラ、アーガマ
は全く状況が違う
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:18:00.96ID:MQ3s6mOf0
アクシズ自体を巨大な囮にして、クワトロ隊以外の先見隊が月の裏側で1/6Gからテストやってたりしてな
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:19:15.02ID:g2jOiLWN0
>>315
カミーユはバリュート背負わずにフライングアーマーに乗ってましたが
ZZはZより開発期間長いのに(計画自体はZより前)
スペックに入れてる機能のテストさえしてないんですか?
アナハイムはアホの集まりですか?

怖くて使えない物は『出来る』とは言わず『出来るかもしれない』
って言うんじゃないですか?
F91もVもV2も理論上可能ですが
大気圏突入可能とはどこにも書かれてませんよね
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:27:02.21ID:sM+9XDd70
>>317
さあ、知らんがなw

お前の勝手な条件を

出されても困るw
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:30:10.01ID:sM+9XDd70
>>318
フライングアーマーは
テストをやってたんだろね

初代ガンダムとZ、ZZは1機しかないからテストしようがないけど
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:33:49.06ID:g2jOiLWN0
だから、いい加減
その信頼のない大気圏突入方法とやらを教えてくれよ
信頼が無いからウェイブライダーと違うんだろ
バイオセンサーのオーラバリアでも使うのか?
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:38:07.16ID:g2jOiLWN0
>>320
Zは知らんがZZは大量のテスト機があるぞ
ぐぐってみ
ガンダムも2号機(3機でテスト)だし
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:47:40.70ID:sM+9XDd70
>>321
サランラップ1枚で大気圏突入可能


それがガンダム世界ですがw
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:48:17.89ID:sM+9XDd70
ZのWR

脚から溶けるので、
信頼性ゼロですが

それがガンダム世界のリアル
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 10:53:50.78ID:MQ3s6mOf0
F90PなんかV字アンテナの先端がシールド部分から抜けてるんだが、再突入してもへたれもしなかったからな
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 11:08:06.07ID:ycc+rbWo0
>>325
ZのWRも漫画だからなw

大気圏突入してそのまま戦闘…
無理です
スペースシャトルは大気圏突入したらボロボロになってオーバーホール
オーバーホールしても治しきれない部分あって大爆発した
だから運用中止になった

Zなんてキリマンジャロ戦でいつ動かなくなってもおかしくない
むしろ動いてるのがおかしい
そんな不思議世界がガンダム

よくもまあZZの大気圏突入にいちゃもんつけてるものです
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 11:11:27.48ID:bVbjYzXj0
>>300
ホワイトベースがオプション無し大気圏突入した実績があるじゃないですか。
使用方式の性質上、機体形状の影響は少ないので、実戦で成功したデータは、ほぼそのまま活かせるはず。

>>313
お前はホントに>>1が全てなんだな…
「僕ちんを認めろペド!」が全てで、話が広がる事すら許せない。
お前の寝言に他の人は頷く以外のアクションするなってか?ホントにスレ立てた意味ねぇな。
一人で満足したいなら、自分のブログでも立てて、そこで自分の主張垂れ流してた方が、お前のストレスも溜まらなくて幸せなんじゃね?
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 11:22:45.57ID:ycc+rbWo0
>>325
リアル、シリアスだと
アンテナがひっかかって空中分解して死亡確実なんですよね

サランラップ1枚で大気圏突入可能なのがガンダムですけど
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 11:23:57.66ID:HEzCMyDA0
サランラップ1枚

メインカメラも溶けない
サブカメラも溶けない
アンテナや観測機器も溶けない

それがガンダム世界です

ZZガンダムは大気圏突入可能
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 11:25:20.22ID:HEzCMyDA0
>>327
> >>300
> ホワイトベースがオプション無し大気圏突入した実績があるじゃないですか。
> 使用方式の性質上、機体形状の影響は少ないので、実戦で成功したデータは、ほぼそのまま活かせるはず。

