X



F90 A to Z PROJECTについて

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 22:58:40.47ID:mgXZtR3v0
クラスター改はブースター部分を上手いこと処理して
コアブ状態で肩腕バックパックのハードポイント活用出来る様にして欲しい
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/24(火) 20:31:41.90ID:ZgUf3BfM0
898 HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uI9Z [182.251.251.3]) 2019/12/24(火) 20:23:21.14 ID:twRVyDEza
早売りHJでバンダイのガンプラのチームマネージャーの話によるとHGUCでSガンダムのリフォームも考えたいと
それとMK-Vもやりたいけど、タイミングがなかなか合わないとか
F90の話では2年目は2号機やF90llに突入したいとか
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/26(木) 17:58:06.96ID:5s1Rpq810
途中で送っちゃった
ときたはオモロイドのキャラデザの人だったっけ
Gユニットは世代違いすぎると思うわ
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/27(金) 08:09:26.19ID:7rvsTAHu0
オモロイドは何年か前にキャラを変更したアニメが公開されて
リブート企画でも動き出したのかと思ったがそんな事は無かったな
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 14:01:56.53ID:8E+LEgmR0
後れ馳せながら本誌の方を読んだけど、Dタイプで武装解除とか出来るのな
WW1でもガトリングで手足をもがれた兵士がいたんだろうな...(生身は多量出血と不衛生で保たなかったろうけど)
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 17:28:26.27ID:qN2aukG40
そうだっけ?
まあ部分的にパージとか違うパックのパーツ付けても何も問題は無いらしいが
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:00:17.88ID:hOdRDaCo0
昔なんかで大河原御大が装備毎にシステムの調整や部位の役割なんかがあるから
自由にパーツ組み合わせ換えたりは出来ないって言っててガッカリした記憶があるけど
Vタイプだけ?
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:12:49.32ID:qN2aukG40
前にVはビームシールド展開できるのはセットで付けた時だけみたいなのは見たことあるかな
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:12:19.69ID:ExeO6+Ce0
連動する部位以外の組む合わせは出撃前にきちんとシステム調整やっとけばいいんじゃないの
戦場で緊急的にその場で変えるとかができないんだろう
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:31:50.48ID:bnAM5nKW0
>>866
旧キットのインストだとF90側のプログラムが勝手に対応してくれるから再プログラム不要で混載も出来ると書いてある。

Vタイプは新型ジェネレータありきの装備だから多分専用
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 21:19:49.98ID:5131tV+Z0
>>866
F90には熱に弱いと言う弱点を作ってまで搭載した8000系ニューロコンピュータがあるから
どんなややこしい組み合わせの着せ替えしようがソフト面は無問題
システム維持の為に排熱の必要のあるVタイプだけだね
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 11:12:31.31ID:R746Mrt50
>>869
それでもF90FFで随所にサイバーコミックス版をならったデザインや表現がなされているから
無かった事にはなっていないだろう
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:19:02.27ID:JCxZ/QM10
よくわかってないけどF90、F91関連の時系列は
漫画(FF)→漫画(オールズモビル)→スーファミゲーム→映画→漫画(クロスボーンシリーズ)
でええんか?
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 13:40:01.14ID:eQ1MTdCC0
ついでにクライマックスUCもF91と同時期の話でF90が登場する
21世紀以降クロボン以外では唯一の小型MS時代が登場した作品
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:29.53ID:2isswogJ0
>>884
シルエットフォーミュラプロジェクト (Silhouette Formula Project) 、の略ね

「機動戦士ガンダム新訳MS大全集 U.C.0092‐0169編」も発売されるんだから
UC110以降の小型MS時代が発展して纏められると嬉しいんだけどなぁ
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:56.62ID:062LzoIp0
まあ元々メディアミックスも視野に入れた展開だったからね。
黒本はまた別だけど
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 08:43:40.57ID:xFPc7uIo0
漫画読んだけど開発秘話なんかやるより素直にフォーミュラー戦記を漫画にした方がいいと思うんだが
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 11:01:54.63ID:JLGi3fwJ0
それは思ったけどAtoZの一環としては小回り利かないだろ
全部出揃ってからリメイクした方が旨そうじゃん
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 11:54:55.90ID:hzdoqGJO0
懐かしいシーンちょくちょく挟んで来てるし、今のやり方でも充分だわ
それよりこの漫画面白くして欲しい
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:38.86ID:H7Nhxje00
敵にアナハイムやブッホじゃなく謎のベンチャーの社長を選んだのは斬新だと思った
結局社長は単なる鉄砲玉で真の黒幕はアナハイムかブッホでしたーっていうオチにもなりそうだけど
どうか安直な大企業陰謀論にはならないで欲しい
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:51:23.85ID:xFPc7uIo0
でも謎のベンチャー企業がアナハイムの新型をボコボコにできるF90に
対抗できる技術があるってわりと違和感あるんだけど
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:14:40.87ID:RQNY8n6I0
全くの新機軸技術であるマイクロハニカム技術で作られたF90と
従来の技術で作られたMSでは、サイヤ人と地球人ほどの力の差があるハズなんだけどな
未だに各陣営の小型化技術については、設定特に無しでガバガバのガバ
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:35:08.50ID:Gr7KgJlj0
F90とF91が何故強いかの説明ばっかで
他のとこはどんな技術でどんだけ強いのかの話が無いから
いつまで経っても説得力イマイチなんだよな
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 03:03:59.72ID:dX5WwYye0
>>896
今のところ、MSの性能差はドングリの背くらべなんじゃない。
100k出せるトラックと、110k出せる軽自動車ぐらいの差
ベンチャー企業のは90kしか出せないけど、限定的な運用なら勝る
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/14(火) 20:21:30.38ID:wxyGviUh0
そのうち>>902とF97を繋ぐようなパックも出てくるんだろうな
後者に残ったネタを考えると合体武器(ザンバスター)、シザーアンカー、蒸発装甲くらいしかない
・ショットランサー→別系統(ブッホ)の技術
・ムラマサブラスター、シザーウェッブ、ピーコックスマッシャー→U.C.130年代の出来たてホヤホヤ試験装備
・バタフライバスター→再現不可能で大型化してる辺り、系譜が殆ど無い
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/16(木) 09:21:35.65ID:D420ForR0
寒冷地仕様がどういう発想で来るか何気に楽しみ
こういう地味な所でv2バスターとかの既存ネタ消費してくれても構わんけど
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/16(木) 14:55:45.12ID:PpD1lRTgO
寒冷地仕様…モフモフ付けてフカフカさせてみましたw
っていうなら笑えるんだけどなw
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:00.96ID:MiJhot+v0
>>906
アナハイムもアレ以降は大した研究してないだろうし、サナリィ規格でワンクッションあってもいいだろう
(私的には件のガブスレイもどきがV2アサルトに直結している方がロマンを感じるけれど)

