ポケ戦良いよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:34.06ID:98b+mLJT0
人間ドラマが主体で素晴らしい
同時期の0083より好き
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 02:46:02.11ID:ePTeoMZ+0
ケンプファー、正直何しにでてきたと思ってたけど設定は大好き
武装全部使い捨て
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 09:55:35.92ID:WAyke6Md0
バーニィは男児を騙して戦争に協力させたクズだよね
もし連邦艦隊が偶然ジオンの核兵器搭載艦を発見して撃滅しなかったら、
バーニィが勝とうが負けようがコロニーは攻撃されてた
バーニィはアルのことなんか初めから使い捨てるつもりだったんだよ
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:06:18.01
安定の見てないアピール、仮に見ていたら理解力が無いってだけ
ネタと言い張るなら言っていい事と悪い事がある
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:12:32.79ID:WNY75C5I0
ドラマと戦闘のバランスがちょうど良いよね
戦闘パートはあれくらいの量でじゅうぶんだと思う
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:15:00.16ID:mHOnB8b70
また黒豚かな?
お前以上のクズを見たことがない定期
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:18:21.95ID:WAyke6Md0
>>5
お前こそ何も理解してないな
騙していたのは紛れも無い事実

そして核攻撃が行われる予定の日が、アレックスとの決戦の当日
仮にバーニィが勝ったとして、すでにコロニーからジオン関係者が撤退しているのに、
艦隊に対してアレックスの撃破を伝える手段は少ないし、信じてもらえる保証も無い

そしてバーニィは自分が負けたらビデオを持って連邦軍に伝えろとか言ってるが、
攻撃の当日に連邦軍に伝えても、対応が間に合うわけが無いだろう
ましてアルみたいな子供が「このコロニーはジオンに核兵器で攻撃されるんだ、なんとかして!」
とかほざいたところで信用されるわけも無い

ほんとうにアルとコロニーのことを思っているなら、無駄な時間を費やすことなく、
バーニィ自身が連邦軍に自首して、核攻撃について伝えるべきだったんだよ
しかしそれをせず、アルを見捨てて、アレックスとの無意味な勝負に執着した

これが使い捨てでなくてなんだと言うんだ?
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:20:02.43ID:5ijQWnq00
ゴミまとめからさえポイーされてだーれ一人今のド惨めライフから助けてくれないザコ山君の悲鳴が朝っぱらから聞こえるけど
掃除や農機具の手入れは?奴隷豚はやる事やれよ?トロトロしてもタコ部屋仲間にボコられて損するのは君だけなんだしさ()
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:21:58.88ID:WAyke6Md0
反論できないんだろ
バーニィがクズだってことは紛れも無い事実なんだよ
それを棚に上げて美化してる連中はほんとうに気持ち悪い
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:28:50.74ID:WNY75C5I0
>>8
そうは言うけど、バーニィはこの後何が起きるかアルに知らせた上で、家族と一緒に逃げ出すことを勧めてるんだよね
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:33:00.01ID:5ijQWnq00
作中キャラ目線と神目線の区別が付いてない知恵遅れが令和になってもまだいたんだ、
バーニィがちゃんとした大人とはちっとも描かれてないのにね
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:36:14.13ID:WNY75C5I0
>>11
バーニィを美化してるってのはちょっと違うんだよなあ
そもそも英雄譚でも無いしなあ
そもそも、バーニィは始めからウソをつき続けていて初めから誰もが分かっていることだしね
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:38:06.11ID:AdWi0rBu0
ジオンの然るべき立場にいる奴の発言ならともかくバーニィが学徒の新兵っての知ってるのかな?
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:41:30.74ID:5ijQWnq00
対アレックス直前にバーニィは一度逃げようとしたのを踏み止まったのは見てるなら知らん訳ないんだがね
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:46:37.08ID:WNY75C5I0
物語の構造として、クリスとバーニィが良い感じに対比構造になってるのが良いよね

外では戦争があって、コロニーという閉鎖された空間だけは平和って状況(現状の日本のよう)、
虚構としての戦争を知らないアルに身近な大切な人間同士闘わせ戦争の現実を知り、ちょっとだけ大人になるみたいなさ
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 10:58:53.04ID:WNY75C5I0
>>8の言う突っ込みはわからなくは無いが、それ(住民の避難時間)を加味して、のあの作戦時間だったのかもしれないという逃げ道はある
ポケ戦の一番のツッコミ所は、武装を外されていたとはいえ、少し直せば動くような状態でザクやジムが放置されていること
しかもテスト運転で動かしてすらいるし、コロニーなんて狭いんだから絶対バレるだろうとw
そこは劇中一切触れずにやり過ごしていて気になったな
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 12:21:42.76ID:1YpLzjoT0
あれのせいでジムとか設定がややこしい事になってるし
しかしジオンあんな所でたかがモビルスーツ一機のために核攻撃してコロニー潰す気だったのか?
アホすぎだろ
連邦軍が核攻撃解禁したらそれこそジオンなんて一人残さず焼き殺されるのに
感情論で名作とか言ってるだけで中身はスカスカだろ
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 12:58:49.91ID:qYXLmjSY0
>>19
ジムスナイパーカスタムができた頃、2が運用されてるならなぁ
なぜスナイパーにした?
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 15:00:17.27ID:1YpLzjoT0
>>20
本筋?
アレックス一機を追っかけてアホみたいに予算と部隊使って挙句に核攻撃とかアホやらかしますーってジオンの低脳加減を「ジオンカッケー」で握りつぶしてるだけのクソじゃん
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 15:02:26.55ID:d8cR+1jZ0
ジオンカッケーは0083で、ポケ戦はそういう視点とはちょっと違うと思うよ
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 15:06:29.53ID:d8cR+1jZ0
>>19
ジムというか、MSの設定がおかしなことになったのはバンダイのせいだけどね
設定的には、あの世界観ではジムやゲルググやゴッグがああ見えるというだけだし

MS一機だけの為というより、連邦の施設をコロニーごと潰そうとしたってことでしょう
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 20:18:44.93ID:Rq1g6BTw0
今見ると声優陣が豪華だな
まさかアルが石川五ェ門になるとは思いもしなかった
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/02(木) 20:34:17.48ID:pnRQDcq00
北極のあのシーンやらスカーレット隊()な時点でジオンマンセーしかしてないじゃない(笑)
あほらしいこれだからジオニストはゴミなんだよ
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/03(金) 01:54:50.15ID:4gsEqQOb0
>>29
スカーレット隊に関しては
それは彼らが出撃した戦場が「中立コロニー」であったことが最大の原因だと思う

サイド6は中立を宣言しているコロニー、一年戦争も末期で、ジオンの敗色は濃厚
地球連邦軍側は勝利は時間の問題であり、
中立コロニーであるサイド6で戦闘行為を行えばサイド6の行政や住民から反感を買ってしまい、今後の外交上不利になってしまうことは容易に想像できる
そのためスカーレット隊は最新鋭機揃いでありながらむやみに発砲することが出来ず、
切羽詰まって条約なんぞ知ったこっちゃないケンプファーに蹂躙されてしまったと言える。
実際、第4話劇中でスカーレット隊が発砲する描写は無い
この事を考えるとスカーレット隊は決して無能部隊では無いと言える

メタ的な理由で言えば、スカーレット隊が活躍しちゃったらNT-1の見せ場が無くなるからと言えるけど
いずれにしてもそれらがジオンマンセーという描写には繋がらんわけだw
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/03(金) 02:05:14.57ID:4gsEqQOb0
連邦は、連邦軍の代表的なモビルスーツであるガンダムと、そのパイロットであるクリスに、ジオンは、ジオン軍の代表的なモビルスーツであるザクとそのパイロットであるバーニィに集約された対立構造になっている
両者がお互い個人同士を憎み合う訳でもないのに立場ゆえに殺し合いをしなければならない悲劇を描いていて
両者と親しくしていたアルは、その戦いの構図を知り、少し大人になるという話で、
物語上にどちらの陣営が素晴らしいとか、そういう視点が入り込む余地が無いのは明らか
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/03(金) 07:05:26.40ID:8R7DDXNm0
愛媛山奥の奴隷豚か、ザコ山君朝からタコ部屋仲間にボコられでもしたのかい?
彼らに言われた通りに協調性持てよ、協調性()
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/03(金) 08:23:41.28ID:WgO8FDX20
カッペのほうがマシじゃないかな
人語じゃなくて「カッペ」しか言えなくなった脳みその大きさまで鸚鵡並みになったID:HEZSzvV80よりはさ
いや新しい単語覚える分鸚鵡の方が賢いか
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/03(金) 15:13:48.15ID:txojFfzf0
宇宙世紀以外も含め、全MSの中でケンプファーが1番好き
ゲームとかでも優遇使用
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 15:41:46.59ID:Egzxb4xm0
バーニィのやったことはただの自殺
しかも純真な少年を騙して、その自殺の手伝いをさせた
どう言い繕ったって正当化できませんよ
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 17:47:47.45ID:2piELFzC0
ポケ戦でバーニィを正当化とか考える必要あんの?
あの話って誰が正しいとか正しくないとか考えて見る話じゃないのに
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 18:31:04.19ID:5lqlGZsE0
エゴを通すために戦っただけだろ。
戦争に善悪とか考えるのは正義かぶれの中二病だけ。
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 19:31:50.96ID:3thEhECW0
>>39
ただの自殺ならわざわざガンダムと戦う必要は無いんだなあ
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 19:47:19.35ID:Q4pjBdZZ0
ジオン上層部から見たガンダムって
ガルマを破りラルを破り三連星をも破りシャアまでも敗走させる、有り得ない級のヤバいヤツ

それが更にニュータイプ用に製造されたものとなり想定パイロットが使ったら戦域が壊滅確定になり上層部ガクブルですよ
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/04(土) 19:58:07.15ID:k/P2zoQ/0
連邦のNT専用機にはどんなギミックが仕込まれてるかわからないしな
時々神の視点でモノ言う奴が居るが
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 00:04:10.21ID:0EK8LFW+0
>>45
天パ乗ったらオソロシスw
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 01:03:41.98ID:Sk4Fze9C0
アレックスを破壊しないとキリングがサイド6を攻撃すると思ったから、バーニィはアル達を守る為に戦った。
(最終的にキリングは捕まったけど)

ビデオメッセージはアルが自分の様に大人になったら戦争に加担させたくない気持ちを出してた感じで好きだったな。
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 09:28:16.83ID:61m2fc6i0
>>47
バズーカ2本とビームライフル装備のアレックスが突っ込んできたらア・バオア・クーの守備兵は恐慌起こすだろうな
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 17:12:23.72ID:ArwRQVip0
アル達を守るためいうなら自首するのが一番確実だろうにw
核攻撃当日に決戦挑むバカを美化するもいい加減にしろw
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 17:54:45.15ID:2VpjBZya0
>>50
そういう話じゃないから
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 17:59:43.27ID:2VpjBZya0
>>49
それはないでしょ
ジオンからすれば、連邦の開発した新兵器ということで、更なる戦局悪化をもたらす可能性のあるMSは潰しておきたいのはジオン側の心理としてわかるが
1MSで戦局が覆らないことは劇中でも言われていたし
アレックスがフル装備で一機突っ込んできたところで、どうという事はないと思う

そもそも連邦が勝てたのはジオンに対する圧倒的物量から
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 18:41:18.09ID:1R4njqe00
連邦に知らせたとして、阻止できる連邦の戦力が近くにある保証はどっかにあるの?
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 21:13:30.94ID:FvnuKR5z0
バーニィとクリスの『むふふ』なシーンが欲しかったな。
OVAなんだから、B級映画見たいな展開を期待していた
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 21:17:21.17ID:OZ4h0Uni0
クリスとバーニィの…ってシーンはあの流れじゃ難しいと思うわ
時間が無さすぎ
せいぜいクリスのシャワーシーンねじ込むくらいが限度だろう
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 21:27:56.70ID:ZVuFHJBP0
クリスのムフフはいらない
バーニィのお色気シーンはほしい
実際、ノーマルスーツのバーニィをオカズにした事もある。声も可愛い
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/05(日) 22:07:26.90ID:3vyqHM1k0
>>48
捕まったというか、投降したのはキリングではなくフォン・ヘルシング大佐
ちなみに連邦軍と遭遇したとき、戦闘することなく降伏しているらしい(たぶん小説版の話)、なおOVA劇中でも「本気であれを使うつもりなのか?」と乗り気でない事が見て取れる

劇中では戦闘の末降伏という話のみで、降伏したのがグラーフ・ツェッペリンという言及はないが、イラスト集(写真集の体で出されているが)「M.S.ERA」で、連邦に降伏し武装解除に
応じている絵があるので、降伏したのはグラーフ・ツェッペリンと見ていいだろう(劇中でも核ミサイル積んでる描写があるのはグラーフ・ツェッペリンだけだし)
小説版と併せて考えるなら、連邦軍と遭遇した時点で降伏を決意した、という事なんだろうな

なお、キリングはグラナダの司令を射殺後もずっとグラナダにいたが、ギレンの訃報とジオンの敗戦を知ってピストル自殺しているとのこと
(イラスト集「M.S.ERA」で自決直後らしい絵がある)
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 01:18:09.40ID:F/ZVxTfk0
ポケ戦に出てくるプチモビってカッコいいよね
他のシリーズはプチモビのコクピットがガラス張りなのが気にくわなかったけど、ポケ戦のはちゃんと装甲されているし
レイバーみたい
てか、ポケ戦自体がパトレイバーっぽい
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 08:44:50.57ID:JsC/0F3m0
>>53
そりゃ分かるがあんたが対峙したMSが変態的な強さなら嫌だろ?集団乱闘で相手がマイクタイソンとか想像しただけでも嫌だわ
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 18:33:00.16ID:04MlDvXr0
バーニィのお色気シーンはほしい
実際、ノーマルスーツのバーニィをオカズにした事もある。声も可愛い