ミノフスキークラフト積んでる
アーガマは
安全のため
バリュート使いました

それが公式映像です

ZZガンダムは大気圏突入可能
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 11:48:12.94ID:g2jOiLWN0
>>328
ペガサス級はすべて大気圏突入可能ですよ

>>331
ミノクラ=大気圏突入じゃないぞ
理論を応用しているけど
それにアーガマの設定はコロコロ変わってる

>>332
ガンダムで使うのはぶっつけ本番だが
フィルム自体のテストはしてるだろ
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 12:03:34.59ID:TtR4FAJg0
すげえ連投
>>1の脳内にしかない本なんて誰も持ってる訳ないじゃん
ページ数とかあんなに詳しく書けるくらいなら今も手元にあるんだよな?
それ見せてって話なだけ
いくら喚こうとZZは生身では大気圏突入出来ない
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 12:15:56.89ID:HanTK+Ps0
>>334
>>1が全てなんだよなー
ZZガンダムは大気圏突入可能

存在しないとか言ってる人は
ジアニメを持ってくればいいのに

ジアニメは当時存在しましたよ
1987年1月頃廃刊とはなりましたが

できないと言って人は
持ってきて
そんな記事はないと
証明すればいいのに

1986年にジアニメはあるから証明できますよw
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:03.30ID:TtR4FAJg0
東京国会図書館にあるとかプル本寄贈したとか息巻いてて
東京国会図書館にある本はサイト検索で簡単に調べられるって教えて貰った途端逃げたよね
23話の内容を勘違いしてるだけだと思うんだよなぁ
あの話で大気圏突入したのはZガンダムだよ
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:31.10ID:g2jOiLWN0
こう言うのは言い出しっぺが貼るもんじゃないのか?
そこまで詳しいなら持ってるんだろ
まさかうろ覚えで言ってないよな
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:19.09ID:bVbjYzXj0
>>326>>329-330
機嫌が悪くなると番組までディスり始める辺り、>>1がガンダムファンですら無いのがモロバレなんだよな。
結局、「僕ちんを無条件に全肯定しろペド!」ってグズってるだけ。

何を言っても「できゆって言ったぁできゆペドー!」しか言わないアホは置いておいて、色んな大気圏突入手段について考察してた方が、まだ建設的じゃねぇかな。
>>1にも「大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう」ってあるくらいだから、スレ違いにはなるまい。
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 13:58:49.21ID:fjNVT9vu0
場末のジオン残党とジュドーが同じ思考ってだけですでにジュドーdisってますけど
さすが出来損ないニュータイプですね
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 17:31:48.26ID:ISZhUFwK0
ZZって専用のバリュートをわざわざ用意しているんだよね
百式やネモやマラサイはディアスと違って専用のバリュートをね
しかもつけるためにはバックパックのミサイルパックが干渉するので
そこは取り外すんだよ

安全策安全策というけど攻撃力を減らしてまでしないとダメなのかね
攻撃力不足で機体が被弾破壊してしまったら本末転倒じゃないかな
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 17:48:33.00ID:ISZhUFwK0
ただ画面ではバリュートを装備した状態でミサイルをちゃんと発射しているから
バリュートにミサイルが内装されている可能性ありだけどね
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 18:44:15.26ID:UBF1eMTY0
モヤモヤおうらが機体各部から発生し1兆度の熱にも耐えるのだ!
さあ、みんな今からテレビの前でおっきい声で
じゆどうにいちゃんがんばれとさけぼうね
おっきいこえをださないとじゆどうは焼け死んじゃうぞう
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 19:14:34.54ID:zgDBffui0
>>342
普通はそうだが近くに敵がいるから
母艦ごと沈められたらたまらんからな
だからビーチャは出撃嫌がってる
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:35:06.22ID:kN0q7rDG0
MSバイブル51号 P7
>バウはバリュートシステムと一体化したバックパックに換装することで再大気圏突入を可能としている
>ただしバックパックがバウアタッカーの一部を構成する構造から、このバックパックを装備した状態での分離変形は不可能だったと見られる
バウはバリュートに換装することで可能って書かれてるんだから、逆にバリュートなしだとバウ(公式映像版)は大気圏突入できないの確定か

