X



F91ってユニコーン以下の性能しかないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/11(日) 21:33:12.89
>>752
馬鹿は黙ってろ
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 06:50:47.24ID:KdSdpTVM0
100000000以上 ユニコーンガンダム(光の結晶体)
100 ユニコーンガンダム(緑)
81 V2ガンダム リグ・コンティオ ゴドラタン ザンネック ゲンガオゾ
55 ブルッケング ゾリティア
50 Vダッシュ・ガンダム コンティオ アビゴル ケドラフ
45 ガンブラスター リグ・シャッコー ドムットリア
41 Vガンダム ガンイージ ゾロアット トムリアット
37 ガルグイユ ユニコーンガンダム(NT-D)
34 シャッコー ゾロ改
31 ガンダムF91 ビギナ・ギナ ゾロ
25 ジャベリン シナンジュ
23 ジェムズガン べルガ・ギロス
19 べルガ・ダラス
15 デナン・ゲー デナン・ゾン
13 G・キャノン エビル・S
12 ヘビーガン
11 ジェガンAタイプ
10 ジェガンBタイプ
9 νガンダム サザビー ジェガン・ノーマルタイプ
8.1 FA-ZZガンダム
6.7 ゲーマルク ヤクト・ドーガ
6.1 ZZガンダム ドーベン・ウルフ
5.5 ザク?改 量産型キュベレイ
5.0 リ・ガズィ キュベレイ ザク? キュベレイMK-?
4.5 Zガンダム ガブスレイ バウ
4.1 ジェガン ドライセン ギラ・ドーガ ズサ
3.7 スーパーガンダム ガザ・D
3.4 シュツルム・ディアス ガルス・J
3.1 百式 パラス・アテネ
2.8 ガンダムMk-II リック・ディアス マラサイ
2.5 ネモ メタス
2.3 ジム? ガザ・C
2.1 ハイザック・カスタム ガルバルディ
1.7 ジム? ハイザック
1.5 ガンダムMC仕様 ゲルググ
1.3 ガンダム
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 06:58:23.40
なんだアスペガイジか朝から糞漏らすなよ
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 10:15:04.36ID:VhAT0MtT0
ユニコーンの頃ってカロッゾが18歳で宇宙世紀世界に存在してたんだよな。何やってたんだろ。
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:38.33ID:xtEv1PQI0
>>756
ユニコーンがVガンのMSと同格ってのはねーだろ。
精々νガンダムやサザビーに毛が生えた位なのに。
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:58.91ID:l8fvmYah0
>>756
なんだそのドラゴンボールみたいな戦闘力w
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 11:23:11.90
>>762
バレバレの自演乙
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 11:25:51.88ID:l8fvmYah0
>>763
自演って・・・
脳ミソいかれてのかダッサ
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:05.81
自分から自演ですって言いだしたしこのエア帰省ガイジ
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:52.43ID:PMsWq4KQ0
自分のやっていることがツッコミどころがありすぎるという自覚がないから、皆に同じようなこと言われて自演だと思っているんだろう
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:59.69ID:Kcv9hkYW0
ビームマグナムは90年代当時の一般的なビームライフル4発分て公式設定あるの忘れてる人たまにいるよね
方や、何十年後の時代のビームライフルすら防ぐビームシールドを余裕で貫通するヴェスバー

たったこれだけの簡単な話なのに何で揉めてるんだろか
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 18:54:58.92ID:n0ZmbCkg0
>>770
速度上げただけで貫通するビームシールドがショボいだけ
ラフレシア戦ではIフィールドに防がれてノーダメだったので、Iフィールド>ビームシールドは確定
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 19:29:00.49ID:Ca0Xbu0r0
>>772
その考えが間違ってると何回論破されれば気が済むのやら。
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 19:42:26.58ID:Ca0Xbu0r0
>>771
出力の高いラフレシアのiフィールドだから防がれただけであってiフィールドなら何でも大丈夫な訳じゃないぞ。
てかビームシールドも基本iフィールドで防いでるんだし。
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 20:05:03.18ID:n0ZmbCkg0
>>775
ユニコーンのIフィールドはネオジオングの大型メガ粒子砲も無傷で防げるほど出力が高いから、ヴェスバーも防がれる可能性が高い
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 20:26:57.14ID:Ca0Xbu0r0
>>776
ネオジオングの大型メガ粒子砲が大した出力じゃないだけだと思うが。
そもそもヴェスバーの性質上、ぶち抜かれる可能性も十分ある。
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:00:12.40ID:HhREA8mJ0
>>777
ネオジオングのはコロニーの壁を余裕でぶち抜く威力
ヴェスバーなどという豆鉄砲とは比較にもならん
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:31.22ID:Ca0Xbu0r0
>>778
コロニーの壁ぶち抜く位ならハイザックカスタムのメガランチャーでも出来るぞ。
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:06:30.80ID:vpLZ6fql0
>>775
ビームシールドがIフィールドで防いでる??
ビームシールドとIフィールドは弾くメカニズムからして全く違う

