X



【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/07(金) 12:06:41.91ID:O/PWTRLT0
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』

2014年8月23日(土)から、第1話から第3話までを、TOHOシネマズ系列13館にて先行イベント上映!
2014年9月8日(月)から、第1話から第3話までを、dアニメストアにて特別先行版をインターネット配信!
2014年10月より、MBS(TBS系)のアニメイズム枠にて、TV放送開始!初回は第1話と第2話を連続放送!
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS 毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

公式サイト
http://www.g-reco.net/
MBS番組サイト
http://www.mbs.jp/greco/
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

元気のGだ!!ロボットアニメで目指すんだ!!Gのレコンギスタ!!ベルリとアイーダの冒険はすごいぞ!!
- YoshiYuki Tomino

・他作品叩きや誹謗中傷は厳禁
・売上、視聴率などの話題は該当スレで
・荒らしはスルー、構った奴も荒らし
・次スレは>>970、流れが速い場合は>>950踏んだ人が立ててください。無理な場合はレス番を指定してください

前スレ
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1525555225/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 02:17:39.25ID:rICucgtI0
谷口を含めて多くの日本のクリエーターは、フィクションをフィクションとして書きすぎてるんだよね
対して、高畑作品や富野作品ってのは、リアルをフィクションにどう落とすか、ってのを基本に作ってる、フィクションをフィクションさせないようにしてるんだよ
でも、売れる作品ってのは、フィクションをフィクションとして書いた作品なんだけどね

…言いたいことが伝われば嬉しいな
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 02:23:46.61ID:RVKHyABA0
わりと最近ある有名なSF作家さんがSNSで
フィクションには現実を理解しやすくするための思考実験という役目もあるんですよと
わざわざ説明してるのを見ちゃって
そこからか?そこからなのか?と思ったりした
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 02:57:16.01ID:3a7rBHIp0
時代錯誤の王政が登場してきてムチャクチャやり始めて
これはイカン打破しなきゃ!みたいなアニメはお禿も谷口監督も作ってんだけど

宇宙への移民費用は親子三代自分もち
参政権もねぇ税金はクソ高えのに移民の拒否権なし!誰かどうにかしろや!
不満大爆発大戦争勃発人類半数死滅人類己行為恐怖!

ていうストーリーで一年戦争から逆シャアまで散々やった後F91で

民主政治なんて手続きが面倒くせえだけだ
こんなもんみんな好き勝手言ってなんも決まんねえシステムだ
埒があかねーから実行力ある人間に大権力持たせようぜ
ブルドーザーで地ならしするみてえに何でも決めて実行しちまってくれ

いいぞ鉄仮面

ってのをやったあたりお禿は

王政って何だかんだで一番実績あるシステムじゃないか?
人ってむしろ階級制度あったほうが格差を受け入れられるんじゃないか?
現実の社会では人は平等だと教えられてるけど実際の社会には格差がある、この状態のほうが誇りは傷付くんじゃないか?
今の俺らは昔の人が「お上にどんな酷い目に遭わされてもオラたち百姓は文句言えねえだ耐えるしかないんじゃ」
で本当に苦しみに耐えて代を重ねて来たようには生きられない
これってある意味では生物としては劣化じゃないか?
いやでもそれで苦難に耐えられたとしてもそれは良い事なのか?
いやいやでもやっぱりその耐久力で人類が存続するならいいのか?
いやでも…

みたいな事を、ぐるぐる考えてんだろーなー禿ーと思う一方で
谷口監督はそういう面倒くさいとこが無い人なんだろうなと
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 03:38:21.16ID:NVvefoU90
宇宙世紀やってる作家は多いけどその「ぐるぐる」の部分に付いてこれてるの長谷川先生ぐらいなような
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 09:29:16.23ID:fzfRBoEw0
創作者としてのスタンスの違いでどっちがいい悪いでもないが
自分としてはそんな生真面目すぎる御禿が好き
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:35.57ID:o6opKe/f0
閃光のハサウェイのギギとハサウェイの会話は統治機構についての御禿論のお答えのおひとつでしょうね
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 12:58:03.52ID:bhcX4JR70
>>198
SFがスペキュレイティブなものであるなら
なおのこと事前説明を抜くような態度だと、詐欺師のそしりを受けるに決まってる
そして事前説明ばかりになるからSFは一般人には面白くないわけで
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 14:16:02.83ID:3a7rBHIp0
全ての説明を省き、これが現実の我々について語っている作品だと
それすら読者が自分で気付かねばならない
そして、その気付く事がメッセージ
そういう作品もあっていいと思うが

