X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 54【MSV-R】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMab-xfBn)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:57:43.02ID:UgwcvrhOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 53【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1569114314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0492通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp03-GPhb)
垢版 |
2019/11/05(火) 01:14:15.97ID:4B44/Xuup
ゴップ×オクスナー本が出るなら正直欲しい
0498通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa3c-aDcy)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:45:20.46ID:tIwhUXRt0
光る宇宙ならぬ、腐る宇宙はいい加減に…

アムロ×シャアがないのは、作中で露骨にやってるからか。メンタル的にだけど
シャア、気持ち悪すぎ
お前がララァを戦場に引きずり込んだんだろ
しかも、自分が不甲斐なくアムロにやられそうになったから、ララァが身代わりになったんだろ?
って印象しかない
0503通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp03-GPhb)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:16:30.94ID:4B44/Xuup
>>501
ぶっちゃけジョニ子とかよりも不敵な笑みのゴップさんや
真顔で取引してるフークバルトさんとか見てる方が癒されるのよ、この漫画
0515通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp03-GPhb)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:41:29.63ID:/x7ZQBjqp
>>513
こち亀なんかコマの枠外に
話の都合上大原部長の誕生日を変更しましたとか描かれたしな
0522通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp03-GPhb)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:49.01ID:/x7ZQBjqp
>>520
実際コロニーだとクリスマスシーズンにわざと雪を降らせてそうだな
0524通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:04:14.01ID:8Uy8f+xCp
>>523
12月が近づくとSNSでクリスマスや人工雪の肯定派と否定派が激しい罵り合いしてそうだな
0528通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4bbc-8U6M)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:17:54.26ID:rZSjWdUp0
コロニー総選挙後、いきなり季節が反転するのか…

まあ、「サイド○・○○バンチ季節条例」みたいなのを制定してて
1月の気温は何度まで、湿度は何%まで、人工太陽角は何度まで、みたいなことを決めてるんだろね
その範囲内でコロニー公社が天気スケジュールを作ってる、と
0538通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:15:53.80ID:8Uy8f+xCp
>>526
レオも何だかんだでクリスマスにはエリースに
ビキニサンタのコスプレさせて楽しんでるかもしれない
0539通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa8f-HUSA)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:42.05ID:s0mqoQ8za
>>536
なんだかんだであの国の人達ってセレブっぽいけどね(笑)
0544通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:08:01.79ID:8Uy8f+xCp
>>543
頭では分かってたのに下半身は正直だったレオ
0562通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:38.84ID:hU+BSO0Hp
>>545
レオに色仕掛けと情報工作のハイブリッド戦を仕掛けるエリース
0575通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:45.06ID:IOSo+1/op
>>572
中身のコンピュータが互角の場合、操縦支援に頼ると
数が多い連邦に一方的に撃破されるんじゃね?
0578通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:01:44.92ID:IOSo+1/op
>>576
ガンダムの版権関係者は戦争の期間を1年で区切ったの凄い後悔してそうだな
0580通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:38:14.95ID:IOSo+1/op
>>579
以前も書いたけどコンテンツ的には
ジオンの快進撃1年、膠着状態1年、連邦の反攻作戦1年の
合計3年が理想な気がする
0582通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0f-7GiC)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:47:17.10ID:IOSo+1/op
>>581
機材は技術やシュミレーターとかで言い訳出来るけど一番の問題は人材だろ

連邦はMSを、ジオンは海軍を数ヶ月にも満たない訓練期間で無茶運用してるし
0583通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0f10-876s)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:57:11.57ID:yx6ODEO10
ジオン系企業の異常な開発スパンの早さよりも、たいした試行錯誤もなく最強の白い悪魔を産み出した連邦系企業の方が異常だと思うが
よっぽど有能なスパイがいたのだろうか
0584通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab10-pH9E)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:23:09.17ID:fg1bvUsT0
>>582
鹵獲を前提にしたフェイルセーフが無い上層部の甘い判断を押し付けられて
諜報部が設計図や教本を入手し技術部が実物大の訓練施設をでっち上げ
世渡り下手目なエリート達が訓練に明け暮れるガンダムである必要ゼロの地味な話が創れそう
0585通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab89-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:31:22.04ID:oX+ROW3X0
連邦もそりゃジオンには多数スパイを潜らせてたとは思うけど
動力パイプ式とフィールドモーター式で駆動伝達系が全く違うからなー
ソ連が西側の機体をコピーしたのとは難易度が違う気がする

>>582
ジオン3大メーカーもどんだけ開発部に投入してんだかって話だよな
AIとかに開発させてたんかな

軍だって603みたいな試験部隊を投入せんならんのに
しかも日程的には実戦データのフィードバックなんか気にもしてないだろう投入間隔
カラハのもしかしたら機種転換過程なんかなかったかの様な台詞
実戦で改めて思った台詞って解釈もありえるけど
0586通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efe8-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:47:28.10ID:++0s+wZx0
>>578
版権つーか、劇中のナレーションで「UC0079年に宣戦布告、1ヶ月で人工の半分死亡、それから8カ月余りが経過」と明言しちゃってるからね
そして最終回のナレーションで「UC0080に終戦協定が結ばれた」とあるから、WB隊の状況をかなり引っ張っても1年と何ヶ月って所だと思う

あと古本屋で見た当時のアニメ誌(アニメックだったかな?)のインタで、富野氏が「4ヶ月くらいの話」と言ってるのを見た覚えが…うろ覚えだけど
0587通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ efe8-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:58:02.65ID:++0s+wZx0
>>585
フィールドモーターの開発とかは亡命したミノフスキー博士の知識や指導で一気に底上げされたんじゃなかったっけ?
あとはザクの機体の解析である程度は何とかなるかもしれんが… むしろ操縦システムやコアファイターの開発に驚異を感じるな、連邦軍

ジオンに関しては、今では「戦前の段階から研究や開発は始めてた」という話なったり、グフやドム、水泳部も劇中登場よりも前に各戦線に
投入された事になってた覚えがある(兵器だけでなく、マッドアングラー隊の連中の慣れ方を考えると…てのもあるんだろうけど)
0588通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab89-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:36:37.10ID:oX+ROW3X0
>>587
オリジンじゃ亡命失敗してたけどFGの設定じゃ成功した事になってんだっけ?
鹵獲ザクはそのままコピーはできなくても収獲は多きかっただろうなと思う
松浦漫画じゃ連邦もMSの基礎研究は出来てたって事になってたな
多分誰も相手にしないだろうけど

コアファイターシステムは最初に作るMSに搭載を考えるもんじゃねえよなw
まずは使える人型ロボットの生産が先だよなー

うろ覚えなんだけどベルファストでズゴックを新型って言ってなかった?
他の戦線でも確認されてる新型って解釈も出来るけど
ゾックはシャアも知らなかった正に新型だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況