アムロのノーマルスーツを着てもらいたい。
ボディラインがあらわに
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 23:10:02.44ID:pl+wkV310
アムロとかロランの白いやつ良いね
後は、ジオン兵という事でプルツーのやつ着せてみたい
股間押さえて恥ずかしがる可愛いバーニィをアルと一緒に視姦したいぞ
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 00:32:47.24ID:9THFxSga0
いい加減その話つまんねえよ
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 09:37:16.09ID:ipy/Zbw+0
バーニィが学徒新兵な割りにザク治したり風船ダミーや煙幕トラップ設置にアレックスを誘導、相討ちと優秀すぎる
小型貨物船も操縦してたか
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 11:03:10.20ID:VP13ztyR0
主人公のアルとそのオタクの友達が、ガノタのメタファー的に見える
一番最後の次はもっと面白い戦争が見られるさというセリフとか草
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 14:28:36.58ID:TKFUrSCt0
>>68
そうなんだろうけど、単純に平和な国で外から戦争見てる子供の無邪気さとアルだけ成長して悲しみ背負ってる構図が切ない
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 20:06:06.08ID:Kx+dqh6G0
>>69
クリスの心も身体もモノにするべき
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 08:12:19.33ID:IonmRwBp0
>>70
なんつーか、アルが成長したことで、オタク友達の言動を客観的に見せてると思う
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 11:15:55.23ID:DcGP4WrN0
ドロシーは最後良い子だったな
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 19:32:53.13ID:O07elhxW0
ジオン系の軍人とは思えない、さわやかな青年。それがバーニィ
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 19:44:29.90ID:jJuVst5L0
狭いコロニー内で不時着した巨大なザクに気づいてるのが少年1人という不自然さ
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 20:42:59.79ID:AMhHzazL0
>>76
武器回収されてるのに気付いてないわけないだろ
小説版で回収されてるけど動かすと爆発するプログラムがあるんだと
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/12(日) 17:42:15.75ID:SXp74Izl0
B級映画のような濡れ場が欲しいな
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/08(土) 21:45:07.55ID:XMtEiWfRO
ポケ戦みるたびアルにむかつきっぱなしでMS戦の所だけみてる!どうもガキは好きになれん!
0082しろくま
垢版 |
2019/06/09(日) 19:20:19.37ID:G4L01BgG0
あっちに書き込んでしまいました。マルチゴメンなさい。

僕は、小説版が正史であるとしています。

1年戦争初のダミーバルーン戦を考案したバーニーは、退院後にクリスと共にアナハイムに行き、ダミーバルーンの開発に携わったと。

サイド6の無人地帯を最後の戦場に選んだ、バーニーとクリスなら、ヒトを殺さないための兵器開発を目指すと思うので。

退院からの二人の逃避行なんかも妄想しております。

スレ汚し、すみません。
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/09(日) 19:29:49.07
無人エリアを戦場に選んだのはバーニー個人の判断でクリスはそれを迎撃しているし飛び道具で「川」に発砲している
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 19:12:17.64ID:CNcms/TS0
ポケ戦はガンダムパイロットとラスボスパイロットが良い人
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/12(土) 21:00:00.86ID:b1RPdmDJ0
クリスはその後エゥーゴかカラバに入ってるか
そうじゃなかったらアルと結婚してそう
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 18:40:04.67ID:o53SRR5z0
クリスは老け顔から乗り換えたエリート官僚のカムラン様が受け取った。
悪いねブライト君
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:33.22ID:izag+dRL0
カムランは逆シャアでもミライを想っているじゃん
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 22:08:25.50ID:qYYAEzTL0
カムランなら連邦の最新MSがサイド6に運ばれたの知ってそうだな
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/18(金) 22:51:55.69ID:Jau2ZlJZ0
アクシズ買う時の立会人にもなってたぞ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/19(土) 13:32:07.92ID:GKSGiQAD0
最強エリート官僚カムラン
試作2号機にタイミングよく核弾頭を入れといたの俺
ガーベラを横流ししたのも俺、ブライト君なんでクロネコの仕事投げ出したんや
天パを幽閉してフランクリンに娼婦を送ったのも俺
ジャミーにハマーンを引き合わしたのもシロッコ をそそのかしたのも俺
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 23:57:48.47ID:yARwT+LQ0
クスリー!
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/14(木) 22:20:44.57ID:an0rclHL0
ポケットの中の覚醒剤の戦争
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/14(土) 00:52:13.41ID:dKSuyJGd0
アニマックスでやってたけど、大人になってから見てもやっぱ切ねぇな…
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/14(土) 22:22:52.39ID:Sb9JGrgN0
リディ「ポケ戦は大人になってから見ると切さが増さるよバーニィ!」
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 13:39:13.15ID:ZhWv0LQb0
アベマでやってた
改めて見るとラストに明るいBGMで締めたのも分かるわ
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 17:28:57.41ID:b0HecdUc0
富信臭いよね
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 17:45:24.69ID:LaVKBrbS0
富信=糞漏らしデブ山はね
いつもオムツ汚してる上怖いお兄ちゃんに風呂入れてもらえないんだからねえ、でしょ?(ゲラゲラ
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/23(月) 00:05:37.72ID:okrW91zr0
お前以上に臭いガイジを見たことがない定期
どんだけ自虐すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/30(月) 08:55:31.74ID:iDVl7ZzK0
山賀がどうしようもないクソっていうのが明らかになったのでこの作品もクソでしかない
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/31(火) 01:48:14.27ID:BSbmlUIE0
俺は好きだよ
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/31(火) 02:11:14.56ID:mrOWkMyB0
UCのスタッフでリメイクして欲しいな
シュタイナーはちゃんとしたジオン軍人に変更して欲しい
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/01(水) 12:34:55.43ID:S1jy4o1z0
>>53
とはいえアレックスがアムロに渡っていたらジオングは早々にやられていたかもしれんけどな
クワトロさんが居なくなってる可能性すらあるw
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/01(水) 22:50:44.26ID:QWLsK/Dp0
アレックスがジオンの手に渡りシャリアブルかララァが乗っていたらアムロも勝てなかっただろう
サイクロプス隊も健在で他の戦地で活躍できただろうし
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 07:54:33.81
原作→ミンチよりヒデェ…
小説→ベッドの病室で生存確認
なおバーニィ搭乗のザクの破壊のされ方は一緒
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:12.65ID:b5GqJxhg0
ザク切りザク
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/22(水) 06:07:17.32ID:LKujeEm00
オレ達ファーストガンダム信者はみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/29(水) 02:02:37.31ID:v51igk6v0
FGん時には持ち込んだ武器に全部お札貼られて
シャアでさえビームが領空に入って国際問題になるぞって気遣いしてた位の中立だったのに
ポケ戦だと連邦もジオンも領空どころかコロニー周辺や果てはコロニー内でもドンパチやってて
なんでかGMがコロニーのドッキングベイを守ってる風
しかも制服で武装連邦兵が武器トラック探し回ってる
ランク内閣はジオンがてこ入れしてるってブライトさんが言ってるのに
連邦の秘密基地があって安保条約締結直前?
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/31(金) 23:01:56.29ID:7pkWiOmQ0
>>127
ケンプファーとか 名前から露骨に
ドイツぽいですよ感があるからね
ジオンのモビルスーツのネーミングって
ザク・グフ・ドムとか特に意味がないんだか 
突然ドイツ語でケンプファー=「闘志」って意味が付けられたり 
ジオン系の軍人がドイツ名だったり 
ハーディの軍帽がモロドイツ軍だったり
1990年代の空気で 
ドイツ軍=俺だけ知っているカッコよさ感
が漂っていたからね。 
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 12:34:43.78ID:aZ/KrgDY0
個人的にあの官帽採用が癌やったそれとやたらナチに寄せた制服
ジオンの制服はあのヘルメットであって欲しかった
ジオンはナチより出でてナチよりジオンであって欲しかった
イメージソースはナチだったのかもしれんけどだからってナチに寄せればいいってもんじゃねえと心に刻まれた作品
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/02(日) 19:33:45.72ID:ctPNKsjL0
でもジーク・ジオンって言ってるからなあ
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/03(月) 01:12:08.07ID:1hdh3cdh0
NT-1のチョバムアーマーって
当時の実世界の戦車で流行りだした装甲で
制作側の モビルスーツにも付けてみました〜
って感じだったな。
今から考えると、ジオンがビーム兵器が主流に
なっているのに、何の意味があんの?と思った。
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/04(火) 01:28:19.14ID:CBt2zdCI0
リア軍ってのは一体何を仮想敵にしてんのかね
コロニー内で対人対地兵装主体って事は暴動鎮圧軍て事なんかな
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/05(水) 10:36:15.91ID:SKakImco0
>>136
コロニー内でMSVS人って部が悪いと思う
MSにとっては狭い市街地は動きにくいし、建物やコロニーその物を破壊可能性があるので強力な火力は利用できない
人間の方が小回り効くし的としても狙いにくい、ロケットランチャーや爆薬を携行した人間の方が強いのではないかね
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/05(水) 11:09:37.86ID:o2/9q/sJ0
>>129
ケンプファーは「闘士」だろ
それにポケ戦は1989年の作品だぞ
お前それでもジオン軍人か
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/06(木) 00:57:36.74ID:KninTKnu0
>>142
せやからドラケンみたいなミドルMSしか持ってないんちゃうんか
民間の土木用のモビルワーカーみたいなんもあるやろから軍用レイバーみたいな感じで
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/07(金) 15:35:44.00ID:kyu20TJN0
>>129
そこらへんは制作スタッフの趣味が入っちゃってるだけだが後付け設定的には大戦末期にジオンのドイツ系技術者や軍人達による復古主義でドイツ語の命名が増えたらしい

>>135
一応暴徒鎮圧用らしいけどあんまり深く考えず怪獣映画的な画をやりたくて出しただけだろ
ドラケンはスウェーデン語だけど平和ボケした無力な自衛隊みたいな役割出したかったんだろうし
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:52.94ID:hEDYWrEx0
ドラケンは何の目的で作られたのかさっぱり不明だな
連邦軍でさえあんな兵器使っていなかったのに独自で保有している意味が分からん
対MSにしては非力過ぎるし暴徒鎮圧用にしては5連装ミサイルは重武装過ぎるw
しかもビームサーベルまで装備してるし
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 01:38:13.86ID:pOiF7b3a0
出渕裕がレイバーかウォーカーマシン出したかったんでしょ
ドラケンのデザインなんてザブングルに出ても違和感ねーよw

ケンプファーも 自分の色出し過ぎて
モビルスーツと言うよりレイバー
ジェガンもそうだが、ももの装甲絶対付けねーよな
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 07:45:26.78ID:qYE+S7u00
腿じゃなくてスカートアーマーじゃないの?
腿アーマー無いのってナラティブくらいじゃなかったかな
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 08:42:06.51ID:pOiF7b3a0
>>149
スカートアーマーって言うんだね
そうそう、そこが出渕裕ないよね

>>147で言っていたドラケンの5連装ミサイルって
●穴大好きなだけだろ 出渕のデザイン●だらけw
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 10:46:27.81ID:IFGVl/0a0
>>148
ケンプファーが市街地で暴れてるシーンなんて、もろパトレイバーって感じだもんなw
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:21.29ID:pOiF7b3a0
モビルスーツが地上で高速移動するシーンて
ドムみたいに 身を起して足のスラスターで
浮き上がって移動がセオリーなのに
ケンプファーの あの姿勢で動くのは ちと残念
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 17:34:53.49ID:L/B9vmoH0
コロニーなので地上以外は遠心力が効かないって意味の演出なんだと思った
実際には空気も回ってるだろうから空中でも遠心力の影響は受けそうに思うけど
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 17:56:05.96ID:pOiF7b3a0
ガンダムNT-1がアムロに渡っていたら
ジオング戦は圧倒的に アムロの勝利で
終っていたんだろうか?
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 18:49:28.63ID:85MzTq6s0
>>155
あれユニコでもやってたその演出やったんかな
俺も>>154と一緒でわかってねーなとか思ってたわ
MSがそんな風に飛んだらあかんやろって
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 19:01:48.79ID:IpHELvQp0
急襲専用機と思えば 低姿勢で隠蔽行動する為かな?
それよりショットガンはパトレイバー
と同じかよ!
いくらなんでも
手動排出コッキングは宇宙世紀では
古すぎるw
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/08(土) 22:19:12.96ID:ohieCJxg0
>>155
空気って言うか、回転方向に慣性が働いてるからでしょ
地球上でジャンプしても置き去りにされないのと一緒
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 01:02:04.33ID:6/P1utI80
ケンプファーとかガンダム一話のザクとか
機関砲程度の攻撃で穴ぼこだらけになるのなら
装甲なんて鉄板程度の厚さ何だろうか?
日本の大戦中の戦車並み?
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 08:37:40.49ID:KlF8JfRb0
>>161
3.2mmのSPCCでも使ってんじゃない?w
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 08:52:48.17ID:6/P1utI80
>>150
出渕裕のデザインって
スラスター部分の○穴好きだよね〜
ジムスナイパー2もNT-1も穴だらけ
あらゆる所に○●◎だらけ
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 08:53:07.75ID:KJSLko6i0
ポケ戦は連邦軍もジオン軍も馬鹿すぎるし今西監督で脚本は福井晴敏にして全面リメイクして欲しいわ
敗北主義者のシュタイナーをカッコ良く描き過ぎだしサイクロプス隊も美化し過ぎ
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 15:45:08.72ID:zQ1yIL9A0
バトルが食い足りないのとメカデザがちょいと1年戦争のものに見えない点や
オーストラリアあたりの設定の詰めの無さとか色々不満が無いわけではないが、
戦争の悲劇と少年の成長という点を描き切ったのは非常に好感が持てるな。
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 15:47:45.30ID:zQ1yIL9A0
なんだかんだ言っても富野以外の宇宙世紀作品で一番好き。
他の外伝・パラレル的な宇宙世紀数あれど、
少なくともアニメでこれを上回ってるのが一つも無いのは良いことなのか悪いことなのか。
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 15:50:20.44ID:aJKmcWif0
オーストラリアって0080の公開時期だとまだ設定固まってないんじゃなかったっけ?
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/09(日) 15:56:44.13ID:KlF8JfRb0
>>167
俺はバトルは本作品くらいが丁度いいな
バトルシーンその物ってどうしても物語が停滞しちゃうしドラマとバトルシーンの配分としては本作品くらいがちょうど良い
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/10(月) 09:37:35.88ID:pTFrwVkD0
ZZまでモビルスーツの色塗りが やたら白のハイライト入れて
テカテカの塗り方していたが、ポケ戦から 落ち着いた色調になったね
その前のパトレイバーくらいからサンライズの色の塗り方変わったのかな?
あのテカテカ塗りは当時から大っ嫌いだったので ポケ戦の色塗りは
大歓迎でしたよ
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/12(水) 11:31:18.70ID:BnIFCYJr0
>>169
なんか聞いたか読んだ事はある
FGのロマンアルバムでも「ニューヤークらしき所にコロニーが落ちる」みたいなキャプションがあった記憶
豪州落下の初出はガンサイトかガンチュリーなんかな
でもポケ戦派生のM.S.ERAやとシドニー湾ありの豪州地図出てたよな

