X



RGZ-91リ・ガズィについて隊々と語ろう その45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 03:21:50.49ID:T59KLChn0
>>446
アムロでもリ・ガズィでは無理で、もうちょっとだけ性能が上がれば可能ということなのでは
だから、リ・ガズィカスタムという発想があったとか
ジェガンとは規格が同じだが、一応高性能な部品使ってんじゃなかったっけ
ジェスタがΝガンダムの9割の性能とかいうから、ジェスタに毛が生えたくらいで間違いはないと思う
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 06:28:35.24ID:AFMfGynI0
>>441
数で劣るジオン軍、ジオン残党系が一発逆転を狙うときはコロニー落としが常套手段だから、そういう大規模施設の破壊にはあれくらいのビーム砲が必要だと踏んでのことじゃないの?
実際、フィフスルナやらアクシズやら落としに来たわけだし。
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 07:34:38.16ID:OtZu3a400
ベルチルのνはメガバズーカランチャー使ってたし
そういう想定はしてるかもな
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 11:04:49.04ID:ss5W54kC0
>451
そう考えると連邦のZ+c1が大出力砲を携行してたの納得できるな
急行して落下質量兵器をギリギリまで食い止める
最悪一緒に落ちても燃え尽きない
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 11:16:41.05ID:Oym0zmWk0
>>453
いや、フィンファンネルはサイコフレームあっての装備だろ?事実、サイコフレーム入れる前νになんか別のサイコミュ補器ついてないじゃん
あーいうサイコミュ補器なしでファンネルみたいなのがつかえるほどアムロってNT能力つよかったけか?微妙なところだな
それこそバイセン程度でいいなら、リガさんにファンネルBWS背負わせた方が以下略
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 11:50:19.18ID:H7ctCS7E0
>>455
フィンファンネルは付いてたと思うよ
映画の冒頭までサイコフレームの存在を知らなかった状態なのにそれからフィンファンネルを開発していたんじゃ間に合わない
何かしらのサイコミュを前提として作ってんじゃないかな
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 12:13:34.50ID:MJ3ea/yo0
特にサイフレと関係なくアムロのアイデア入れたサイコミュ調整してるシーンあったと思うんだが…
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:45.78ID:ss5W54kC0
コクピットに組み込めるコンパクトなサイコフレームが新技術なのであって大型サイコミュ自体は以前からあるんじゃないか?
エルメスやらがでかいのもサイコミュがでかいからだし
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 14:15:49.30ID:0hXzU+WY0
サイコフレームは感度上がって棚ぼたラッキー程度しかアムロ思ってなかったし、ファンネルは最初から装備予定でしょ。
ララアが使っていた兵器をアムロもシャアも選んだってのが感慨深い
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 16:45:32.18ID:3zfCo4HV0
ギュネイは「ガンダムを手に入れりゃ、総帥なんて・・・」とか言ってたが、
ヤクトドーガの方がνより性能高そうな気がするんだが、そんなにガンダムがええかな?
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:39.84ID:ss5W54kC0
>459
比較的コンパクトなサイコミュ機ってキュベレイくらいだと思うけどそれはジオン系の大集成だし連邦系でコンパクトな20m以下のサイコミュ機ってなくね?
バイオセンサーは別物だし
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:12.89ID:A/GY6gKy0
>>461
リガズィもガンダムっつってたクセにνガンダムにばかり注目してやがったな
リガズィだと鹵獲して乗る気にはならんてか?
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 17:39:58.63ID:tYH8GAVc0
情けない状態のニューガンもサイコミュは付いてるよ
ニューガン
サイコフレーム無し情けないニューガン
情けないニューガンを優先するため蹴られたリ・ガズィカスタム
リ・ガズィ
ジェガン
な序列
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:59.18ID:UMskBpXd0
>>463
そもそも基本的に連邦はニュータイプに依存した機体なんて作りたくないもの。無いのはなにも不思議じゃないよ
それに結局作るのは連邦施設ではなくアナハイムだから、今までそういう注文がなかっただけでサイコミュの技術が無いわけではないのよ
あと20m以下に限定されるとνすら対象外になるよ