なんでクロボンが不完全ながら頑
張ってIフィールド搭載したり
V2AがIフィールド搭載したりしたと思ってんだ
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:06:35.41ID:OrpgGW+U0
いや火力はもはや何しても防げないレベルまで上がってるわ
火力が上がっていかなければ小型化してひたすらかわそうなんてコンセプトが発生するわけないしな
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:07:28.53ID:Ca0Xbu0r0
>>779
・ジェガンのシールドを一撃で破壊したデナンのビームライフル
・当時の艦砲すら上回るF91ヴェスバー
・アインラッド装備したザンスカールMS部隊を一撃でなぎ払うV2メガビームライフルetc.

明確に小型MSは火力が下がったと解説した設定でも場面でも持ってきてから言ってね。
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:08:47.72ID:OrpgGW+U0
むしろ疑問に思うべきはヴェスバー機構を普通のビームライフルやキャノンにも搭載しろよって点だな
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:11:05.24ID:Ca0Xbu0r0
>>782
いや、iフィールドバリアとビームシールドでは防ぐ仕組みは全く同じだよ。

バリアの方は周囲に展開したIフィールド、ビームシールドはビームを形成するiフィールドをそのまま防御に利用してる。
X3は実用云々というより技術試験が主目的、V2Aのはビームシールドの死角を埋める補助目的。
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:11:58.64ID:wtBEFFR00
>>781
小型は大幅に火力が退化しております
1-4本編より
1:木も破壊できないゾロライフル
2:崩れかけのボロ廃ビルに小穴がようやくのVライフル
3:隕石に撃っても小穴しか開かなかったVのライフル
4:廃墟ビルにたくさん撃ち込んでようやく崩したビームバズーカ
5:V時代のビームは速度が遅い(冨野設定)
6:V時代のライフルの射程はバルカンの半分(冨野設定)

ちなみにV時代のビームシールド(F91のより何倍も強力)は4のビームバズで貫通可能
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:27.95ID:E+woiJgs0
>>786
ニワカほどその勘違いしてんだよな
ならクロボンがIフィールド搭載するはず無いし
V時代でもIフィールドは高級機のみなんてことになるわけない
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:16:53.45ID:CIpEYrz90
>>787
いつも通りにアスファルト焦がすだけの最強兵器ビームマグナムって言われるの待ってる?
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:17:08.49ID:Ca0Xbu0r0
>>788
ならiフィールドバリアとビームシールドで防御の原理が違う理由を説明してくれ。
てかiフィールドバリアのが良いならビームシールドが普及するわけ無いじゃん。
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:23:07.20ID:Ca0Xbu0r0
>>787
・Vのビームライフルは森林に着弾したとき木々を吹き飛ばしてクレーターが出来とります。
・ガンイージの同型ライフルはMS大の隕石を一撃で粉微塵に。
・建物に小穴というのも裏を返せばそれだけ収束率が高い=余計なエネルギーの拡散が少ない。
・富野小説とアニメの設定は基本別物。
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:41:17.60ID:BmCE1Acj0
ビームシールドは面状に展開したビームで弾く
実弾にも効果がある反面、強めのビームがくると簡単に破られてしまう

Iフィールドは異なるIフィールドの間に作用する斥力を利用してメガ粒子砲を反らす
実弾には効果がない反面、ビームには絶対的な防御力を持つ
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:11.36ID:xq+Eqe7Q0
ビームシールドは板状ビームサーベルゾ
UCのビームサーベルはご存知メガ粒子をIFで包んで固めてるブキ
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:45.76ID:Ca0Xbu0r0
>>792
正確には展開したビームとIフィールドの二層構造なんだな。
というより基本ビームサーベルを板状にしたものなんだから飛んできたビームとシールドを形成するiフィールドが干渉しない訳ないんだがなあ。