しかもバーニィが言っちゃったのは「シドニーは今は雪で真っ白だろうな」ってシドニー出身発言
さすがにブリティッシュ作戦の結果は連邦兵にもジオン兵にも公然になってたやろうにシドニー出身者がんな事言えるはずねえし
出身を尋ねた連邦兵かて「シドニー」と聞けば悪い事聞いたなって顔しそうなもんやもんな
ジオン訛りや南半球の季節がどうとかって話やないわいな
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/12(水) 16:13:34.37ID:v0hM6h090
赤毛のロングヘア―の女って
西洋では 淫乱の象徴みたいだな

ツー事はだな(略
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:13.55ID:HLevVArE0
>>172
わかる
80年代はテカテカ&ワカメ影だったのが
90年代辺りから鈍いハイライトシャドウをいれ始めたよね
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:46.87ID:HLevVArE0
>>176
×鈍いハイライトシャドウ
◯鈍いハイライトとシャドウ
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 03:33:03.92ID:DLuIIA/i0
ポケ戦の一話って 当時かなり話題になったな
あの初代ゴックから、全くちがうゴックが出てきたとき
連邦の基地の襲撃演出 子供ながらに何か新しい時代が
始まった予感がしたよ。しかし、物語が進むにつれ尻つぼみに
なっていって モビルスーツ戦も殆どないし なんかねーって感じ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 06:34:17.50ID:P2zW/COg0
当時小6で新作のガンダムだって事で逆シャア見た勢いでビデオ借りてみたらシャアとアムロが出てこなくてつまんねーってなって最後まで見なかった思い出
大人になって改めて見たら面白かったけどね
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 06:45:02.37ID:umYT6oBN0
>>178
モビルスーツ戦は話のテーマとしては主題じゃないからな
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:56.61ID:DLuIIA/i0
既出だが当時のパトレイバーテレビ版と演出そっくりだね
パトレイバーもレイバー主体じゃなく人間模様のドラマだし
と思ったら「WXIII 機動警察パトレイバー」と監督同じなんだね。
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 10:46:28.58ID:5X3AXDwD0
バンダイ側としては、
最終巻でアレックスとケンプファーが
大迫力のラストバトルを繰り広げる作品を作らせたつもりだったんだろうな
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/13(木) 12:50:15.14ID:QIN80hYZ0
>>181
でもガンダム自体がロボット同士のバトルではなく、人間模様のドラマがメインだったわけだし
その路線を突き進めていくとそうなるのは必然だと思うよ
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/15(土) 00:44:07.86ID:2PyFo5rL0
ポケ戦 0083
殆どモビルスーツや艦船の共通がないよね
0083見たときジムコマンドやMS-06FZ
出した方が 話の繋がりがあって良かったのに
まぁプラモの新作とか 色々有るんだろうけど
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/15(土) 01:20:40.10ID:zMEJFOEN0
何度見てもシュタイナーの無能さとやる気の無さに腹が立つ
ぶっちゃけこいつが北極基地でもたもたしてなければアンディも死なずアレックスも奪取できていた
リボーコロニーでも真っ先に撃たれて脚を引っ張っただけ
しかもまだソロモン戦前なのに多数の最新鋭MSの支援を回して貰っているのにジオンは負けるな発言
こいつ本当になんなん?
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/15(土) 08:33:14.34ID:bwSYrRmG0
「お前達は囮だ。Gの所在を確かめるための・・・」
「やはりな。」
「気づいてたのか。」
「補充兵を頼んだら新米を送ってくるし、脱出用の船は自前で見つけろときた。
 気づかん方がおかしいさ。指揮官連中は別の手を打ってるんだろう。」

ヤル気まんまんやったらおかしいやろ
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/15(土) 17:11:00.93ID:2PyFo5rL0
ザクII改Bタイプはポケ戦のモビルスーツが
他作品(ユニコーン)に出ている 珍し例だな
ケンプファーとかも出して欲しかったな。
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/15(土) 17:19:31.39ID:1hJhxmH10
>>189
本当に囮作戦ならゲルググJ・リックドム2・ザクFZなど20機以上も支援に回すか?
ドズルさえMSの補充は受けられなかったのに

あとバーニィもシュタイナーが勝手に新米で使えないと決め付けてしまったが実はパイロット適正の高い優秀なパイロットだったわけじゃん

単にシュタイナーが超無能だっただけでそれが全ての悲劇だったんだよ
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/16(日) 01:10:49.09ID:VCdJomIE0
>>191
ジオン側の作戦目的はGの奪取か破壊
作中の台詞に沿って言えばサイクロプス隊の作戦が囮作戦やとしてもGの所在を確認する任務はあった
ほんでGの所在が確認出来た時点で核攻撃が実施される事になってるはず
やとしたらGがリボーに仮に存在するものとしてそこから運び出されん様にする必要がある
一番恐れてるのはNT用ガンダムがNT部隊と噂されるWB隊に渡る事やから
北極基地での失敗を繰り返さん様に周囲に支援機を厚く配置したとしても不思議はない

特にソースもない話やけど台詞を嘘にせん考察も出来ると思うけどな
この作戦の支援機やとすれば突撃機動軍の部隊やろうし
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/05(土) 00:23:23.38ID:jU1B89Vq0
「リアル寄りの外伝」とはいっても0083とは全然違うな
両方とも超能力者やオカルト的なニュータイプは出てこないけど
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/05(土) 12:17:31.42ID:e6tZj6bG0
NTについてはまだトミノ以外が触るのは恐れ多い時代やったんかな
アレックスについても怖いくらい反応が早い機体みたいな程度やったし
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/05(土) 19:48:31.43ID:9CjZl7PO0
0080に超能力者や背後霊みたいのが出なくて正解だったな
バーニィが死んだ時、キラキラーンって輝きながら昇天するような演出があったら
ポケ戦は支持されなかった作品だと思うよね
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/06(日) 01:41:46.65ID:BQWH3m0J0
どうやろか
最後がオカルト展開でゲンナリさせられてもそこまでがそれっぽく演出されてれば
最後は残念やったけど全体的にはまあよかったみたいな消極的な支持は得られたかも
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/08(火) 10:32:53.00ID:uEDdN9Zb0
昔は中立地帯のサイド6に連邦の基地があるのはおかしいとか、ファーストでWBが入港するときにカムランにあれだけいろいろ言われたのはなんだったんだと思ってた
でも日本がかつて非核三原則を挙げながら米政府と米軍の核持ち込みを容認する密約を交わしていたことを知って、こういうことってよくあるんだろうなと思った
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:10.97ID:dLUrOCQr0
エマ・ワトソンに似ていると話題のテニス選手がマッケンジーという苗字なのだが。
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/18(金) 11:51:58.61ID:PFxDlpQK0
カムランだって顔を見るまでネオ・ジオンの連中との交渉に立ち会うとは思ってなかったんだからな
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/18(金) 23:41:11.74ID:0ZrQi24C0
>>198
リアルじゃない要素だからだろ
しかもガンダムのリアル味無い要素って
他のアニメから受け継いだものが多いけど、
ニュータイプって意図的に入れられた非リアル要素やし
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/19(土) 09:48:45.89ID:msBVFhfY0
>>198
ニュータイプは、この話の本筋じゃないからね
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/09/21(月) 22:57:29.04ID:GFBMWmCJ0
アル「バーニーー!」
バーニィ「(きゅぴーん)何、このガンダムにクリスが乗っているというのか、アル?ならばっ」
クリス「バ・ニ?」
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/05(月) 01:12:28.94ID:R73uhvqU0
ポケ戦でなくてもガンダムにオカルトは萎えるって人は多いと思うけどな
超能力バトルを歓迎するガノタは少ないと思うんやけどな
あくまで個人的に
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/06(火) 01:50:09.92ID:RCu8d6Nj0
相手の脳波を感知して先読みが出来る
その能力を増幅して利用するサイコミュが使える
この位に留めときゃよかったのに
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/11(日) 23:10:51.44ID:n19Y2QUW0
最近まともな脚本書ける脚本家殆どいないからあれだが
アルの成長した話をアニメ化してほしいな
せっかくアルの声優バリバリの現役なんだし
林原もいるし
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/10/28(水) 15:58:40.68ID:tea4nsR40
どうだろうな
反戦思想じゃバーニィ否定になってしまうだろうし
加担者だったって責任もあるし
>>225が一番しっくりくる気がする
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/02(月) 15:30:21.86ID:zWDxucI/0
バーニィは義務感に駆り立てられて仕方なく、ではなく
戦士としての闘争本能を呼び起こされてああなったのではないか?
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/03(火) 16:05:03.39ID:X/uH57io0
以前はただただ命令のままに作戦に従事してきたけど
ここに来てガンダムを倒せばリボーをアルを多分クリスも守る事が出来ると
積極的な動機付けが出来たんやろな
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/03(火) 18:39:36.12ID:s/4wzWIc0
遺言で「アイツと、ガンダムと戦ってみたくなった」とか言ってなかったか
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/09(月) 19:21:15.95ID:LxgGtEa80
俺は多分死ぬだろうな、とも言っていた

命を捨ててまでコロニーの住民を護るって・・・バーニィかっこいい!!
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/09(月) 22:02:18.63ID:8AJlEepp0
>>234
別に直接ガンダムとの戦闘を体験したくなったって話じゃなく
このコロニーを護る事が自分にやり切れるかどうかやってみたくなったって意では?
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:26.07ID:nh7o7gXK0
>>237
あの状況でバーニィが自首したら、TVの前の人は全員ズッコーーーンってコケるよ

当時、何千円もするモノを6本も買わされたんだぜ。それで最後自首かよって。
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/13(金) 02:02:51.76ID:vnK6k+9d0
アルがTwitterやYouTubeにバーニィのビデオをアップロードすれば良いだけなんだよな
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/13(金) 15:01:58.85ID:KTw0n4cM0
>>237
自分が死んだらそうなるようにしてあった。
そんで死ぬと思ってた。

仲間が皆、戦いの中、死んでいったのに、
自分だけが戦わないで生き残ることを選択するのは嫌だったんだろう。
「そうするのは逃げるみたいに思えて。自分が自分でなくなる」と言ってたしな。
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/14(土) 12:51:47.02ID:lC4Ab8rC0
ドッキングベイの無重力空間でしかもストローで酒なんか飲んだら大変な事にならんのんかいな
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/14(土) 18:43:22.97ID:9jFKNuLy0
>>241
あそこでバーニィが逃げていたら、バーニィの株価最低だな
バーニィをヒーローにするためにフランチェスカを最低なコロニーと設定したのは
脚本家ウマー!
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/15(日) 23:59:32.77ID:dAHmPBRa0
いやフランチェスカ自体はきっとええコロニーなんやと思うで
振られて傷心旅行に行く女には最低やと思われても仕方ないけど
STのライサほどの自由解放なコロニーやないかもやけど
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/16(月) 06:50:42.23ID:IJMuQVj80
>>238
あの状況で戦う方がガイジ過ぎるし無責任だわ
アルなんてバカ丸出しのガキなんだからビデオをそのまま放置するかもしれないしそもそも核攻撃に間に合わなくなるかもしれないし
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/16(月) 18:26:26.57ID:KVVZd0h90
自分の命に代えてでも戦ってリボーコロニーを護るというヒーローの方がカッコイイ
自首したら6本のVTR代金を返せってなる
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/16(月) 19:53:41.58ID:tcX0jN+n0
戦って勝つならそれでもいいけど結局負けてしかも無駄死とか草しか生えなかったわ
しかもアルはそれを公表しないし
完全に無駄死にです
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 08:33:52.30ID:7lC55k2P0
コロニーを守ったヒーローになってたらポケットの中の戦争ちゃうわ
これは要するに無駄死にを描いた作品だよ
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 09:52:55.53ID:wjm+lTj10
そういう臭い御涙頂戴がむしろ萎えるわ
そのくらいなら自首→バーニィ逮捕されるがコロニー助かる→バーニィ裁判で死刑でいいじゃん
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/17(火) 10:28:04.67ID:wxGDefUC0
生も死も総て無駄ぞ
無駄なもんに意味を見出すんが人ぞ
民を守る為に戦って死ぬるは誉れじゃ
戦って生き延びたんなら手柄じゃ
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 08:34:21.65ID:cMcmxKKI0
今の0080だからヒットした
(売れたとは言っていない)

ファーストのリメイクとかが走り出したら
0080リメイクなんかもありえるんだろか
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 10:45:18.91ID:K16qe5Yf0
リメイクするなら福井晴敏に企画と脚本やって欲しい
ポケ戦は連邦側が無能すぎるが福井なら特殊部隊vs特殊部隊の戦いとか魅せてくれそうだし
あとep4はスカーレット隊もっと活躍させたり街の被害状況もっと描いて欲しい
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/19(木) 15:36:10.81ID:uCDsSJ0H0
福井なんかに作らせたらバーニィとクリスがコックピットで会話を始めるから絶対に嫌だ
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/20(金) 12:32:07.12ID:4XCiWVzo0
>>258
あれはあれでええやん
小説版だからこそいい
あくまで小説版という派生だからこそ

258の言っているのはたぶん
それをオフィシャル映像にされてしまう危惧なんだと思うが
俺もあれをオフィシャルにされるのは違うと思う
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 04:36:30.04ID:M6HM7+gK0
リメイクするならレビル将軍の「所詮はポケットの中の戦争に過ぎんさ」も入れて欲しいな
あとゲルググイェーガーのパイロットもちゃんと名前付きで出して欲しい
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 18:24:41.66ID:TimH31Hs0
分かってないな〜

