X



RGZ-91リ・ガズィについて輜々と語ろう その43
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/04(月) 22:44:17.93ID:W2+KMp5S0
>>807
敵艦を撃沈 & 古強者レズン と 強化人間ギュネイ の攻撃をかわす辺りケーラはエースパイロットだと思うよ。他は一瞬で堕とされてるし。

それでも対MS戦でまず逃げるのは .....性格?
「これで私一機でシャアを〜」でアストナージにツンツンしてるのが可愛いんだ....
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 07:12:16.27ID:xWPQujlM0
BWS背負ってる状態だとMS戦には向いてないし
かといってBWS外したら、アクシズに取り付いてもノズルを破壊が難しくなる
リガズィの特性が裏目に出た感じかと
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 07:31:03.58ID:nZD4qw3z0
アクシズに取り付いたら自爆すればいい
リガズィはアクシズを破壊した伝説の名機として語り継がれる
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 13:12:59.24ID:UPwg52Tq0
>>811
核融合炉は仕組み的に爆発しないよ。そもそもMSに搭載されてるのは反応炉とか言う私たちが知らない謎テクノロジなのでごっちゃにしないほうがいいよ。

そもそも核融合炉なんてユニバーサルセンチュリーの時代までに絶対完成しないよ。現状足がかりすら無いんだから。それこそ異星人からの技術供与でも無い限り無理。そのへんリアルにしようとしてSEEDではフリーダムとか核分裂炉って設定みたいね
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 14:38:02.62ID:PTkSN8hL0
核融合炉は原理的に核爆発しないけど、08小隊ではジムを核爆発させてたから劇中劇よばわりされてるね。

ガンダム世界ではMSに核融合炉があるけど、副次的にミノフスキーも生成したりと現実世界の核融合炉とは別物だろう。
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:12.38ID:68RV5O0N0
>>808
最初にアクシズを捕らえたときはあれムサカには当たってないぞ
後ろの岩に当たった爆発
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 17:41:56.05ID:TC1md3gB0
>>815
実用化出来てないってことは完成してないってことじゃん?上のコメントは完成しないって言ってるよ。ないなんて一言も言ってないね
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/05(火) 17:47:54.14ID:zN0Ne7KB0
>>816
ケーラ「捕まえた」の後の攻撃が当たってるべ、沈んだかははっきりしないけど。
その次の攻撃は後ろの岩に当たったのはわかる。
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/06(水) 00:53:25.69ID:wvRjgA4G0
>>818
攻撃を受けたのはレウルーラだから落とせてはいないんだけど
それ以降の場面を見ても特に損傷もしてなさそうなんだよな
なんか爆発が他とは違うように見えるから小説にあるビームの弾幕で
ビームを防ぐってのをやってるのかね
トロフィーシステムみたいな
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/06(水) 02:45:17.89ID:bAK8p9SV0
>>820
見返すとレウルーラだった....ムサカだとばかり思ってた、失礼。

BWSの攻撃力が発揮された場面で好きなんだけどね、あれだけ爆発してノーダメとか世知辛さ過ぎー
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/06(水) 10:14:41.14ID:CQ3ZwSEp0
>>819
実用化の足がかり無いじゃん。そもそも現状の核分裂炉は融合炉実用化までのつなぎって名目で使用されてるはずなのに半世紀経っても融合炉が実用化出来てないのは事実だろ。
知識が微妙な奴ほど自分の間違いを認めず、しつこく絡んでくるのはなんでなんだろう?
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/07(木) 19:41:07.29ID:ee+Shsln0
ビームかく乱幕で、長距離ビームが無効化されるってのは
アバオアクー戦でもすでに使われてた戦術だからな
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/07(木) 21:04:44.84ID:9wkxY3vj0
>>822
傍目には迂遠な言葉を使って語ってる方にも瑕疵はあるんでないの?
知識に自信をお持ちのようだがそれなら正確に語るべきで
どうせこいつら物知らずだろと適当にモノをいって突っ込まれて
都度都度訂正してる構図にも見える
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 00:19:08.39ID:VPTi+5wu0
ビーム撹乱幕が常套手段だとすると、今度はリガズィの装備選択が気になってしまう哀しきサガ。バズーカ成分が足りない...!