iフィールドバリアも所詮出力次第で耐久性が変わるから強力なビームだとやっぱ貫通するよ。少なくとも絶対的な防御を約束するもんじゃない。
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:51:58.73ID:Ca0Xbu0r0
>>795
しつこいよ、そのプラモインストが出鱈目であてにならないと結論が出とる。
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 21:52:16.79ID:xq+Eqe7Q0
プラモインストは公式設定ではなく、矛盾点が多いものは考慮にも値しないと何度言われてもわからん奴はキャンプ地と共に消し飛んでろ
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 22:00:01.82ID:Ca0Xbu0r0
そうだな、ZとUCとVを普通に見てればあのインストが適当もいいとこなのは誰が見ても一目瞭然だ。
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 22:07:01.98ID:5uNtRZAb0
>>795
メビキャは通常出力ではハイパーメガランチャー程度で、最大出力だとメガバズに匹敵って事なんだろうな
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 22:12:32.42ID:Ca0Xbu0r0
>>801
それが デマ ってことも本編見ればよくわかる。
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 22:49:11.57ID:EjpNEMuN0
初代<マークツー<Z<ZZ<ν<クシー<F90<F91<ユニコーン<V<V2
みたいな感じ?
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 22:58:05.56ID:iFOravWd0
ユニコーンはνとΞの間じゃろ
アニメの閃光のハサウェイでどうなるか知らねえけど
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 23:03:35.80ID:Ob6dNiKn0
初代<マークツー<Z<ZZ<ν<クシー<F90<F91<ユニコーン<V<V2<ユニコーン(緑)<∀<神コーン
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/13(火) 23:06:07.06ID:EjpNEMuN0
∀もガンダムの遠い子孫なのかもしれんが
技術的に次元が違い過ぎるんだろう
ライト兄弟の飛行機とスペースシャトル以上にちがいそう
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 00:46:34.32ID:wMit8RcS0
ユニコーン<<<F90<F91が正解だな。
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:49.43ID:mVZvpgFj0
基本ガンダムなんて、世界観や時代背景に関わらず最新アニメになるほど強いもんだろ

だからF91<V2<Gガン<フリーダム<ダブルオーライザー<ユニコーン<Gセルフ<バルバトス だとおもうよ
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 09:36:34.95
鉄血の機体群って防御はかなりあるが火力と言う点じゃ微妙なような
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 11:05:27.68ID:wsSPHGEo0
というか反物質光子魚雷を防御できる機体がどんだけあるのか

あ、処女厨のサカリ馬はヘビーガンに勝ってから来てね
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 17:33:34.80ID:xZr70vCK0
>>813
フォトントルピード()なんてサイコシャードで使えなくされて終わりだろうねw
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 17:35:58.83ID:xZr70vCK0
>>814
小型MSよりは100万倍防御力高いだろうねw

小型のすごい性能 テンプレ

・体当たりされてガタつくフレーム F91
・MS用ではない対人用の子バグレーザーで装甲に多少のダメージ F91
・一度出撃しただけで装甲がガタガタ F91
・体当たりして曲がる危険性があるガンダリウム製フレーム 漫画RXF91
・体当たりで軽量が売りだから無茶するなと怒られる 漫画RXF91
・敵をすれ違いざまに切っただけで要修理 漫画X1スカルハート
・国際法にのっとった対人バルカンで破壊される V
・しょぼいパンチ一発で撃破 V
・少し壁に擦っただけでパーツ半壊 V
・砲身でちょっと小突かれただけで大爆発 V
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 18:00:38.47ID:wsSPHGEo0
全部論破されてるコピペじゃねーか
次論破されてるコピペ上げたら山の木で首吊って死ねよ
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 18:57:29.87
>>816,818
見苦しい自演乙アスペホモガイジちゃん
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 21:05:08.99ID:ce0/6Rmn0
>>815
サイコシャード使う前にけりが付くよ。
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 21:23:54.66ID:wsSPHGEo0
サイコシャードを使おうが使うまいがアサルトビームか全方位レーザでユニボーン終了だろ
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 22:28:31.84ID:1YH9RnEl0
>>815
劇中でもユニコーン自身は使えなかった能力を、よくもまあそんな自在に使える前提で話せるなぁw
とりあえずガンダムUCくらい観てからおいで。見たらそんな寝言言えなくなるから。
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 23:24:18.77ID:tfxxd2ct0
>>820-821
ないない
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 23:54:19.48ID:HVlxBIuz0
>>823
当たり前だよな
ユニコーンがサイコシャードを任意で発動したことなんて無いし
前提からして間違ってるもんな
NT-D使ってもシナンジュ瞬殺できないユニコーンでGセルフとか無理過ぎて笑えるよな
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 07:17:06.01ID:tqNcJJaF0
>>824
GセルフはIASのような思考操縦システムが無いのでシナンジュ以下
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 07:20:27.90
金山の無様な願望か
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 07:35:16.14ID:2K+hjXAU0
F90とヘビーガンが同じくらいの強さだから、
Ξも同じくらいか
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 07:41:50.61ID:GpAe7C9R0
まともなパイロットなら自分の操作外で勝手に動くマシンとか忌避して当然なんだが、全裸も所詮はパチモンってこったなw
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:02:17.10ID:tqNcJJaF0
>>828
触手のビームがコクピットに直撃して自滅するような欠陥MAは忌避して当然だわなw
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:04:56.41
何の事言ってるんだろう
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:05:46.54ID:tqNcJJaF0
>>830
エア視聴アピールしてどうした?
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:07:21.07
なんだ鸚鵡返しアスペガイジ金山のエア視聴アピールか
日本語も理解できないほどの塵屑だったな
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:10:47.37ID:tqNcJJaF0
>>832
こいついきなり自己紹介し始めて草
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:12:51.16
お前の脳内設定は公式じゃないぞマヌケ
聞かれたことに対して「答えられません」と喚くなら最初から言うな
こいつ自分の言葉では喋れないからな
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:17:38.11ID:b5rSFSUj0
>>834
嘘吐き自殺しろ

