X



【F90 A to Z PROJECT】機動戦士ガンダムF90総合 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/24(木) 22:15:08.74ID:WrSOpy+b0
いっそGBGをメイン敵役に据えて、奪取されたミッションパックを取り返していく旅モノになるのでは?

ミノフスキークラフトを使わずじまいだったAパックにもチャンスが来るし
BパックはF50Dにでも当てはめれば、また違う戦術機になるだろう。
Fパックの隠し腕なんて使い手の閃き次第で如何様にも化ける
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/26(土) 21:03:46.91ID:9JVineyw0
今月はキビシイのでダムA買わずに終わりそうなのだ

先月は最新話を同時発売の単行本と合わせてくれたから楽できたんだけどな...
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 01:13:09.48ID:B9lwAGtJ0
なんかドンパチしてるだけだったな
サイコがどうたらこうたら言ってたけどバイオコンピュータにつながるのかね
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 10:48:30.71ID:nIklhsKY0
Nタイプが明らかにニュータイプ用って感じでワロタ
Eタイプとか中々いいデザインだと思うけど...ロケット被せてるのは愉快な発想だね
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 11:09:35.49ID:PYNYoBUY0
背負い物追加装備でサイコなマシーンはラストサンのがそうだが繋がってんのかなあ…
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:52.37ID:Gn2znxkZ0
ラストサンは最後の方がやたらと短かったのが残念
Gファーストのデザインが面白いと思って、アクロスザスカイから揃えたのに
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:59.35ID:Gn2znxkZ0
あれ、GFタンクがロトを元にしてるから、サナリィも一枚噛んでたのかなあ
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:19:10.26ID:+smZ0RWh0
>>409
Nタイプ→NEW TYPE
ならば
Nタイプ→NEO TYPE
こうも受け止められる

・・・ん?

NEO TYPE
NEO GUNDAM
ハルファイター→背中合体する戦闘機で下面にライフル接続
ネオガンダムのコアファイター→背中合体する戦闘機で下面にライフル接続

まさか、アナハイムはパクった資料の中からNタイプを元にネオガンダムを発想したってオチじゃないだろうな?
ネオガンダムのネオはNのコードから引用してたとかで
他の新規タイプも何かと後続機から逆輸入するような結び付け方してるし
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:01.29ID:PYNYoBUY0
そういやロトの改造機だったなラストサンの背負い物…
ロト→GFタンク→Nタイプ→ネオガンダム
とアナハイム産に戻ってくる訳か

ありえそう
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:09.54ID:mEnze7cS0
それやるとアナハイム最後のガンダムは結局コピー機だったという残念な事に
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/02(金) 09:58:57.54ID:jdo1kK6E0
コンセプトだけはオリジナルだから…
使用してるのはサナリィとブッホをアナハイムなりに再現した技術だけど
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/06(火) 21:37:59.10ID:vruFTiEB0
今月号やっと見つけたわ
Nタイプの本分はバイオコンピュータ雛型か
ハードポイントたくさん空いてて何より
キット化待ち遠しい
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/06(火) 23:54:36.61ID:NsUBsxPC0
Nタイプって模型化すると戦闘機が変形して胸と背中に被さるような形になるのか?
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/07(水) 16:57:11.43ID:2li02zMB0
クラスターガンダムとどっちが早いかな、って話だな。
Yタイプことヤングスタータイプ、F90Vはやっぱりコアファイター挿入型なわけで。
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/07(水) 17:09:02.00ID:2li02zMB0
>>416
クラスターガンダムの企画が先、ったら目も当てられない衰退ぶりだな。

そりゃ開発部門ってカネ食い虫だしな。Gバードだって、百式のメガバズの焼き直しなんだしな。
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 12:07:47.42ID:dbiFu8y70
結局量産計画に上手くいかされてない感があるから
外伝作るなら連邦量産機の設定を少し見直して欲しいな
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 12:27:32.76ID:8t7Drga/0
ショットランサー(付け方ヴェスバー)なジャベリンに対して
ジェムズ「ガン」ってことでGバード付けた試作タイプでも出ないかな

ジェムズガンの残念基礎性能と汎用性高いビームバズーカの座を揺るがせずに計画終わってそうだけど…
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:43.07ID:8wWgokUb0
>>426
ビームバズーカってクラスターガンダムのものとほぼ同じものでヴェスバーに匹敵する威力があるんだっけ
Gバード要らないよね…
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 15:08:34.28ID:Cxvz6rTO0
Gバードに比べたらフツーのバズーカと変わらんサイズで取り回し楽だもんな
威力も程々あれば良い訳だし
そりゃイラネされますわ
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 19:13:58.17ID:dbiFu8y70
>>428
子供の頃は威力があればあるほど良いと思ってたけど
付随してミリの知識を取り入れると 威力≒重量・コスト みたいなのが見えてきて
過剰な破壊力に対して「これ何に使うねん…」って思うようになってきた
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 19:53:26.47ID:6qk86t0U0
>>430
そりゃ直撃させるだけならただのビームライフルでもいいんだろうけど