ポケットの中の戦争は余計なパイロットが描かれない所や、余計な登場人物がいない所が
いいんだよね

狭い空間だけの出来事を描いたから「ポケットの中の戦争」なんだよね
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 20:06:11.82ID:rGc2Szi30
アルのクラスメイトとか余計な登場人物だろ
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 20:19:09.78ID:TimH31Hs0
小学生なんだからクラスメイトは描かれて当然。
名前が付いてる生徒はアル・チェイ・テル・ドロシーと最小限だったはず。
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 22:38:59.18ID:0XiQEfEv0
>>255
むしろ無言で戦う方がガンダムぽくないだろ
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/21(土) 23:28:57.28ID:g3vGGTxr0
ガンダムといっても0080はよりリアル指向で
宇宙空間での戦闘も無音にする予定だったんだよな
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 16:39:28.93ID:lWs8GIEG0
「イェーガーで陽動任務かよ」
「うるさいぞ 文句は後でシュタイナーに言え」
「はいはい ゲルググJ出るぞ」
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:59.53ID:srCoxIb20
0080の当時設定じゃあれが普通のゲルググじゃなかったかな
プラモが出る頃(時間的にそうかかってないはず)にはTVのとは別の型にされていた気がするが
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:15.12ID:ywezFlxg0
もはや諸説入り乱れて何が正しいのかわからんが
0080発表当時はどれも通常のザク、ジム、ゲルググの扱いだったのを
あまりにもデザインが違うことや
MSVなどのバリエーション商法に巻き込まれたことから
別機体扱いに…というのは見たことがある

統合整備計画という設定がいつごろ生まれたかがわかれば
この説の真偽もわかるのかな
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 06:42:30.90ID:bRt8CF4n0
>>270
当時のNT誌では通常のザク、ジム、ゲルググの扱いだったよ
単なるデザイン的なリファイン
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:37.72ID:lCzMyZf00
クラスメイトを出すなら例えばリーア軍の攻撃でテルコットが死ぬとかドロシーが駐留連邦兵にレイプされるとかそういう要素入れたほうが良かったと思うんだよね
それで一層アルが連邦やリーアに不信感を抱くとか
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/23(月) 18:16:37.50ID:+HPyi1rS0
本当に諸説入り乱れて何が正しいか分からないな。しかし、僕の聞いた話によると、

アニメの視聴者には「ハイゴッグはハイゴッグ」「ズゴックEはズゴックE」に見えてるけど
アニメ登場人物には「ハイゴッグはゴッグ」「ズゴックEはズゴック」に見えてるらしい

つまり僕たちが見てる「ゲルググJ・ザク改・ドム2」は
登場人物にはただの「ゲルググ・ザクU・ドム」に見えてるらしいぜ。
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/24(火) 14:15:13.39ID:T+MB9U450
アレックスの左肩にある4マークも
RX-78ガンダム四号機の名残だよね
今は四号機は別のになってるけど
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/27(金) 06:55:20.58ID:DKy6DGbb0
>>262
レビルの無能さを表すセリフだな
もしアレックスが奪取されてソロモンに届けられていたらアムロもソロモンで戦死して形勢は逆転していたかもしれないのに
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/27(金) 19:19:42.52ID:u1pS47zT0
ポケ戦の謎
・シュタイナーは捨て駒というが大戦末期に大量の新型MSと新鋭艦と優秀なパイロットが投入されている
・不仲な筈のギレンの総帥府とキシリア麾下の特殊部隊の共同作戦
・オーガスタで開発されたアレックスをわざわざ北極から打ち上げ中立地帯のサイド6に移送
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 16:02:29.64ID:AOYtggY80
夜明けのshooting starって歌が好きだったけど作中で流れたら泣きたくなるかも
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 16:30:57.16ID:dkmVC9K90
ガンダム強奪なんて高校生でも出来ているのに2回も失敗したシュタイナーとかいう無能
しかも2回目は小学生に見つけて貰ってるし
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/30(月) 18:30:10.88ID:ABrU8ABG0
>>282
サイクロプス隊がガンダム奪取に失敗するのはシュタイナーも
予め判ってたんじゃないかな?
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/02(水) 05:15:54.67ID:0m7jZiAX0
北極基地ではシュタイナーが悠長にエレベーターに乗って移動していたからアンディが死亡しシャトルの阻止に間に合わなかった

リボーコロニーではシュタイナーが真っ先に撃たれて足を引っ張った

失敗の原因はどちらもシュタイナー
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 08:39:39.87ID:Ik9f490n0
シュタイナー待ってたらシャトル飛んでっちゃうだろ
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 11:17:38.85ID:st/rbJQo0
えっ、でも無謀な行動とったアンディは死んで作戦失敗してますやろ
それにシャトル破壊してたらあすこで話が終わってしまいますやん
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 15:17:59.64ID:Ik9f490n0
シャアがジャブローで見せたようにクロー使って天井伝いに駆け上がりアンディの支援をすれば良かっただけ
ルビコン計画に割かれていた戦力をソロモンやア・バオア・クーに投入できる
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 18:43:29.27ID:n993m5rF0
ルビコン計画自体、サイクロプス隊を捨て駒にするものだった
シュタイナーはそれを知っていて隊員と一緒に死ぬ覚悟だった
それは、失敗ではなくて、死ぬのが計画通りだった
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/03(木) 22:13:31.65ID:FiKyMYoL0
本当に捨て駒作戦なら高性能の新鋭機を多数投入しないだろ
支援部隊だけでザクUFZ・リックドムU・ゲルググJなど20機以上が投入されている
ドズルでさえMSを回してもらえてなかったのにこれだけ破格の陣容で捨て駒は無いだろ
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 05:13:24.74ID:2IzrdLHa0
ケンプファーとアレックスの戦闘は12月19日
つまりソロモン戦の前
それなのに特殊部隊の指揮官が「ジオンは負けるな」などと言っているのがまずおかしい
サイクロプス隊は当時としては破格の待遇を受けているのにである
とにかくシュタイナーは色々舐め過ぎ
作中でも活躍らしい活躍していないし
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 11:23:25.42ID:njKwqXy20
バーニィだって実はパイロット適正高いのに新兵だから使えないと決めつけちゃったからな
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 08:49:01.79ID:FHmxgdmB0
もしルビコン計画の実行部隊長がガトーやカスペンだったらアレックス奪取は成功して歴史は変わっていただろうね
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 09:46:05.72ID:K+4dm48E0
ソロモン陥落どころかオデッサから撤退した時点で敗戦を予感したジオン人も
そこまで行かなくても攻勢から守勢に回ったと感じたジオン人も多いと思うけどな
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 10:38:24.79ID:jzc9EVvP0
地球では劣勢に転じたが宇宙ではまだ勝機は十分にあっただろ
連邦の指揮官は無能なティアンムだったからソーラシステムが無ければソロモンも陥落しないで逆にビグザムで艦隊壊滅させられていただろうし
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 17:21:19.68ID:P5X2qF840
ティアンムが無能?何処か別時代の第8艦隊提督の池沼…知将()だかと勘違いしてないか?
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/05(土) 18:31:22.61ID:H+NWaceB0
「ポケットの中の戦争」という作品を観て、
シュタイナーのせいで全滅しました、シュタイナーのせいで失敗しました、
というメッセージを受け取った人がいたらポケ戦の製作スタッフ全員悲しんでるぞ
辻谷さんもな
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 00:03:43.47ID:4908CRc00
飲酒操縦してるミーシャが地味にヤバいと思います
懲戒ものではないですか
ロイフォッカーも大概ですが
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/07(月) 20:37:30.53ID:j7MHAcql0
じゃあなんでシュタイナーは迎え酒を注意したんだよ
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 09:09:41.71ID:GlicY6Df0
サイクロプス隊って民度低いDQNばかりだわな
タバコポイ捨てのシュタイナー
飲酒運転のミーシャ
コクピットにエロ写真貼ってるガルシア

南極基地でも無力化したジムのコクピットをわざわざ撃ち抜いてるし
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/08(火) 12:32:06.23ID:60R2uRN+0
戦場で戦闘不能の瀕死と思わせて奇襲するのなんて古今東西ありふれた戦法で
それを警戒してトドメ刺してから進むのもありふれた話なんだが
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 02:34:01.02ID:gSizILrs0
>>313
こいつらジオン軍人らしくないんだよねぇ
ハリウッドのB級戦争映画の雑魚兵士みたいな描写ばかりでスタッフの無能さが笑える
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 14:23:04.66ID:g44X8ImO0
アンディ=アンディ・ロビンソン
ガルシア=ウィレム・デフォー
ミーシャ=アーネスト・ボーグナイン
シュタイナー=スペンサー・トレイシー

モデルが70〜80年代に活躍していた俳優だからね
スタッフも20代前半の若い世代だったしそういうのがかっこいいと勘違いしていたんだろう
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/15(火) 18:33:00.14ID:uGvgsb2p0
1stのジオン軍人描写からしたら別におかしくはないな
83とかで勘違い系武人(プッ)が描かれる様になったが
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 18:24:39.44ID:Bu8UXX4i0
サイクロプス隊がSEEDに出てきたアスラン・イザーク・ディアッカ・ニコルみたいに
全員若くてカエル顔になるよりずっとマシだと思うけどね。
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 18:36:48.79ID:ErHiHWVK0
今西を監督にして敗北主義者のシュタイナーが銃殺される展開にして欲しいわ
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 19:56:59.54ID:MZYmYAh20
閃光のハサウェイがアニメ化できるご時世なんだから
小説版0080も最後の結末部分だけ映像化してくれや
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/17(木) 21:44:22.43ID:htBh9d/90
ノベライズ著者は望んでないだろう
あくまでアニメ版の悲劇ありきなんだから
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 01:24:00.89ID:yRZw3qj90
小説書いた人はパラレルな結末の所を書きたかったって後書きで言ってたし
そう思う気持ちも分かるけど
それが無粋で台無しにしちゃう事だと思うのは俺だけじゃないと思うんだけどなー
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 11:05:06.05ID:3qJJ2TJI0
脚本に穴があり過ぎるからリメイクは難しいだろうな
だいたいビデオレターとか古過ぎるし
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/18(金) 17:40:12.06ID:nFG0gfCy0
制作当時の普及ビデオメディアはテープ式だったんだから無茶言わさんな
大体、宇宙世紀の世界の片隅な話の穴突きなんぞ興醒め甚だしいわ
というか後発UCガンダムOVAの方が穴だらけなんだし突っ込むならそれらが先だろ常識的に考えて
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 10:55:15.52ID:EDvFPl6I0
ここ近年でもレコード盤好きの若年層が出てきたりレトロ技術の人気再燃がどう起こるか予測できないものな
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 11:26:05.06ID:pNuY2vY+0
そもそもリーア政府はザクを放置するか?
誰かが動かしたり核融合炉暴走させたりしたら大変じゃん
完全に無力化するかリーア軍の施設に移送するだろ
そこからしておかしいわ
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 11:46:50.74ID:kFHgM7aE0
>>335
政治が絡むから(ジオンに撤去要求など)
時間かかってたんだろうと思う


が、警備兵すら置かないのはさすがにおかしいな
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 13:01:13.91ID:VK9pTHWu0
一応武器は回収したってな話はあったにせよ
警備どころか規制線の一本も張ってなかったもんな
あんだけおおっぴらにやってたのは巡回すらなかったのか
しかも全く誰も見物にすら来る様子もなかった
あんなんリーアのおまいらがめっちゃ見物に押し寄せるやろ
チェイやテルコットは何で見に行こうとは思わんかったんや

入港時に丁寧に武器にお札貼ってたリーア政府とは思えん
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/19(土) 13:06:54.38ID:T0rVuUSk0
ジオン贔屓だったパルダは連邦・ジオン双方のシーリングに真面目で
連邦の試作機まで作らせてたリボーが...ジオンに甘い?

もう平和ボケしてたとか言うしかないのでは?
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 05:26:48.86ID:5IEh91y20
当時は、ビデオと言ったら物理メディア
一般人はVHSだしオタクはLD
ネットワークで動画を共有する発想は
一般人には思い浮かべられなかったなあ
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 06:54:43.59ID:lrd5Gcxo0
既にネットの前身は80年代には始まっているし単にスタッフが馬鹿だっただけだろ
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 19:22:11.89ID:AT9Ts7r30
アルがバーニィの動画をTwitterとYouTubeにアップ
それが瞬く間に広がりクリスも視聴する
クリスはバーニィにコロニーを守る為に一緒に戦って欲しいと頼みバーニィも快諾する
もともと核を撃つつもりが無かったヘルシングも作戦の続行は困難と判断し転進する
リボーコロニーの平和は守られた
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/22(火) 22:53:07.32ID:fRrHze8p0
何遍も指摘されてるがミノ粉あちこち撒かれてる状態で一般人がどうやってワールドワイドウェブで動画配信すんだ
御花畑頭はその頭を花壇に埋めとけ
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 00:25:18.85ID:yyYYNBGy0
そもそもミノフスキー粒子って常時ばら撒かれてるわけじゃないと思うしサイド6のホワイトベース隊の戦闘もテレビ中継できてたじゃん
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 02:21:40.62ID:COpLuqNh0
ミノ粉みたいな電波妨害効果あるので広範囲に影響があり永続的なのは種のNJでそれも地球に打ち込まれた奴だけだったな
範囲が狭い場合は00のGNドライブや鉄血のエイハブリアクターもあるが
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 04:06:50.68ID:ECM7pKzJ0
ミノ粉の影響がそんなに長続きすんなら
あんなしょっちゅうミノ粉散布する必要ないしな
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 04:20:22.80ID:Nm9aESms0
アルがネットにバーニィのビデオレターや証拠をアップロード
YouTubeやニコ生やTwitterで拡散されていく

BGM 甘き死よ、来たれ

オスカー「サイド6からなんか面白い放送が流れてます」
ブライト「モニターに出せ」
アムロ「これは!」
ブライト「見捨てるわけにはいかないなホワイトベースはこれよりサイド6に転進する」