リガズィは装備からして殺意が足らず、νは全身凶器のキリングマシーン。どっちも好き。
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 00:25:47.19ID:dH9gUWfL0
リガズィはグレネードランチャーを両腰と両腕にそれぞれ積んでるし
シールドにもハンドグレネードとグレネード大好きMSだから実弾武装は
あの時代のMSにしては多い方では?
対艦には全く火力不足だがルウムの頃じゃあるまいし今更対艦ライフルでもないしなぁ
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 06:44:28.04ID:ZD2FkXco0
アムロは装備も少ない初代ガンダムのビームライフルだけでドレン艦隊のムサイを撃沈している
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 18:09:15.65ID:aROBotLU0
漫画なら、実機が完成しかも実戦投入されたことになってるのがいくつか…
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 19:36:29.88ID:S45nG6qv0
カスタムでは腰のグレネードがビームガンに変わっているから
グレネードに偏りすぎたわとアムロが考え直した可能性も
単純にコストの点かもしれんか
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 21:18:14.07ID:dH9gUWfL0
>>835
大量量産機でも無いのにサブのビーム系兵装ないとかネオジオン紛争時代以降だと珍しいからな
可変機になってMS状態での兵装に見直しが入れば妥当な変更だと思う
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:04.46ID:u8psYMdhO
リガズィカスタムの変形システムはカトキ氏にリファインさせるべき。なんとかしてMA時の厚さを解消しないと外伝の主役にもなれない。
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/08(金) 22:52:11.09ID:XyB2VR8u0
でもペーネロペーの飛行形態見るとあれで音速でるならBWSの厚みなんて気にならなくなった
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/09(土) 00:09:59.42ID:rpnpd6eW0
>>838
UC小説版の設定集で既に画稿書いてて、いじる気はなさそう
ノーマルもカスタムも宇宙戦闘機運用だから厚さは関係ないし
ズサのブースター装備みたいなもの
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/09(土) 03:56:01.20ID:stTR4hwRO
>>840
そっか、残念。
MG・Zガンダムを完全変形させたカトキ氏ならなんとかしてくれると思ったが…。
元々、簡易変形だから下手にいじれないのかもしれないね。
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 02:11:51.84ID:GjfQsp9d0
戦場で再合体とか再変形したらゴミが噛んだり歪みでロック機構がゆるんだりしないのか問題。
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 08:30:56.41ID:E/dO09C00
そもそも再合体は想定外です
母艦でセットアップしなおすんですよ
アンパン万の顔並みに予備のBWSが必要
ひとつまちえば、一発芸MS
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 14:59:39.80ID:JThxtRwh0
>>841
カスタムのBWSのデザインはリゼル隊長機に受け継がれてる
その対比で後姿が描かれてた
カトキ氏的にはΖ系の要素をちりばめた集大成としてデザインしてる
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 16:32:38.52ID:pS1FmAGV0
ガンプラは塗ったところ剥げると嫌だから合体させたことないや
今度MA形態用にもう一個作ろうかな
0854豚肉オルタティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2019/11/10(日) 18:23:17.37ID:ycLJgHo50
Gディフェンサーは合体できるのにBWSが再合体できないのは当時から腑に落ちなかったわ、無理矢理劣化ゼータにする為にくっつけた設定だよな_φ(・_・
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 19:49:03.93ID:bQVcZT/x0
Gディフェンサーは、パイロットがコクピット部分だけで脱出しなきゃいけない、というヤバ仕様だから…
Gディフェンサーが出てくる小説や模型展開では、最初から艦内でネモ等に合体しておく、という
BWS的な使い方がされてるんだが
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 20:58:19.86ID:TKAdWzIZ0
MA形態で敵地へ深く侵入