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:34.43ID:tYH8GAVc0
>>464
ハイストだけどギュネイからしたら「力を象徴するものは何もないように見える」だそうだからなあw
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 18:09:13.37ID:l10gXtYb0
>>463
後付でよければジョニーライデンの帰還のヘビーガンダムがファンネルを操作出来るらしいよ
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:51.21ID:b4t1frf80
グリプス戦役で可変モビルスーツが実戦投入されてから、たった4年程度
それで理想的な可変モビルスーツを作れ、といわれても試行錯誤中で、
作ってみなきゃわからんだろう的に誕生したうちの一機がリガズィっぽい
ガンダム世界のMS開発競争の異常さからすると、4年でも十分すぎるほど長いじゃん、という感じになるのがアレだが
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:18.40ID:QGR8/X1r0
F91で可変MSは昔のものみたいなセリフあったけど逆シャアの時点でもう使われてないんだよな
そう思うと短い寿命だったがユニコーンは知らん
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 22:37:05.37ID:3zfCo4HV0
実際リ・ガズィのスペックは、百式に毛が生えた程度なんだろうな。
最もZも、百式に産毛が生えた程度なんだろうけど。
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 23:05:42.81ID:nVkccpb40
Zだってグリプス戦役の時でも特出した性能では無いんだろ?
それと=位なリガさんじゃちょっとキツイんじゃね性能的には
天パの操縦技術補正でヤクト辺りならギリギリ競り勝つかな位だと思う
0475豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:23:15.94ID:SB2r8VCZ0
ゼータ、1秒ぐらいで変形して急加速できる時点でそこらのモビルスーツとはワケが違うんちゃうんか_φ(・_・
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 23:40:55.89ID:n25e3l270
30年前以上も前の映画の情けないMSなのに、未だに旧シャアトップクラスの勢いで書き込まれるリ・ガズィの愛され具合よ
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 07:57:23.84ID:/170U7A80
>>475
宇宙空間だとスラスターの推力で加速してるんだから、別に変形は関係なくね?
大気圏内ならMA形態で揚力を得れるからメリットあるけど。
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 08:43:59.74ID:PNWMmWsA0
Ζや百式は、性能高いけど
実用上は、結局は相手と比べてどうか、になるからな
Ζですら苦戦を強いられるようなMSがばんばんでてくるご時勢
Ζの成功に甘んじてたらダメだ、ということでゼータの後継機もいくつも計画されてるし
結局、コンペで勝利したのはΖΖやSガンダムとかいうバケモノ
バイオセンサーの補佐を期待できるニュータイプか、高性能人工知能の補佐でもないと手に負えない暴れ馬ズ
0481鶏肉アンチノミー ◆8/./95naVw
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:56.67ID:3ewXbAJo0
逆シャアが劇場版でなく、ZZの後発TVシリーズだったら、
リ・ガズィが主役機として、前座10話位までシャア専用ヤクトドーガ相手にトダバタやってたんだろうな。
だが、あまりにも地味配色のガズィのせいで、視聴率が低迷。
νガンダムが出る前にレイズナーみたいな終わり方してたかもしれないね。
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:17.24ID:zcv8EOCb0
>479
回避機動用に全身に分散したスラスター群の推力方向を変形で揃えることで推力が増す
黎明期のMSはランドセルのメインスラスターだけでなく脚の裏のスラスターも併用することでスペック以上の加速ができたことの応用だったような
といいつつゼータのスラスターはほとんど下向きで揃ってるんだよなw
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 10:40:14.34ID:6bfRcwZS0
胸のはインテークでスラスターじゃないんだっけ?
肩のスラスターは変型後は使えなくなるからむしろ減るような。
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 11:39:19.18ID:6bfRcwZS0
脚部だけ固定でいいんじゃね?
後は増加装甲と増槽と追加武装でも適当に付けとけば。
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 15:56:15.17ID:BdpwmrBW0
BWSをポイ捨て方式にせず、簡易可変にする
Ζ系特有の操縦の難しさを緩和する
もっとジェガンとのパーツ共有度を高めて、生産性整備性を高める