同 P26
>■特殊なバリュート
>機体形状の問題で汎用バリュートを装着できないMSには特殊なモデルが用意された
>バックパック一体型のバウ用、腰部ファンネルコンテナに干渉しないキュベレイmk2用、小型化したズサ用が有名
>ZZガンダム用はバックパックに特殊タイプのみ搭載し胸部や脚部には装備しない
ガンダムなら耐熱フィールド、ガンダムmk2ならフライングアーマー、ZガンダムならWR形態でノンオプションで突入できるってハッキリ書いてるのに・・・
MAアプサラスとかでも突入能力を持つといわれるとか、ザンジバル級機動巡洋艦ですらWR状の艦底と耐熱構造があるって書かれてるのに・・・
ZZガンダムはわざわざ専用に特殊バリュート作りましたとしか書けないってことはもう、ZZのノンオプション大気圏突入は不可能ってことでいいよね?
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:38:49.43ID:kN0q7rDG0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2176497.jpg

ちな、これがZZのバリュート
5枚つなげた画像だけど上4枚がバリュートで下一枚が通常のバックパックね
通常品だとバーニア部分は腰まであるけど、バリュートの方は小さめで胸までしかないがミサイルもついてるし何気にこったつくり
バックパックにバリュートかぶせたんじゃなくて、バウみたいに一体型の新造形品っぽいんだけど作画が安定してないから通常品でも小さいときあるのよねw
コアベース形態のことを考えるとバックパックは本来腰くらいまであるほうが正しいんだろうけど
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:42:50.21ID:ISZhUFwK0
ZZは胸と足にはバリュートグッズ(?)を装着していない
これはどういうことかというとズバリ不要だからだ
百式やネモ等のMSにとっては胸と足のバリュートグッズは減速と移動用だけれども
最強MSのZZは大気圏突入を終えたらGフォートレスに変型することで
そのまま空中を移動して戦闘が可能だ
胸と足のグッズはいらないのだ
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:55:10.39ID:ISZhUFwK0
さらに言えば
ZZのバックパックは大推力だから
全開にしたら圧縮熱による機体爆散機体融解は防げるのかも知れない
だけどそれには機体の10倍の燃料が必要になるらしい
またそこまでエンジンを全開にしてしまったら高出力ビーム兵器を多数搭載する最強MS
のZZは即座の全力戦闘をするには機体の冷却が追い付かないだろう
仮に海に着水して機体を強制冷却しても燃料が心もとないから長距離移動は困難だ
G計画におけるZZ本来の目的であるハイメガキャノンによる対サイコガンダム級と
の戦闘には万全の機体状況では臨めないだろう
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:57:20.53ID:zgDBffui0
正直空力無視したGフォートレスで変形ヶ所だらけで推進剤何処から湧いて出てるのか
気にならないでもない
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:10:30.58ID:kN0q7rDG0
個人的に一番気になるのはコアトップ用のタイヤが上腕(とビームライフルのコクピット下)に入ってるところかな
前腕にはバーニア/手が入ってる点も考えると何とも言えないもやもやしたものが・・・
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:16:05.11ID:ISZhUFwK0
ZZはやはりバリュートで突入しその戦力(エネルギー)を温存し
大気圏に突入後はバリュートを切り離しすぐにGフォートレスに変型してそのまま
空を自由に飛んで戦線に赴きそこで最強の機動兵器として大出力ビーム兵器
で敵を薙ぎ払うのが格好良いと思うけどなァ
重装改は使い出があるって奴で
ちなみに映像だとZ&キュベレイや百式やフライングアーマーとmk2の
突入中シーンと着水シーンはあるけどZZはない
多分Gフォートレスに変型して
着水して機体収納を急いでいるアーガマや他の機体を空中から警戒していた
んだと思われる
どうでも良いけどブライトはバリュートを撤去したアーガマをホバーフライト
なるシステムで移動するように命令しているね
そしてこれでアーガマは宇宙には戻れないと独語している
ミノフスキークラフトがあればWBがフラミンゴ見ながら大気圏を離脱したように
アーガマも出来る筈なんだけど
まスレ違いかな
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:21:47.93ID:ISZhUFwK0
上の訂正
ZZは突入開始のシーンと突入中のシーンはある
だけど着水シーンは何故かないんだよ
姉後肌で生真面目な軍人のルーならきっとGフォートレスに変型して空から仲間たち
を見守ってくれていると思うんだ
ZZの機体特性とルーの性格特性だったらあり得るシチュエーションではないかな
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 23:46:02.16ID:UBF1eMTY0
ガイジ絶好調
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 08:02:41.53ID:ArYJKRnJ0
>>351
エネルギー温存って
あの世界はエネルギー転換装甲でも存在するのか?