要するにビームシールドを割れるかどうか問題でしょ?
ヴェスバーに匹敵っていうのが、どのヴァリアブルスピード型なのかよくわからないけどさ
高速貫通型なのか低速破壊力型なのか
可変速じゃないならどっちかに固定されてるんだろうけど
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:48.08ID:he4cIxyJ0
アナハイムもビーム可変速は再現出来たからRXF91のにもGバードにも付いてる
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 21:07:00.07ID:u9OPg+3A0
新型メガコンデンサと電子頭脳周りの解析出来てないから
想定された使い方まで辿り着けずにこの武器使い辛くね?とか言ってる感じ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 21:34:37.17ID:he4cIxyJ0
ZZのメガコンデンサだって作ってたアナハイムが分からない新型メガコンデンサって何なんだろうな
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 22:21:51.84ID:6qk86t0U0
ビームシールドの壁を前にしたうえでの話、本当にヴェスバー匹敵の量産型みたいなメガビームバズーカでなんでもかんでも事足りるならビームライフルなんて誰も持ってないはずだよね
でもビームシールドがあって効かない非合理がわかっていながらもビームライフルは廃れずにほとんどの機体の標準装備のままっていうことは、やっぱどっか落ち度があるんだよメガビームバズーカには
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 22:28:55.97ID:uXYsggYO0
>>435
連射性能かな?命中精度とか有効射程とか、ジェネレーターに対する負荷とか
普通のビームライフルは、色んな意味で使いやすいんだろうね
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/15(木) 22:59:03.90ID:bVxNj9ul0
そら出力と速度特性を調節出来るつったってバズーカはバズーカだし
取り回し良い武器もあった方が良いに決まってる
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 04:23:48.64ID:Asyt7pmm0
ビームシールドってその優位性を取り上げるような描写が多くてシールドによる防御が間に合わない描写ほぼなくね?
ビームシールドを割る攻撃力も大事だけど
一方で回り込みさえすれば普通に実弾でも破壊できることも忘れてはいけない
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 09:48:13.98ID:40/W71rH0
>>439
ビームシールド対策と言えばクロスボーンゴーストに出てきたサーカスのバンゾがやっていたな。
小型の通常ミサイルに反転するミサイル混ぜてビームシールドで覆われていない動力部をピンポイント攻撃して運動性奪ってからビームサーベルで斬り刻むって戦法
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 10:24:54.26ID:OW4WplVH0
>>440
こんなん複数の機体で前後をビームシールドで守れば良いだけだからな
2回目以降は簡単に対策できる
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 11:48:17.76ID:pdxx8Y2d0
シールド守ってない部分を狙うなら実体シールドだろうがビームシールドだろうが関係ないわな
そもそも敵が防御してない部分を狙うのはいつの時代も戦いの常套手段にして必勝手段でしょ
スポーツみたいにルールなんてないんだし
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 12:18:35.70ID:OW4WplVH0
>>442
バンゾは誘導装置で狙うんじゃなくてランダムに軌道を変えるだけというアホみたいな仕様だから
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:06.27ID:0g61+rA30
要はミサイルの飽和攻撃だろ
MSみたいな戦術機動兵器にやるなんてコスパ悪過ぎ
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 12:48:33.81ID:5MHu65Nd0
国力に劣る勢力が枯れた技術の水平思考した珍兵器で工夫しながらなんとか戦うのはよくある事
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 15:17:11.05ID:Asyt7pmm0
>>440
ぁーそういうのそういうの
マンガ読んでないからWiki見たけど無誘導なんだ…FFしそうw
ZZが搭載してたようなマイクロミサイル使えばいいのに
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/16(金) 15:24:41.58ID:9zwe1uh70
シールドは左腕固定だから、右側から突っ込まれると弱いという古典的弱点があるわな
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:03.92ID:IBotv6GC0
>>439
そのために部隊を組んでチーム戦術でぶつかってるんじゃないの
だから自然とそういう描写が少ない
僚機が死角を潰すように互いをフォローしてることを両軍がやってるから
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:53.52ID:l26RVw310
>>419
ミッションパック併用で平成ライダーみたいな最強フォーム+既存装備が出来そうだけど
結局Aタイプのミノフスキークラフトは使えないの悲しいです