カリウス「なんだこの放送は」
ガトー「どうした」
カリウス「サイド6からの放送で核攻撃がどうのという」
ガトー「この新兵バーニィと言ったか。このような見事な武人を見捨てるわけにはいかない。サイド6に急行する!!」

カスペン「ドズル閣下!リボーでヒヨッコが孤軍奮闘しております!カスペン戦闘大隊を救援に向かわせてください」
ドズル「俺もビグ・ザムでリボーに向かう!」

レビル「サイド6……ポケットの中の戦争……とはいえこの事態は見過ごせんな。全艦針路をサイド6に。リボーコロニーの救援に向かう!」

アル「バーニィもう戦わなくていいんだ!!」
カスペン「待たせたなヒヨッコども」
ガトー「ふっ意気込みは良し!ヒヨッコにしてはやるではないか」
アムロ「バーニィ、君は世界に人の心の光を見せたんだ」

バーニィの想いが連邦ジオンの将兵をひとつにしサイド6にてレビル将軍とドズル中将の和解が成立
クリスマスに一年戦争は終結
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 08:17:17.35ID:sAuDbXoE0
宇宙世紀でyoutubeやニコニコ視聴してたら
「今日はやけにクルクル止まらんなー」ってなって
「ウチのコロニー周辺で戦闘あってミノ粉まいてんのかな」みたいに思うことしょっちゅうあるんだろうかな

ネトゲで急に回線切れて、「ミノ粉のせいで落ちた」的なことも日常茶飯事?
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/23(水) 09:35:10.06ID:63Uu32M/0
超長距離通信に支障無いレベルならサイド3に向かって核ミサイルを雨の様に注ぐだけで戦争終わるわな
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 18:58:02.55ID:sdnCpA+W0
でも戦争って、有能でまともな人間でもあっけなく死ぬんだぜ
バーニィだって「運がわるい奴は死ぬんだ」って言ってたろ
シュタイナーも自分が死ぬとわかってて努力した方だと思うよ
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 19:50:44.06ID:sdnCpA+W0
>>357
「シーン」じゃなくて「立場」だよ
隊長として作戦を実行しながらバーニィにショットガンを渡して自分が撃たれるとか
負けると分かってても、ケンプがガンダム破壊を成功したか気にしながら絶命するとか、
「すべてを背負ってる人」って感じがする
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 20:02:50.81ID:YARhK4Zg0
いやそもそも負けるような作戦じゃなかった筈だが
北極基地もリボーコロニーも防衛していたのは雑魚部隊で友軍の方は技量の高いパイロット+最新鋭機でむしろ作戦が失敗する要素の方が少ない楽勝任務だったじゃん
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 20:21:03.57ID:sdnCpA+W0
戦争や戦闘に楽勝ってものはないからな
隊長だろうと猛者だろうと簡単に命を落としてしまう、それが戦争。
作戦失敗を隊長のせいにしろというアニメではない
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 09:53:45.45ID:ShE60nO30
オーストラリアあたりの出か?

そう、シドニー生まれのシドニー育ちなんだ
今頃町は雪で真っ白だろうな
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 19:34:02.19ID:+u4JheKv0
>>364
それもずっと言われてるけど
あまり違和感はない

・コロニー落としがあったの一年前に過ぎない。シドニーがなくなったことを皆が皆胸に刻んだわけではない
「首里城は今は夏だろうな〜」
「首里城は燃えたのに矛盾している!」
とはならんだろ

・さらに彼らはスペースノイド、コロニー落としやシドニーそのものに対しての思い入れがいかほどか。
人それぞれ。たまたまあの兵士はシドニーや地球のことに詳しかったんだろうな程度
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 20:56:00.32ID:wt8K1FnM0
いやいやさすがにコロニー落っことされたのは全世界に衝撃的に知れ渡ると思うけどなー
勿論これまでオーストラリアの地名なんか知らなかった人にもシドニーの地名は知られただろう
と俺もあれは違和感がある

ただあのOVA作った時点ではコロニーが落ちた地点がシドニーってのは決まってなかったとか誰か言ってた
嘘かほんまか知らんけど
やったらMS ERAの時に決まったんかいな
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/25(金) 23:35:47.79ID:ObdmU/aK0
>>366
1981年のガンダムセンチュリーの時点でブリティッシュ作戦の設定はあったがポケ戦のスタッフは知らなかったんだろう
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 11:24:26.14ID:lX7KMOpd0
ブリティッシュ作戦の設定が公式化したのは0083以降だからね
0080の時点ではコロニーがどこに落ちたかは(公式には)不明だった
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/26(土) 14:31:24.18ID:XHncnCD30
ドズルですらMSを1機も回して貰えてないのに最新鋭機を大量に支援に回して貰っているのに「ジオンは負けるな」はいくらなんでも無いだろ
勝利の象徴のガンダムを奪取すれば連邦の士気は大きく下がりジオンの士気は上がる
普通の軍人なら何がなんでも奪取すると本気で立ち向かうよ

まぁそんな男に大役を任せてしまったキリングに人を見る目が無かったのが一番の悲劇なんだろうが
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 01:32:53.85ID:QHkBOWQ50
ジオンが本気で潜入部隊によるガンダムの奪取か破壊にリキ入れてたんなら
リスクも考えて複数の手段にようる潜入部隊を投入してるんじゃね
囮だって思ったのも兵の補充の問題やそれが新兵だった事からの推測やったんやし
実際に作戦の本命は核攻撃やった訳やろ
それに「ジオンは負けるな」ってのはこの作戦だけの事じゃなくて
オデッサからの撤退とかも含めた全体を見通しての事だろうし
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 01:35:02.15ID:QHkBOWQ50
>>368
今手元にないけどガンチュリーにはオーストラリアとかシドニーが落着点みたいな記述はあったんかな
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/27(日) 09:17:08.50ID:QHkBOWQ50
>>375
おお! これはこれは御丁寧に画像までありがとう!
コロナで実家に帰り辛い中でスッキリさせて貰えて助かるわw

つまりメタ的な流れとしては
「ポケ戦」制作時にはコロニー落としの落着点としての「シドニー」は
特段意識されずに単に「ジオン訛り」のネタとして盛り込まれたけど
「MS ERA」の企画で改めて一年戦争の全体像を俯瞰してみようとした時に
「ポケ戦」作内の「シドニー」って地名の意味を勘案せずに
ガンチュリーのコロニー落着点が「シドニー」だってネタを盛り込んだために
「MS ERA」後にはバーニィの例の件が不自然になってもたって事やんな

とりあえずキャリオカさんとブーンさんの台詞から受け継がれたネタである
「ジオン訛り」ってのが「オーストラリア訛り」と聞き間違えられる様な
「英語」の訛りだって事は現時点では確定されたんかな
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/29(火) 07:35:03.03ID:Yzdf3KyA0
ポケットの中のパラレルワールドだから
ケンプファーもゲゼと似たようなポンコツやで多分
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/30(水) 22:24:55.54ID:1duameIz0
ストーリーも良いし登場人物みんな好きだしMSも格好良いけどラストが悲し過ぎて中々見返せない。
辻谷さんが亡くなったからますますビデオレター見るのが辛い。
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 11:12:58.38ID:LkdAK6bX0
Vガン(MS)「呼んだ?」
フォーミュラカーも現地組み立てらしいし現地組み立てだから戦闘能力が低いとはならないのでは
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 18:33:18.40ID:ME3bcTWM0
ケンプって、たった4人で組み立てれるのがすごいよな
サイクロプス隊の組立技術や機械知識って高い方なんじゃない?
パイロットや白兵士が組み立てる訳じゃないよね、普通は。
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/31(木) 19:21:00.80ID:xEqRrRWK0
町工場レベルの設備で少人数でも組み立てられるように半完成品にしてるだけだな
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 08:35:13.85ID:LaQKI53U0
別に部品総てバラバラにしてた訳やないやろし
誰かに目視検査されても一見してMSとは分からん程度に分割してたってだけやろ
記載も「工作機械」とはなってた訳やし
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/02(土) 18:54:40.89ID:Y/bBtZ200
いや、それでもネジ一本間違えず、完璧に組み立てたのはすごい方だと思う
MSパイロットがMS組み立てる機会なんて、旅客機を胴体着陸させるくらい稀なんじゃないかな
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 02:23:21.19ID:bH/s7Q030
パイロット以外の任務も多かったんやろな
任務に応じてパイロットもやるみたいな
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20120304/23/kanchigai-heikoubou/51/22/j/t02200289_0800105011832674546.jpg
ttps://www.model-blitz.com/shop/upload/save_image/02251010_5a928ba222a4a.jpg
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/03(日) 19:32:10.70ID:4QNQuZol0
>387
ちょっとPCの調子が悪くて画像が見れないんだけど
昔バンダイが出したサイクロプス隊のプラモとか
「MS ERA」に乗ってた写真の奴とかかな?
後者は特に好きだった
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/11(木) 19:48:11.85ID:RUhFRqjk0
ユーチューブのガンダムチャンネルでポケット戦争が放送されるらしいね
ノーカットで放送されるのは貴重だな
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/14(日) 20:37:13.26ID:9wCuEEJc0
市街地にザクが降りてきて街を攻撃してるのに
当たり前のような顔をしてたアル達に違和感覚えた
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/14(日) 22:34:20.35ID:d/lEj07R0
>>390
出遅れた上に途中停めたりちんたら観て今観終わりました
ガキだったころと言っていい若かりし日嫌いだった
アルフレッド"二代目十五代目石川五エ門"イズルハくんがかわいくみえてしょうがないとか
男の中の男へなちょこバーナード"バーニィ"ワイズマン伍長登場の瞬間からもう涙目とか
バーニィぶん殴ったクリスティーナ"綾波"マッケンジーさんの
よかった。まだ 生きてる
てちょっと不謹慎笑かすなあとかなかなかたいへんでした
来週というか今週末というかの後半もたのしみです
たのしみだけどまためちゃくそ泣くんだろうなあ
最終話のエンディングがまた……
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/14(日) 22:40:07.18ID:d/lEj07R0
あと今回気づいた(思い出した?)んですが
アルたちの担任の?先生榊原良子さまだったんですね
バーニィを奮起させる酔っぱらい女性があの先生だったりしたら
おれもうたいへんなことになりますよ
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/15(月) 04:55:19.99ID:g40gPbEo0
榊原さんはクシャナ様以降
ハマーンやら南雲隊長やら気の強い女傑キャラ役が多くなったけど
元々はコブラのレディやキャッツ・アイの浅谷刑事
ゴッドマジンガーのアイラ・ムーみたいなキャラもやれる人なんで
違った演技が聞けるのは個人的には嬉しかったりする
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/15(月) 18:28:09.44ID:mW3S2U720
ポケ戦で先生が生徒に向かって「俗物がっ!!」て叱ってるシーンがあったら笑うよな
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 12:27:49.25ID:GKeN2AbY0
ネット見てると大人になったアルがジオン贔屓になるって
言ってる人が結構いるけどちょっとそれは無いんじゃないかな。
サイプロクス隊の面々を見てると純粋な潜入工作部隊って感じで
仲間のバーマスターに対する共感はあっても行動自体はコロニーに対して
舞台になったコロニーに対して愛着があるわけじゃない。
ポケ戦はやっぱりアルとバーニィの交流が主軸の物語だから、
それ以外の隊員に対する感傷はあっても成長して事件の背景を
理解していくにつれてジオン贔屓に偏っていくことはないと思う
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 14:56:18.73ID:uCjwzxwO0
サイド6をミサイルで破壊しようとするジオンにドン引きした。アルだってそんなジオン嫌いじゃないのか
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 16:59:33.67ID:mTXRxdY+0
見たけど、うーん
恋人同士が戦うとか普通だし
泣き出したアルに、
「また起こるから、今度はもっと大きい戦争が」
とか慰める友達はよかった

アルは殺したい
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:20.93ID:uCjwzxwO0
>>385
それよりバーニーがザクを修理したのが凄いとおもう。奴は整備兵上がりという設定でも良かったと思う
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 19:54:41.85ID:3OXZIa/J0
観直してみましたがやはり好きです
ここで30年前の自分にあって改めて
これを好きになったのは
なぜバーナード"バーニィ"ワイズマン伍長は
なぜもう一度戦いに起ったのか
と考えてからだったなあと

一度ヘタレたヒーロー(たち)の再起に関しては最近
負け犬(たち)のワンスアゲイン
という気持ちのいいことばありますが
バーニィって全然それじゃないんですよね
だからあのときの ぐぬぬ だし
たからあの 行きたくないわよあんなとこ! なのだし
だからバーニィはおれの中で男の中の男ヒーローの中のヒーローであり続けているのだなあ
と思っています
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 19:58:36.72ID:3OXZIa/J0
あと

嘘がヘタだなバーニィ
知っているが言いたくないということですな
あいつがこわくなったらバーニィは嘘をついてるんだ!
よーってませんよぉー

がなんかつながっちゃってもうですね……
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 20:02:35.58ID:3OXZIa/J0
あと今回気づいたんですが
>>404 のバーニィの再起っておれの中では
クリスがアルに語る戦うてつがく?
なんですよね

て文字にしたらなんか無粋だなあおいw
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:42.96ID:3OXZIa/J0
無粋ついでに

今なら(みんな大好き)
共闘
になるんでしょうし、であれば
ポケ戦オリジナルあってこそではあるけれども
号泣するだろうなあと

そしてそれはきっとよいことなんだろうけども
それやっちゃうのもそれはそれで無粋っちゃ無粋じゃねえですかい
とも思うのです
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 21:28:22.04ID:3OXZIa/J0
しつこく無粋に>>406追記
さびしさ ではなく 自分のため の方であり