MS形態で作戦実施

MA形態で高速離脱

がゼータ等の可変MSの利点なんだろうけど
再変形を捨てたリ・ガズィは
一億総玉砕の先駆けとして散る、特攻精神が形となったような兵器です
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:50.90ID:nYHZ52um0
Gディフェンサーの経験をふまえてBWSはあの仕様に落ち着いたんじゃないの?
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 21:28:29.31ID:RFeFu2u60
>>858
ロンド・ベルの作戦行動なら
作戦終了時にその宙域は制圧済みであるはずなので
BWS持って悠々と母艦まで戻れるはず
(理想論)
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 21:39:14.63ID:dW2Z4gxe0
むしろスーパーガンダムはなんで艦内で合体してから出撃しなかったんだと
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 00:00:36.73ID:k1/4ZGAG0
味方殺しのハサは許されて続編でエースで主役
カツは技量も性格も容姿も最悪のゴミ人間として貶され続ける
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 00:19:30.90ID:LLuvdFEG0
一応は名誉の戦死を遂げたカツに対して
テロリストとして処刑された上に悲劇の美談に仕立てるために
父が関与した事にされて両親に深い悲しみを与えたハサの方が
人としては遥かに罪深くないですかね…?
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 08:59:23.02ID:9SkETuA1O
欝のアムロに生意気な発言。
スパイのサラに一目惚れして、まんまと利用される。
ニュータイプらしく生意気な発言多い、そしてうざい。
ニュータイプなのにパイロットとしては無能。
まさかのGディフェンサーコックピットでの戦闘参加。
隕石衝突であぼーん。



アムロはカツじゃなくて、レツとキッカを連れてくるべきだったのだ。
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 09:38:05.85ID:ztHEGK/r0
ビジュアルもクソガキだったからね…
あのしっかり者カツが、クソチビ顔つぶれに
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 10:38:41.98ID:ztHEGK/r0
>>865
CCAハサ=民間人
Zカツ=軍属?軍人?いずれにせよ軍籍あり

立場の違いと
性格とルックスの差じゃないですかね…
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 12:39:22.99ID:kg6EVt3/0
民間人が勝手にMS持ち出して軍籍ある人間を巨大兵器で砲撃して殺した方が罪が重いと思うが
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 15:23:02.79ID:P7P8jZ7G0
クェスとハサウェイはカミーユとカツの翻案だから、カツとハサウェイを比べた時に
立ち位置や役柄イメージが違うのは当然
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 17:44:20.56ID:+wIgh7pL0
そもそも閃ハサなんて、知ってるやつはガノタで超少数派だろうに
これから映像化されるけど
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 17:44:20.84ID:crTlaKrJ0
ハイストと閃ハサは悲劇を描きたかったんだとか
普通にバイバイしたのがそのまま今生の別れだったというのはわかるけど
カニーンとアリョーナで天丼なのはちょっとやりすぎ感を感じる
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 18:25:34.06ID:LLuvdFEG0
>>877
ガノタなら名前くらいは知ってて当然じゃないか?
小説読んだ事ある奴は中々年期入ってる奴だろうけど
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 18:26:52.40ID:+wIgh7pL0
あー。ゲームではいくつかで出てたし
スパロボでも出てたから
むしろゲーマーのほうが知ってそうw
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 19:11:20.13ID:HSGwmqr70
>>856
特にヤバ仕様でもないだろ
アホが調子のってアレで戦おうとして前方不注意で隕石に激突しただけだ
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 20:04:10.01ID:9SkETuA1O
もしもコバヤシ三兄弟が宇宙に上がっていたら、こんな布陣にすべき。
キッカ、ガンダムMK2
レツ、ガンキャノンディテクター
カツ、ドラケンE
これでアーガマの戦力は倍増するはず。
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 21:50:40.36ID:2sVMZeTj0
いつも思うんだが、別にリガさんじゃなくてもFAZZでよかったんじゃねぇの?なんならブースターでも増設してやりゃいいし
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 23:29:59.42ID:9SkETuA1O
>>883
ハリボテガンキャノンなFAZZじゃなくて、フルアーマーZZかな?
アムロが百式やらZやらを欲しがったのにZZガンダムについて言及しないのは、知らないからか?
それとも複雑かつ、重い機体を嫌ったからか?