流石にVタイプの混合アセンブリ不可はそのままか
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:46.86ID:qEa5O+lS0
>>450
背中から胸がNのハルファイター
Gの肩シールドを両肩に装備
右腕にBのグレネードランチャー
尻にKのジェネレーターユニット
左腕にKのメガビームシールド
両腰にKの隠し腕ユニット
フロントスカートにVのバーニア
両脚にIの装甲ブースター
右手にOの強化ライフル、左手にGのムラマサブラスターで二丁で構えるとヴェスバー風の成り

どうだ実質フルアーマーF90だぞ
現時点で一番装甲厚が高い組み合わせ
出来ればフロントスカートにも装甲系の分厚いパーツが欲しいけど今後に期待だな
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/19(月) 00:55:49.39ID:K/+Rze0i0
言われるまでF90Vのフロントスカートにバーニア追加してるの気づかなかったw

シルエットガンダムも同様にハードポイントあるし、ジャベリンに繋がってくるのかな
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/19(月) 18:16:50.63ID:K/+Rze0i0
地上戦のF90と同時期に宇宙戦やってたハル・ファイターが合流してNタイプ、という展開は作れそう

Uタイプは明らかに戦闘に向かないから、タイムアタック的な展開がいい
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:14.68ID:6h6wx3YH0
ミスった
アナハイムとの違いを出してるんだろうけど

改めて見ると手だけはMSだわ
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:08.42ID:GdQbY7B80
まぁマニピュレータは既製品ってことでいいだろ
AEとの違いを見せるならあくまでパネルラインやシルエットで出すべきだったんだろうけど
あまりにも異形すぎて塩梅が悪すぎるんだよなぁ…

あとふたばでも書かれてるけど単純に絵が酷いのも悪印象になってる
ただデザイナーの個人叩きをしてるのはいただけない
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/22(木) 06:15:33.70ID:tFOYpBj00
>>456
腰に回転軸を入れる
スカートアーマーを足す
足首を踵と爪先で接地できるよう再構成する
上腕の位置を肩関節に寄せる
肩をもう少し小さく
コクピットハッチを分かりやすくする
塗装のアーティステックな黒いラインを辞める(ガンプラじゃないんだからさ。。。)
ジオン系なのかダッサタイプなのかガンダムタイプなのか、宇宙世紀の様式に則ったフェイスデザインを守る
あとは脇腹の空いたスペースに動力パイプでも足してやればある程度らしく見えるはず

これはまた異形のRX-81のときみたいにカトキフォーマットが必要な案件なのでは
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/22(木) 06:17:39.75ID:tFOYpBj00
間違えた
デッサタイプなw

ここの掲示板も削除キー設定してあとから本人による編集・削除できるようになればいいのに
こんな訂正のためにいちいち書き込みしたくないな
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/22(木) 16:48:22.67ID:TxfZYGgG0
このスレどういうわけか2スレ先まで立ってるし、3連投4連投とバカやらないなら気にしなくていいよ
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/22(木) 18:04:18.58ID:PY2Ye1HK0
あらほんと しかも向こうの方が勢いあるのな

住人が被ってて尚且つスレ立てが童帝の荒らしなら
次スレはワッチョイで立てて双方の住人を一緒に移動させた方が良いかもね
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/23(金) 00:40:42.96ID:Td+Cde7/0
このスレは無断でIPスレを建てて
それ以外のスレを荒らしまくった奴が居るから
いきなり自治始める奴は胡散臭く見える
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/23(金) 07:18:18.03ID:shX4bMEF0
歴史は繰り返すのか...

F90はNパックに続けてあまり見ないタイプの装備を増やしてほしい
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/23(金) 20:00:55.76ID:shX4bMEF0
3より先に荒らし湧いてた4を消化したらどうなるだろうと思ってたんだが
何も消化せず5スレまで飛ばすとは、たまげたなぁ
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/23(金) 20:50:44.89ID:shX4bMEF0
名前で消せるのは便利っちゃ便利だが、玄人(ホメてない)は無限にID作って思考停止レス叩き込むからな...
ミダス・タッチフラッシュも真っ青よ
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/23(金) 23:38:19.69ID:0VYQ8jII0
> ip表示に固執する奴はちょっと危ない
IPやワッチョイに苦しめられた童帝が言ってるんだとしたらウケるけどな
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/24(土) 06:45:50.16ID:4cDduY4P0
>>465
4スレは(何故か休眠状態の3スレを飛ばして)発生した荒らしのレスから本来の話題に軌道修正させたミュータントだから...
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/24(土) 10:21:29.80ID:4cDduY4P0
しかし生モノの話に移しても盛り上がりに欠けるね。
約30年前の企画の蒸し返しの方が話題性があるとは
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/25(日) 13:38:32.65ID:rIWCGIN60
まぁこの世代へのレガシー商法なら妥当なところだろう
通販使えない奴も海外の世代も存在しないだろうし
このご時世にメイン顧客である小売りの負担を無闇に増やす訳にもいかん
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/25(日) 14:19:03.57ID:J52zti9I0
この時代あんまり詳しくないから設定資料集とか出して欲しい
アニメをなぞったようなのではなくガチガチのやつ
今更クッソ古いゲームとかプレイできないからな…
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/25(日) 16:16:52.98ID:DlHwRiOG0
ていうか26種全部出たらF戦記は何かしらの機会でフルリメイクされるんじゃないかな
漫画版ではHタイプとか出てたことになってるし
水中戦とか明らかにMタイプ御用達だし、あのゲーム単体では明らかに描き切れてない
26種ありきで追加エピソード込みでやっと真のF戦記が描けるんじゃないの
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/26(月) 20:25:42.77ID:V2MEzWFo0
どうせ26パック出ても混合装備の天才とかOM以来の本体弄り亜種が出るから、まだ多々買えるさ
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/26(月) 21:39:16.99ID:gvQ3z+zK0
ファンネルってことは、Nタイプってニュータイプ・タイプってことだったのか