かつ
あのとき、あのことを、あの人たち を
どうにかするにはどうにかできたのは
なにだったのかだれだったのかどうだったのか
が(結果はどうあれ)胸を打ったのでした
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/21(日) 22:19:30.09ID:3OXZIa/J0
ぬあーまだあった
クリスバーニィ戦の最後の一撃
は明らかに二人共口開いてるんだけど
叫びは入ってない
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 01:48:58.44ID:/5tW87Ia0
戦闘の最中に、バーニィがアルがいるのに気が付いて、
危ないからどいてろと手を伸ばそうとして攻撃食らって死ぬのかとなんか思ってた
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 12:13:30.29ID:3iNRE3CV0
>>398
劇中でアルが他の子供達との会話で「ジオンの方がカッコいい」と一人だけ頑なに主張しているのを見て、
リアル世界での、ガノタ予備軍の子供と普通な子供達の会話みたいwと思ってしまった
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 16:49:11.58ID:ikIUGj3U0
当時発売されたVHSって一話しか入ってないのに一本4500円もしたのか
高いなと思うけど当時としてはアニメのVHSってこの価格設定は普通だったのかな?
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 17:42:36.73ID:3iNRE3CV0
キャラクターの作画?デザインがトップをねらえに似てるよね
作風は真反対だけど
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:41.31ID:M0ZbvK7O0
>>417
4600円は安い方だよ。
当時はOVAパトレイバーに続き「低価格OVA」とうたわれて販売されてた
しかも、当時はバブル真っ最中だから若い人がためらいもなく買ってたみたい
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 19:44:36.95ID:ikIUGj3U0
>>419
へぇー安いほうなのか!
DVDだと同じくらいの値段で3話入ってるから容量だったり生産しやすさなんかの技術の進歩もあるんだろうな
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:26.24ID:VPIjABp/0
zの時代になるとジオンがスペースノイドの代表みたいな扱いになってて違和感。
サイド6を破壊しようとするし、毒ガス噴霧からのコロニー落としとか、下衆過ぎるわ
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/23(火) 14:21:33.77ID:A9AWjFil0
高山文彦 @nkpnt571
えーと、製作者の一人として言いますが、『ポケットの中の戦争』は、半分以上は『まっぷたつの子爵』と『戦場の小さな天使たち』からパクっています。もしアニメを気に入られた人がいれば、是非。前者は岩波文庫(俺が読んだ時は晶文社だったけど)、後者はこちら。
2021年2月21日 21:01
https://twitter.com/nkpnt571/status/1363458882887168000

まあパクリというのは高山監督らしい韜晦趣味っぽいけどプチ炎上してる人がいてちょっと驚き
同じようなことは以前太田出版から出たOVAガンダムの資料集みたいな本の中でも言ってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/24(水) 23:09:16.07ID:FtlCdxs00
アルとバーニィの関わりなんかは鷲は舞い降りたのオマージュだと当時思った。
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/25(木) 18:54:10.57ID:BUDC71DW0
サイクロプス隊の顔も、実際にいる外国の俳優を参考に描かれたらしいね
でもそれはパクリとは言わないけどな
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/25(木) 21:36:27.73ID:EmzlJTuZ0
あのバーのおじいさんが核を積んだジオン艦艇が降伏した情報をいち早く掴んでいたら、バーニィに無線か何かでそれを伝える手段があったら、なんてたらればなことを考えてしまう
小説版はまだ救いがあるけど、OVAは泣くというより後味が悪くてなんかずっと心に引きずってる
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/25(木) 23:30:04.51ID:2pFwFu+L0
小説版の結末を書きたくなる気持ちも分かるけど
それをやっちゃあ台無しだとも思う
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/26(金) 03:56:48.78ID:wayxpDmK0
結果論で言えば、バーニーはコロニーを脱出するどころか何もせず正月まで適当に過ごしていれば終戦するというね。戦争は虚しい
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/27(土) 01:57:33.98ID:rfKNR1xh0
>>425
オマージュというか完全パクリだろ
シュタイナーなんて名前そのままだし
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/28(日) 02:03:06.33ID:Bya4IBX40
あの時点で何もせず拿捕されるとかヘルシングもジオン軍人らしくないよなぁ
ムサイも入れれば艦艇3で新鋭MSを20機くらい任された部隊なのに
コンスコンに与えられた以上の戦力だぞ
馬鹿な作品作った監督の高山と脚本の山賀博之は本当に死んで欲しいわ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/28(日) 02:08:40.26ID:jq0gSjJ+0
核攻撃ためらってたろ?
全く無抵抗やったんか多少の交戦もあったんか知らんけど
敢えて拿捕されたんちゃうかな
捕虜になってもどっちみちジオンの負けでもうすぐ戦争終わるしみたいな読みもあったかもしれんし
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/02/28(日) 03:26:52.47ID:gusK7Pif0
いくら高性能とはいえ、たかがMS一機のために
住人巻き添えにして、あまつさえ南極条約まで無視して
コロニー丸々一つブチ壊せなんて命令
そらまともな神経してたら躊躇うわ
しかも本来のグラナダ総司令から受けた任務ならまだしも
キリングが総司令を殺して強引に持ち出した核による物だから
正当な命令とも言い難いし
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/01(月) 01:12:26.81ID:1gCV5Ppu0
>433
その「ジオン軍人」のイメージって
0083以降のガトーとかあの辺からついたものだろ
元々のジオン軍人って、上の方はともかく
「部下の生活の安定があるから」って理由で面倒臭い任務引き受けるオッサンとか
「早く清潔なコロニーに帰りたい」とぼやく辺境の部隊とか
結構ドライな連中も多いぞ
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/01(月) 22:47:55.57ID:56s3RuKf0
そうそうジオン兵も色々で
ヒャッハーな人もいりゃ避難民に物資投下してあげる人も
脱走しちゃう人もNTの女の子に引け目を感じちゃう人も
ワルモンの兵隊さんもそんな普通の人達だってのが
ガンダムらしいそれっぽさやと思うわ
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/08(月) 20:30:42.68ID:wYT/OtU50
確か拿捕されたのはクリスマス後だから五日後には終戦なのに核なんか使ってたら逃げ場のないサイド3に報復の核使われてたな
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/10(水) 04:33:32.21ID:abpbz/L00
ルビコン計画は意味不明なんだよな
捨て駒作戦の割に新鋭MSを大量に投入しているしガンダム1機を破壊する為に核兵器を使う意味も分からん
ギレン直属のキリング中佐が指揮しているのに実行部隊はキシリア配下のサイクロプス隊だし
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/10(水) 08:25:21.85ID:QOYB2Ih90
まあ冷静に考えてみるとおかしなとこはボロボロ出てくるよね
(バーニィのザクが放置されてたわけとか)
ドラマ性を楽しんで設定の穴には目をつぶるタイプの作品だわ
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/10(水) 09:19:22.96ID:DYXY2hnh0
>>441
キリングはあくまで個人的にギレンを崇拝していただけで
所属自体はキシリア隷下の突撃機動軍じゃなかったっけ
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/10(水) 21:17:01.51ID:wqCGJZ1F0
ジムの部品を使うとか言ってたが、助手が小学生なのによくザクを直せたな。
せめてあの工場なら設備や部品もありそうだけど
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/10(水) 22:00:52.92ID:2Y926UxP0
これの4年後には二人だけで巨大MAを稼働状態でしかも片手操作用にカスタムしてるからね
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 14:31:03.20ID:GwK33TEe0
あらためて4話見ると、デザインが出渕裕なのでパトレイバーにしか見えない
それはともかく、ケンプファー対ガンダムは、ミーシャが「戦い方を教えてやる!」とビームサーベルで斬りかかっているのに、クリスは何とバルカンを乱射。卑怯過ぎる。あそこは戦士としてビームサーベルで応戦するのが戦士としての礼儀だろ。
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/02(水) 19:38:49.64ID:3NRDTSTm0
ジオンは三国志や日本の戦国時代のノリで戦争してるけど
連邦は現代戦をやってるからな
ロマンもクソもなく、ただ勝てばいいというやり方
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 13:39:30.88ID:xIxXitZMO
>>448
そもそもケンプファーって正面の装甲弱いのに足止めてそのセリフってミーシャが舐めプ過ぎ
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 13:52:14.11ID:Ji/RW12/0
>>451
ひょっとしたらケンプファーはガンダムのバルカンを弾くドムくらいの強度はあったのかも?
でもアレックスのガトリング砲はその倍以上の破壊力があったので耐え切れず惨敗・・・・俺の妄想だけど
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 23:21:05.34ID:hKwdqYe00
>449
功名心を煽るために手柄を立てた兵士に対し
機体のパーソナルカラーや制服のカスタム化を奨励したジオンと
軍全体としての結束した規律を重んじて
そういうことをほとんど行わせなかった連邦の差だな
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/05(土) 01:55:44.59ID:ymxK6kby0
>>454
ところが7年も経つとライラやシロッコみたいにオリジナル制服着る奴らが出てくるんだよなあ
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/05(土) 02:17:45.34ID:JZnghUli0
>456
シロッコはジュピトリスのトップだったし
地球圏から離れてるからやりたい放題やっても誰も文句言われないからな
勝手にMS開発するのに比べれば制服なんて余裕余裕w

けどライラの方はどうにもアレだよな
ティターンズの専横が目立ってた時期だし、多少規律が緩んでたのかもね
その後の時代では元に戻ってきてるし
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/05(土) 03:50:53.29ID:ymxK6kby0
ライラはアレキサンドリア隊に合流してからティターンズに編入されたんじゃなかったか
だとしたら正規軍と言うかティターンズに編入される前からあの袖なし制服だった事になると思うんだけどな
チャン艦長も持て余してたみたいだから以前から好き勝手してたんだろうけど
でも編入されてからノーマルスーツにはティターンズの肩章着けたけど制服は以前のまんまだったな
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/20(日) 10:24:58.88ID:Yig3orCk0
ジェリド君蹴っ飛ばす前のミーティングでティターンズ編入の待遇説明してたろ
30バンチの時点でノーマルスーツにティターンズの腕章付けてたやん

30バンチで「ティターンズなものか!」って台詞吐いたりしてたけど
それは有無を言わさず編入された反感と言うか恨み言やと思うんやけどな
既にティターンズの制服着てたブランの台詞なんかもそんな感覚やったんちゃうかな
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/20(日) 14:59:59.62ID:7G665AdY0
バーニィのハンバーガーってミンチ思い出して食えんわ

https://twitter.com/gundamcafe2010/status/1406129618395045888?s=21
#ガンダムカフェ大投票 開催中!
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』からはバーニィとアルがエントリー中!

#ガンダムカフェTOKYO では「バーニィのレッドホットチリバーガー」を提供しています🍔
ハンバーガーを食べて投票に参加しませんか♪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/20(日) 16:06:32.84ID:cQi4CTzO0
>>461
これ企画した奴絶対狙ってるやろ
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/20(日) 18:56:48.03ID:Yig3orCk0
アルにおつかいに行かせて買わせたけど
アルがなかなか食わなかったハンバーガーをイメージしたんですがなにか?www
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/28(月) 18:00:38.25ID:Qwtt3LDv0
久々に見たけど、街中で戦ってるシーンとかパトレイバーみたいだと思った
MS達もレイバーっぽいデザインだしね
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/01(木) 19:01:52.74ID:HEIgdQ3h0
レイバーって確か警察車両扱いだったよね

リボーコロニーの警察は何故、小型MSを使用しなかったのかな?
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/28(水) 16:46:54.59ID:gnTQFB5u0
ガンダムエースの前日譚のマンガで教導隊を左遷組呼ばわりするパイロットが出てきてアホすぎると思った
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/28(水) 20:39:19.88ID:4DN8B9GF0
ガンダムはテストパイロットが実戦に不慣れなヒヨッコ扱いのアニメだからな
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/05(木) 12:54:46.17ID:e32+edLN0
>>472
実際そうやぞ
腕は良いが年齢などで第一線の戦闘部隊から外されたメンバーが行く場所が教導隊
どこの国だって本当の主力は第一線部隊に置く
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/07(土) 20:11:05.73ID:Y5QEi1/D0
>475
いや、それを「左遷」とは言わんだろ…
何か不興を買ったりヘマをやらかしたりして閑職に回されるのが「左遷」であって
君が言ってるのはどちらかと言えば「勇退」
(まあこれも正確には違うけど)
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/08(日) 15:36:59.23ID:GnHByEUP0
>>477
実力はトップクラス
空だと年齢はやや高めでプロスポーツ選手で言えばピーク過ぎたがまだまだ現役のベテランという感じ

陸だとガチ精鋭で切り札的存在
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/08(日) 19:46:06.68ID:WCI0UZ6w0
MS運用直後後だからベテランの飛行機乗りより
士官学校辺りでMSの教練受けた新米が良くないか
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/07(木) 17:06:27.03ID:dsYXz0N90
マスターがバーニィに「とにかく逃げろ、逃げて生き延びるんだ」と言いながら自分は残ると言うところが辛い
「ワシはもう年だ」スパイとして生きることに疲れたのか
「それにこのコロニーが気に入ってるからな」
罪もなく死んでいく人々への贖罪なのかな
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/11(月) 09:29:41.08ID:ecUpik6j0
本当にコロニーが気に入っているならなんで通報しないのか
バーニィもクリスの事が本当に好きなら一か八か戦うんじゃ無く通報するよな
ポケ戦はこういうところでもシナリオが破綻している
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/11(月) 16:23:49.94ID:5v9JjBtQ0
ビデオレターで語ってるだろうが

どうせゲームかネットで齧った程度でしか知らんのだろ、否定してもそういう奴と同じ様な事しか言ってないのと微塵も変わらん
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/12(火) 23:40:59.06ID:jgr5rd/h0
正解も何もシュタイナーが特殊部隊隊長なのに無能で敗北主義者な時点でシナリオが破綻していてどうしようもないだろ
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/13(水) 00:59:34.39ID:2PKEB+L80
これがシナリオ破綻とか言ってる人は映画でも小説でも世間で名作と言われる作品のほとんどが破綻して見えると思う
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/13(水) 11:08:12.48ID:Xm9tvmRk0
自首しても警察にジオン急進派が紛れてたらアウト
直接ガンダムやった方が確実だったということで
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/13(水) 19:58:59.04ID:OeeQqf6T0
ポケ戦は無理矢理悲劇にしているのが嫌いだわ
スカーレット隊全滅させたんだからゲルググJの部隊を突入させてアレックス奪取すればえぇだけやん
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/13(水) 21:31:02.60ID:Q9VAEBB10
ルビコン作戦前に強制退去させられてんのにどうすんだよ
やっぱり観てないだろお前
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/14(木) 18:31:32.51ID:qsHlC0c90
>本当にコロニーが気に入っているならなんで通報しないのか

