X



【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/08(日) 09:40:39.68ID:hmGWStug0
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです
あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1580476603/
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 16:03:23.94ID:p09Hn37y0
ランバ・ラルが理想の大人は無いな
ウラガンにはっきりと「戦バカ」言わせてるのに

やはり福井も福井信者も作品を見る能力が不自由だとしか思えない
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 16:37:59.26ID:Azc/wW1p0
宇宙世紀を私物化して
ガンダムUC(宇宙世紀)、ガンダムNT(ニュータイプ)という略称にして
完全に宇宙世紀は俺の物だ!・・・って略称にメッセージを付けて
世間に私物化をアピールしてきた豚御大ですが、次は何だと思う?

ガンダムMS(モビルスーツ)、ガンダムGD(ガンダム)、ガンダムMF(ミノフスキー)
、ガンダムPF(サイコフレーム)、ガンダムFK(福井)
どの道次も無理やりな略称、ロクでもない略称になる事は間違いないな
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 17:22:45.32ID:ZQpaCmc50
>>336
再生怪人っていうか偽ライダーや偽ウルトラマンがいいな
再生怪人だとシャアが再生したみたいじゃないか
シャアの霊?…やめてくれ
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 17:27:14.28ID:09jXE7aA0
>>339
戦場に愛人連れ回してる奴だからなー
いやまあ、ガンダムの世界観は戦国時代だろうけど

戦バカだからドム取られても、
このランバラル…と言ってしまう戦バカ
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 17:29:26.01ID:09jXE7aA0
分をわきまえない外伝は所詮偽物

センチネル
83
ユニコーン
どれもスタッフやファンが
本編気取り、本編よりガンダムらしい
とか抜かしていたが、
結局はマニア受けしかしなかった
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 17:48:44.96ID:bLIsadvR0
>>230
Zを作るときの騒動を知らんのか?
安彦は有名だが他スタッフも離れたんだよ
それ以前から富野から人は離れたんだけどね
若手を育てたとかいうが、富野から人が離れただけの事
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 18:06:39.74ID:zIBFjx3g0
富野がZでNTを描いた
福井がUCでサイコフレームを描いた

これを押さえてないのが多いね
NTをより詳しく描くなんてのはファーストのスタッフから大反対されたんだよ
星山と神田なんか遠回しに富野をディスってたからな
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 18:31:13.38ID:1WScXkSl0
>>346
湖川さんはエルガイムの次作がガンダムじゃなければ
組んでたと話してたし、大河原さんは基本的に頼まれれば断らない人だからそれは無い。
安彦さんは富野さん曰く人と協力するという事ができない人と言っていたな。
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 18:45:41.85ID:AX95GowP0
福井が作ったないし勝手に弄くった全ての作品よりはマシだと思うんですがね
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 21:15:40.12ID:l/osoapx0
すまん、いらんこと書いた
ただ、富野ですら後悔して苦労した部分を主軸においてガンダムをやっちゃう福井と付いていくファンがどれだけ馬鹿なのかはZが出来るまでのゴタゴタを知った方がわかると思うのよね
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 21:56:50.94ID:hLoVGvg30
 ……ファーストガンダムにランバ・ラル*っていたじゃないですか。
僕らぐらいの世代は、あの人にあこがれを抱きますよね。その理由は、あんな大人、もう居ないからです。

「一匹狼」のランバ・ラルと「ブレまくる」ジンネマン。
そして今の理想は「共存する」イアゴ隊長だ

福井 ランバ・ラルのような「組織の中の一匹狼」の存在を、今の時代は許してくれません。
今、組織の中で一匹狼をしていたら、すぐに「組織を出て起業してください」と言われてしまう。
1つの会社で終身雇用するという観念が1990年代に壊れてから、そこは明らかに違っていると思います。

 ランバ・ラルみたいな人は高度成長時代に憧れられた大人像であり、我々ぐらいの世代には、こうなりたかったなというシンパシーがある。
そういう意味で、本当に迎えたかった未来の形はひょっとしたらあの人なのかもしれないなと思います。
でもいなかった。僕らが求めた亡霊のような大人像だったところはありますよね。

―― ランバ・ラルは居なかった。
それがわかってしまった今の時代、どのような大人像が作品にとって有効だと思われましたか?