ていうかあれ漫画家の描き方わかりにくすぎて、ラストシーン一連何が起こってるのかよくわからないんだけど
ト書きで書き起こしてまとめたら、どうなるの?あれ
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/26(月) 22:40:09.67ID:TOAsM5sH0
グリゼルダが特攻してくるのをファンネルで刺しつつバラバラになるものの止められず
激突して羽交い締めが解けてF90が振り落とされパッツィが飛ばされて
グリゼルダ機の…アームかな?の爆発に巻き込まれて死亡
逆上したリヴがグリゼルダ残骸にファンネル飛ばそうとしたら自分切って自爆

かな…?
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/26(月) 23:12:06.57ID:V2MEzWFo0
お母さん先生やっぱいなくなるのか...

しかしリヴが自滅? この作品、変なところで下げる傾向がある気がする
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 12:58:13.90ID:n5WK9iKw0
社長が何して仕留めたのかと
F90爆散が自爆なのかグリゼルダなのか第三者にやられたのか分かり難かったな
引きとして分からない様に描いてるのかな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 14:31:22.45ID:5FakPmSy0
ファンネルみたいのあるなっていわれてたからやっぱファンネルだったか
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 16:29:35.65ID:24MymWfX0
ハルユニットはギリギリ無事かもしれんがF90は爆散か
この事件のせいで造り直し、開発が長期間停止したということなのかな
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 16:40:54.98ID:EhbryuLC0
2号機のカラバリが増えるか、一気にF90IIまで飛躍させるか

...Iタイプ出してから大分経過してるし、普通に後者だと思うわ
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 18:00:10.95ID:K0QVEohi0
パッツィはレイプされてリブを産んだとしたら、誰が相手だと盛り上がる?

候補 ジオンの男、同じ連邦の男、一般人

俺はジオンがいいかな
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 20:09:14.03ID:Y6ZmHuyK0
正直パッツィに悲しき過去…とかやってる場合じゃないくらい
他の登場人物とMSと世界観と設定の掘り下げが足りてない
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 20:56:51.05ID:EhbryuLC0
ロボット物として掘り下げるなら、リヴをコウノトリやキャベツ畑に求めるよりも

・どういう経緯でパッツィがF90と出会ったのか
・どの視点で如何なる印象を持ったか
・それが変わる転機は?

この辺を明らかにするのが筋だと思う


Vだったら森に埋もれた廃墟を撮すだけでも雰囲気が出るんだが
復興済みのニューヤークではなぁ...せいぜい1コマ、歴史番組を流すくらいかと
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 23:32:13.93ID:HLNhSJwI0
なんでもかんでも掘り下げる(≒ドラマを作る)のはリアリティないから
個人的にはそれは微妙
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/27(火) 23:59:21.16ID:EhbryuLC0
まぁ回想を増やしてライヴ感を損ねるのも問題か(ガンダムシリーズのあちこちに刺さる課題)
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/28(水) 10:28:50.23ID:5ANTh8LW0
>>485
頓挫した企画(劇場版F91)の前日譚なんて、まとめるほど詳細には出来てないでしょ。
ユニコーン由来のジオン残党であれ噛みつき系であれ、今から構築していくしかない
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/28(水) 11:10:00.93ID:kjkEgMg+0
そもそも公式側がGジェネ程度の知識しか無さそうだからな
それでいてとりあえず年表を埋めたい、宇宙世紀に爪痕を残したい、同人を拾って欲しい
って糞みたいな思惑ばかり渦巻いていてウンザリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況