謎フィルムだろうがバリュートだろうがウェイブライダーだろうが
突入に使う燃料は0だぞ(空気抵抗を利用した減速)、変形に多少の電力使うだろうけど
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 09:47:15.68ID:OcpCvaw60
ガンダムの耐熱シートとバリュートの風船の布は同じものだろうね
整流効果や耐熱性を高めるために風船状に膨らませてるだけで
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 12:33:53.27ID:0bgVUfOd0
以前Gフォートレスに変型してその推力を使って減速を行うことで
大気圏突入をするという書き込み意見があったので
そうまでして大気圏突入が成功したとしても
その後戦闘出来ないんじゃないかなと思ったので付記した
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 09:00:53.43ID:1EXjVoK50
映画版の冷却ガスとかよくわからんが、バリュートに詰めるのは不活性ガスならなんでもいい
窒素ガスが手軽だろうね
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 09:04:40.52ID:1EXjVoK50
耐熱フィルム式だとリアルじゃないから映画版でガス式にしたと言われてるが、今はフィルム式の方がリアルなんだよね
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:33:38.35ID:iV9hwWhG0
ガンダリウム合金ならそのまんま大気圏突入くらいできるできる
マラサイは気合が足りなかった
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 07:39:20.88ID:aDcZmyoC0
ブライトはエマにはよ帰ってこんかい
と激おこしたけどな(腕やられただけで)
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:49:32.74ID:N/UTB1Ai0
>>363
減速できるならマラサイでも可能だろうね
できないから大気の圧縮で発生する熱で爆散
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:53:35.59ID:N/UTB1Ai0
>>360
フィルムだろうがガスだろうが、
キャノピーとどっこいかそれ以下の強度の、メインカメラにサブカメラにアンテナも全部無事だからなー

初代ガンダムのアンテナやメインカメラがガンダリウム合金で出来てるとでも?
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:57:29.17ID:N/UTB1Ai0
>>345
MSバイブル51号 P7
バウはバリュートシステムと一体化したバックパックに換装することで再大気圏突入を可能としている
ただしバックパックがバウアタッカーの一部を構成する構造から、このバックパックを装備した状態での分離変形は不可能だったと見られる
バウはバリュートに換装することで可能って書かれてるんだから、逆にバリュートなしだとバウ(公式映像版)は大気圏突入できないの確定か

同 P26
■特殊なバリュート
機体形状の問題で汎用バリュートを装着できないMSには特殊なモデルが用意された
バックパック一体型のバウ用、腰部ファンネルコンテナに干渉しないキュベレイmk2用、小型化したズサ用が有名
ZZガンダム用はバックパックに特殊タイプのみ搭載し胸部や脚部には装備しない