とりあえずリガズィ頭部にハイメガキャノンを付けたいわ。
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:09.17ID:43zyG/3J0
>>870
>>ニュータイプなのにパイロットとして無能

他は全て同意だけどここは違うだろ
むしろ他の部分でパイロットとして無能と思い込まれてる節がある
Zの戦闘描写がクソすぎて他作品より弱く見えるけど
活躍度を見る限りジュドー以外のシャングリラチルドレン程度の腕は
あったと思うよ
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 00:31:06.01ID:CQPg+U7T0
>>883
アムロはジェガン(ジェダ)より高性能が欲しかったけど、自分から指定できる身分では無かっのでは?
単に、リ・ガズィが余ってたから貰えただけ。

FAZZはセンチネルで全機撃破されてたのでは?
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 08:46:01.54ID:VOMm5TM0O
>>888
形式番号を年号とするなら、89年ジェガン、91年リガズィ、93年ニューガンダムじゃないかな?
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 18:29:41.63ID:FAxgQj3s0
>>884
百式とZに触れているからハイストを参照しているんだろうけど
そのハイストでZZも秘匿されていると書かれてるぞ
ちなみにアニメの方でもZZは秘匿されてるけどね
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:30.93ID:oHQOPy140
いい年こいたおっさんが、フィクション作品のガンダムを
秘匿されただのされてないのだのと議論してて恥ずかしくないの?
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 19:33:09.67ID:VOMm5TM0O
>>891
あれ?ZZも秘匿されてたっけ?
アニメだとジュドーと一緒に木星行きじゃないの?
それとも2号機とか3号機の設定があったっけ?
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 20:05:24.11ID:Tc0X9m5A0
アニメではそのへんの描写は特にないんじゃない
EVOLVEが正史なら上半身だけ持っていってることになるけど
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 22:24:11.52ID:aqoCJgpl0
それこそZZの足りないパーツはFAZZから持ってくればいいんじゃね
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/12(火) 22:37:31.73ID:unhwylgw0
運用のために予備パーツもあるだろうしアクシズの決戦後でも
アナハイムにあるパーツ組めば戦役後でも1機位組めるんじゃないかって思うけどな
戦役後にはZZなんてあらゆる意味で贅沢なMSに出番は無くなるだろうが
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 00:27:15.88ID:RuO8v7LB0
>>899
FAZZはそもそもの素性がFAに特化した試験機だし、
稼動可能な3機が全滅して更にあるとは考え難い
主力候補のガンダムタイプは大抵3機以上用意されてるから
普通にΖΖの予備機(パーツ)とかの方がまだ
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 05:06:47.93ID:bZRocZtf0
量産型ZZというのもあるんだけど
設定では4機くらい開発されてる

シャアの反乱に投入出来たはずの機体は実に多い事だ
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 06:51:20.89ID:fMbV/i2U0
>>902
シャーの反乱では、連邦は和解するつもりで舐めプ状態だからな。
ロンド・ベル以外の全連邦艦隊あつめたら瞬殺できるだけの戦力を保持しててもおかしくない。

ダムAと財団Bがある限り、まだまだ秘匿された戦力は増えるぞ!
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 07:16:08.86ID:Q8Pr6Nqc0
ロンドベルは、連邦政府内でも持て余されてた状態だからな
族議員がバックについてるのが露骨にわかる部隊への軍備増強なんて
ほかの派閥からは嫌がられるだろう
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 07:25:37.37ID:Q8Pr6Nqc0
連邦軍が本気だしたら、シャアは自軍が壊滅させられることをよく知ってる
だから、いろいろ工作してただろう
民衆扇動でシンパに自爆攻撃までさせてたり、連邦高官を偽の和平条約と賄賂で篭絡したり

ホント、映画も見ずに語る奴等が多いのが謎すぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況