チャーリーはコロニーごと市民と一緒に死ぬつもりだったんだよ
通報したらシュタイナーに申し訳ない

>バーニィもクリスの事が本当に好きなら一か八か戦うんじゃ無く通報するよな

ガンダムと戦って死んだら証拠を警察に持っていってとアルにお願いしただろ
バーニィが死んでもコロニーは救われるから試しにガンダムと戦ってみたいと言ってる
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/14(木) 19:26:04.16ID:TVbd97qr0
バーニィもジオン軍の端くれだからな
任務遂行の結果としてサイド6を守れるならそれが一番いい
売国奴になるのは最後の手段だよ
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/14(木) 19:32:45.50ID:TVbd97qr0
ガンダムってさ、連邦にしろジオンにしろ、ファーストからずっと「この作戦はおかしい」とか「上層部はどうかしてる」と思いながらも、自分のできる範囲でベストを尽くそうとする人たちの葛藤を描いてるわけで
簡単に寝返ればいいって話じゃないんだよ
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/14(木) 20:35:14.40ID:og8NJNWC0
>ガンダムってさ、連邦にしろジオンにしろ、ファーストからずっと「この作戦はおかしい」とか「上層部はどうかしてる」と思いながらも、自分のできる範囲でベストを尽くそうとする人たちの葛藤を描いてるわけで

シュタイナー 「ジオンは負けるな」(新型MSを大量に拝領しながら)
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/14(木) 20:45:22.29ID:g4H7g6+L0
1話コロニー戦やコロニー潜入陽動作戦で投入されたMSはサイクロプス隊が拝領した物じゃない

こいつはどの異世界のポケ戦を見てんだ
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/15(金) 00:12:42.94ID:mYPaM1D/0
デラーズフリートはギレン親衛隊だからね
先鋭化した特殊な人達であれをジオン軍人らしいというのはちょっと違う気が
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/15(金) 00:15:04.77ID:mYPaM1D/0
>>502
変わらないよ
アレックスはバーニィが破壊したけどジオンは負けてるし
だから「所詮はポケットの中の戦争」なんだよ
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/15(金) 15:03:17.13ID:BdxI+/CA0
さかんにサイクロプス隊が最新鋭機をもらってると言ってる人がいるけど統合整備計画って生産やメンテしやすくするための規格の統一化で性能そのものは必ずしも向上したわけじゃなかったのでは
ケンプファーなんて一般貨物に偽装して現地で組み立てるのには好都合だけど、装甲がペラペラ
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/15(金) 19:42:19.02ID:4CAbubmW0
>>508
統合整備計画の機体は全部性能は大幅に向上しているぞ?

特にザクUFZはゲルググと同等のスペック
スラスター出力が70%向上している分稼働時間は短くなっているが短時間ならドムのようなホバー移動も可能になっている
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/15(金) 21:18:34.02ID:IpRDZJh80
70年代末のザクUを80年代末風にデザインしただけで
最新鋭機渡すならザクUFZじゃなくてゲルググJ渡してるだろ
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/15(金) 21:53:49.83ID:dcNQFwXu0
性能が上がっている設定だが制作中はリデザイン扱いだった

ホバーなら他作品だがボルジャーノンもしている
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/16(土) 01:07:53.02ID:eC4C4eNw0
まあ統合整備計画は後付けで0080製作当時は単純にカッコよく見せるためにデザインをいじっただけって言うね
ちなみにMS ERAには出渕デザインのカッコいいザクレロが載ってる
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/16(土) 02:09:12.44ID:O4GFEUPR0
ガンダムでは後付け設定が正しいからな

ガンダムが六万五千馬力なんてなかったんや
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/16(土) 18:31:13.95ID:Jc7xUkjO0
サイクロプス隊におくられた新型MSが強いか弱いかは関係無い

新型のMSを送った理由は
「上層部はサイクロプス隊を見捨ててないよ」
「新型だから勝てるよ」「ルビコン作戦は、隊員が死なない作戦だよ」
って騙すためだったんだよ

シュタイナー達は、自分らが騙されているのに気付きながら戦ってたんだよ
だから無理やり作った悲劇ではないんだよ
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/21(木) 23:11:01.16ID:NpUzzP+50
昔はザクがほったらかしにされてるのはおかしいと思ってたけど、自分が震災とか経験したらそういうことってあるだろうなと思えて来た
ポケ戦て二週間そこらの間の話なんだよな
人手がなくて処理できないんだよ
市街地にまだジムの残骸がごろごろしてるんだからそりゃ郊外のザクなんか後回しにされるよ
バーニィは本来の操縦者だから起動パスワードなんかも知ってるだろうけど一般人には無理だろうし
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/24(日) 21:09:03.63ID:/PvvWFf/0
サイド6は中立だから放置されたジオン機はサイド6及び当該コロニー政府、またはその下部組織の管轄だろ
リーア政府が放置なんてする訳無いというなら裏付けが要る
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/24(日) 21:38:48.19ID:jrI84CFp0
小説だとザクに下手にいじると爆破するようにトラップがかけられてるから後回しにされたってことになってる
バーニィはかけた本人だから簡単に解除できた
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:03.84ID:veyfkxOo0
トラップ掛けられているなら市民が引っかからないように余計監視しなきゃダメじゃんw
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/25(月) 23:09:37.06ID:FYjX4Ral0
この絵だけ見るとドロシーがヒロインのように見えるけど
別にそんな事はなかった
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/26(火) 00:32:33.58ID:M6nuQ4B50
アルの同級生ってストーリー上いる意味あまりないよな
ケンプファーとスカーレット隊の戦闘に巻き込まれたりして死傷者出せば良かったのに
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/26(火) 02:10:07.71ID:kpHhRIOT0
小学生の日常に入り込んだ戦争の話だからな
日常を象徴する変わらない同級生は必須だろ
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/26(火) 21:07:08.25ID:Exa16rtJ0
ポケ戦ってサイクロプス隊以外死なないしその死もあっさりとしか描いてないから戦争の悲惨さが伝わらない
例えばF91なら屋根が崩落し押し潰される女生徒やGキャノンの薬莢で死ぬ母親やアーサーみたいなシーンがあるから悲惨さがよく伝わる
UCでもバンクロフト先生や同級生がジェガンの流れ弾で蒸発したりトリントン市街地戦で非常階段で避難中の子供を抱いた母親がビルの崩落に巻き込まれたりするシーンがある
でもポケ戦ってそういうシーンが弱いんだよ
スカーレット隊のガンキャノンが燃えながら市街地に落下していくシーンで子供を抱いた母親が一瞬映るがあそこもちゃんと引いた画面にせずガンキャノンが地上に激突しその爆発に巻き込まれる市民を描いていればもっと評価高くなったと思うよ
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/26(火) 23:48:25.60ID:IIErjiQa0
アルから見た戦争なんだからあれでいいんだよ
悲惨なシーンを殊更見たいなら他を見ればいい
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/27(水) 00:02:28.30ID:A9T8LKUX0
自分が住んでるコロニーでいきなりジオンのMSが暴れたら
小学生も市民ももっとパニックすると思うがな
リボーの防衛軍?壊滅してるし
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/27(水) 11:03:26.35ID:T/AkabPe0
オネアミスもそうだけど絵は綺麗でアクションも悪くないけど肝心の人間が描けていない
だからリアリティに欠けてしまう
子供達の描写についても富野からそうはならんやろって突っ込まれている
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/27(水) 11:20:37.36ID:2nadqNZS0
富野は「私の言うことを額面通り受け取らないで欲しい」って言っちゃうひとだぞ
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/27(水) 22:31:35.62ID:MNFVRhkC0
空襲の体験談とか読んでも自分の家や近所が焼けない限りは案外呑気なんだよな
これで明日の試験はなくなったなとか言ってたりする
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/05(金) 03:00:13.63ID:8SgLHS/F0
せめて元ネタの設定を乱さないで欲しかった

ザクをザクっぽい何かに変更したり

FGじゃ連邦軍人視点からだと「ザビ家がテコ入れ」してるなんて言われるランク内閣が
ポケ戦じゃ実は連邦軍の秘密基地建設を容認しててコロニー内に軍艦入れて交戦とか
リーア軍はまるで連邦軍の下請けみたいな扱い

FGじゃWBは領空内での武器使用が厳禁されて封印シール貼られたり
修理も領空外の浮きドックに行くほどだったし
シャアですら領空内の戦闘は国際問題になるとやめさせようとしてたのに
ポケ戦じゃ両軍のMSがドッキングベイ付近で平気でドンパチやってて
まるで連邦側がベイを防衛してる様な構図

この話考えた人はFGのサイド6あたりの話を観た事なかったんじゃないかと疑うレベル
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/07(日) 11:27:03.08ID:Q5CxVuG80
>>535
日本だって非核三原則を宣言しつつ、米軍の核持ち込みを認める密約を交わしていたことが明らかになってるからな
政治の本音と建前の使い分けとしてはむしろリアル
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/08(月) 12:14:35.29ID:7ieYJwaH0
そもそも連邦がサイド6に施設を作る必要ってあるか?
アレックスだって普通にオーガスタからルナツーに運び込めば良いものをなんでわざわざ北極基地→サイド6に移送するかね
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/08(月) 16:05:54.82ID:EJmtIZxb0
車椅子の科学者いたでしょ
建前上は義肢開発の専門家になってた人
あの人の元で最終調整する必要があったのでは
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/10(水) 03:16:10.45ID:Q+F/CSPt0
>>536
公表されてる取り決めの裏に密約があるってのは悪くないけど
ランク内閣がジオンと結びつきが強そうだって印象だったのが
実は連邦とズブズブだったってのは違和感あったなー

>>538
科学者がいる所にわざわざ秘密基地を作ってMS持ち込むより
元々ある基地に科学者連れてくる方がよっぽど易くて早くて上手いと思うけどな
あの科学者がサイド6の人であの人にしか調整出来ないのに
サイド6から出たくないって駄々こねたとかかね
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/10(水) 11:39:00.33ID:Ql3JADi/0
わざわざ秘密基地を作ったんじゃなくてメカニカルアームの開発施設を流用したのでは
サイド6は永世中立地域じゃなくて一年戦争後に中立宣言してるから抜け道はいろいろありそう
ランク政権がジオン寄りとは言えサイド6は連邦配下で連邦の施設も元々あったわけだし
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/29(月) 22:35:05.23ID:5l0s5RSn0
ポケ戦のジオン側MSで最強の機体ってケンプファーなの?それともゲルググイェーガー?
ゲルググイェーガーは設定上シーマゲルググより上位機種なんだよね
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/29(月) 23:44:15.72ID:BnpV4I8/0
イェーガーでしょ
現地組立紙装甲のケンプはザクU改以下だと思う
指揮官用マリーネは推力がイェーガーの半分くらいしかない
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/12/01(水) 09:18:46.14ID:Rjjq8bMA0
>>540
クリスが連邦軍に入隊したのも中立宣言前なんだろうなー

リーア軍の将兵は駐留軍の元連邦軍人なんだろうか
それともサイド独自の防衛隊とか沿岸警備隊みたいな組織が元になってたんだろうか
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/12/24(金) 21:12:57.51ID:uXp85Lkj0
2話で偽装入港したときに「受取先の信任状が云々」で危うくバレかけてたけど、あれって何で最初から用意してなかったの?
知らなかったなんてことはないと思うんだが
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/12/26(日) 01:58:44.83ID:4D0PecFh0
サイド6からの発信記録が偽装できなくて、シュタイナーが受け取る時に出してごまかせってなったのでは
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/12/27(月) 00:40:31.10ID:0rMC2NDX0
ポケ戦は劇中音楽が軽くてなー。
NT-1vsザクの時、08小隊のEZ-8vsグフの時の音楽だったら相当良くなった、音楽ってそれくらい重要。
あとは、よくぞ最後までブレずにあんな残酷な最期をアルに見せたな、って思うわ。
バーニーを殺したのがクリスである事を知ってしまったという残酷。
そしてそれを自分だけしか知らないという地獄。
これでアルがまともに育つとは思えん、15でヤク中になりそう。
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/01/02(日) 12:05:57.61ID:qo0nlbcl0
>>535
開戦当初はジオン優勢だったのと宇宙移民の自治権獲得の為の戦争ということで親ジオンだったのが
連邦優勢に転じたのとブリティッシュ作戦の実態が分かって連邦側に靡いていった過渡期だから違和感ないけどな
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/07(月) 18:51:07.65ID:kE7KuArT0
0080のコミカライズ、コミックスが出てたけど
読んでる人いる?
気になるんだけど、こないだ0083でだいぶガッカリしたので
手を出しあぐねている
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/08(火) 19:13:35.43ID:F+aX9lWV0
なるほど
時系列が映像作品に追いつくぐらいまで待ってみるか…
ありがとう
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/13(日) 11:15:00.83ID:4h9DdVCo0
>>551
ホワイトベースとコンスコン隊の戦闘がwikiだと12月5日だそうだ
アレックスとバニザクの戦闘がクリスマス頃だとすれば
どちらも12月内の事なんだよな
そんな短期間であんなに政策が変わって実施されるもんかね
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/13(日) 11:27:17.62ID:rBqRsx6d0
テレビ中継でジオンがドンパチ始めて、しかも数的に不利なWB側が圧勝したら世論は変わるし、末期ジオンは細かい統制も取れてないのもあるだろ
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/19(土) 23:20:12.31ID:BBtRfKo+0
>>556
とは言えポケ戦じゃ既に連邦との安保締結直前みたいな描写まであった様な