文字起こし感謝
今後に活用させてもらおう

やはりZZとジュドーは特別扱いですね
それだけ大事な機体とパイロットということ
Gフォートレスは大気圏突入可能
なことがまた一つ証明された
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 23:07:34.80ID:ogpINrxQ0
>>1テンプレ
ZZスタッフによる公式設定
Gフォートレスは大気圏突入可能

ZZで使ってない設定
ZZはバリュート使用及びバリュート失敗時の対策もとり、大気圏突入
更に、アーガマのバリュートの内側に入っており、3重の安全策
※ZZのバリュートは特別製で新型で無試験実績なし
※Gフォートレスは大気圏突入可能

最終回のZZは強化型ZZ
※映像だと100%通常ZZです


逆襲のシャアで使ってない設定
則ち、映像では存在しないことになってる設定

ニューの予備サーベル
ニューのライフルのグレネード

リガズイのシールド内武器

サザビーのライフルのショットガン
サザビーのファンネルのチャージ機能

αのアーム
αのビームバリヤー
※映像だとビームが直撃してます

プラモ設定
カトキのニューのサイフレなんとか
※カトキのZZのバルカン穴も映像にない
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 23:14:36.27ID:jMAQsDHK0
ZZのバリュートが特別製なら

ZZだけ、
アーガマのバリュート内にいたことが説明つくね

ZZだけが、試験してない実績のない大気圏突入装置を使っている

バリュートは特別製で無試験
Gフォートレスでの大気圏突入も無試験
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 23:20:20.93ID:jMAQsDHK0
無いと書いてあったの?

>>1の本には
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてあるそうだけど
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 23:24:05.98ID:jMAQsDHK0
ZZは大気圏突入できない

新約ZはZZに繋がらない
これと一緒かな?
ウィキペディアや個人サイトではそう書いてるところもあるけど、

サンライズから出てる資料やサンライズ以外の資料でも
そんなことを書いてるのはみたとがない
サンライズの公式年表だと
新約Zの存在が抹消されている
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 23:25:37.96ID:KCRi1r7X0
>>372
書いてないよ

対して>>1の資料では
Gフォートレスは大気圏突入可能と書いてある

MSバイブルは今後どうするのだろうね
興味深い
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 23:42:01.97ID:iqNiCRkP0
MSバイブルはサンライズ公式資料
ZZは大気圏突入出来ない
都合が悪いところは読まないんだな
キュベレイ号やサイコガンダム号で
プル達がニュータイプクローンって書かれてたの発売された時も発狂してたなぁ
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 00:10:50.46ID:avGTq6lc0
>>375
> MSバイブルはサンライズ公式資料
> ZZは大気圏突入出来ない

そう書いてるページを見たことないけどw
君はユメを見ていたの?
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 02:17:37.24ID:A5jpYt0t0
>>370
とうとう、バリュートまで無試験だとか言い出しちゃったのか…

せめて、小学校の国語のお勉強くらい済ませるまで、5ch我慢した方がいいんじゃない?
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 06:59:29.09ID:iYC+cFhQ0
>>370
この使い捨てパラシュートは一度も使われていないので本当に
事故なく使えるか分かりません
という主張と同じだな

>>379
良く読め馬鹿
バリュート全体が無試験じゃなくてZZが使った特別のやつのことだろ
お前こそせめて日本語や文脈というものを理解できるようになってから
書き込め
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 08:00:10.66ID:2N4dm5bW0
>>366
だから大気圏突入は空気抵抗を利用した減速だと何度言わせれば

あと
子供向けアニメだから
安全策取ったなら作中で必ず言及するはずなんだが
ジュドー「こんなの邪魔だよ外せよ」
アストナージ「一度も試験してないんだから危ないだろ」
って言ったか?、言ってないだろ
そもそも出来るかもと出来るでは1光年以上の開きがあるぞ