そういう物は作ってはいけない
そういう物を作ろうとする事は他人を見下す行為だ
そういう作品は、自分は「気付いている人間」とうぬぼれて他人を下に見ていなければ作れない
そういう作品を読んで喜ぶことは、侮辱されて喜ぶことと同じだ

そう言って怒っている人もかつて過去スレで見た事がある
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 15:10:51.10ID:ACZWc+Qx0
全部言葉で説明しなきゃ分からないって普通に生きててそんなことになるのか?
よっぽど不幸な人生で親とすら会話しなかったとか、あるいは溝口みたいに自己肯定の為に現実を直視出来ない人とかそんなんじゃなきゃわざわざ一字一句説明しなくても通じるでしょ
っていうかそうじゃないと集団生活出来ないんじゃねーの
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 15:17:09.95ID:br8x5K1j0
ただの無能演出家ってだけだろw
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 15:25:59.27ID:2StDi1e80
無能なので家から追い出されて熱々おでん食わされたもんなwwwwwwwwwwww
どんだけ無様なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 15:27:41.70ID:bhcX4JR70
言葉で説明できない表現は
簡単に呪いに化けてしまうからね

口編に兄と書いて呪

ガンダムって、呪いの言葉が吐き散らされながらスペースコロニーを消し去っていくアニメだと思われているんじゃないか?
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 15:46:40.85ID:PegdlL4a0
無能ゆえに出会い系で地雷を見抜けずHIV移されたもんなあデリバリー黒豚って
遊ぶにしろちっとは考えないとこうなる実例としてはいいかもね、尤も普通の人はまずそこまでのド底辺に堕ちやしないけどさ()
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 15:51:42.78ID:2XnBTXgs0
ホントに富野が無能だったら、福田と同様に3〜4作だけ監督やって後は干されてないとおかしいと思うんだけどね。
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 16:47:12.57ID:3a7rBHIp0
>>206 >>210
〜現代におけるアニメ視聴の作法〜

基本スタイルは音だけ聞きながらスマホをいじる
音を聞いていて面白そうな場面になった時だけ首を動かして画面の方を向く
興味が続かなくなったらスマホいじりに戻る
※以下くりかえし

今の視聴者はスマホいじりがメインでアニメ視聴がサブ
これからのアニメは何でも台詞で全部解説しないといけないと月刊NTのインタビューで大河内先生が言うてた
次のコードギアスは画面見てなくても音だけ聞いてれば全部解る脚本にするらしい

咀嚼しないと説明できないような内容だと実況できないから×
誰でも共感できる浅いレベルの感情しか描いてはいけないので必要以上の人物掘り下げは×
心の中で矛盾が釣り合って共存してしまったようなドロドロを描くなんて以ての外
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:54.25ID:bhcX4JR70
リアルタイムGレコでグシオンがペラペラになって死んだときに
実況が歓声で埋まったのを思い出す

伝えきれなかったものがことごとく悪意と化す世界
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 17:19:59.17ID:ACZWc+Qx0
>>213
なんじゃその生体は
今時の若者とか言いたくない(四半世紀生きてないし)けどマジで今のオタの生き方が分からんぞ
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 17:20:57.28ID:d1mo+L/r0
願いと同じ量の呪いが撒き散らされるのは当然の摂理だ
人間は認識の相違から生じた判断ミスで他者を憎悪する理不尽な思考をする
わけがわからないよ
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:18.41ID:3a7rBHIp0
>>216
サンライズはネットの様子だけ参考にし過ぎなんじゃないかという気が…