あれ、これってリゼル…
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:24.64ID:JJCvakLf0
>>461
ネオジオンは当初ギラドーガベースでNT専用機の開発をしていたんだけど
ヤクトドーガで頭打ち、それでは目標性能には届かなかったのでサザビーを新規開発したってのがある
今ではヤクトドーガも十分に高性能だが総帥専用機としての要求には届いてなかったぐらいの
評価だけど昔はNT用としては不良品なんて酷い書き方がされていたこともあった

そんな不良品とガンダムもどきが隕石落下するかしないか地球の命運をかけた戦いをするぐらい
矮小化されちゃったのが逆シャア冒頭の戦闘
天国のウッディ大尉もイキったこと言ってすまんかったアムロ君ってきっと思ってる
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 19:32:38.89ID:YXT3czeF0
調査しまくってもシャアが反乱の準備してる、という証拠を何一つ掴めない
それなのに戦力増強しろ、と申請しても通るわけがない
ロンドベルは、族議員通じて戦力と予算を分捕る、というヤバイ橋を渡って、やっと整えた装備がリガズィとジェガン

アナハイムのグラナダ工場に査察に入るぐらい根性入れていれば、
戦う前にシャアの首根っこ押さえられたはずだが
ロンドベルもアナハイムに戦力を依存してるため、んな行為はできず、だからな
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 22:27:28.36ID:r8OnrdoH0
シャアがパイロットとして優秀なのはわかるが総帥専用機にそこまで性能追求する必要があるのやら。指揮能力や防御特化ならまだいいが
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 22:48:06.69ID:mOa1IRI30
シャアのネオジオンは頭数足りないからシャアクラスのパイロットには前線ではってもらわないとまずいだろうからな
実際相手は骨とう品レベルの核ミサイルぶっこん出来たし
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 08:11:24.20ID:bixRnzoH0
兵器としての完成度は、突貫工事で未完成のνガンダムのほうがサザビーより高い、という皮肉
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 18:36:18.65ID:kAO91TjQ0
>>498
対等な条件で戦いたいというのはシャアが一方的に希望してるだけで
そんなん知ったこっちゃないアムロは少しでも有利な条件で戦いたいと考えているから
シャアがトップで待ってるしかないんよ
リ・ガズィと同程度の機体で待ち構えていたらリ・ガズィカスタムが出てきちゃったなんてもしもが
あったら困るっしょ、勝てないからとかではなくw
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 18:52:31.74ID:5+zFQMkh0
映画版ならネオジオンのパイロットはシャア以外まともにアムロの相手出来ないからな
ベルチルならレズンでも割とアムロの相手出来たけど
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:55:09.73ID:1+pqNFfc0
小説版だと、シャアはわざわざアムロにサザビーを見せびらかすような真似してるから
あいつ、どんだけアムロに執着してたんだよって感じが増大
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 11:30:12.54ID:X8+l9wCO0
ファーストの中で、シャアとアムロってそれほど確執あったっけ?
マトモに会話をしたのも最終話だけだし、
アムロって名前をシャアが認知したのも、vsジオング戦の頃。
それにララア殺しに関しても、それほどの憤りを抱いていた描写はない。
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 12:14:24.95ID:DB/dBRLU0
>>510
同志になれと言うくらいにはシャアはアムロに拘っていた模様
全員ニュータイプになれば宇宙に平和をもたらすというのがシャアの考えだからね
当時の最高のニュータイプであるアムロにはこだわるだろう
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 12:28:05.02ID:X8+l9wCO0
シャア「ララァの苦しみを味わらせてやる」とか言ってたけど、
そのララァは、エルメスのビットで連邦の戦艦を多数沈めてるよね。
戦艦には一杯人が乗っていただろうな。ララァもやることやってんのよ。
戦争だから仕方ない・・・という理屈が通用するのなら、アムロがララァを、
サーベル付きするもの、当然ながら仕方のないことだよね。因果応報だよね。
何故それがわからん。車ぁー
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 16:51:18.67ID:btkfCnkm0
イグルー設定だと連邦兵は生きる価値のないヒャッハーな屑なので…
多分戦艦の艦長からタムラみたいな食事係まで全員モヒカン気質なんだろう
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 18:18:44.78ID:p26x035o0
正気で戦争ができるかー!