福井 『UC』で登場した特務部隊の隊長であるジンネマンに象徴しています。
風貌とか言動から、最初はランバ・ラル的な立ち位置で主人公を引っ張っていくのかなーと思いきや、大人だけど行動はブレブレです。
最後はむしろ主人公に教えられているという。

―― 大人でも、ブレブレなんですね。

福井 『NT』は、『UC』で入ってきてくれた若い人たちに向けても作っていますが、
若い人には、「辛いことがいろいろあると思うけれど、生きているってのはそう悪いことでもないんじゃないかな」という感じが伝わるといいなと思います。

 そして、もっと上の世代の人には、「今の若い子というのは組織とは分断されて生きているよ。
そもそも価値観が噛み合わないんだよ」ということを描きました。

 『NT』の主人公ヨナも、連邦軍という大きな組織に属していますけど、組織の中でキャリアを上げようとか考えていません。
『NT』に出てくる若者は自己実現のためにしか動いていない。それが現代の若者だと思うからです。

 ヨナの上司で、イアゴ隊長というフェネクスを追跡するモビルスーツ隊の隊長が出てきますが、ヨナのことを「現代っ子なんだよね」と受け止めている。
隊長さんは軍隊の中で「一人前になる」という人生を一生懸命やってきたけど、ヨナたちにはそんな意識はまるでありません。
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 21:59:16.25ID:hLoVGvg30
――一年戦争まわりのいわゆる派生作品で、福井さん的に今見返しても面白い、意義深いと思われる作品はどれですか?

福井:それは個人的なオススメでは『0083』が入ります。
ミリタリーものとしてのガンダムの極北であるのは間違いないですし。
『0083』についてさらに言えば、実は時代と極めてうまくハマっていたっていうのが……自分がちょうどその世代だったからわかるんですが、これまでのような偶然ガンダムに乗り込んでしまった子供が主人公ではなくて、新任の仕官が乗るっていうお話ですよね。
最初から大人であり、職業兵士なんです。要するにそれって、新入社員ですよ(笑)。

――(笑)。

福井:『0083』は1991年の作品で、それってガンプラ直撃世代がまさに世の中に出た年なんですよね。
つまりガンダムファンの新入社員としてのリアリティと、うまいこと合致してしまったんです(笑)。
だって『0083』って、新人社員が思いもよらぬ舞台に担ぎ出されて、ライバル商社の超エリート、ベテランのやつとコンペで戦うことになったっていう、そういう話じゃないですか(笑)。
しかもそれがサクセス物語にはならなかった点が、すごくリアルだったんです。

 あと、もうひとつの要因としては1991年って、まさにバブル崩壊がきた時代だったんですよ。
新入社員として社会に出て、会社に入社した時点ではよかったんだけれども、その直後にひどいことになってしまったっていう。
早々に挫折を味わったわけですよね。あの世代は、そういう意味で『0083』の物語とシンクロしているんです。
そこが軍隊ごっこだけで終わらずに済んだ理由のひとつですよね。やっぱり、身に迫るものがどこかあったんだと思います。

――しかも『0083』は、ニュータイプ的なものはある意味禁じ手にされていて。

福井:うん、そういう特殊能力を持たない普通の奴の話ですからね。
そう、実は時代とすごくリンクした話で、だからこそ今見返すと……これは僕だけかもしれないけれど、もう恥ずかしくて観ていられない(笑)。

――(笑)。
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 22:12:35.67ID:ygAKCL3l0
>>357
ニュータイプを封印した今西と違ってこいつはニュータイプを天界と絡めてとんでもないとこに持って行ったもんだよなぁ(苦笑
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 22:12:36.01ID:BYcB7o380
ミリタリーものねー

3年間月でニナとイチャイチャしていた宇宙のサムライガトーが?

3年間ロクな練習もしてないのに超エース達
初めて乗った兵器でも超エースとなって動かせます

こんな漫画な83ですがw
テロリストのご都合主義漫画ですよ
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 22:44:36.27ID:vD8wrNiO0
>>344
わきまえてる範疇だろ
ウンコ以外

マニア向けってねらいからしてそうだし
外伝は外伝だろ
外伝が正統作品より
マニア向けなのは普通だとお思うが
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 22:47:47.31ID:vD8wrNiO0
>>355
ゴタゴタがあったからなんだ?
スタッフが離れたりくっついたりと
ズブズブが正しいとでも思ってんのか?w

ゼータはあれでいいんだよ
あぁじゃなきゃ投票でも高ランクにはなってない
すたっふけいぞくしてたなら
おなじものはできてないし
よくなってないかのうせいもあるからな
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 23:22:53.33ID:blMxMVgl0
福井大先生の作品は大先生の絶対的コントロールの下たいした軋轢も無く、
居酒屋ミーティングで決定されたことが絶対的威令となって作品に反映されるんだっけ?
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/18(水) 23:55:36.24ID:u8YDfEmd0
昨日会議で却下された事が翌朝何故か決定事項として進められている
聞けば昨晩の飲み会で決定されたのだと
それでは昨日の会議はなんだったのか
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 00:33:05.57ID:X0bJobxR0
>>361
でもZの面白さを語りだすとユニコーンと被るよね
仕方ないよね福井さんタイプが好きなのはZガンダムだから
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 00:38:30.04ID:gXgWheIb0
>>364

何を言ってるのかわからねーな
おまえアスペ?
どこもかぶらないが
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 00:47:40.53ID:iv22Ya6U0
>>356
この辺が福井作品の気持ち悪さの根源だな。
大人が子供にべっとり張り付いて最後は子供にケツを拭かせるという。

それに「組織と分断された若い子、価値観が合わない」というのは
シャングリラチルドレンそのものじゃないか。
あれだけジュドーを否定したくせに、これだから嫌なんだよねこの人。
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 01:20:59.87ID:G1XcigcW0
ランバラルが組織の中の一匹狼…?
別に本人がそんなもん気取ってるわけではなく
ダイクンへの筋を通したら左遷扱いされただけで
本人はむしろ祖国と部下の生活の安定のために
前線で黙々と上の都合のいい部隊に甘んじてる真面目な勤め人気質だろ…?
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 02:26:10.18ID:G1XcigcW0
そもそも最終回の描写ひとつを根拠にZはオカルト言う時点でエアプ感あるけど
ストーリーの9割以上は別にNTなんてガジェット無くても成立してる物語なのに
福井はZの何を見てたんだろう
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 04:25:33.57ID:4kPaH7kO0
そもそもファーストから死者との交流してんのになに言ってんの?
どうやら旧作信者は都合の悪いことは見えなくなるらしい
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 07:01:19.69ID:2+h5BGSn0
>>346
Zガンダムをやる事に当初から富野自身が乗り気じゃ無かった
富野が鬱病患うきっかけになってしまったのがZガンダム製作
結局バンライズのブランド延命企画そのものが要因
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 07:42:56.19ID:zG23OcZR0
福井ってカミーユが富野が最強のニュータイプだって言ってたこと以外なにも知らなさそう
というか全部忘れてそう
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 08:02:00.16ID:zmH1jkEN0
>>368
おおむね賛成だけど筋を通したのはラルの親父の方でしょ。
ダイクンの子を連れてジオンを出て行っちゃったわけで。
ラルは親父に従わず、牛耳るのがザビ家だろうと
軍人としてジオンに忠誠を誓うからこそ残った。
親父のために微妙な立場だったというだけ。

ラルはむしろそんな自分に疑念を抱かず
取り立ててくれたドズルには筋を通そうとしてたな。
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 08:04:56.58ID:zmH1jkEN0
>>373
そういう演出があった、というのと
それを本当にあの世や魂の存在の肯定と捉えて設定化する、
というのは、全く違うことなのだよ。
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 10:24:28.49ID:FvgSmHzD0
将来ガンダムを見て育ったクリエイターの誕生が認められた場合
その者たちを優先的にガンダム制作に参画させることにする
40年前に紡がれた祈りは富野由悠季がサイコフレームを出してしまってから呪いに変わってしまった
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 11:03:25.98ID:wYzNGiU10
サイコフレームなんて福井の曲解以前はサイコミュ系ガジェットでしかねーよ
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 14:20:56.32ID:ttaJ4nYn0
>>358
ほんそれw
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 15:40:30.32ID:y14TTEkG0
>>379
ほんそれ
そしてニュータイプとサイフレを必死で掘り起こそうとするのはカルトになるって禿も言ってるしな
実際作中でも現実の豚信者もそうなっててクッソ笑えるがw
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 15:53:46.87ID:zSfeBFB30
神コーンや機械生命体フェネクス化を自分自身がガンダムになれるなんて最高じゃん、めちゃくちゃ強いし。それをバナージが途中でやめたのが勿体なかった。
とか肯定しまくってる豚信者を見たときは頭がクラクラした。それは流石に作品内で否定的に描かれてる事柄だろ…
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 16:01:44.05ID:zmH1jkEN0
>>384
あの教祖にして教徒ありだから、しょーがない。
仲良くお墓の下に一刻も早く入ってほしい。
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 18:40:55.10ID:YG61g1Ku0
>>384
豚信者「人間捨てて金属生命体(モビルスーツ族)になれるとか最高じゃん!」

豚信者「人間捨ててトランスフォーマーになれるとか最高じゃん!」

豚信者「人間捨ててエヴァ初号機になれるとか最高じゃん!」

完全にサイコパスですなこいつら
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 18:40:56.17ID:xGcbBKNe0
ファーストガンダムの時点でのニュータイプ論は、
「人類はもしかしたらもっと精神性や知覚が進化するかもしれないよ?」くらいの、
視聴者に予感を感じさせる程度にしか描いていないし、
それがめぐりあい宇宙のラストの英文にも表れている

しかもファーストの劇中で確実性を持ってはっきりと
ニュータイプという人種が存在します!これがニュータイプです!と
断定して描いているわけでもない

きっとたぶんこうなんじゃないか?程度の推測や伝聞程度に(意図的に)抑えている
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 21:24:26.97ID:PxSzWsQp0
https://isara.biglobe.ne.jp/tomino/

>自分では印象の悪い作品で、いわゆるガンダム以後ヒット作品を作れないなら「ガンダムしかないだろう」
>「もう一度ガンダムを作れ」って言われて作ったのが『Zガンダム』だったわけです。
>それは作り手としては外部から死刑宣告を受けたみたいな企画だったんです。
>なおかつそれを作らざるを得なかったというのは、他に仕事がなければ、フリーというのはそれをやるしかないという“追い込まれ感”がある記憶しか残っていない作品だったんです。
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 21:29:34.34ID:OjuJmNM00
>>389
子供がエースと渡り合うためのこじつけのためにNTというガジェットを産み出した
でっち上げのための材料だな
それを深く描くと言い出したのが富野でZなわけなんだが、富野自身も失敗は認めている

それをいちいち掘り起こしてる福井なわけだが、やはりNTみたいなのを喜んでる奴がいる
で、そのNTって雛型を作ったのも富野だが喜ぶ奴には玩具を与えておけって考えじゃないの?
NTに拘る馬鹿は福井ホイホイに捕まるわけだし
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 21:31:47.12ID:pG6JZ27p0
>>392
Z>ZZ>逆シャアと延命につぐ延命だったのは本当

劇場版Zでハマーンを倒して欲しかったわ
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 21:36:46.87ID:aBuIgf860
おハゲのコメントソースに対して日登はそんなこと言ってなかった「らしいよ」と返すだけの簡単な作業www
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/19(木) 22:56:23.02ID:VsP9XUzY0
なんで嘘をつけば騙されると勘違いしているんだろう

自分はこうだからみんなこうなはずだというのは危険なんですよ?命を無くすレベルで
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 00:08:07.25ID:6U8C/Aog0
ガンダムの続編は劇場版の制作時から持ち上がっていたのは事実なんだけどね、富野が断った場合の企画もあったのよ
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 01:32:00.08ID:LJe/IEsN0
福井がUC作っていなかったらガンダムどころか日本のアニメ業界は崩壊していたよ
そのくらいハルヒ以降のアニメは酷い状態だった
何も語れていない
ただグッズを売るためだけの萌えアニメ
当時はそんな作品ばかりが垂れ流し続けられていた
2010年にUCがアニメ化されその流れは辛うじて食い止められた

2006年
Fate/stay night
涼宮ハルヒの憂鬱
ひぐらしのなく頃に

2007年
CLANNAD
天元突破グレンラガン
らき☆すた

2008年
とらドラ!
イナズマイレブン

2009年
けいおん!
とある科学の超電磁砲
化物語

2010年
Angel Beats!
バカとテストと召喚獣
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
みつどもえ
侵略! イカ娘

2011年
魔法少女まどか☆マギカ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
日常
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 04:30:13.83ID:Qg/PU3dO0
キャプテンハーロックを見たらわかるけど福井にしか無理だね
原作レイプは誰にでも出来るが原作の息の根を止められるのは誰にでも出来ないんだよ
つまり宇宙世紀を求めるファンへのメッセージが込められてるんだ
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 05:51:00.18ID:gE7QBU800
福井ガンダムとかいうのはMSに萌えて
ジオンだの連邦だのカトキメカだの安彦キャラデザとかで欲情しちゃう
そんな馬鹿な一部のオッサン向けってだけだろ。何も語れてない。
趣向が違うだけであれこそ只の萌えアニメなんだよ。
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 05:58:32.73ID:gE7QBU800
ハーロックは事実上、あれ以降動きが止まった。息の根はどうかわからんが、福井さんスッゲー。
ヤマトもいい感じになってきて、だいぶガンダムも弱ってきたが、まだ足りないようだな。
どっちもそんだけ大物だったからなあ。

だからこそ、もっともっとと福井さんが投入されて続けるのか。はぁ…。
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 06:01:18.66ID:DIqpyoFQ0
>>402
名作だらけだな〜

え、この名作たち見てアニメは何も語っていないと仰る?
ははは物語を読み取る力無いんですね^^
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 07:08:49.44ID:LEyj0P340
>>405
話はズレるかもしれないが女性キャラの精神が機械に取り込まれてるって生理的な嫌悪感の方が先に来そうな設定なのに
ナラティブに出てきたフェネクスをロボっ子可愛いとか有線で捕まってるのを触手プレイとか言ってきゃっきゃって騒いでた信者には正直引いたよ
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 12:33:48.47ID:htAPo1Mx0
Fateを萌えアニメなんて言ってるのは金山とズリネタにしてる高橋か同レベルの痴膿の奴くらいだろう
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 13:55:07.75ID:nQSdIntx0
>>395
否定してるって言ってもパワハラした側のサンライズもバンダイ、はいしましたとは言わないだろ
受けた側の禿の主張の方がどちらかというと世間的には信用されるわな
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 14:10:53.84ID:zfdmzTFO0
もともとプラモデル売るための30分CMだったガンダムなのに
「グッズを売るためだけの萌えアニメ」とどう違うんだという

実際、UCにしてもNTにしてもMSの戦闘シーンだけ見て
つまんないストーリーは早送りで飛ばしてるモデラー層は一定数いるし
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 14:28:11.78ID:gE7QBU800
福井せんせーが大好きなΖ以降は
ガンプラを売るためだけにやってると言っても過言じゃないだろうけどな。
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 17:23:29.70ID:YW5EHu3+0
Zは知らんがZZは富野が引き受けたから生まれたガンダム
つか、ZとZZを間違えてね?
Zはダンバインよりも前に企画は始まっていて富野に時間を与えたらダメだと言われた作品だったと記憶してるが
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 19:35:52.92ID:dd3N0WHJ0
>>419
カルトの信者になるからな
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 21:00:49.89ID:tdzSrWuj0
>>402
明らかにウンコーンよりも可能性を拡げたアニメ作品だわwww
普通にウンコーンよりも売上出してる作品もあるしwww
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 22:00:21.94ID:xtbhW/TP0
けいおんは2期(2010年)からブームが加速して
映画(2011年末)まで社会現象が続いている
その後も京アニは中二病やたまこ等の萌えアニメを作ってる

地方自治体が自分の町を萌えアニメの舞台に使って欲しくて誘致するのも、
一般企業が萌えキャラを広告に使い出したのも2010年代
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/20(金) 22:00:52.45ID:oWdrq1hR0
>>405
ロリっ子緊縛触手プレイごちっしたwみたいなこと書いて緊縛されてる金髪ロリのエロ絵(修正なし)がRTで回ってきたの見てリアルに吐いたの思い出しちゃったじゃんよ
他にもフェネクスのロボ姦だの名前忘れたけどキチガイとかババァの敵役エロ絵だの修正なしでRTされてきたんだけど福井ガンダムのオタクって良識ないんか?
公式だかがロリです^^とか言ってフェネクス販促ツイートしてたし福井信者も乗っかる公式もまじで気持ち悪い脳みそチンパンジー以下
福井もキモければ信者も同類でキモい
全員通報すりゃよかった
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/21(土) 08:23:01.57ID:WMNB075h0
>>425
ほんでウンコーンやら爆死したウラナラテブは何か社会現象を起こした( -_・)?か
糞豚本人は絶対に起こすとか喧伝しまくってたなwww
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/21(土) 09:47:23.25ID:8qRrK64q0
富野信者はGレコでオナニーしてろよ
新作出るたびに批判ばかりしやがって
年齢的に痴呆が出始めてるんだろうが迷惑
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/21(土) 09:52:22.22ID:A+hUyzEZ0
見られている見られていないは重要じゃない
数で優劣が決まるなら
ベートーベンの交響曲よりAKBの方が優れているとなりかねない
イデオンよりうる星やつらやタッチが優れていると言えるのか
大切なのは見た人に何か影響を与えられたかそしてそこから何か生み出せるかだ
かつてのうる星やつらやタッチがそうだったように
平成の粗製乱造された萌えアニメからも何も産まれはしない

お前らみたいな萌えオタク以外はな
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/21(土) 10:00:11.40ID:WwY6cYm60
何も影響を与えず何も生み出せず、むしろ名作を貶めてぶち壊したという悪辣な実績しか残していない糞豚の糞信者がほざいてるから見事な矛盾だwww
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/21(土) 10:43:34.08ID:l2IrcCsr0
天界とリアルモビルスーツ族出すような脚本家はマジで不要
早く持病の糖尿病かコロナで氏んでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況