作り手側から俺たちはみんなにこういうものを見せたい!という気概が消えて
みなさまが観たいものをお見せしましょう、どんなものをご覧になりたいですか?
という態度が極まるとこういうふうになってしまうのかもしれない
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 17:54:55.18ID:vAOIBs7C0
君の名は。が中学生にリサーチしまくってヒットに漕ぎ着けた話も
次善の策ここに極まれりって感じで創作的には良い話ではない
観客の本当の望みは圧倒的な才能にねじ伏せられる事であって
単に欲望を叶えるサービスをしてほしいわけじゃない
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 18:05:05.40ID:ACZWc+Qx0
今の観客が素晴らしいものを求めてるようには思えないんだよなぁ
00年代半ば以後のライトノベルや携帯小説から露骨になってきたけどオナニーのオカズみたいなインスタントな快感を得られる作品が持て囃されてばかりだし

俺個人としては作品とオナニーのオカズは分けたい派だけどオカズばかり求めてる人は決して少なくないと思う
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 18:15:35.14ID:3a7rBHIp0
ぶっちゃけアニメやら映画やら元来こんなもん伸るか反るかのバクチ稼業なわけで
そんなのを仕事にしてずっと食ってこうというのがそもそもの間違いではある
それを無理にやってるせいで創作としてもビジネスとしてもおかしなことに
今さら過ぎるが
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 18:21:28.51ID:uka+lfEq0
>>220
オカズは売れる,売れ易いからね……
安牌を選び続けていくとね
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 18:56:16.94ID:kihOIqeh0
誰一人からも評価されないHIV黒豚はまた中本君達から親睦会でボコられてイッライラしてるのかい?
いかんで、テメエで彼らを指一本で倒せる宣言したんだからその通りやらんとさ()
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 18:58:13.82ID:vAOIBs7C0
テクノロジーは人間同士が触れあわずに済むように進歩していくけど
それが進めば進むほど当の人間は他の個体からどう見られてるか気になって仕方なくなっていくという
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 19:01:56.76ID:ACZWc+Qx0
その挙げ句に常に繋がりを求めてアニメ見てる時にも、赤ん坊を育ててる時にすらSNSにアクセスし続ける…
なんか昔のSFにあった一体化していく新人類ってのが悪い方向で叶いそうなの嫌だなぁ
こんなのがNTかよ
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 19:08:11.97ID:2StDi1e80
自称100点、周りの評価0点の黒豚が何を言おうが説得力なしだな定期
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 19:16:53.65ID:3a7rBHIp0
技術の進歩や社会制度の整備のおかげでなんも洞察できなくても生きていけるし
むしろ洞察力なんてないほうが制度に乗って自動運転みたいに生きられるし
いいぞ鉄仮面!の人みたいになることに抵抗ないし何ならなったほうが楽みたいな
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 19:59:48.11ID:DkL/ZsRx0
>>216
そういうのはアレだろ、所謂アフィ豚って奴だ
>>213で言われているような存在は、今のところ分類を仮にオタク層って事にしているだけの、本来ならキョロ充キョロぼっちな連中だな
20世紀だったらそいつら、多分オタを馬鹿にしながら仕方なくオタになってる連中に含まれていたと思う
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:40.85ID:DkL/ZsRx0
それとアフィ豚は、悪目立ちだけはするから、声がでかいように見えるんだ
だから、まれに釣られる一般人も出てくる、まあその一般人もキョロ充枠にいる連中なんだが
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 20:11:52.26ID:2XnBTXgs0
少なくとも豚は犬と同じくらいには頭良いらしいからね。
しつければ言うこと聞くし、仕込めば芸だって覚えるらしいし
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 08:55:13.65ID:XvTNQ9MN0
他所でちょくちょく話題になるクンタラの食肉化問題だけど
あれ、逆シャアの時点でもマンハンターとか居るような状態だし(ついでに言えばその未来であるガイア・ギアの時点でもマハが残ってるし)
宇宙世紀の果てに殺されようが喰われようが問題視されない底辺層が居るってそんなおかしいことかなぁ?
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 11:37:32.11ID:BVlCmP0P0
クンタラの存在自体が非効率だからだろう
いかにも宗教団体に好まれそうなトンデモなたとえ話