>>557
アングラ情報だったらしいけど一般高校生のカミーユが
シャアはキャスバルだって素性を知ってた位には情報は漏れてるみたいだし
ベンがホンコンでミライの事をかつてのWBのなんてわざわざ言ってた位だし
一年戦争後にはそれなりに一般にも知られてるんじゃないかな
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/20(日) 21:30:50.46ID:0lKnAfaz0
影武者見てたらミーシャの人が出てたけどやっぱ後に声優になるだけあってよく通るお声だった
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/19(火) 06:40:24.32ID:Dud5WFy00
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/03(木) 07:42:39.43
アキラ 「さんを付けろよデコ助野郎」       
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/03(木) 07:51:15.29ID:UviF7EYU0
>564
40代無職ハゲブタ橋おっさん、今日もひたすら汚部屋でキーキー喚くだけ惨めよねえ
プークスクス
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:24.42ID:HxLaEUS+0
南極基地の人よくアレがゴッグタイプだなんて分かったよな
無印ゴッグ知ってたら同じタイプやと思わんやろ
ハイゴッグもデータにあったんかな
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/09(金) 22:54:15.66ID:LuiU5J1I0
水星の魔女見てからポケ戦見たら
バーニィの完全に勝ちに見えてきた
クリスのコックピット狙いとか完全にレギュレーション違反だよね
バーニィはちゃんと頭部を狙って破壊したのに
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/09(金) 23:13:29.43ID:/Y61h1740
しかし宇宙世紀の一年戦争でコックピット狙うのは普通だろ……
バーニィはガンダムを破壊さえすれば良いから狙いやすい頭部狙ったとこが男らしいけど
生きていたら良いパイロットになったんだろうな
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 15:38:08.14ID:+l/Qm8WT0
なんかパン屋やってそう
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 16:52:54.39ID:WdgmHA8J0
クリーニング屋とか

なんか後日談が出てくる奴ってジャンク屋とか飲食店とか
なんでか自営業やってるイメージになるな
会社でバリバリ仕事やってるイメージにならんなw
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 17:01:16.95ID:+l/Qm8WT0
ガンダムキャラその後の殆どが自営業や畑仕事してる感じだからねw
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 22:50:59.74ID:LdTxvKk90
パン屋はシーブックもといセシリーのうちだな

ガンダムのパイロットだとジャンク屋のイメージがなんかある
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 23:40:50.23ID:+l/Qm8WT0
ユウ・カジマの戦友の若本もパン屋だね
ユウ曰く不味いらしいw

後はウッソが町に戻って田舎暮らし
シローとアイナは人里離れたとこで暮らしてる

バーニィも声優繋がり勝手ながらでパンのイメージ
中の人が亡くなったのは惜しい
まだ若かっただろうに
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 23:43:45.12ID:+l/Qm8WT0
後はジュドーが漫画で爺さんになってジャンク屋だったかな

テム・レイもそんな感じのイメージだけど
V作戦成でガンダムを造った事が貢献したから放っとかれてるのおかしい気がする
あんな状態でジオン軍に捕まったらやばいだろうに
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 23:48:58.69ID:+l/Qm8WT0
バーニィとシーブックは同じ声優だよ
ポケ戦リメイク映画版を望んでた人が嘆いていた
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/10(土) 23:49:33.39ID:WdgmHA8J0
テムさん軍属やけど傷痍軍人扱いにならんのか
軍病院入れて貰えそうなもんやのに
てかリーアって連邦に加盟してないんやろ
なんでテムさんそんな外国におったんやろか
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/11(日) 11:29:05.12ID:zGR2QPRZ0
でもアムロは一目で気付いたしガンダムガンダム言ってるから変になったテムだと分かると思う
アムロも酸素欠乏症って聞かされてたしそれを診断した医者が居てアムロやブライトに話した軍人が居るはず
なんで連邦は軍の機密握ってるテムをあんな放置してたんだろうか?
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/11(日) 17:05:43.89ID:zGR2QPRZ0
おそロシア連邦
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/12(月) 18:24:01.00ID:MGZFYfac0
>>567
>南極基地の人よくアレがゴッグタイプだなんて分かったよな
>無印ゴッグ知ってたら同じタイプやと思わんやろ
>ハイゴッグもデータにあったんかな

ジオンMS同士で同士討ちを防ぐため、「私はゴッグですよ」という
弱い電波をハイゴッグが出してたんじゃないかな?
その電波を基地側が拾ったとか。

新選組でいう「山」「川」みたいな。
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/14(水) 01:03:54.40ID:Bebc4NFZ0
IFFはあったとしても機種別信号まで出すとは思えんが
ズゴックEは一目でズゴックって分かるデザインやったのにな
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/15(木) 18:40:42.80ID:k3N9WIEg0
サイクロプス隊が発進した潜水海母とズゴックEの通信が基地側に傍受された
という可能性もあるよな。
例えば、
シュタイナーのズゴックEからの通信で、「ミーシャとガルシアの『ゴッグ』が作戦通り
奇襲攻撃を開始しました。」と』
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/23(金) 01:55:53.67ID:ZxHxsXCB0
あのユーコンってユーコン級じゃないよな
伊400みたいに上の格納庫からゴッグ発進するのかっこよかったのに
艦艇から4機も発進しやがって
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/24(土) 19:23:37.33ID:5LzJ1lrS0
でも、そのシーン、第1話で一番格好良いシーンだぜ

ハッチライン注水完了。2番・4番・1番・3番、ハッチ開放。サイクロプス隊発進!
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/29(木) 18:31:24.27ID:ltYXenB70
クモもカブトムシもムカデも全て「虫」っていうじゃん
だから水中から出てきたMSはすべて「ゴッグ」というふうに
連邦は呼んでたんじゃないかな?

もしくは
ハイゴッグは新機種だからハイゴッグという名前を知らなかった
だから仮に「ゴッグ」と呼んでみたとか
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/29(木) 23:09:40.55ID:SlTCMRtV0
大戦中、日本本土に飛んできた米軍単発機は全部グラマンだった婆さんと親父。
コルセア=羽根の曲がったグラマンだし。
案外、ジオンの水陸両用MSは全部ゴッグだと思ってたのかも。
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/30(金) 05:45:56.87ID:25JF7QBs0
クリスマスにポケ戦を気楽に見たいので一本の映画にリメイクして欲しい
声優は変わってもしょうがないと思う
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/31(土) 18:20:46.65ID:oNs6bB+m0
>>594
自分で編集したらどう?

昔のビデオテープってコピーガード付いて無いよね
OVA持ってて、ビデオテープレコーダー2機あれば
OP、ED、CM、予告をカットして本編だけ繋げれば一本の映画に出来るじゃん
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/31(土) 20:15:36.95ID:E3RZjnP00
昔それ考えたけどビデオテープレコーダー2台持ってないし面倒くさくてなぁ……
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/02(月) 18:27:10.04ID:swxjZBos0
ポケットの中の戦争はガンダムファンだったら観た人多いだろうし
新しい声優、新しい編集スタッフで再編集したら人件費だけで赤字だろうな

しかし新しい声優でやるとしたら
バーニィは浪川大輔さんでアルは寺田心君かな?
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:31.18ID:nZerJwG30
そしてさらに30年後には寺田心がバーニィになるのか…
バーニィが浪川なのは良いと思うけどGジェネみたいにちょっとアル目線の入ったナレーターやって欲しい気もする
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/03(火) 12:56:07.10ID:LeNDrGIr0
もう中の人がいないのはバーニィ、ミーシャ、キリングと射殺されたグラナダ司令役の人も故人なんだな
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/03(火) 13:37:40.24ID:JRejg27+0
寺田心ってもう中学生で声変わりしてた様な
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/06(金) 00:10:26.08ID:AnYJbEap0
確かにポケモンセンターいいわ
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/07(土) 19:32:19.78ID:LdF8G+1e0
出せると思う
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/07(土) 19:49:12.67ID:4CuEJFDY0
そうか。だったら林原さん続投でいいね。
もし彼女がダメだったら高垣彩陽さんなんかいいかなと思ってた。
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/11(水) 10:19:02.26ID:Np8IvCYJ0
林原のクリスの声はエヴァのユイの声っぽさがあるし出せるけど
数十年ゲームに出ると考えれば声優は全員一新した方が良い
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/12(木) 18:29:34.48ID:h9LECkjn0
今、考えてみたら、PS2のクライマックスUCっていうゲームで
アルは女性声優が役ってたよね。

アルは別に子役が担当しなくても問題ない事に気づいたw
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/01/13(金) 12:10:11.36ID:6pGPnwFt0
アルはゲームごとに声優変わりまくってるイメージ
そういえばPS2辺りのGジェネでアルが普通にパイロットに出来るのが笑えたな
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/06(月) 11:29:25.51ID:L69Dg5LE0
サイクロプス隊の皆さんの声優は誰が良いのだろうか?
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/29(水) 12:33:26.78ID:pC78FPt70
それってネネカ隊じゃないですか
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/30(木) 19:05:45.08ID:vu/FCDkB0
>>617
美少女が好きなら、アルを高校生の設定にして、
アルの同級生の女の子に萌えればいい。
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/01(土) 11:32:55.34ID:PdKjVk360
2時間くらいの映画でリメイクして欲しいな本当
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/01(土) 21:56:46.11ID:PdKjVk360
全体的に最新の凄い映像にしたりとか?
後、ケンプファーはもうちょい活躍というか動いてるとこ見せてからチョバムアーマー破壊してやられて欲しい
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/01(土) 22:00:05.70ID:duo0gJSP0
>>624
ケンプファーの扱い
チョバムアーマーだけじゃなくてある程度アレックス本体にダメージ与えていて
その弱点をザクが突くみたいな流れになったりするんだろうか…
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/02(日) 11:07:10.21ID:SKzNfwYQ0
ククルスドアンの島と同じ1時間48分で作るとして…
オープニングテーマ中でサイクロプス隊の北極襲撃ハイゴックとジムの戦闘→シャトルが上がっていく
シーン1 サイクロプス隊のミーティング、アンディが戦死し補充要員がって言ってるところにバーニィ着官
シーン2 クリスとアルの関係性を示すシーンとアルが学校でジオン好きで浮いているってシーン
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/03(月) 18:28:26.32ID:3L1MWjBj0
確かに、君たちの言う通り動画は令和時代の奇麗さにしてほしいのは分かる

あと、最終シーンで、戦う必要無いのにバーニィが戦って死ぬのは、
バーニィが阿保みたいだよな。
だからリメイクするとしたらリボーコロニーを守るための重い理由をバーニィに
与えてほしいところ
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/03(月) 22:42:48.05ID:T/22m+SU0
小説版みたいにバーニィが終戦に目覚めて生きてたって事でもいいぜ
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/04(火) 02:28:44.08ID:vJoAxMPh0
アレは蛇足だったな、そのシーン追加するならラストバトルでビームサーベル刺さる所変えないといけないのに
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/04(火) 16:31:06.96ID:6NAZHx090
バーニィのザク改がゲルググ並のスペックって少し前に出来た設定なの?
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/05(水) 23:23:48.17ID:MQXFOtD40
>>630
小説の後書きでそのシーンを書く為にこの小説書いたって言ってたもんなー
気持ちは分からんでもないけどやっちゃうとええーってなる部分
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/06(木) 18:30:14.31ID:W0brb6mW0
ガンダム史上、ええーーってなった部分

一位・小説版でバーニィが生きている
二位・ヘルメット取れたムウ・ラ・フラガが生きている
三位・ガンダムが初めて立ち上がる時、胸の黄色いダクトが増えたり減ったりする謎現象
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/07(金) 12:45:11.25ID:M3HT86L20
>>632
もうバーニィは浪川大輔でいいよ
というか今林原めぐみを使うのはキツいだろうから声優全員入れ替わりそう
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/08(土) 18:14:15.76ID:96Jgi2AB0
バーニィが浪川大輔さんというのは大賛成!!
林原さんは今何歳なんだろな
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/08(土) 21:44:57.82ID:jAShfYQT0
林原めぐみは56歳だね
シロッコことガルシアを演じた島田敏は68歳で
マスターアジアも演じたシュタイナー役の秋元羊介は79歳と高齢
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/10(月) 18:27:16.37ID:UPG2UeOf0
成程、林原さん56歳か。
新しくクリスを演じるとしたら、声の奇麗な人がいいな
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/10(月) 19:33:33.80ID:hKj+Inrc0
そういえば最近の女性声優は
声は綺麗だけど全く癖が無くみんな個性を殺してる感じで全然記憶に残らない声ばかりなんだよね

富野や駿がアニメ声じゃなくて自然な感じでっていう教えがアニメ業界に浸透してるからなのかな?
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/12(水) 13:37:43.81ID:jdlCKzPu0
バーニィ:神谷浩二
アル:思いつかない。上手な子役で
クリス:鈴木麻里子(百名山ナレーション)
シュタイナー:菅生隆之
ミーシャ:六角精児
ガルシア:津田健次郎
アンディ、サングラスの役人、バーニィに銃をむける連邦兵:咲野俊介
チャーリー:浦山迅
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/12(水) 16:22:17.43ID:NwI3u/s50
「おいシドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!」の人は無駄に豪華に千葉繁さんで
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/13(木) 18:15:17.84ID:pY+iwBPJ0
神谷さんはバーニィの割に声が低すぎるんじゃないかなと思う
バーニィは浪川大輔さんっていうのはどうかな?
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/13(木) 20:49:41.03ID:Ctkhvjsw0
お、おう(わざと言ってるのか?)
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/06/11(日) 21:51:31.48ID:gMEChp960
ハマーン様役の人はマウアーやナナイとか色々出てて
レビル役の人は声優全部変わってるからね
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/06/11(日) 23:25:05.98ID:gMEChp960
ゲーム版もあるぜよ
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:05.94ID:GDic2ZNP0
>>641
きれいなだけの個性のない声は自然な声とは普通は言わないでしょ
富野の場合は声込みでキャラだから個性がなにより大事
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/09/04(月) 18:15:37.86ID:p7+JNSYy0
ポケットの中の戦争に出演した声優さん達は声が奇麗な人が多いけど
富野さんの影響ではないと思われ
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/09/09(土) 18:27:12.58ID:Dmll/IpQ0
やっぱり噂通り、クリスって左利きなのかな?

バットの持ち方が左バッタータイプだったし
アレックスのガトリングも左を先に使ってたし
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/28(木) 05:33:48.96ID:U4Ufl5wf0
ニコ動画で見た
最後朝礼で泣いてる主人公を気遣う娘が優しくて切なかった
慰めてくれる女が傍に欲しかったなあ
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/28(木) 17:30:04.37ID:m3Hso5jn0
サイクロプス隊のメンバーが順に戦死して行く事を知っててもう一度アニメを見かえすと
泣けてくるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況