それと、試験してない大気圏突入方法とやらを早く教えてくれよ
1300レス超えてるのに一度も説明されてないんだが
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 08:28:01.39ID:iYC+cFhQ0
>>382
ZZに増加装甲を着けた時にジュドーは言っているしアストナージも言い訳
している
当然バリュートZZの場面で監督はそのように演出するはずなのにしていない
やはりそのような事実は劇中には存在していないと考えるべきだろう
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:08:08.67ID:7yQjMiKH0
>>376
> >>375
> > MSバイブルはサンライズ公式資料
> > ZZは大気圏突入出来ない
>
> そう書いてるページを見たことないけどw
> 君はユメを見ていたの?

ないよねw
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:17:03.02ID:u6UkOHXI0
>>383
そうすると
新訳Zで、
コクピットの空いた
シャアの百式が出てこない
のは、シャア死亡という
富野監督の意志か?
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:33:11.88ID:xn/aBbJX0
そのまま大気圏突入出来るならわざわざバリュートつき描いて作画カロリー上げるなんて富野がするわけないだろ
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:35:54.39ID:u6UkOHXI0
プルとプルツーの専用機に
ガルマも付いてない
ジオン紋章付いてましたな

これがデギンやミネバの専用艦にしか付かない
作画カロリー使っても描く

プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
ですね
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:39:40.78ID:2N4dm5bW0
>>385
上でも書いてるが
ノーマルスーツで脱出なんて不可能だから消したんだろ
中破した百式で逃げたんじゃねーか?
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:41:43.74ID:u6UkOHXI0
そういう書いてない妄想はいらないな

シャア死亡が富野監督の意志ですよ
映像みる限り
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:46:38.83ID:2N4dm5bW0
グレミーごときに使い捨てにされ
生き残りが娼婦にされたプルシリーズが姫だって?w
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 09:58:39.49ID:2N4dm5bW0
>>389
その理屈で行くと
プルシリーズは全滅してる事になるが
よろしいか?
(自ら墓穴を掘る...嫌いじゃないよ)
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:01:41.05ID:u6UkOHXI0
全員死亡
という描写があればなw
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:12:45.27ID:sXTIdd6e0
プルクローン、プルシリーズ
富野監督による本編ガンダムには、
一切出てこない言葉です
後付けの造語も良い時もありますが、

本編と違う造語、蔑称と言うべき造語
を使うのは、
ファン、クリエーターとして、
いかがなものでしょうか
その方の良識を問いたいものです
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:58.86ID:2N4dm5bW0
プルクローンもプルシリーズも両方とも>>1が絶対に間違いがないと信じてる
アニメ情報誌が発祥ですが
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:37:07.04ID:dLADAfN30
っていうかZZ本編でもプルクローン出てきてたよ
童帝は声が違うから姉妹じゃないとか喚いてた
あんまり台詞ないけど
それに、何でそこまでしてシャア死なせたいのか
意味分からん
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:39:54.57ID:87Mc+e6xO
「何でそこまでして」はこいつの全ての主張に当てはまるな
またジオン章言い出して笑った
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:46:44.39ID:dLADAfN30
ジオンの紋章が付いてたらお姫様なんだってさ(笑)
ZZ見直してくる発想はないのか
ジュドーが「この宮殿のお姫様か?」と聞いてプルが「ちょっと違うよ」
と否定してるんだがな
MSバイブルの36号は強化人間特集でクローンとしてプル達も載ってる
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 12:53:48.22ID:l4+tLFHy0
だぶるぜいたはすごいんだぞう!たいきけんとっぱだってできるしわるいやつらだってみなごろしにできるんだ
ひとりしばいじゃないぞ、ほんとうだぞ
だぶるぜいたがあればネオジオンなんかにまけないぞ
リハビリのほんにもそうかいてあるんだ
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 14:17:12.97ID:iYC+cFhQ0
ここはテレビマガジンを思い出してほしいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況