平成3年3月16日 松竹株式会社事業部発行
「機動戦士ガンダムF91 劇場パンフレット」p14
『《ラフレシア》の触手の執拗な攻撃のため、なす術もなかったシーブックの目にもこの光景が映った。
その時シーブックは、触手が残像にも攻撃を仕掛けることに気がつくと《ラフレシア》のコクピットの目前にその姿をさらした。
そして、“影”を残して後退した。その“影”に向かって、触手が一斉に攻撃を仕掛けてきた。花びらを閉じるように収束しながら、中央部で幾つかの大爆発が続いた。』

1991年6月1日初版 ラポート株式会社発行
「ラポートデラックス 機動戦士ガンダムF91」
p67『シーブックは、ラフレシアの攻撃がガンダムの残像に集中するのに気付き、一気にラフレシアのコクピット直前に機体を寄せる。影を残して飛び去るガンダム。影を襲うラフレシアの触手。
それが、自らのコクピットを貫く結果となってしまった。こうして鉄仮面ことカロッゾ・ロナは、宇宙に散っていった。』
p135 アフレコ台本(抄)
『横ざまに後退するF91。残った影に向かってラフレシアの触手が一斉に攻め込む。しかしその触手の群が捕らえたのは、ラフレシア本体だった!中央に爆発が噴き上がる。その花びらは、ググッと上がる。触手は攻撃をやめない。』

1991年5月10日初版 (株)バンダイ発行
「機動戦士ガンダムF91 オフィシャルエディション」p23
『最後のあがきでF91を切り刻むラフレシア。だが、コクピット前に残ったF91の残像に触手の攻撃が集中し、ラフレシアは中央から大爆発を起こした。』
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:21:06.31
奇声あげるしかできないマルチ荒しガイジ金山w
他板で小学生未満の言語力とゲロってるし
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:21:38.36
>>836
うそつきはお前だよ
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:22:26.16ID:tqNcJJaF0
>>837-838
発狂連投乙
嘘吐死ね
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:23:41.37
自分から嘘吐きの証明をしたがるバレバレ自演アスペガイジ金山
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:24:13.24ID:tqNcJJaF0
>>840
死ねよ嘘吐きキチガイ
死ね
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:24:55.25ID:2mZAZlzB0
>>840
違うと言うならソース出せよ
お前が嘘ついてるようにしか見えんぞ
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:29:39.16
IDコロコロしてるやつが何喚いても説得力無いな
自分が貼ったものに書かれていることも理解できない日本語力だし
自分から嘘吐きですと宣言している奴がイキって何がしたいんだろう
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:31:09.62ID:6GkIL7iY0
>>844
で、ソースはいつ出すんだ?
>>836はちゃんとソース出したぞ
ソースも出さずに喚いても誰にも相手にされないぞ
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 08:36:19.88
ソースも出せない糞雑魚のIDコロコロかこういう事繰り返してるから法螺吹き扱いされるって気付いてないんだよな
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 09:31:23.85ID:91FfKQsf0
HBはパンフを公式設定と認めたって事だな

パンフにはF91にサイコフレームが使われてる事が記載されているんだが
F91にサイコフレームは無い無い強弁してた嘘つきHBは首吊れ
嘘つきは自殺しろと言ったのはHBお前だ、まず言い出しっぺが率先してやれ
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 09:50:36.95
>>849
金山はソース一切出してないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています