X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 46【MSV-R】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 2150-eFbm)
垢版 |
2018/12/08(土) 20:59:31.05ID:ouS5sn5T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/
ガンダムエース その108 (ワッチョイなし)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 45【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1540767476/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d950-eFbm)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:00:40.07ID:ouS5sn5T0
機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(全4巻)
第1巻 2008/02/26
第2巻 2008/12/26
第3巻 2009/07/26
第4巻 2010/03/26

機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(単巻)
.2010/12/25

機動戦士ガンダムMSV-R 連邦編(『ジョニー・ライデンの帰還 特別編』を収録)
.2012/03/26

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
第1巻.  2010/12/25
第2巻.  2011/04/26
第3巻.  2011/10/26
第4巻.  2012/03/26
第5巻.  2012/09/26
第6巻.  2013/03/26
第7巻.  2013/09/26
第8巻.  2014/03/26
第9巻.  2014/09/26
第10巻  2015/03/26
第11巻  2015/09/26
第12巻  2016/03/26
第13巻  2016/11/26
第14巻  2017/03/25
第15巻  2017/09/25
第16巻  2018/03/24
第17巻 2018/10/25

    /: : : : : : : : : :__}、: : :ヽ: : : : : : : : :ヽ
   ,': : : : :、 >/─'_,: : : : : : : : : : : : : |
   |: : :ヽ/ `´ ィチら’゙、: |: :|: : : :lil: :li :リ   これはもう要らないような
   |\У_ニヽ  "´   }: !: :!: | :.从从/        気もするけど一応ね
   |: : | ホソノ     ,': リ: ,|:,イ::;;;l;/_
   |: : |: :|:. ヽ _   /イ|:/  _>‐チ´:::::::::::>.、
   |: : |: :|ヘ、 `ー’ ´  |'  /:::::/:::::::::::::::::::::::::\
   ∨:ヽ:V「/≧-、  _/、 ,イ:::::,'::::::::::::::::_:::::::::::|ヽ
    l\: :Y{   ̄ ̄ヽ ̄)、|7::::::V ̄:::::::─‐:≧、::!::∧
     \ヽゝ`ー、   }./:::{ii|:::::::<:/:: ̄ ̄丶:\:{::i:::ハ
         _/    /:::::::y:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::ヽУ、:::::\
        /:\   /、_/|_:.-ァ'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::ヽ:::::::≧、_
         /:::::::::ヽ/ハ:::::::::::l◎l::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::ヽ::::|li:::ヾー──
      /::o::::::::::\:|、::::::::ヽ/:::::::::::::::::: /:::/::::::::::::::::::::へ、::::::}:|::::::::::::
    r≦::::o:::::::::::::::::У:\::::/::::::::::::::::::::::::::,::'::::::::::::::::::::::/:,':::`ー‐ァ、::::::::
0003通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d950-eFbm)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:01:14.78ID:ouS5sn5T0
※荒らし対策用

■2chmateでID隠しをNGにする方法
NG編集>ID>追加>文字列空白>OK

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれる
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

     ィ / 7"´'´ ´ `ー'ー'´ ̄` ヽ、
    / / /              \
   / l l    /             ヽ
    1 ヽ   l   /            i
   ヽヽ.,,r' i | r(      _,,,_      }
   _7'  ヽ lヽ ヽヽ   ,.ィr- ヽ      !'
  l´   ィ,.=‐` ー`ー '"´   ̄`ヾ    ヾ
  !    f              !     ヽ
  1    l      _       {    }       !
  ヽーr  !    _  ヽ_  _,_ィ_   l    ,イ
   ヽ7 l -‐_''o_ゝ  r'ヽ┴'‐`  }ヽ-、_ノl
    ゝ-!       |  ヽ      !r  l /   適時ご利用ください
    l -l、ヽ    r'_ ヽ   r'  ,l、l  !'
      ! ヽl  !     __,    |ン イ-,
     ヽ !   rー'´― '"´    l/ /
      `!ヽ   ー― ''      ,ィ ノ 7
      ヽ ヽ         / !- 'ノ
        ヽl\      / r'  !/
            ! ヽー― '´  ノ  ,.!、
        l'ゝ、_ `' __,.. -‐_,ニ- l
        ノ- 、 7'',´ r ''"´,.-‐i二!
       ヾ--/././ ヽ'、 ヾ‐≡ン'ヽ
0004通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d950-eFbm)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:02:52.33ID:ouS5sn5T0
機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 各巻表紙情報

第1巻 「レッド・ウェイライン/FA-78-1B フルアーマー・ガンダム TYPE-B」
第2巻 「レッド・ウェイライン/MS-06G 陸戦高機動型ザク 」
第3巻 「レッド・ウェイライン/FF-X7Bst PLAN004 コア・ブースタープラン004」
第4巻 「ヴァースキ大尉/RGM-79V ジム・ナイトシーカー」
第5巻 「ジャコビアス・ノード/ MS-14C-1A ゲルググ」
第6巻 「レッド・ウェイライン&リミア・グリンウッド/
     MS-14B 高機動型ゲルググ ジョニー・ライデン少佐機 」
第7巻 「ユーマ・ライトニング/MS-14B ゲルググ」
第8巻 「ヴァースキ大尉/ORX-005 ギャプラン後期生産型」
第9巻 「イングリッド0/FA-78-2 ヘビーガンダム」
第10巻 「ユーマ・ライトニング/MSM-04 アッガイ」
第11巻 「レッド・ウェイライン/MS-06R2 高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機」
第12巻 「シャア・アズナブル(0090)/ムサカ級3面図」
第13巻 「リミア・グリンウッド/サングレ・アスル」
第14巻 「アルレット・アルマージュ&ダントン・ハイレッグ/シャア専用ディジェ」
第15巻 「イングリッド0&ゴップ/ヘビーガンダム」
第16巻 「エメ・ウィルヘッド/アイザック」
第17巻 「レッド・ウェイライン/MS-14B 高機動型ゲルググ ジョニー・ライデン少佐機」
0008通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 934b-N0f8)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:34:44.60ID:tMz4E0q+0
逆シャアの設定だとZとか百式は連邦が隠してて、仕方なくアムロはリガズィ作ったんだよな
隠し先がfssだったら・・・
0014通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 19b9-Pwcg)
垢版 |
2018/12/09(日) 07:36:26.40ID:DqEDo1t+0
>>12
初代ガンダムには、ファンネルもサイコミュも載ってないわけだが。
0016通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 930e-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 09:15:41.15ID:pSJxK9dx0
>>13
近藤設定というか、HJ別冊のMGゼータガンダムに載った書き下ろし漫画の話
フレームや融合炉が使い物にならなくて、推進ロケットは航空機用エンジンになり、ウェイブライダー形態で固定

まあ、スピンオフ的なオリジナル話くらいで留めていいと思う、誰かが拾って公式にするのでなければ
0022通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 930e-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:13.01ID:pSJxK9dx0
>>19
ゼータプラスは格闘能力に関してはそこらの量産型MSとさほど変わらんと聞いたが
最大の特徴は、本家Zガンダム譲りの変形による飛行能力とZよりも強化された火力という、TMSというよりTMAに近い特性のMS

あとシャイアンにあったゼータプラスはA1型で、大気圏内専用機なのでな
大気圏内外両用型はC1型かC4型
0026通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2ba2-OBpN)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:24:44.73ID:HHBf1jZ90
秘匿設定は小説だけで映画版ではそんな設定ないからね
ガンダムは映像のほうが公式
小説ではリガズィゴミだけど映画版では普通に高性能試作機
ゼータプラスの発展形がリガズィになってる話もある
ゼータプラスR型?がプロトタイプリガズィ
0037通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 932a-+ZkB)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:49:14.51ID:93Y2fdtH0
>>30
Gドアーズも試作サイコフレーム搭載機だったな。
パイロットのレベルが低かった所為で性能を発揮出来なかったんだろうけど、それでもアムロ機を小破させてるんだよな。
0046通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bd6-0oXu)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:27:02.19ID:tEKC4boE0
過去回想やジムクウェル、ジムインターセプトカスタムを除いてこの作品に出てくるジムってジムUだよね?
左肩しかビームサーベルがなくて素ジムに見える
逆シャア一歩手前で素ジム現役はさすがに無いとおもうんだが…
0047通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MM9b-rX3a)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:21:30.33ID:G+57IkfgM
>>46
いやジムUだからサーベルは左肩1本で正しいでしょ
素のジムとジムUの外観の違いは頭部のアンテナと左肩のセンサーが増設された程度だった筈
これがジムVになるとガンダムMkUと同タイプのバックパックでサーベルも2本になるし、全体的なラインもMkUに寄ってくるが
0051通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MM9b-rX3a)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:33.14ID:G+57IkfgM
当時は今ほどの作画の監理ができてないからなら
右肩にサーベル有るのとか両肩に2本有るのとかいなかった?
他にもガンダムのビームライフル持ってるのとかも本来は作画ミスだよね
0071通常の名無しさんの3倍 (中止 230e-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:30:04.45ID:lUkD688g0XMAS
まだ読んでないが、「FA-178」が本当なら、フルアーマーガンダムマークUだな
確か元来はスーパーガンダムと競合したが敗れ去り、プランのみでお蔵入りした…と覚えてるが

装甲、フレーム含めてガンダリウム合金製にして、核関節のIフィールドモーターを最新型にアップデートした
アッパーバージョンなら、ジェガンよりかは戦力になるか…?
0079通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr61-E7EV)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:09:44.56ID:MfTTAp3Tr
ガンダムMk-Uはネオ・ジオン抗争のの時にガンダリウムγ装甲に変えられた説もあるし(内装も最新の物に置換)……
いや、そうでもしないと戦い抜けないだろアクシズの練度がティターンズに比べて低いとはいえ(変態…編隊航行の出来るベテランはグラサンに焼き払われました)
0081通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd03-tFmq)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:21:46.14ID:rpiJ4VoOd
帰って来なかったほうのジョニーさんはフルアーマーガンダムに苦戦してましまな。一度はゲルググ落とされるし。
0083通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM11-Z37j)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:35:05.41ID:tXxOjYgiM
ガンダムでもピクシー辺りは似合いそう
0088通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23b3-BEUH)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:38:40.27ID:A3HjtDkq0
>>84
ゲルググばっかとかつまらなくてやだなあ
せっかくZZと逆シャアの間で名機が沢山あるのに
0092通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr61-NUHE)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:00:29.02ID:Qka763ODr
>>82で思い出したけどクライマックスUCってPS2のゲームで機体はMkU、パイロットはヤザン使用してエル、モンド、ビーチャ、ルー、ジュドーの5人と勝ち抜き戦ステージってのあったな
0100通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23b3-BEUH)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:20:42.21ID:A3HjtDkq0
>>97
エマと何度も戦ってるし彼女にスーパーで部下2人を殺られたやん
0101通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23a6-TkAY)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:32:59.88ID:CJY0CLbf0
ジョニ子はヘビーガンダムを持ち越し最後の保守部品を使用と
バーストライナーを追加しサイコミュで遠隔操作可能
ヤザ・・・ヴァースキ大尉にはガンダムMK-Uが届いた
トーンの貼り具合から、今までに無いカラーパターンのようです
更には議長がアナハイムに作らせた増強ユニットFA-178を装備させる模様
0105通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23b3-BEUH)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:44:03.55ID:A3HjtDkq0
ただガンダムMk-llならまたジムVで良くないかと思ってしまう
0107通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 230e-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:23:00.67ID:+BMDEZuK0
>>104
エマが乗ってたマークUはレコアが乗ってたパラス・アテネとだいたい相打ちやで?

>>105
フルムーバブルフレーム機でジェガンより若干だが出力も上だから、ジムVよりよほどマシだと思う
何のかんの言った所でジムVは一年戦争時のジムの改修型に過ぎないから、どうしても性能は一段落ちる
フルムーバブルフレーム機でもないし
個人的には、融通できるのならギャプランの方がよほどいいんではとも思うが…
0111通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 230e-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:20:23.46ID:+BMDEZuK0
>>108
ヌーベルもジムの改修機としての規格には違いないと思うが
一応完全新規作成ではあるけど
ネロ・トレーナーは機動性はともかくジェネレーター出力という点ではやっぱりマークUに劣るのよな
ジェネレーター出力が高けりゃいいってもんでもないけども
0116通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-7Gur)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:07:16.85ID:kZeIvR3fd
シャア一人にぼろ負けしたから当然だけどどの陣営もシャアを一番意識してるな
しかしシャアと議長の目的というか目指してるものが良く分からないな
シャアは可能ならアストロスの廃棄として議長はどうしたいんだろう
0119通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0524-CDCs)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:19:19.20ID:U1mV7cyo0
>>116
ミナレットことジオンの復讐装置がアスタロスと工廠メカだけと誰がいった…?的なノリで実はソーラレイがあるからそれの破壊ないし奪取とか
キマイラ隊のジオン軍として最後の任務もソーラレイの直衛・運用だったとか
0124通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK99-gxmW)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:28:37.43ID:CxR3i5mJK
ジョニ子はゴップに引き取られるまではカチンコチンで、解凍されたら行き場が無かったのも大きいんでない?

戦後ならロリでも難民キャンプなり児童保護施設に難民として潜り込めば、偽名嘘経歴でも何とかなるかも知れんが、戦後10年となれば穴は塞がれてしまうからね
0132通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MMdd-hnKI)
垢版 |
2018/12/27(木) 04:01:55.82ID:ARHatEuHM
>>107
MKUのムーバルフレームには設計に欠陥が有るって設定無かった?
まぁアナハイムがバラして一から造り直した様な物だからその辺も改修していそうだが

あとGMVはMKUをフィードバックして一部部品は共通化してるからオプションパーツが付けられた筈で…

>>110
ギャプランは外観こそ変わらないが、重力下と空間戦闘用では中身別物説があった様な記憶が
0138通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdda-z75V)
垢版 |
2018/12/27(木) 09:23:26.02ID:R7QMX+aNd
>>137
ディアスは永野がモノコックでデザインしてなかったっけ?
0141通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 95c9-TI01)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:14:10.13ID:0XeaTpde0
アナハイムは上級管理職でも命がけの営業をやってるな

フークバルトもオサリバン常務みたいに碌な死に方しなさそう
0143通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdda-7+Xt)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:52:28.75ID:JCU0ZfM6d
流石にキマイラと連邦(と言うよりゴップ)が同じ窓口は非効率じゃないか?
同時に顔を出せと言われたら対応できないだろ。
それに軍需が主要事業ではないとは言え、相手は連邦議会の議長、それなりの立場の人間を当てるべきじゃないか?
0147通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dab3-3dS8)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:56:54.62ID:bI/y5zmt0
>>146
同じ理由で百式改に乗せるかな
0156通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MMdd-hnKI)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:55:01.95ID:ck7VIq7RM
まだ読んでないがヤザンにガンダムはやはりどうなんだ?と思ってしまう
どうしてもガンダムタイプ出さなきゃならないならいっそTR-5持ち出すとかした方がまだしっくり来るかなぁ
0157通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:03:21.22ID:ac3NzZ/S0
>>136
ゲルググはコンセプト自体が「ビーム兵器時代の標準MS」という代物だと思うので、後継機を造ろうにも作れない気が
戦後を考えると、ゲルググのコンセプト自体が時代の標準仕様と化してるように思える
もっとも、あそこまでシステマティックにバリエを造れそうな機体となると、ジェガンでようやく到達という所だろうが…
0158通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMfa-vp0G)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:45:16.47ID:nzbXFi07M
ビーム兵器時代のスタンダードは
どう考えてもジムやろ?
余計な付加機能や追加武装なしに、
白兵戦用軽量機体の火力の低さをビーム兵器の火力で補ってる。
0163通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:35:01.78ID:ac3NzZ/S0
>>158
そうは言うがな大佐、戦後のハイザックやバーザムなんかを見てると、ジム系列は火力に問題ありと考えてたのでは…と思える節がある
ジムVがミサイルで重武装してる理由の一つも、火力を補うためではないかと(命中率を高めるのも目的とも言えるのだろうが
どの辺を必要十分と見るのかで話が変わる側だろうから、難しい話だ…

>>160
ガンダムの完成形か… 
ジオンの技術体系でガンダムのようなコンセプト(高火力長射程のビーム兵器を標準でドライブ可能な高機動MSとでも定義しようか)のMSを再現したらああなったと
0165通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 454c-8ABb)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:12:08.41ID:zl8pfMwD0
素ジムって1万機だか尋常じゃない数製造されたんだろ

ザクなんかよりよほど
いろんな場所に散ってるんじゃないのかね…払下げとか
ジオン残党に鹵獲されたとか官民癒着でゴニョゴニョとか

ホビーハイザックよりホビージムが先だぜ
0166通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dab3-3dS8)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:35:52.29ID:bI/y5zmt0
素ジムの生産数は昔が300機で近年は3000~4000機じゃなかったっけ
ジムVの重武装化は恐竜的進化期のネオジオンMSに対抗する為じゃね
しかしジムは1st当時の資料ではそんな評価低くなかったはずなのに
嫌がらせ紛いな粗悪品設定とかはいつ出てきたんだろ

ゲルググは良い機体なんだけど色々な事情のせいでジムと違って必要な時に戦果を上げられなかったのがなあ
ZZで近代改修されパイロットにも恵まれて威力を発揮出来たけどね
あとジオンには普通すぎたのかギャンとの融合が図られたように思える
0167通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ daa6-TI01)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:19:29.54ID:FFpuogwF0
>>164
ガンダムヘイズルはジムクゥエルからの改修だったな
バランスが悪いとはいえ追加装備が増々に出来るのは
ジムクゥエル自体に受け入れる余地があったからだね
0171通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-uqhC)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:52:39.39ID:HuV+nL7Md
ストーリーがシャアにどう対処するのかが中心になっててジョニーライデンの存在が軽くなっててシャアの帰還みたいになってるな
てっきり前回だけのゲストキャラと思ってたんだけどなあ
0174通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMfa-vp0G)
垢版 |
2018/12/28(金) 03:59:17.54ID:SOFgELuVM
ジオンだって結局、重武装MSは使いにくいってドーガ系が終着点だった。
連邦もフリーダムまでシンプルな白兵戦MSのまんま。

ゲルググは後継機すらないあたり
白兵戦用MSと高機動MSを共通化するコンセプトに問題があって消えて行ったMSなんじゃね?
0180通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdda-z75V)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:15:43.20ID:rJo0aha2d
>>177
正しい評価だろ
0181通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 454c-8ABb)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:28:36.58ID:5rTXplAK0
>>176
ヤシマ財閥が連邦にとって二の次、三の次レベルの存在なのか
ああいう場では、無能の昼行灯装ったほうが得策なのか

あのシーンも帰還ゴップが出張ってたら
印象が180°変わっていたかもしれんな
兇そうな影が入ったりして
0183通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fda6-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:34:14.25ID:q3C45Mbp0
 U F O ・ 世 界 教 師 マ 1 ト レ ー ヤ ・ U F O
0185通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMa5-hnKI)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:08:37.46ID:7IXhFhewM
>>166
元々ジムは、戦争は数の論理でガンダムの性能を必要最低限まで絞ってその分数を揃えた機体
その辺はジェネレーター出力の関係でビームライフルが使えずスプレーガンになったとか、サーベルが一本だけとか見た目でも判る
ただ性能落としたと言っても、ザク以上にはなっていたので粗悪品という訳ではない
TV〜劇場版T,U,V辺りまではこんな設定だったと記憶してるがどうだろう?

>>184
宇宙からジオン連れてきて、北米に降りてからアジア〜ヨーロッパ〜南米と地球一周する間WBのいる所が常に最前線だったからね
そりゃ疫病神と言いたくもなるw
0187通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-z75V)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:06:53.52ID:Bb6cnc0wd
使えるものは、有効に使う。
事実、WBを囮にして、シャアやらドレンの艦隊は、ジャブローから打ち上げられた本隊艦隊を見逃してる。

戦術指揮能力は不明だし、おそらくあの体型では個人的な戦闘能力も低いだろうが、参謀とか官僚気質の軍人としては有能。
0188通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK7e-Vz+o)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:46:14.51ID:p+KIXwhOK
ヤザンおじちゃんギャプランは三機揃えて俺達は三銃士とかご機嫌だったのにマーク2は嫌なんだな

所々最新鋭のパーツ使ってた高性能キメラ機体に比べたらだいぶ型落ち感もあるよな
0193通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1ab9-z75V)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:12:30.77ID:BBWNE83/0
>>192
シャアの乗る機体次第でね?
次はヤクトか?
0199通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:41:41.38ID:DRoOjK9L0
>>166
ガンダム20周年の近辺(or 08小隊のあたり)ではなかろうか?あるいは0083あたりか>粗悪品発言
ひょっとするとMGのジム改とかジムカスタムとか、あの辺の説明書かもしれんね

ただ、シャアがマッドアングラー隊の司令として再登場した時点で「ガンダムは量産型の安物じゃあない」発言をしてる上、
その後に登場したジムがものの見事に安物っぽい外見だったせいもあって、強いというイメージはあまりないのよな
粗悪品とまでは書かれてなかったと思うが
0200通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:54:10.68ID:DRoOjK9L0
>>174
ハイザック、マラサイ、ネモ、ジムカスタム辺りを見てもそうだが「白兵戦用MSがそれなりに高機動力を持った」感じになってる上に
全MSがビーム兵器を標準装備してるし、技術的発展のせいもあってゲルググのような大型機でなくてもゲルググ並には動ける

つまり後継機がどうこう以前に、ゲルググのコンセプト自体が標準化した(≒結果論だがゲルググのコンセプトが陳腐化した)ために、必然的に消えていったというか…
バリエを必要最小限度の改造で可能にする、という点だけが未達成だったが、これもジェガンで達成しちまったし
登場時は傑作機と言っていい高性能機だったが、コンセプトがあまりに標準的すぎたために時の流れの中で埋没した悲運の名機…と思ってたり
0202通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:01:53.85ID:DRoOjK9L0
>>173
ゴップは80年代の頃の時点で割と無能というか、「ジャブローのモグラどもの典型」なイメージがついてたと思うんだが
もちろんジャブローのモグラ=無能という図式は先入観ありきだが、ZやZZを見ると、制作側からして「連邦の上層部=権力闘争にあくせくする、実務能力は無能の集団」的な見解っぽいし

ジョニ帰のゴップ議長はそういった先入観ありきの図式に「老獪」という概念を放り込んで、従来のイメージを完全にひっくり返したように思えた
この手のひっくり返し方は嫌いじゃない、というかわりと好み
0203通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:06:08.30ID:DRoOjK9L0
>>181
両方かもしれんね
ヤシマ財閥の当主は既に亡く、令嬢が戦場を駆けずり回るような有様だもの
財閥が大混乱状態なら二の次三の次になるのも致し方ない
それに、権力闘争に汲々としてる連中がいたのも事実だろうから、昼行燈を装ってた方が警戒されたりしないだろうし
0204通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 756b-fDTA)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:14:00.19ID:uU+MjT2+0
権力闘争に汲々としてる連邦連中がシャアの粛清対象として
ゴップはその対象に入ってたんだろうか
0209通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-uqhC)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:15:18.69ID:3Fffc7CYd
>>201
ガンダムがそもそもスペック的にジムに毛が生えた程度なのでは
0216通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee3d-ziiM)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:16.54ID:jfOAs4Z30
>>212
あそこまでカリカリにチューンした強化人間はサイボーグだよなぁ
コクピットハッチ自力でひっぱがすんだから四肢もサイバネ入れてるだろうし
しかしMSに直結して操作はジョニーの時代にはまだ確立してないのかしら
0226通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdfa-z75V)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:55:29.40ID:FvVEF2badNIKU
>>224
グラサン大尉は撃墜されるところまでは…
ジオングくらいか?
0230通常の名無しさんの3倍 (ニククエ daa6-TI01)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:55:45.49ID:VlNf50dl0NIKU
>>200
ゲルググが大きいのは、ジオニック、ツィマッド、MIP、の三社での
協作によるところが、あると思うんですよね
時代を先取りした大型化は結果論で
大型化による余裕を持って、三社の擦り合わせを容易にするとかが
後々のアップデートを受け入れる事が出来たと
技術的には凡庸で発展型の開発には至らなかったと
0231通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW 890d-2g3A)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:18:20.75ID:I1+tmJSL0NIKU
リックドムのブラッシュアップ版ってたけじゃないかね
念願のビーム兵器搭載、低めだった運動性と整備性の改善

ジオニック側のベースだってリックドムと競合してた高機動型ザクだし
0232通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 5a0e-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:10:01.66ID:wcH8e/lj0NIKU
>>230
技術発展が早過ぎて結果的に凡庸になっただけで、少なくとも一年戦争の間はけっこうな高性能機だったと信じている…というか信じたい


>>231
むしろリックドムとR-2ザクの合いの子に陸戦でも戦える設計をプラスしたようなものかもしれない
0233通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdfa-3HZJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:17:46.72ID:Eadi1IoMdNIKU
>>231
そもそもがMIP驚異のビーム兵器&ジェネレーター、ツィマッドお得意の大出力エンジン、ジオニックのお家芸な汎用性とフレーム、AMBAC
全部持ち寄って一つにまとめて、最高傑作作ろうってのがゲルググだしな

むしろドムが大きさの割に発展性がなさ過ぎる(そんだけ完成度が高かったってことだが)
0234通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW FFfa-z75V)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:29:06.57ID:PpFXm7WXFNIKU
>>233
ギャン「……」
0235通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sr75-ZdXu)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:34:24.07ID:IVfToJiyrNIKU
んー。ゲルググは1年戦争当時のブレークスルーな傑作機だったが故、
その次世代機は対抗して開発されたので
相対的に性能がコモディティ化した…

…という理解でいいんでないの?

言ってみればApple のiPhone4 みたいな位置付け
0236通常の名無しさんの3倍 (ニククエW dab3-3dS8)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:36:24.11ID:PTa74Kb20NIKU
ギャンは白兵戦の高さ、ドムはホバーとスカート状による機動性の高さが認められてそれぞれ後々のMS達に受け継がれていったと思う
0237通常の名無しさんの3倍 (ニククエ daa6-TI01)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:08:35.73ID:VlNf50dl0NIKU
ジオンだけで見たらゲルググは傑作機だろうけど
連邦軍のガンダムやガンキャノンとかジムなど
ザクと同サイズでビーム兵器を標準装備化してるから
ゲルググは時代に即さぬ大きさだったんじゃないかと
後のグリプス戦役のリックディアスなんかも18M級とゲルググより小さいしね
0238通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdfa-uqhC)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:58:11.66ID:/p5zm+sgdNIKU
>>237
ビーム兵器が標準装備になると装甲じゃ防げないから大型化はむしろマイナスになるしね
0245通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:44:27.28ID:SMeaVqRS0
横だが>>241
個人的な見解というかイメージだけど

ザクI⇒V号
ザクU⇒W号
グフ⇒ナースホルン(正確には対戦車自走砲だが、対戦車能力特化型の車両という意味でこうした
ドム/リックドム⇒ティーガーI
ギャン⇒エレファント(強力だが投入局面が限定されるという意味で)
ゲルググ⇒パンターG型

ティーガーUはゲルググ高機動型とかビグロ的な「高性能だが色々制約条件がありそうな機体」のイメージ
0246通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 89d6-2g3A)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:30:09.21ID:ugy0br6K0
傑作といわれるゲルググだが
実際には標準サイズではビーム兵器が搭載出来なかったという技術の低さを示してるんじゃないか?
水陸両用MSでは早期に搭載してたり、ゲルググに新型放熱装置を使ってる辺り、ジェネレーター自体か放熱器の技術が低かったんじゃ
0247通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMa5-hnKI)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:43:22.77ID:7QS1o3hzM
ゲルググってそんなにデカいか?
全高はリックドムより大きいが重量は軽いんだよな(というかガンダムよりも軽いんだよな)
僅かな高さの差は後頭部の鶏冠の分じゃないのか?w
0249通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-FsS3)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:59:21.80ID:WFfJQXVWd
>>247
トサカのぶん、全高はあるなww
0251通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ da6d-TI01)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:19.06ID:t7HwDoka0
>>247
HGキットでのゲルググ(シャア専用)とヤ・・・ヴァースキ大尉が搭乗するMK-U(リバイブ)
の比較では、お互いにメンチを切ろうとすると
ゲルググのモノアイとMK-Uの髷のカメラが同じぐらいの高さ
Mk-Uのツインアイでは胸までしか届きません
0253通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMa5-LReC)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:41:52.55ID:FFONDhETM
>>251>>252
それってプラモがおかしいんじゃないのか?
設定見る限りではガンダム18m、ドム18.2m、ゲルググ19.6mだから1/144で1センチ程度の違いだ
MKUだと資料によって18.5から19.6mとあるが最早ゲルググと全高は変わらない
0255通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ da6d-TI01)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:43:18.74ID:t7HwDoka0
ゲルググの頭部形状はガンダムより横幅は広いが
鶏冠を含まなければ高さは低い
あとゲルググの頭頂高は鶏冠は含まない思われる

更にはデザイン上、ゲルググは首が無いしね
数値の印象以上に体格差が生じる訳です
0257通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMa5-LReC)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:02:10.91ID:POkV5pllM
先ずプラモではと云うのがおかしい話なんだよな
先月のモデルグラフィックスがゲルググ特集だったが、歴代ゲルググプラモの頭部比較でここまで違うのか!?というのが興味深かった
プラモなんてのはどうしてもアレンジが入るし、またどう見てもバランスおかしくね?ってのもあるしなぁ
0258通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW b615-X2zd)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:09:01.11ID:D9wqs/Ld0
手っ取り早く比較できる立体だからプラモなんだろ
まあ、発売時期で色々変わるから比較にならないと言いたいんだろうと言うのは解るがねえ
設定なんて何時でも追加できる、ってのも同じだろう
0261通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ da6d-TI01)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:43:20.19ID:t7HwDoka0
ゲルググJは痩せてて、あまり好きではないな
あとMGゲルググのVer.1.0もスマートだったのが
Ver.2.0で、お太りに成られて・・・
0263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 89d6-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:23:40.09ID:ugy0br6K0
>>261
ゲルググJは多分ガルバルディへの過渡期設計で
胴体だけ細身なんだと思われ。

>>262
ドム系の非イロモノ発展型リック・ディアスさんを忘れないでください。
あと上半身だけマッチョなアッシマーとか
0266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:20:29.21ID:SMeaVqRS0
>>260
自分は旧1/144のライデンゲルググが一番だな>ゲルググの頭と顔
ROBOT魂のゲルググと比べて見ても、かなり印象が近いし… キットの最大の問題は腰の上下長が短くて、その煽りで太腿も短くなってる事かな

>>261
でも、その「痩せてる」おかげでキット発売当初からコレジャナイ認定されてたし… まあ、イェーガー辺りとの整合性を取ろうと苦心した結果なんだろうけどね
0267通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:25:42.34ID:SMeaVqRS0
>>263
横だけど、ボディ以上に頭がめっさ小さいのが一番の違いというか、ガルバルディーベータへの過渡期ではないかと
あきらかにゲルググより1回り以上小さいし、モノアイ回りや鼻面もガルバルディーベータに近いし

ガルバルディーアルファで考えると、永野晩ガルバルディーアルファ(βはこれをベースにしたとか何とか聞いた覚えが…)でも持ってこない限り比較が難しいかも
0268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 89d6-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:38:06.77ID:HAkLSyPC0
ガルバルディ一覧
A型:陸戦用 実機は未確認
B型:宇宙用 ゲルググ生産ラインにて試作
改(仮称):一部でβのベースとされる全面再設計機
β:連邦軍による改良型
高機動型:AOZの蛇足
LR:改の発展型とも鹵獲したβの改修機とも
0270通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:27:44.45ID:wo8pCGjR0
コトブキ飛行隊はBS11で15日から火曜24時ね… と思ったら木曜日にはジェット戦闘機もの?空ものが続くのはいいんだがこうなると海ものも…と思ってしまう
そしてゆるきゃんやダン待ち、ACCAの再放送もやるのか

水曜日はろうきゅーぶとは別ベクトルで小学生は最高だぜになりそうな…
蒼ブタとグリッドマンの再放送がいきなりか… そして盾の勇者って早い話がエレコーゼ・サーガ?
グリッドマンは11時でちょっと早くなったから少しは見やすくなるかな、あとぬこ好きのぬこ好きによるぬこ好きのためのアニメとはなあ…
0276通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:22:31.58ID:wo8pCGjR0
>>273 >>275
そう、それです、フォローサンクス

>>272
>>273氏 >>275氏が答えてるけど、一応
猫アニメ:同居人はひざ時々頭のうえ  BS11では1月10日〜 毎週木曜24:30〜
ジェットもの:ガーリーエアフォース  BS11では1月10日〜 毎週木曜25:00〜

公式サイトもある、あと猫アニメはコミック原作、ジェットものはラノベ原作
0277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d10-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:31:37.41ID:fpFqxfgg0
>>275
長期航海とか秘境とかの調査活動で
長期間家に戻れない系の人達は今でも日付や時間でのイベントを大切にするから
アニメに限らずクールの方が都合が良いし作品内の季節感が強めになっていそう
0280通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK1d-1Db1)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:48:21.64ID:FIFSZy1QK
>>268
確かガズエルとガズアルは元々はαベースのデザインだったけど、
バンダイがβの金型流用したいって言うからあのデザインに変更されたって話じゃなかったっけ?
0281通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr75-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:31:36.56ID:rvmRzOc5r
>>277
地球圏全体で英語がほぼ公用語化→ジャパニメーション(台詞は英語)もさらにグローバルに
展開とかはありそうだけど、南北半球だけじゃなく各コロニーの季節設定とかもばらばらだろうから
季節感強く出すのも考えものかなあ
0282通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK1d-1Db1)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:21:08.82ID:FIFSZy1QK
>>281
細かいツッコミで申し訳ないけど、「ジャパニメーション」は性描写や暴力描写ばかりの低俗な作品と言う意味合いで使われてる日本製アニメに対する蔑称だよ。
何故か日本では日本製アニメを評価してこの様に呼んでるって事にされちゃってるけど。

海外では日本製アニメを好意的な意味で呼ぶ場合は「アニメ」と呼んでるよ。
(animationをanimeと略して呼ぶのは日本だけだからという理由らしい。)
0287通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-xuoM)
垢版 |
2018/12/31(月) 23:38:08.87ID:rFYqWUWgr
>>261
あの頃はバリエーション出せるかわからないからいろいろとぶっこんで来てるんじゃないかと(高機動用バックパック・リアアーマーが普通についてきたり量産型にビームマシンガンとか)
0289通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-xuoM)
垢版 |
2018/12/31(月) 23:41:45.75ID:rFYqWUWgr
>>284
ミスった
もともとはファーストガンダム放送時に設定だけはつくられてた筈だよ
短縮されなかった場合の月面(グラナダ)編でシャアがガルバルディに乗る予定だったらしいし(富野メモから?)
0299通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK1d-1Db1)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:56:06.95ID:Ait2pqfDK
シャアが次に乗る機体ってC型ギラ・ドーガかも?
フル・フロンタルがスタイン01(シナンジュ)強奪事件の時に乗っていた赤いギラ・ドーガのアレ。
あの機体って倉庫に放置されてたのを引っ張り出して来たって話でしょ。
シャアが乗る→やっぱ使えねー→倉庫行き→その後フロンタルが引っ張り出して来る。
…って流れに持ってくとか。
0301通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dab2-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:55:28.53ID:do/Uw2tH0
シャアがギラドーガかまたはそのプロトタイプに乗るのならやっぱディジェは無理に出さなくてよかったんじゃになるな…
0304通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-xuoM)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:43:55.41ID:JD2JwtTgr
モブ相手にメガ粒子砲バカスカ撃ってパワーダウン、ビームトマホークサーベルを投擲したから両碗部ビームサーベル使ってνガンダムの高出力ビームサーベルに「サーベルのパワーが負けているだと!?」するくらいですし
0307通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 95b3-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:31:27.26ID:zf60gDgT0
直前の動力パイプへのバルカン命中によるエネルギー供給不調に驚いた説
総帥は第一次ネオジオン戦争以来現場から遠ざかっていたから実戦勘が薄れていたんだよ説
シャアはシャアザク降りて以来一貫してポンコツだよ説
0308通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:26:22.21ID:tYFDmLrc0
>>305
ファンネルはともかく、MS本体はある意味じゃ第一次ネオジオン抗争時のNT機と同じようなものだからなあ
大出力のメガ砲を分回すための大型融合炉とそれを基点とした大型機体
軽量化を推し進めるために色々制約を加えて入るが、そのせいで継戦能力に響くという欠点も受け継いでる気がする

>>307
ズゴックに乗ってた頃はまだ多少マシだった
潜入工作についてはもはや疑いようもなくポンコツだが
0309通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dab2-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:50:25.70ID:do/Uw2tH0
ズゴックも例の撃墜シーンがよくクローズアップされてるだけで実際はアムロに敵わず部下全滅させて這々の体で逃げたんだけどな…
0316通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr75-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:28:58.98ID:VZl3zccSr
>>313
「それでこそ私のライバルだ!」
心の声(それでこそ私のご主人様だ、痛めつけてくれ、もっと、もっとだ!)

「ララアが死んだ時のあの苦しみ!存分に思い出せ!」
心の声(ララアが死んだ時のあの苦しみ!もう一度味あわせてくれ!なんだったら、ナナイを殺っても構わんぞ)
0325通常の名無しさんの3倍 (HappyNewYear! Sdfa-uqhC)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:49.69ID:viBpROEJdNEWYEAR
>>323
今だとキマイラ隊が連邦の下請になってるな
キマイラ隊はジオンに対して忠誠心とかはないけど自分達も人類半数の虐殺に加担したことをどう思ってるんだろう
元ジオンの軍人で罪の意識持ってるやつ少なすぎるといつも思う
0327通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 5a5f-ketA)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:08:02.15ID:jkohjKvk0
そのジオン軍人を受け入れる連邦や兵士たちも器が大きすぎる
0336通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MMdd-LReC)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:19.42ID:AsqWRh8BM
現時点では連邦の下請けは存在しなくなってるな
ゴップもオクスナーも思惑あって動いていて、それが連邦の為とは言い切れないし
というかソロモン艦隊の様に連邦は連邦でちょっかい出してくるかもしれない(そしてやられ役に…)
0337通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-uqhC)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:36:51.29ID:mRNZJtt5d
>>332
レッドさんに協力するから一応連邦のオクスナーの下請の下請みたいな感じだな
0341通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5ae8-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:46:18.55ID:kIXgwlso0
>>338
一年戦争でジオンがそんだけ殺してるにもかかわらず、たった7年で反地球連邦運動が活発になる
連邦の政策がクソクソアンドクソ、ティターンズがヒャッハーするにもほどがある、等の事情でもない限り、まずあり得ない有様
そして逆シャアの状況見るとその可能性は否定できないのよな(コロニーの一般市民が「政府の首都に隕石落としたテロ組織」に普通に同調してるし…

あと従来言われてるよりも死者数がずっと少ない可能性もありそうだが… ただ、それでも連邦の政治のクソぶりやティターンズの跳梁が目に余る有様であったのだろうな、とも思う
0343通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-N78m)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:56:41.79ID:NRIt0ffIM
コロニーのサイド違いでそれこそ連邦寄りとジオン寄りはあったろうな
体制に飲み込まれ連邦に組みする側の人間がほとんどなんだろうし、戦勝後の復興や政策が富裕層やエリート優遇だったりするところへティターンズが不満を持つ者=ジオン思想主義者認定とかゲシュタポまがいな行為を行使すれば反連邦運動も活発になるとは思う
0344通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-N78m)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:02:43.71ID:NRIt0ffIM
あとコロニー内は天気はもちろん菌や生物までコントロール出来る衛生的な環境なのに作られた環境は違和感あるのかなぁ
それに加えて防犯カメラ含めガチの管理社会だったとしたら逃げ場がなくて高ストレスと容易に想像つく
中国のキャッシュレス化なんかはその走りかもね
こんな社会だったら反抗したくもなるなw
https://i.imgur.com/dYvklsn.jpg
0345通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-FsS3)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:07:48.66ID:er6nFJTdd
>>343
サイド6以外は明確に連邦寄りだったからこそ、各コロニーも攻撃されたわけだが…
0346通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-FsS3)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:08:51.93ID:U6eiehZKd
>>344
こういう脊髄反射でキャッシュレス社会を叩いてる無知は、北欧やら東欧の事例を知らんのだろうなぁ。
0358通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eebd-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:36:37.34ID:L5BttWr60
ジュドーのサイド1シャングリラは無事で家族も無事だったし
移住する時にバラバラのバンチに引っ越す訳ないしコロニー一基で身内固まるから
ジオンに攻撃されたら親族丸ごと死亡で無事なら丸ごと生存だろうからね
0364通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b15-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:36:31.08ID:h+/SBteX0
ヤザ…ヴァースキ大尉のMk-2は何色になるんだろう
腰の部分にトーン貼ってるから連邦カラーじゃなくてティターンズカラーみたいだけど、
今更ティターンズカラーのまま乗るのも政治的に問題がありそうだし、
ジム・ナイトシーカーのカラーリングに変更したりするかな?
0365通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-38jW)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:16:00.01ID:bQaGymUid
>>364
公式記録に残らないなら色とか気にしないのでは
シャアがディジェに乗ったのも最近の熱いディジェ推しの流れの一つみたいだけど次にシャアが乗る機体もアニメで押していく機体になるのかな
0373通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13b2-ltid)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:42:20.08ID:TfiIp7uf0
新しい亀のエンブレムを設定して機体に付けよう
0385通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 136d-4tJW)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:16:47.06ID:P8JZxiDk0
時期的にジェガン開発中だから
ジェガンはMK-Uを参考にしてるらしいし
比較を兼ねて試験中のジェガンのチェイサー用に
MK-Uが稼働状態で維持されていたとかも考えられますね
0387通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK35-fgJl)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:18:29.48ID:/aSGfLY4K
MK2は実戦運用されてた訳だから最低1〜2機は組立られる程のパーツが複製されてても不思議じゃないんだけどね
まあ、MK2以外もそうなんだけど…

>386
ビーチャ百式は2号機って説もあった気がする
0389通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-38jW)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:58:45.85ID:Jk4ORlkSd
ここでマークUが出てくるのも唐突だしディジェみたいに何か別のアニメ作品で出たりするのかな
ディジェも何で宇宙でわざわざ出すと思ったらアニメに出てきたし
0391通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8924-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 05:20:51.53ID:Tlwkg5fH0
メタスはさよならファの時にシャングリラ方面に流されていったし、
ジャンク屋あたりに回収されたんじゃないかなーと想像。
そのままくず鉄になったかアナハイムが買い取ったかは知らんけど
0394通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MMb5-akUP)
垢版 |
2019/01/04(金) 07:51:53.41ID:TSU4OuYVM
>>391
ネモやジム系と違ってメタスは特殊な実験機だからアナハイムが回収したんじゃないかな?
カミーユがエゥーゴの庇護下で入院していて、その看病をファがしてるのだからエゥーゴ経由でアナハイムに在り処も伝わっているだろうし
0396通常の名無しさんの3倍 (ドコグロ MM63-6KnV)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:39:11.96ID:pPaVS44eM
AOZは公式外伝と書いてあるけど、立ち位置はどの辺なんだろうね。デザインが00系列っぽいのがあれだが、あれはあれでプラモが出てくれるなら良いものかと

ジョニ子ギャプランとかジョニ版クゥエル(下半身だけでも新規で)と素直なヘビガン出してくれないかな
0397通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 136d-4tJW)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:34:33.33ID:ZSiVl1bw0
HGUCジムクゥエルは建機デザインのヘイズル2号機のついでに出したからねえ
太いだけで無くスリッパ形状からして違うし
待っても出ないだろうからジムカスタムの脚を流用改造かな
ついでにバックパックもバランスが良いので
クゥエルの胴体と組み合わせて使うと良いし
0398通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 136d-4tJW)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:41:22.34ID:ZSiVl1bw0
訂正
×クゥエルの胴体と組み合わせて使うと良いし
〇クゥエルの胴体との取り付け基部と組み合わせて使うと良いし

あとパンツもジムカスタムがバーニアが別部品なので
丸ごと使うか切り貼りすると良い
0406通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-38jW)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:38.19ID:fzX69Qbud
ネオジオンの名有りのパイロットがシャア以外に1人しかいないからまたシャア1人に複数でかかる展開になるのかね
シャアのアムロとの戦いのための実戦訓練みたいになってるな
0411通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd33-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:09:05.07ID:pj9HGBL/d
>>409
野望で、シャアのネオジオン組に配属されたガザの3Dだか、イリア・パゾムとか。
映画にも出てこないし、ここらで撃墜されても影響無かろう。
0412通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-GAGH)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:05:35.92ID:MCLotgBnd
キマイラにボッコボコにされたバウのパイロットを強化して再登板させよう()

まぁ下手に既存キャラ使うと荒れるからオリキャラでいいと思うけどね
元キマイラとかギュネイのなり損ないとか色々作れるだろうし
0413通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Src5-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:52:09.19ID:NpOjpxN6r
イリアとかキャラ・スーンが出てきた時は、何でガンダムにこんなビッチが出て来るんだよ、御大も
ゼータひろくんもお脳のあたりに何か障害が……?と思ったけど、そもそも、総帥のママン候補からして
元娼婦だったわ
しかし、もし、総帥がララァの実子として生まれて、イケメン女衒として生涯を終えたりしてたら、
人身御供の家系の唯一の継承者ミライさんは総帥以上にハードモードな人生を歩まされたんだろうな
0414通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13e8-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:14:46.24ID:JYNww9MY0
>>405
1stの大気圏突入回のザク(たしかジェイキューが乗ってるザク)もバルカンで穴だらけにされて落ちてるな
あとバルカンをモノアイにくらって戦闘不能になったリックドムがいたはず
グフもバルカンでモノアイ潰されたのがいたっけ(反撃してきたかどうかは覚えてない

ただ、ギラドーガとザクに関しては見なかった事にしたい所だが
0416通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK8d-FiV7)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:53:16.76ID:a8Lz/mFMK
>>413
ミライ「ランバ・ラルは私の父になってくれるかもしれなかった男性よ!そのラルを殺した貴方に
言えたことではないのではなくて?」
天パ「いや、俺は殺してないし(八つ当たりかよ!)、うわっ」

オペ「アクシズ、さらに加速して落ちてゆきます」
0418通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src5-rYSl)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:19:01.48ID:C2sM/pY8r
>>402
スパロボで修理装置は昔からだけど劇場版Zガンダムではメガ・バズーカランチャーのバッテリーやってたし補給装置の方があってはいるね

>>413
>>416
なぜミライさん…セイラさんの間違いか?
まあ、ミライさんとこも戦争回避の会談にサイド3行ったら暴走した青年将校に親父さん殺されてるけど(白狼のマツナガさん家で)
0421通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd33-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:23:34.45ID:/f3v/Vp0d
どっかの大尉そっくりのサングラスかけた「アルテイシア少佐」が登場するってのが、月刊OUTに載ってたことがあってだな…
0422通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13b2-ltid)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:12:24.11ID:yrvS+b/Y0
何気にガンダム最初のNT(の兆候が現れた)だっけミライさん
0425通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-38jW)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:47:54.02ID:fzX69Qbud
>>424
正直シャア以前に名有りのキャラが死ななすぎる
その上味方の名有りパイロットは増えるから主人公達の戦力が過大になりすぎてる
宇宙のキマイラ達は敵になるくらいがちょうど良かった
0428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fbbd-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:33.81ID:NETaKv9D0
>>422
TVで映像アリだとミライさん、映像ナシだとララァが既にフラナガンの秘蔵っ子
ゲームを入れるとマリオンだと思う
あの時期にEXAM完成しているって事かもっと前からNT開花して実験参加してる筈
0429通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd33-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:09:08.55ID:/zhdhwmMd
まだ総帥の寝言は噂になってないのか
0435通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13b2-ltid)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:16:11.28ID:yrvS+b/Y0
アムロってマチルダやベルトーチカと言った自立して勝気な女性が好みだからマザコンとは違くね
本当ならベルとくっつく筈だったし
0437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b15-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:51.46ID:d1sW2S8g0
>>436
世直しのこと…知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、.
夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない!
しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、.
インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。

ハマーンの革命は成功しなかったから仮に革命に成功した後にどうなったかは分からんけど、
まぁアムロのハマーン評はこんなもんじゃない?
0438通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:45:04.02ID:Nse5+16+d
>>434
Oガンダムの小説じゃないほう。
ハマーンの弟のカーンJr.率いるスーパージオンのほう。

小説のジ・オウンも好きだぞww
0439通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-38jW)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:55:37.14ID:fzX69Qbud
>>437
ハマーンに革命の志しなんかなかったと思う
単に状況に流されただけじゃね
あれ以上雌伏することを部下達が耐えれなくなったから出てきただけでは
0445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9102-8CWq)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:22.70ID:fH0sMxK50
ラカン・ダカラン「みんなで幸せになろうよ」
0446通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-38jW)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:29:14.80ID:kbzBGIIVd
地上でいろいろしてた連中はともかく一年戦争くらいしか大きな戦いに参加してなさそうな宇宙にいたキマイラ達よりネオジオンのモブパイロットのほうが実戦経験も豊富と思うんだけどなあ
エースを集めたといっても一年戦争で連邦がMSを実戦配備したのはかなり後だし
0451通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src5-rYSl)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:31:09.59ID:cPTnjjJ1r
キマイラって紫バb……キシリア様直属部隊なんでキシリア様を殺害したシャアの下につくのかって問題ががが(ちな昔のジョニーはキシリア様に心酔しているという設定があったことがあります)
0457通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13b2-ltid)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:25.85ID:0/lP1qla0
>>452
ネオジオンの共通認識は連邦軍に対する復讐と負け惜しみに下等なアースノイドをやっつけようという意識
ハマーン本人は寂しがりの女の大拗らせによる狂気でそれを真っ向から否定してくれる優しいジュドーが欲しい
ハマーン推し派は主が若手達でハマーンのカリスマ性の信仰
グレミー推し派は主が古参で男尊女卑の旧体質の復活
って所かな
0458通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13e8-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:35.34ID:rXff9c+j0
>>452
地球圏への帰還、連邦を屈服させて自分達ジオン残党の領土を獲得、までは目的としてあったと見ていい
だからこそダカールへの降下占領やコロニーの割譲なんかも条件に出したんだろうし

ただ、その後をあまり考えてなかったというか、目的達成した時点で内部対立が表面化して瓦解が始まったんだろう、ダカール以後は連邦相手じゃなく内部抗争になってるしな
で、この抗争にエゥーゴやカラバ(の一部)が介入した結果、抗争中の二大派閥双方の首魁が死んでネオ・ジオン自体が瓦解するという…
0495通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMb5-7zfU)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:54.13ID:DX4ip1gdM
ところで宇宙世紀0090年代にはモビルスーツを大量生産できる企業・組織ってアナハイム以外に幾つ位有るのだろう?
MSを設計開発する事は出来てもそれを軍の主力として配備できる数を製造する事が出来る組織が見当たらない気がするが…
0497通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0ead-ckjJ)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:50.77ID:s1ZuOHXT0
>>495
少数生産で優れたMSを開発製造出来るメーカーあっても良いけど、結局アナハイムに取り込まれて下請けという名のチーム単位になってるよーな
同じアナハイムでも工場別で別会社になってる節もあるしね
0498通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd7a-YWZ4)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:14.58ID:MSphQpxod
アナハイムは一年戦争直後に各分野の先端走ってた各社吸収してるから
サナリィの小型化みたいなブレイクスルー技術持ってないと即淘汰されるだろうな

あとアナハイム内部は別会社というか派閥みたいな感じよな
しかも最小単位が下手すると部署単位
0499通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr85-p10m)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:32:47.99ID:HtgOpem2r
ジオン系の技術はアナハイムが吸収したとして、連邦系技術はニタ研やティターンズ工廠ではアナハイムに匹敵するものを持ってたと思うんだけど、ティターンズ瓦解後はどこに消えたんだろう? 詳しい人に教えてもらいたい…

アナハイムのしても連邦(ニタ研やティターンズ)にしても、技術のベースは一年戦争という総力戦時下の無尽蔵の国家予算が原資なのだろうから、一企業がアナハイムに対抗するのは難しそうだ
0501通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d5c-FVBa)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:49:25.82ID:z+4YdLYs0
プロトのマークIIだったりして
0502通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr85-1JF4)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:53:02.12ID:Ai9tUqXZr
一年戦争時の連邦軍ビーム兵器の開発メーカー・ボウワ社は戦後アナハイムに買収されているね
U.C.100以降も艦船分野ではヴィック・ウェリントン社の牙城は崩せていない
0503通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0ead-ckjJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:59:57.20ID:4Vn47S+Y0
>>502
そういや総帥の新型艦はアナハイム製だったね
0504通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd7a-BoVy)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:38:11.10ID:rKfMq8W6d
>>495
ブッホがそろそろ作業用小型機を作り出すころか?
0506通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d6ef-VGbf)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:00:10.92ID:9ABzhJm/0
日本も第二次世界大戦であんだけ一般人やられて敗北した後にあっさりアメリカ受け入れて組んでるからな
コロニー落としで人類が死に絶えても普通に仲良くなるのはあるのかもしれん

アメリカも原爆とか第二次世界大戦の空爆の加害者意識殆ど無さそうだし

ソ連みたいに未だに悪の帝国的な扱いされてる国もあるけど
0507通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:16:50.14ID:m+6TRkwl0
>>499
連邦内部の工廠はティターンズ系だけではないと思うんだが… とはいえグリプス戦役とその後の騒乱でかなり吹っ飛んでるけど

ゼダンの門(13)、ペズン(14)、キリマンジャロ(16)、ジャブロー工廠(18)はグリプス戦役で壊滅、グリプス(17)はティターンズの本拠地だしニタ研も非人道的と断じられたから、解散の上技術資料破棄?だろうが…
ニューギニア(15)はバーザムの開発、コンペイトウ(12)もティターンズの新兵器実験部隊T3の配属で煽りを食ったかもしれんけど、それなりの数の技術者は残っているだろう
無傷の可能性が高いのはルナツー(11)とグラナダ(10)だが… グラナダは地政学的にAE寄りだった可能性高いから、ほぼ乗っ取られたかも
⇒第一次ネオジオン抗争後にまともに動く工廠はルナツーとコンペイトウくらい?ニューギニアは不明だが…

対してAE:工廠も蓄積された技術資料も失う事はなかった

結論:AEが覇権握れたのは、連邦のように蓄積された技術資料や生産拠点を失っていなかったから
連邦は最新技術を持ってた工廠がほぼ壊滅してる上、グリプス戦役やネオジオン抗争の復興が最優先されると思うので、開発力低下は否めない
0510通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMb5-7zfU)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:24:17.46ID:bCDt2q6eM
>>505>>507
連邦って一年戦争当時あれだけ短期間にジムを大量生産したのにその後はハイザック位しか見えないんだよね
(アレもアナハイムが関わっているのでどの程度連邦内部で生産したのか不明だし)
ティターンズ系の工廠もどちらかというと研究施設で、ある程度数用意したのはバーザムくらい?
その後は0100年代になってサナリィがGキャノンを量産する様になるまでアナハイム以外で量産したという話がない

まぁ勝者である連邦はインフラ復旧の為に工業施設を民生用に転用したと無理して考える事も出来なくもないが…
0512通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7a6d-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:54:29.96ID:mc8DQp7B0
グリプス戦役後は工廠やニュータープ研究所はアナハイムに移籍とかあるからね

コンペイトウのTRシリーズとかオークランド研究所(戦役中に両天秤に掛けてた)とかね
0513通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7ab2-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:05:03.63ID:/Nn5ULUv0
連邦は絶対に地球とかコロニーとかの復興優先だろうしなあ
0514通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:29:23.52ID:m+6TRkwl0
>>510
そもそもZの開始時点で連邦はMSの新規開発をかなり絞ってる節があるな
地上迎撃機としてアッシマーやギャプラン、MSの機動力の補完としてベースジャバーやゲターなどを開発・生産しているが、MSの新規開発はハイザックとマークUくらい
他は現行機の改修型か、ジオンから接収した機体の改修機のみ
AEが絡まない新型量産機はエゥーゴ(AE)に触発されてティターンズが開発したバーザムくらいか… 他は試作機の域を出ないのばかりだし

もっとも、エゥーゴもネオジオンも量産機といえそうなのはネモ、マラサイ、ガルスJ、ズサ、ガザC/Dくらいで、あとは一品物、増加試作レベル、少数量産機ばかりだけど
0515通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:39:12.20ID:m+6TRkwl0
新規開発にしても、けっこうなレベルでシロッコが噛んでる(ガブスレイもハンブラビもシロッコが噛んでたと読んだような覚えが…うろ覚えだけど)から、
木星船団やティターンズの後ろ盾、そして自身のアイディアを使って強引に開発を進めたのだろうか
全くシロッコが噛んでいないのはバイアラン、後付けのガンダムマークV、他はT3部隊関連とかくらいかね?
0517通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1615-FaSy)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:54:58.78ID:1hi00qXs0
>>516
発想自体は初期から有ったんじゃないか?
ドダイ無しでMS飛ばせればいいなーとか
Z放送当時はグフフライトタイプなんて無かったようだし、変形して飛ばせばよくね?ってなると思う

一番古い(年代の)可変機はGT-フォーとザクスピードじゃないかな
公式非公式は置いておいて
0518通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7ab2-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:53.68ID:/Nn5ULUv0
Gメカからの発想だったのかもしれない
パーツの組み合わせだけどある意味変形の元祖とも言えるし
0519通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7a6d-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:02:24.32ID:mc8DQp7B0
一年戦争中に連邦とジオンの双方で可変機は投入されてる
MSジェネレーション(1989-1990)にて
G4計画機のガンダムGT-FOURとザクスピードですね


ネーミングの元ネタはWRCとF1
0520通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7a6d-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:26:59.57ID:mc8DQp7B0
>>514
ハイザック自体はグリプス戦役の勃発よりも前に製造中止しているとか
戦役中の地球連邦軍はジムV計画を進めていたりする
不採用の部材がカラバのケラノウス隊に渡り
ジム改に組み込んで運用されてる
ジムカスタムの胴体に換装などを進めた結果、ベース機不詳となり
MSK-003 ワグテイルU として登録される事と成るが

不採用となったのは高機動仕様でジムVとしては過剰過ぎだそうで
乗り手を選ぶようなのは汎用機としては不適って事ですね
0521通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMb5-7zfU)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:47:26.88ID:bCDt2q6eM
>>514
それを言い出すとMS自体がまだまだ黎明期で、それこそ超音速戦闘機のセンチュリーシリーズみたいなモノと言えるからなぁ
ジムがF-86で、F-4のジェガンまである程度量産されたのから設計だけで終わったのまで大小沢山の機種が現れた

>>516
MSの変形は、飛行形態からロボットへの無理なき変形をバルキリーで見せつけられたのが始まりだからなぁ
ガンダム史だけで何処の誰がと云うのも無理があるw

>>517
グフフライトは最初期のMSVに既に有った
0523通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d6ef-VGbf)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:24:26.09ID:9ABzhJm/0
MSVでグフフライトタイプってなかったかな
設定的には大気圏の重力下で飛びたいという発想は1年戦争のかなり初期からありそう

Zに変形モビルスーツが沢山出てきたのは、当時人気のあったトランスフォーマーの影響らしい
0524通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:04:10.32ID:m+6TRkwl0
グフのMSVはフライトタイプじゃなくて飛行試験型な、色々やったが試験飛行中に一機が爆散してパイロットが死亡、開発中止になった
Zにゲスト出演したのはホバー走行ならできた(?)からで、ジャイアントバズ持ってドムの代わりみたいになってた
グフフライトタイプと言われる場合は08小隊に出てきた奴で、こっちはホバー走行どころか普通に空中戦までこなせる(08小隊のBD特典で自在に空中を飛びEz-8を翻弄するアニメがある

もっとも、このフライトタイプはMSVの飛行試験型の設定と完全に矛盾する(開発中止やなかったんかい)のが問題だが
0526通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:31:58.81ID:m+6TRkwl0
>>525
ヅダよりグフ飛行試験型の方が20年ほど先だけどな

あとZの変形MSってバルキリーの影響じゃなかったのか… Zやメッサーラ、ギャプランの変形見るとバルキリーの亜種のように見えたんだが
アッシマーの変形だけは完全オリジナルっぽく思ったが… サイコガンダム?ありゃ大鉄人だろ?兄弟機も出てくるし
0533通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd7a-YWZ4)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:46:25.40ID:p2V/6Aq0d
MSVは一部Zのラインナップ水増しのために色違いやら微妙に形が違うのやらも発売されててわかり辛いよなぁ
ガキの頃ザク・マリナーとマリンハイザックの違いがわからずプラモ屋で右往左往したわ

>>531
こいつ股下中央にもライディングギア追加されてるがどう付いてるんだ?
0534通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMb5-7zfU)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:25:24.09ID:HXkB6OHPM
>>533
もしかして膝下のブースターは左右が一体化していて、その真ん中にも脚が付いてるとか?
まぁ実際にこのサイズのブースターを左右独立させたとしても、それを可動させて姿勢制御とかバランスとるのは難しそう
0536通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d615-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:55:06.24ID:kNZ6efqc0
最終的には脚が付く予定だったとはいえ、ジオングを地べたに置くのがイヤやったんだろうな
個人的には(ちょっと無理あるけど)ランディングギアじゃなくて、スラスター偏向用のベーンだと思うようにしてる
0537通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fae8-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:59:08.80ID:dNCpnKrR0
>>528
髭のパイロットが特別優秀で、本来はあそこまで動けないのかもしれないが、「やろうと思えばできなくもない」というだけでも、微妙な気分
元々の飛行試験型が「飛行と言うより長距離ジャンプ」と評されていた事を考えると、08本編で普通に空中にいる時点で驚異的進化だし

>>532
これの前身のMS-06Zは(たぶんパーフェクト)ジオングの1/2スケール試験機(ただし腕だけは1/1)的なもの
で、こいつはそれをさらに改造して、よりジオングに近付づた試験機
足がないのは本編で技術士官らしき奴が「足なんて飾り」と言ったのを受けてか、「劇中のジオングに近い状態でテスト」が目的だったかと
0545通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMb5-7zfU)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:20:11.70ID:HXkB6OHPM
>>540
脚部を股関節で90°後向きにしてバーニアで前進、その時股関節のスラスターで揚力を得る
コロニー内部とか僅かに重力の有る所で使うとかかな?

まぁ基本は脚部バーニアをパージしなくてはならない状態の時の予備だろうな
0549通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW fa5f-jrHm)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:39:15.36ID:eNwTE+3z0
動きの遅いフルアーマーMarkUなんて役に立つんかいな
ZかZZを、ヴァースキさんにあげて欲しいわ
0551通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 51e6-bQMx)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:42:27.49ID:FyzKejMr0
キャンプ用品大手のスノーピークは全国のスポーツ量販店など223店に自社商品の専門コーナー「エントリーストア」を開設した。
これまで品目ごとに区分けして並べていた商品を1カ所に集め、
顧客への販売機会を増やす。自社製品の存在感を高めてアウトドアの初心者を取り込む。
スーパースポーツゼビオや家電量販店のヨドバシカメラなどに約10平方メートルのコーナーを設けた。
テントセットなど初心者向けの用品を中心に115種類そろえた。
0552通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d10-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:44:50.53ID:6psepnKv0
>>549
大物過ぎる武装も合わなそうだから
接続部だけ使ってあとは機動性に特化した別物に仕上げるんじゃ無いかなあ
ナイトシーカーみたいに胸部と背部スラスターがあれば
アクション考えるのも楽になるし
0555通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr85-1JF4)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:53:34.80ID:XkLN2UEpr
実際、ゲルググはおろかドムにさえ関わらせてもらえなかったデュバル少佐って所詮、そこまで優秀ってわけじゃなかったんだろうな(ヅダに拘りすぎて干されたのかもしれんが)
かたやジオニックのエリオット・レム中佐は中身ほぼゲルググな高機動型ザクR3のテスト・パイロットも務めているのに
0558通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK71-KDJz)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:20:35.17ID:beeNzPp8K
>>555
リアルで四六時中陰謀論ばっかり力説する基地害に関わりたくないだろ

まあ、中途半端に能力だか人脈あったから放置してたんじゃね?
無能なら首切りか、最前線送っとけば自然に解決するからな
0561通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9a-kwAY)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:31:58.69ID:rID3XQYad
>>559
テストパイロットの仕事はその機体のコンセプトを理解した上で運用して、結果ここはいい、ここは改善しなきゃダメとかいう意見を出すことだから、(クリスやコウはその辺ちゃんとやってた)その点で言えば作った人間だよ

しかしパイロットとして能力あってもあからさまな欠点の改善案を出すどころか運用で乗り切れ一点張り、挙げ句敗北要因は他所のネガキャンとか言うやつはまぁ開発現場で使い続けたくはないわな
0562通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMb5-7zfU)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:44:06.19ID:cgnDI7XFM
>>560
サポートメカとして単独で飛ばす為…と思ったがベースジャバーなんかは無人でMSからコントロールしてたな
Gディフェンサーのコクピットまわりをレーダーとセンサーにして完全無人機にした方が現実的だよな
0565通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d615-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:22.39ID:cN9RFFak0
「コックピットだけ分離すると棺桶になる…か」
「せや!ビームライフルなら(アムロ以外は)投げ捨てたりしないから分離後もMSと一緒に行動できる!」


ダブルゼータガンダム
0568通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7aac-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:10:06.78ID:K95u77I30
Vガンダム開発者「さすがにAパーツとかBパーツは投げすてんだろ・・高いし・・」
ウッソ「せやな」
V2開発者「コアファイターは自分が乗ってるからさすがに投げすてんだろ・・2つしかないし貴重品だし・・」
オリファー「そうやね」
0570通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 51a4-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:13:11.82ID:NAY4aizW0
>>536
MSVのおかげでジオングの完成形は脚付きみたいな印象になってるけど
少なくとも最初の時点ではモビルアーマーとモビルスーツの折衷案の完成系みたいなイメージだったはずで
最初から脚がないままのデザインのつもりだったんじゃないのかなあ
本編で「脚なんか飾りです」ってハッキリ言ってるし
0573通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d615-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:00:15.25ID:RGAscwGy0
>>570
劇中でギレンやキシリアが「未完成」「80%」って言ってるし、あの状態で80%なら「脚がついて100%」と考えたほうが妥当でしょ
「脚なんて飾りです」の発言は、「脚がついてなくてもMA的な機動が可能(だから問題ない)」って意味だと思う
0577通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sadd-FVBa)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:50:09.05ID:cyct9fysa
ジオング塗装もまだ?
0578通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW a6e2-wl+Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:52:43.04ID:qjQvh/z50
あるいは宇宙空間で人型なんて飾りですっていうメタかもしれない
人型に意味持たせたAMABCは後付け設定だし

>>568
ハンガーブーツは分割生産?だっけで高くはないから…
V2コアファイターはミノドラ載っけて凄まじいコストだけど
0581通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd7a-BoVy)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:21:53.41ID:ssGhgcZqd
>>576
股関節すらないもんな
0582通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sadd-CCLe)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:01:51.95ID:nNfuLxJba
この流れ・・・
わかった、次号ジョニー専用ジオングが出る
0586通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 51a4-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:34:15.48ID:NAY4aizW0
>>573
いや人型兵器で両脚が未完成で欠損してるとか「8割の出来」じゃないでしょw
ジオングが重力下での使用も前提にして開発中の機体だったら何の役にも立たないし
「未完成」というのはハードではなくてサイコミュ制御のためのシステムの部分かも知れないわけでしょ
エルメスのビットのような遠隔操作型じゃなくて有線誘導でしか実装されてないし
0598通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1315-YjgH)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:15:01.49ID:XovfpD8T0
確かガンダムタイプって実際の戦闘能力より周りの兵士達に与える心理的影響の方がデカいので戦略兵器としての側面もある。
だから戦後にガンダムタイプは全て封印してるって話だよね?
んで、小説版逆シャアでアムロがΖでも百式でもなんでもいいガンダムタイプの封印を解いてくれってお願いしてたのに上層部は却下。
それでブチ切れてνガンダムの開発に動き出すって流れだった訳で。

で、ゴップがヘビーガンダム引っ張り出して来たけど、
ヘビーガンダムは一年戦争時のMSだから周りの連中も「ロリコン親父が職権乱用して何かやってるw」って感じであまり気にせず無視してそうだけど、
流石にMk-Uまで引っ張り出したら「…これはロリコン親父の趣味じゃない。上層部の方で何かやってる?」って思い始める連中出て来そうな気がするんだけどなぁ。
0601通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9bad-EFaO)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:24.44ID:mO2D62qw0
>>598
でもさ、都合したのはアナハイムだからまた違うんでないの?
ガンダム封印されてるなら作っちゃえとνガンダム新造がオケーならアナハイムでマークII新造しましたーもまたアリなのかと
もちろんゴップの息がかかってるから出来る事ではあるんだろうけど
0605通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd33-jqp7)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:01:45.17ID:TmfRXlITd
まあジェガンまでのつなぎでアナハイムが再設計(?)したのを作ったならまだ判る。
ジムVでは能力不足で一応新規生産のヌーベルジムVもごく少数、ネオジオンに対抗できる機体は連邦内では無いだろ。
0609通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-Pl1k)
垢版 |
2019/01/18(金) 03:43:25.25ID:oM+gH1OCd
>>598
ガンダムタイプていうけど名前次第な訳で
厳選パーツ使用のハイエンドMSって事だろう
アムロが欲したのは

ガンダムという名前が付いてればなんでもいいならサイコガンダムでもいいのかて事になる
0621通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 91b3-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:57:30.20ID:rxynKQEU0
ブックレットとかインタビューとか再確認してないけど
古谷徹がやる案もあったというか、そういうアイデアも出たが当然のごとく採用されなかった
(市川治がシャアをやるはずだったレベル)っぽいけどね>D.O.M.E.
0628通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-ziaj)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:12:42.91ID:hFr1T2p8d
実際主人公達が乗った機体だけに絞るならMkUと陸ガン、Vガンくらいじゃないか?

設計図はあるだろうから実戦配備機とは別に新規に生産したモノも含めるなら
登録完全抹消のGPシリーズと完全ブラックボックスのユニコーン以外は余裕でしょ
なんだかんだGPシリーズも設計図保存してそうだが
0641通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6910-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:14:56.97ID:yS5hafRn0
ネオジオンのバウ乗りがキマイラに手も足も出なかったし、サングレ・アスルを手に入れるために
人手不足のネオジオンとしては総統自ら出陣しないといけないって、総統閣下がウキウキしてそう。
0643通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-2MMs)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:43:50.67ID:yPfToOJLd
>>638
つまりジョニーもジョニ子もキマイラも連邦のベテランに劣る雑魚ということだな
0650通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-qVYT)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:15:32.14ID:8thK3JuKd
>>646
「ハマジオ」とは?
「濱さんのジ・オ」ならググれた。
0654通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 13b2-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:17:29.62ID:8TE45fEs0
Gジェネだがハマーン専用ジ・Oはタイタニアが近いな
0655通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 91b3-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:35.17ID:zg7fZ/zA0
DeNA時代のジオ・アルバラードかな?

広島のジオ 38試合218.2回11勝15敗 防御率3.45
ハマのジオ  8試合 .39.0回 1勝 6敗 防御率3.92

……解雇止む無し
0658通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 53d7-Cq37)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:56:34.03ID:vGBNB+8N0
>>656
永野いないZZでキュベレイ以上のデザインも出なさそうだしゲテモノに乗られるくらいなら据え置きで良かったと思ってる
ギレンの野望でのハマーンキュベレイの落ちなさ加減は異常だったなあ
0663通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-qVYT)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:28:08.54ID:XJWjfmWdd
>>661
ハンマハンマとか、どういう扱いになるんだ?
…白くないから、マシュマーに下げ渡したのかっ!
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/22(火) 15:01:54.17ID:r449u2W7
ハマーンとかイリアとか天然物のNTをちゃんと活用しろよ…
強化人間はメンタル弱いんだからNTにぶつけずに雑魚狩り専用で使えばいいのに。
0666通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK55-v3Fp)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:46:23.46ID:cMVl7rphK
>>664
ハマーン様はシャアの言い種じゃないけど「パイロットだけをやっている訳にはいかん」だろうからしょうがないんじゃないかな
カミーユとの共鳴で過去を見られたこともトラウマになってそうだし
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/22(火) 19:17:39.01ID:oR+obc7Q
シロッコが木星付近に自分のクローンを冷凍して残していたとかでいいから出してくれw
0670通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK45-1PIW)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:48:20.12ID:6OZ0alB3K
クローンっても性格も能力もオリジナルと同じになる保証はどこにもないぞ
ゲイなシロッコや引きこもりシロッコ、メカヲタシロッコにDQNシロッコ、オールドタイプシロッコ…と色んなシロッコが出来てしまう可能性があるんだぞw
0671通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9124-9ytg)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:48.32ID:YWlk4Zmb0
シロッコって天才すぎてなあ
宇宙世紀で、パイロットと開発を兼任したのは
エリオットレムとコイツだけ?
しかも実力もトップクラスだし
指揮官としても鳴らしてたし

エルガイムのポセイダルとかの流れなんだろうけど
あっちは不死だし
盛り過ぎなんだよなあ
0672通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb15-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:09:13.42ID:8xo/CE8E0
>>671
つアムロ

まぁ基礎設計レベルみたいだし、νガンダムの他に実績も(多分)無いけど
それ言ったらシロッコだってどれくらい開発に携わってたかは分からん
まさか図面引いてたわけじゃないだろうし
0673通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp1d-9ytg)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:26.97ID:8/rpe/5ap
それ言ったら
クリスチーナマッケンジーとか
サザビー開発のアルレット?とか
カミーユのアイデアがとか
キリがない

聞いた話だからソース求められたら困るが

メッサーラ、パラスアテナ、ボリノークサマーン、ジオは
ジュピトリスでシロッコ主導で開発された
図面も引いてそう

ガブスレイ、ハンブラビはシロッコがアイデアを出して連邦工廠が完成させたとか?
0676通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-qVYT)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:06:44.69ID:RJlYmP+Bd
>>672
カミーユも図面を引いてなかったか?
その図面がΖに採用されてたような。
0678通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-qVYT)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:54:26.32ID:RJlYmP+Bd
頭をいろいろ替えて試作してたけど、特に変形機構が上手くいかず、百式に至っては変形機構無しに再設計。
そこへ、カミーユのアイデアが届いて、変形の問題解決…じゃなかったっけ?
0679通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp1d-9ytg)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:58:33.52ID:nGlUT4dHp
それも無茶な話だ

アナハイムのエリートエンジニアが出来ないことを
高校生がやったわけでしょ?

さすがに不自然と制作側も思ったのか
以後、開発に関わった主人公はいなくなったな
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 10:09:38.77ID:2Jli9Osl
CADみたいなソフトで戦闘の合間にサクッと変形機構を考案してしまう天才カミーユw
アナハイムの専業エンジニアは無能w
0683通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-qVYT)
垢版 |
2019/01/23(水) 11:12:16.88ID:RJlYmP+Bd
>>679
日本にはいないが、世界を見渡してみ。
若手起業家はいっぱいいるぜ。
なにも新規の技術を開発するばかりじゃない。
目の付け所とかだ。
0684通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM45-hrae)
垢版 |
2019/01/23(水) 11:30:03.49ID:81nkgoEJM
>>679
ルーデル「ともかく頑丈にしろ、胴体着陸のためにエンジンは上に付けて車輪は露出させろ、最低限でも30mmガトリングだ」
開発チーム「出来た」
偉い人「第二次世界大戦に出てきそうな外見やな」
0687通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp1d-9ytg)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:37:12.66ID:nGlUT4dHp
ルーデルの様な百戦錬磨のパイロットのアドバイスなら
有用だろう
A-10はまだまだ現役延びそうだし実戦になれば絶対活躍する

高校生とか実戦を知らないはずのシロッコが
第一線の兵器に有用なアドバイスできるかあ?と

メッサーラのビーム当てにくそう
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/23(水) 18:40:10.16ID:3wBijOD6
>>687
メッサーラはMSというよりMAだから。
メガ粒子砲撃つならMA形態、格闘戦するならMS形態ってだけでしょ?
サラもレコアもお喋りしたいんでMS形態で戦ってたけど、シロッコみたいに基本はMAとして高速での一撃離脱を繰り返すべき。
0694通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13e8-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:11:33.94ID:lgbR96vG0
メッサーラは普通にTMAだったはずだが
木星の重力に引かれるのが嫌でしょうがないという理由で推力が高い… のはいいが、質量を考えると装甲は紙同然だろというアンバランスさはハンドメイドっぽいかもしれん
他にもクローつけるわ機関砲付けるわグレネードランチャー仕込むわと無駄に複雑化した下腕、肩周りの強度を下げるようなミサイルポッド位置もな

あと、シロッコが開発や設計にかかわったMSのうち、初期のものは腰部後ろ側中央にでかいバーニアスラスターがある、と聞いた事がある
これに該当するのがメッサーラ、パラス・アテネ、ガブスレイ
0699通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 59ac-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:23.91ID:G6agiEk60
カミーユが適当にCADソフトで作った落書きが、なんかエゥーゴの偉い人からのものだと勘違いされてアナハイムに
「こんなん強度も足りないしそもそもこの通り作ったら隙間がこんなに空かない」と苦労させられたアナハイムの技術者の人
0700通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 81cf-9ytg)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:15:21.83ID:O7Z2nxf60
そもそもA-10はじめSu-25など攻撃機は、航空優勢の下で
対地任務、航空支援するのが本分だけどね

スティンガーに狙われてヤバいのは、どの航空機でも変わらない
同任務の戦闘ヘリとかに比べて航続距離や防御耐久性で
アドバンテージがあるから、実戦でA-10が重宝されたし
戦果も挙げた

ガンダム世界に似たような機体マングースが居たが
近藤の漫画に出てきたっけ
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 00:54:39.81ID:yyxE/YtS
メッサーラのメガ粒子砲はZのライフル(=戦艦の主砲並み?)以上だろ?
あれでテンプテーションすら一発で沈められない?あそこでブライトを軽く消し去っておけば歴史は変わったのだが…

蚊トンボも落とせず前腕切り落として満足?
エマさん色々優遇され過ぎw
0705通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0612-vQph)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:56:55.67ID:e6gN6Vvv0
A-10はたしかにオワコンで空軍も止めたいんだけど、海兵隊だったか陸軍が離してくれないって聞いた
空軍はF-35とスマート爆弾の組み合わせてアウトレンジで行きたいけど陸上兵科は常に上空に居てくれない機種は不安だからダメとか
ガンダム世界で他兵科の要望で退役させられない機種ってあり得るのかな?
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/24(木) 10:06:14.56ID:yyxE/YtS
>>704
逆に考えるとあの時期に宇宙に残ったのだからメッサーラ1機でアーガマとラーディッシュを軽く沈められたはず。
主力はエマぐらいしか残ってないだろ?
0713通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c2e8-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:09:34.54ID:mmXjuXCB0
>>705
ガンダムUCでは地上基地セイバーフィッシュがいたが、あの辺は意外とMS部隊やSFSのパイロットから要望がありそうな気が
ジオン残党もSFS普通に使ってるし、SFSにMS乗っけての空中機動戦では、MSの性能差を活かしきれない気が(ジェスタくらいまで行くと話が変わってきそうだが)
こういうときに空中戦はお手の物な戦闘機でSFSを潰せば、一気に有利になると思うんだ(ジオンだってドダイ+グフの部隊にドップが護衛についてたし

…問題はZの劇中じゃセイバーフィッシュもTINコッドもろくに活躍できていなかった事だが
あっちはMSでの直接降下の上、おそらくは対戦闘機装備で火力が足りなかったり、奇襲とビーム兵器のアドバンテージの前に蹴散らされた…と思う事にする
0714通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spf1-0jgl)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:03:49.89ID:AH9I+KEdp
対地攻撃機とか制空戦闘機とか
需要は、必ずありそうだよなあ

コスト面はMS配備するより絶対安上がりだし

ユニコーンの残党軍のトリントン襲撃も
移動中の輸送機を戦闘機で攻撃すれば終わりだし

あれだけの集団が世界中から集まってくるのに
諜報機関は探知できなかったのか
0721通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c2e8-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:33:56.66ID:myUtAzRj0
>>714
>ユニコーンの残党軍のトリントン襲撃も移動中の輸送機を戦闘機で攻撃すれば終わり

だからこそ、トリントン襲撃に際してカークスは真っ先にセイバーフィッシュを狙撃して潰したんだろう
空中で撃破される事はないとしても、降下予定地点のはるか手前で地上降下となれば基地到達に時間がかかり、連邦軍に迎撃態勢整える時間を与えることになる
その場合、先発の海中奇襲組が戦力差であっさり押し負けたであろう事は想像がつく(劇中でもバイアランカスタムに蹴散らされてるが、あれが上陸直後くらいになったんでは
0722通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 79cf-0jgl)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:14.92ID:aRYwVlQx0
ファットアンクルから狙撃したいザクIにとって
普通の戦闘機が脅威だからな

まあ、どう考えてもトリントンは完全に奇襲されてるから
手遅れ気味なのは分かるが、目視してドンパチ始まってか
直上に輸送機が陣取る前に
スクランブル発進できないとかノンビリし過ぎ
0729通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed10-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:30:52.84ID:4ENDhrIs0
アナハイムの小さい派閥って何かね?
ユーマがアナハイムに潜り込んでたり、パン屋さんにゲルググや薔薇の園を与えたりで、
親キマイラ的な派閥でもあるのかね?
0731通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ed02-GIIM)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:55:42.77ID:L66jm/AY0
>>722
基地に近付くファットアンクルやドダイが発見出来ないなら、常時基地上空に戦闘機と早期警戒機、偵察機を飛ばしとけって思うわ
強襲されて対応出来ないなら、基地として機能してないだろ
0732通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc2-rRc/)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:58:33.51ID:TPtmLHq/d
>>730
魂だけになっても、やってくるんだよ。
黄金色のゲルググと共に。
0738通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spf1-hDUq)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:35:56.79ID:dcfVc8wWp
ゴップさん、格好いいんだけど
回を追うごとに太ってない?
0740通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spf1-hDUq)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:55:45.05ID:dcfVc8wWp
>>729
旧ジオニック系の派閥じゃない?
レオとも繋がってそうだし
0744通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa69-f0tm)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:10:46.71ID:lDWXiyhUa
>>729
『無視出来ない』って事だからビスト財団系じゃね?
0747通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spf1-hDUq)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:49:49.92ID:0HjPFQZYp
>>745
旧ジオニック系でもサイド3で事業してる支社なら別派閥作ってそうじゃない?
サイド3は結構な工業力あるし、元創業家も近くにいるし
0755通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Spf1-0jgl)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:15.56ID:Gr9ZrLL2p
まあ有能無能とか強弱とか相対的なものではあるが、
ガルマ他ラルなど名だたるエース達が倒され、シャアが手こずってる木馬を倒すには工夫がなさすぎるし、戦力も足らない
いつの世も常識外の存在というのは有り得たわけで
敵よりも味方の事ばかり気にしてるコンスコンは
有能とはとても言えない
0757通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd62-4GpO)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:30:00.97ID:2IaFo7Vad
レオお義父様だけかよ
エリースお義母様はよっ
0759通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc2-u55I)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:08:32.91ID:UAnpHyJCd
スコットはお義父様と連絡を取り合う。お義父様はアナハイムのお願いを伝達する。話の流れ的にキマイラの支援者はフィーゼラー家なのかな?お祖父様の椅子を見せるって事は、ジオニックが関係してることを暗示?
0770通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c2e8-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:04:19.20ID:VaM4O7kR0
>>768
宇宙軍に対抗意識持ってたのは確からしいが、でき上って実戦投入は陸軍のが先だな

マスターアーカイブのジム本だと、自分らの研究馬鹿にしてたくせにいざジムができたら掌返してさっさとよこせと横車押してきたり、ジムの試作機に振るはずだった番号を
陸ガンで横取りしたり、とやりたい放題の陸軍に開発局がキレて、「陸ガン開発と生産」を隠れ蓑にガンダムの余剰パーツ費用と生産ラインの整備費を陸軍に押しつけ、
さらに陸ジム生産ラインの不具合チェックして素ジムの生産ラインにフィードバック、という話だったかな
0801通常の名無しさんの3倍 (アタマイタイーW 7fbd-b6lH)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:18:50.08ID:17g2P0jP00202
レッドゼータなんてどうだろう?
イボルブは公式かどうか微妙だが
0803通常の名無しさんの3倍 (アタマイタイー 7f9c-Skvs)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:17:42.44ID:VCrkFR2R00202
どーせSFCのF91のゲームからオールズモビルの首領のシャルルとその親衛隊の「アカゲルググ」持ってくるだけだろ! 
0813通常の名無しさんの3倍 (アタマイタイーW df5c-ph4r)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:41:05.08ID:b4ncnnZO00202
サイコザクなんでいいんじゃない?カラーリング似てるし
手足があれだけど
0818通常の名無しさんの3倍 (ドコグロ MM7f-Sm8a)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:04:32.66ID:8/Qa9ornM
素直にゼータか赤いマーク3じゃないのかな?
ホワイトユニコーンとレッドゼータは壊れてはいないはず

個人的にはフルアーマーマーク3のキット化フラグ立てて欲しい
0823通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-bL3o)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:50:51.63ID:bfI0UGM8d
>>815
GP02やリックディアス作った第二研究事業部だからグラナダだろう

機体については最近キット化されたやつ、かつグリプス期&シャア繋がりで絞るなら百式改かシスクードを近代化改修するとか?06Rを魔改造して欲しい感もあるが
0827通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:58:23.31ID:oYPJ1cCl0
>>823
その縛りだと、キット化が5〜6年前だがデルタガンダムという手もあるな
確か限定で赤いデルタガンダムもあったはず
あれをマーキングと武装、成形色と一部パーツ変更して出せば…
0832通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMf3-ZZZe)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:43:43.49ID:A2b8j+JMM
ストーリーからして既にある機体ではなく、この時期に試作されたかロールアウトした機体じゃないか?
キマイラ向けに設計された機体が後にネオジオンの量産機になる?
0837通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fb2-9C2C)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:54:57.98ID:niSOkSgg0
折角ZZの時代なのにずっとゲルググ系なのはつまらないよ
0838通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df3c-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:57:58.91ID:pb6329mH0
貧乏所帯のジオン残党はおろか
連邦軍ですら、装備更新に四苦八苦して、下手すりゃ一年戦争時のMSで数合わせしてる時期だし…
中身が最新ってだけで、十分贅沢よ
0848通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa7f-lJIA)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:34:22.26ID:3SiMYXQwa
赤い総帥は出てくるの必須なの?
ゲーハーにたいして、サングレアスル狙ってみたけど連邦出てきたから撤退した。→あとは予定通り、隕石で
で、完結してるとおもうんだけど。(赤い専用機売りたいんです!ってなら解るんだけど)
0849通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df10-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:28.14ID:uiWK51f00
>>848
組織として進む方向はウダウダ悩まなくて良い段階で
組織運営を委任出来る人材も揃っているけど兵の練度が足りないので
教導名目でつまらない書類仕事や折衝から逃げる気満々
って感じでキャラが勝手に動いて仕方が無いのだと思う
0858通常の名無しさんの3倍 (ワンミングク MMdf-OKxR)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:55:45.81ID:Ukti/8ibM
連邦の有名政治家の娘を襲って傷物にしたネオジオン総帥の歪んだ性癖!
(嘘は言ってない)

とかいう感じでキャンペーン張れば反乱どころではなくなったのに

内部からの証言も色々もらえそうだし。
0866通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff5d-5lWN)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:37.90ID:va/rhkc30
グリプス戦役〜第一次ネオジオン紛争にロールアウトしてる試作機でレッドに回ってきそうな機体…AEが噛んでそうなやつ…
ガンダムタイプだとゼータとか何機かあったっけ? ダブルゼータはさすがに在庫無いかね
0872通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:41.39ID:oYPJ1cCl0
>>866
MSF-007ナンバーならガンダムマークVはガンダムタイプだな
あと上でも書いたが、デルタガンダムはゼータやマークUのムーバブルフレーム構造を取り入れて再設計すればいけそうな気も
他はシグマガンダムやラムダガンダム、エプシィガンダムあたりも入る事は入るか
尤もラムダは文字設定だけ、シグマは立体作例はあるが完全オリジナルで正式設定はないはずだが
0873通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df5c-ph4r)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:25.81ID:lYWYSG2v0
Ex-sガンダムでメインがジョニー
あとサブでユーマとちょび髭だな
0875通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa7f-lJIA)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:52:24.33ID:LwswBtjsa
ガンダムだせ!って言われてのマークII・・・だよね。
となると、レッド陣営はモノアイ型・・・
赤いザクIIIとか、赤いギラなんちゃらだと露骨だから、頭部だけゲルググと(予想して)みた!!
0878通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df5c-ph4r)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:33:36.07ID:w/NtAtVo0
ガンダムマーク3の8号機真っ赤な機体だし
シャアにほぉアレを出してきたかならばぐらい言わせたい
0879通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW dfbd-bL3o)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:20:32.99ID:cfD3K1D/0
ゲルググばっかりってのも面白くないし、かと言ってレッドさん用にガンダム持ち出されるのもなんか違うし

ユーマや社長用にSガンやシルヴァバレトが来るのはまだしもレッドさんはなんか捻ってほしい
0880通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd1f-pUCi)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:29:48.18ID:P0MIc09nd
とあるガンダム「皆さん私をお忘れか?栄えある単行本第一巻の表紙を飾ったこの私を!!」

冗談はさておきジョニー・ライデンだし下手に捻らずゲルググか高機動型ザクUどっちかでいって欲しいわ
0886通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa53-ph4r)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:50:17.57ID:AVHkyLQpa
ガンダム、ジム、ザク、グフ、ドム、ギャン、ズゴック、アッガイ、ゲルググ、ギャンは出たよね?
残りは旧ザク、ゾック、イフリート、ビグザム、エルメス
ブラウブロぐらい?
0890通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-ePy6)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:27:33.87ID:t8CyNLazd
ジョニー機はニュータイプ要素ないと思うので
エルメス、ブラウブロはないな。
総帥ディジェに対抗してサイコフレームの
ゲルググ…と考えたがそれもないな。
0896通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fb2-9C2C)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:47:28.09ID:x2lQ3xx60
結局みんな一年戦争が良いのね…
ZもZZも魅力のある機体は多数あると思うんだけど
0899通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd1f-XV7K)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:18:48.53ID:PoAYSvMWd
>>891
あれはフルバレットにしてしまったろ
0910通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spb3-7WzQ)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:15.88ID:3TS+FVqOp
>>895
00二期ラストでエクシアが出たのを思い出した
0913通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW dfbd-bL3o)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:13:34.72ID:cfD3K1D/0
>>911
バーザムはヴァーさんの方に行ってそう
フルアーマーMkUと見せかけてフルアーマーバーザム、みたいな

レッドさんの方はリミア・アマリア姉妹が意外とサザビープロトタイプ(出渕のMSN&#8722;04Xの方)作っちゃうとか
0915通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:43:49.83ID:YhZflh+P0
>>896
言いたい事は判る、ZやZZのMSに魅力がないとは考えない
…が、ジョニー・ライデンというキャラの持つイメージを考えると、やっぱり一年戦争系に帰するのはしょうがないと思うんだ
言っちゃなんだがシャアやアムロのようにZ以降で出てきた訳でもないし
0916通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spb3-7WzQ)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:50:46.97ID:3TS+FVqOp
>>915
この時代の量産機はザクみたいな作品を象徴する「顔」がないよね

種類が無駄に多い
0919通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:19.03ID:YhZflh+P0
>>916
ティターンズや連邦、エゥーゴはまだしも、ネオジオンにこれと言える量産機がないのがな…
敢えて言うならガザCだが、ZZでは一量産機に過ぎんし、ガルスJやズサはいまいちキャラが弱い気がする

この時期、連邦ならジムU、ジムV(&連邦カラーハイザック)、ティターンズならハイザック、マラサイ、バーザム、
エゥーゴならリックディアスとネモ、と多少なりとも「顔」になるMSはいるんだが
0925通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-qf6r)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:44:34.87ID:EYHQMnYn0
>>920
その辺は年代的にはガンダムUCあたりまで解決されずじまいだからな>『売り』がハッキリしない
大半のMSは形状面を除くと、これと言って特徴がない
尤も、これは1st終盤でジオン側もビーム兵器を標準装備してる以上、続編では当然考えられた事ではある
ビームライフル標準装備時代にグフやドムがどこまで通用するかというとな…

メタな話をすると、F91のショットランサーによる近接戦偏重、Vガンのビームローターと車輪のような特徴を作品的に
出しづらい時期だったのも大きいが…
0929通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff15-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 07:00:40.55ID:ZAUOvtXl0
>>920
その「変形します」が大きな売りで、作中でも戦局を(一応)左右したってことになってるよ
機体が複雑になってコストが高騰、メンテナンスも面倒、対応するパイロットも不足したことから、
第二次ネオ・ジオン抗争時にはMSの設計思想が原点回帰した、という設定になってる
0937通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa53-ph4r)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:41:23.44ID:qmUgFasaa
リゼルのプロトタイプ一歩間違うとメタス
0943通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd9f-XV7K)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:58:52.03ID:s7gHfdWnd
>>942
大統領は押さえとらんだろ。

作中でも各国(各州?)代表から大統領お飾りって押さえつけられとったろ。

ゴップさんの傀儡なんだけど、大統領本人は傀儡のままな気はない…というわけで、問題ない。
0947通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df15-SgSY)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:32:28.23ID:r2kQ+5u10
まー連邦政府がどんな政治形態なのかよくわからんしな
大統領が本当に名誉職でしかない可能性もあるし
0952通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fb2-9C2C)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:02.79ID:JNqjy5T+0
個人的にはシャア専用ディジェじゃなくてジョニー専用ディジェの方をやって欲しかった
0956通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df10-ph4r)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:55:39.90ID:smaIbjvP0
ロト・・・はサナリィか
あとはアリス積んだEx-sガンダムかな
0962通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df10-ph4r)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:01:59.88ID:smaIbjvP0
>>957
そうかじゃあナラティブだな
0981通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a95c-+xCd)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:51:15.51ID:/OiENDnA0
赤ならあれだガンキャノン
0988通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a1d9-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:14:46.21ID:5WJHvhVz0
>>983
愛が愛を重すぎるって理解を拒み〜
1000通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a95c-+xCd)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:48:34.86ID:ZPjL7zY/0
1000ならジョニーの新しいMSはジュリック
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 10時間 49分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況