そもそもクンタラの伝説を広めたのはスコード教じゃないか?
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 15:46:17.80ID:KPSg39I00
ラライヤとリンゴを見るとトワサンガでさえ地域差あるみたいだしな
みんなが平等に貧乏で汚いとこに住んでる南リングではクンタラなんて時代劇でしか聞かない言葉だが
逆に裕福できれいな町に住んでて自分が貧乏に転落のするのを恐れる北リング民は
平和な生活を脅かす貧乏人を安易にクンタラになぞらえて忌避したりすんのかも
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 16:09:09.92ID:BVlCmP0P0
大抵の国は地域差より身分差のほうが激しいよ
リギルド・センチュリーではなぜかそんなアタリマエのことが見えないようになっているけどな
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 16:37:16.67ID:gbOMxMbB0
一人が一生をかけても自分の世代では抜け出せないほどの格差が実際に存在してるのに
社会に身分による区別はなく望めばどんな人生を送ることもできると教えられて
むしろ身分制度でガチガチに縛ってくれれば感じないですむ悔しさを一生かけて味わうことになる

日本かよ
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 22:16:04.48ID:zwEuhXtp0
現代日本ですらネットで他人を見下さないと生きて行けない様な奴がいるくらいだから
人類全体が衰退するような極限状態ならあいつらは人に食われるくらい劣った人以下の存在なんだ
っていう考えが広がっても無理はないと思うけどな
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 23:45:35.77ID:hgFZZQ3r0
効率なんて度外視になるほど追い込まれて、仕方なく人肉食が起こったって状況を設定してるんだと思うけどね
んで振り返って、食って生き残った方の精神衛生上「あいつら食われて仕方ない」「そもそも劣等人種だし」「そうそう」、みたいな流れは大いにありうるかと
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/15(木) 00:11:13.71ID:XuSSvWkK0
宇宙世紀末に困窮を極めたコロニーで遺体が食われたのは世界中でほんの数例起きた程度の事件だった
だがいつの間にかネット発の情報により国家による事業として人間が養殖されていたという話が広まった
やがてその生き残りの末裔を称する者達の手により被害者は数千万に上るという統計が出てくる
クンタラ保存会はスコード教と結び付き数百年に渡り世界中でロビー活動を続ける
ベルリたちの時代では歴史の教科書に載るように
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/15(木) 09:03:41.44ID:eElbEVFs0
効率が度外視されるということは、そいつらは飢えていなかったということだよ
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/16(金) 14:17:01.65ID:0hOE+CzS0
機動戦士ガンダム40周年記念イベントで
なにも動きがなければ正式にGレコは見捨てられたと言ってよいだろ
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 04:28:57.50ID:VOoVZFBj0
まあ40周年は閃ハサでしょ
Gレコにするつもりならスタッフ無し、スタジオ無しのプライベート作業なんて状況になってないよ
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 06:41:49.55ID:EDs5gSc+0
Gのレコンギスタ @gundam_reco 11月5日
誕生日の報告以外のツイートもう少しできるといいのですが・・・
まぁ監督がスタジオにいるってことは何かしてるってことですよね。(制作ナカ・ニック)

からの

ガンダムインフォ @gundam_info 19時間前
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト発表会」決定!
11月21日(水)13:00よりライブ配信!
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 07:53:37.53ID:YYgbIqb00
正直富野の言う事はウソ、大げさ、紛らわしい
もしょっちゅうなので
Gレコの件も富野がまた極端に謙遜してるだけで(こんな規模では制作してるとは言えません!)
実はそれなりに作業は進んでるのかもしれないし

もちろん逆もありうるけど
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 09:58:11.34ID:KBXtcMWz0
>>254
>Gレコの件も富野がまた極端に謙遜してるだけで
それはないな
Gレコ劇場版5部作の企画がサンライズ上層部に提案されたのが去年9月
その後、1スタや小形PはGレコやらずにNTやってるから