ふと気になったんだが、Pタイプ製造にあたってアナハイムとの技術交流とかあったんだろうか
独自研究でウェイブライダーになるガンダムを作ったとしたら、それはそれで険悪になるような...
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:23.43ID:riyQlb4/0
これらがプレバンだとしてもMGやREで来たらバンダイ尊敬するわ
もちろん二個買いする
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/16(木) 23:34:41.05ID:bsliswKs0
しかしシャルゲルとか他から使い回せる要素ゼロだな
ブッホもよくやったわ
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/16(木) 23:44:21.10ID:ETpoU1hr0
>>913
>Pタイプ製造にあたってアナハイムとの技術交流
険悪になるなら…
サナリィがデルタカイのウェイブライダー形態に係わった技術者をアナハイムから引き抜きしたとか
アナハイムがサナリィに技術交流を持ち掛けられたら「教えてやっても良いが1000億な」と吹っ掛けたとか
その位の物語が有った方が面白い
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 01:01:40.17ID:hzwSn6380
>>914
本当にどこから生えてきたんだよ、この突然変異のフリーダイアルは
二の腕が少し宇宙世紀っぽいだけで、後は全部異世界の生き物じゃねーかw
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 07:09:38.40ID:mxdAUhlK0
ムーバブルフレーム創成期にヘビーメタルもどきのディアス作ってたメーカーだから...
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 09:19:44.21ID:0/zxkThz0
F90のインストじゃ、アナハイムが作れたのは小さいだけのMSで
新技術で小さいのに強力なMSのF90には当然ボロ負けしましたって話だったのにな
いつの間にやらSEジェネレータ搭載で波動砲撃ちますって化物になっちまったな
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 10:48:57.08ID:fc4EdlWm0
藤田に振るから…
相対的にF90がとんでもない化物になっちまったな
基本装備でどうやって勝ったんだ
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 15:52:26.73ID:KByWEdFK0
模擬戦では負けたけど全部が全部劣ってるわけでもなくて
>「最大出力」と「耐弾性」はMSA-0120に、「運用コスト」と「戦闘機動力」はF90に軍配が上がった。
らしい
敗因は何かっていえば本体重量がF90の2.5倍で全備重量だと3倍に達するから
スラスター盛って総推力が2.5倍(メガブースト発動時3倍)でも鈍重なのは変わらない
推力重量比と運動性の差を突かれて近中距離格闘戦で負けたんじゃないかな
そもそも連邦軍は小型MSに小さいだけでなく単純で質実剛健であることを求めてたのであって
背が小さいだけで出力・推力を盛りに盛った多機能な重いMSを提出されても困る
仮にMSA-0120が模擬戦で勝っていてもいい顔されなかっただろうね
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:28.03ID:KrOZwMlKO
>>926
実際、瞬殺に近い結果だったらしいからな

フリーダイヤルのパイロットにはF90が消えたように見えた直後にライフルかサーベルで一撃死だったんだろうな
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/17(金) 19:51:38.83ID:jB/lgGqm0
この アップリケアーマーで きみらのこうげきは ふせぐぞ

蒸発装甲で模擬弾受けるも、命中扱いで試合は即終了

なにが おこったんだー
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:33.43ID:Ao6AW0zR0
蒸発装甲自体は然るべき耐性テストを受けるだろうし
運動性の検証なんて実験機を幾つも作ったアナハイムなら手引に残してるでしょ
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:14.46ID:7EKkSsgU0
商品展開&本編との擦り合わせのために開発系統が雑になりがちとはいえ、あの世界の科学力をバカにし過ぎだと思う
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/20(月) 19:15:36.70ID:TIC7T1b50
長谷川がミキシングビルドにEタイプのモノアイ使ったり、FFにF89が出たり、この頃は景気がいいな
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/22(水) 07:02:48.69ID:yiCSxVVA0
F90パイロットはそれぞれ適性のようなものがあるんだろうけど

デフ→1stアムロに近い動き
ベルフ→集弾のプロ
ナナ→砲撃支援が上手い
パッツィ→トリッキーな格闘タイプ

今のところこんな感じだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況