みんな狂ってるんだよ。狂わないほうがおかしい
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:05.69ID:H9LwDbac0
>>512
意味合い全然違ってくるよぉ

ララァが死んだ時のあの苦しみ
存分に思い出せ

だからララァが何してようが関係ないでしょ
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:30.31ID:Qp/RLHD60
ララァ「大佐、邪魔です!」

シャアがやらかさなければ、シャアを庇ってララァがアムロに殺されることはなかった
つまり、八つ当たりじゃねぇかw
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 20:02:22.45ID:sNQ1gkvu0
フィフス戦のリ・ガズィはもっとけちょんけちょんにやられてほしかった
やるだけやったけどだめで主人公側が負けるのはなんか燃える
あとはとどめを刺すだけってところで見逃してくれる超優しい敵役だと
少年漫画にありがちな展開になっちゃうけど
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 21:05:53.61ID:0JU7F6GY0
ギュネイとかいう、総帥がアムロをおちょくって楽しんでる所に横槍いれて、自分が撃墜されかける無能
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 06:25:45.82ID:OSFawnmC0
ケーラのチョンボがあったとはいえ、あと少しのところでアムロを討てたかもしれないギュネイさん
もしアムロがやられていたらシャアはどういう反応したかな
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 07:16:38.11ID:j5Gst1R50
>>521
νとの戦いでファンネルを使ってるが、主武装ではなく使用シーンも短い。
キュベレイではファンネルの強さが目立つが、ν、サザビー、ヤクト・ドーガては補助武装の一つ。
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 12:08:40.08ID:ZtFhALQ+0
>>528
スパロボとかGジェネとかのゲームやりすぎ、CCA本編を見直せば。
メタ的には禿がファンネルじゃつまらんって理由から、CCA本編でのファンネル戦闘シーンは少なめ。
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 17:33:37.51ID:xrmqErb00
>>518
> やるだけやったけどだめで主人公側が負けるのはなんか燃える

わかる
インパクト重視の見開きドン!でいきなりやられてるとか最悪だよな
こっちは必死に足掻いてるところが見てーんだよっていうね
後退を選んだアムロの判断はもちろんわかるけども
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 17:43:10.46ID:g43ogzAI0
フィンファンネルを装備してなければ、さすがのアムロもギュネイとクェスの挟み撃ちでやられていたな
やっぱりνガンダムでなければ…
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 17:49:44.70ID:m6b0f3oi0
バリアがなかったらさすがにやられてたな
リガズィではカミーユみたいにバリア貼れなきゃ…
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 17:59:04.70ID:tWY/8RtT0
>>529
アムロが居なかったらネオジオン総帥にもならなかったよ
あの戦いはアムロの誤解を解きたかっただけ
「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」が全て
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:03.14ID:zSrf0tt+0
Zの時も不意にアムロを撃ち殺したくなったことあったと思うよ
最終話でシロッコとハマーンに本性を見抜かれてありのままの姿見せることにしたかと
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:52.04ID:c6S04HmL0
>>536
個人的にはキャスバルから逃げ続けたのが逆シャアのシャアだと思ったな。ピエロになってでも自信が無くて逃げ続けた。そして最後の台詞
それを見透かしてたからアムロは余計にイライラ
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 07:39:42.44ID:GRAUHzRy0
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 18:08:15.05ID:5ABsy+v20
でもシャアはシロッコの言うような世界を欲しがる人間ではないけど
パイロットやってアムロに勝ちたいだけだし
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:53.09ID:GD4yPaqM0
>>525
激戦地送りだな
そんで通信機をモゾモゾしてギュネイ以外は撤収
そんなギュネイの脱出と復讐を描いた続編「シャアのはらわた」にご期待ください
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 03:35:27.09ID:cUYBXREs0
宇宙での出撃時にノーマルスーツを着ずにイキったり
正体隠してるくせに自己主張強い金髪グラサンノースリーブだったり
総帥になってもMSで自ら出撃したりしたのも
全部アムロとだけ共鳴したララアが悪いのさ
0544豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:32.36ID:Atw7JZIM0
>535

世界をその手に欲しているって見事に突っ込まれてもんな
シャアはどう転んでもハマーンやジュドーには勝てないだろうな_φ(・_・
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 11:24:05.20ID:R9wASPO40
世界を誤った方向へ持って行きたくない
人の覚醒で世界は変わると
クワトロ大尉の頃に劇場でシロッコとハマーンに対して言ってた
アクシズ落としてサイコフレーム送って自らアムロと戦って止めさせて
世界中の人にあの光を見せるまで全部シャアの想定の範囲内
それこそが逆襲のシャアの意味するところなのだよ
リガズィなんて作っちゃいけなかったんだというシャアのメッセージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況