>(こんな規模では制作してるとは言えません!)
もう言ってる
2018-08-17 【ガンダムの生みの親】富野由悠季監督インタビュー特集
https://www.oricon.co.jp/special/51605/2/
>今は制作、スタッフ編成ができていませんので、スケジュールがまったく見えなくなっています。
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 10:21:57.41ID:X1h43EhI0
まぁ全て伝聞情報だからどれほど信用できるのかってのはあるけど
・1スタはNT、シティハンター、閃ハサ、UC2と作り続けていくらしい
・富野本人がスタッフやスケジュールを確保できていないと発言している

ほんの数ヶ月で状況が変わるとは思えないけど
もしもGレコ劇場版が発表されるとしたら
・5部作構想はなくなった
・結局ただの総集編になった
・ガルパンみたいに「いつか完走できたらいいね」くらいの気分で作ってる

あたりが考えられる
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 10:36:51.46ID:/6v2E4fo0
富野のハイパー編集力と、少数の片手間アニメーターだけで
劇場版をでっち上げられるのかという社会実験やっているだけに見える
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 11:11:07.56ID:kzFoQJ9M0
直しようがない
序盤は新作がそんなに無いと言ってるしほとんど変わってないのだろう
序盤に「バッテリー」の説明が無いのを「オカシイ」と思わない富野脳w

「19話から直しました見やすくなってると思います」と同じw

「なんにも変わってねーじゃん」
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:29.49ID:KBXtcMWz0
※258
>序盤は新作がそんなに無いと言ってるし
新作画はなくても台詞は大幅改変してる可能性はあるだろう
1話のベルリのタワーの説明なんて要らない
代わりにバッテリーなどの最低限の世界観説明ぐらいして欲しい
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/21(水) 17:06:14.63ID:DZGCclFx0
劇場版公開決定おめでとう
どうせなら新規シーンも入れて欲しい

金星まで行くとか新しいターンタイプとか
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/21(水) 21:23:56.88ID:H2ZHgq180
■劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ

2014年に放送されました『ガンダム Gのレコンギスタ』に新作カットを大幅に追加し、映像を再編集。2019年の展開を予定しております。
また、総監督の富野由悠季氏が、こちらも20周年を迎えるフランス・パリ「JAPAN EXPO」に登壇されることが決定しました。
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:12.57ID:RXPaTwWB0
新作カットを世界観の説明や謎解明に割り振ってるか戦闘シーンに割り振ってるかで評価が別れそう
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/21(水) 23:57:11.60ID:8STwtYBX0
姫様が変形させたら地面か地球に突っ込むからベル他まともなパイロットが乗るときだけにしろ
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/22(木) 00:02:39.15ID:AfbuHtTN0
お台場で上映してたムービーで変形してたけど正座して箱に入る隠し芸みたいな変形だった
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/22(木) 21:26:18.37ID:bMjD1C2/0
姫様が処女じゃないせいで弾まなかったとか言ってたし、カーヒル自体の存在を消してしまっても良いのでは
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/22(木) 23:13:35.34ID:HVRek9fD0
居ないと百烈拳が無くなるから居ても良いけど
姉さんとのスコードを無くしたら問題無い
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/23(金) 03:10:55.77ID:gUQw24800
本当に弾んでなかったら、ベルリがアイーダに「母さんです」を喰らわしてた
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/23(金) 13:14:06.36ID:cqwzzx9i0
姫様が処女だったら盛り上がっていただろうか?
割とどうでもいい気がする
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/23(金) 13:55:20.30ID:JwSkLAiJ0
姫様が少女から女になるってのがないってのが跳ねなかったってことじゃん?
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/23(金) 13:57:28.14ID:Wiccf82b0
受け手はともかくとして、それで富野が盛り上がらなかったんだから
最重要だったんだろ
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/23(金) 14:33:15.69ID:tvZGgL750
既に女なせいで面倒くさい女感はあった気がする
多分ハゲ的には少女が王子様の夢を見るのを諦めて女になる過程を描きたかったんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況